X



【𠮷田恵輔】ミッシング【石原さとみ/青木崇高】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 23:49:40.74ID:IREKKm3D
地元だからと安易な気持ちで観に行った
観てて疲れた!つまらないとは言わん。ただただほんとに疲れたわ……
キャスト全員文句無しでした
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 00:07:49.25ID:vTX98TAK
>>138
個人的に吉田監督作品って「相互理解ができない人たち」をテーマと感じてるんだけど今回はそれを随所に散りばめましたって思えた

主人公の娘とかつて同じピアノ教室の娘の母親がキャンプに行くと言っててあっ(察し)てなったけどそれ以上の進展はなかったね
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 00:08:08.81ID:tsxio7jh
名言「便所の落書きは人を攻撃しない」
ここは便所の落書き以下だと、胸に刻んで生きていこう
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 00:50:54.23ID:rvbzv27Z
石原さん、美人ではあっても
もともと上品な印象はないから、
元ヤンのブチ切れ演技は
上手かったというかハマってたよw
まあ、巧拙でなく、ハマりすぎて
鼻につくと思う人はいるだろうw
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 01:12:43.46ID:i3tv+haq
>>136
まー、キミみたいな人は当然そう感じるよね
全然かまわん
むしろ共感なんてされたくないから
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 02:40:39.00ID:LMIdyQH/
石原さとみが失禁までするとは思わなかった
これだけ書くと冗談みたいだが

芸達者な役者陣が石原さとみを引き立ててるというのもあるが間違いなく本人にとっては代表作になるだろうな
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 02:58:04.74ID:/FzAZYnh
自分で自分のことが飽きてしまっていた、自分はどうやったら変われるんだろう、どうしても変わりたいという欲求が強く
と言ってるから失禁くらいどーってことないだろうね
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 04:05:01.41ID:GLtPMDaD
むしろ自分から失禁させてくださいってアピールすりタイプ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 08:34:43.28ID:W85BF0H0
>>128
いや、キンマンコ学会パワーとコンサルのアシストで決まるだろうな?
監督も、本当は本命女優は別に居たんだけど
ナムゲキョ圧で、撮らされたんじゃないのか?
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 08:40:39.38ID:TeCfx1H+
失禁までって、失禁演技なんか
べつになんもたいしたことないやろ
ただの演出やん

そんなことで凄いとかいわれてんの?
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 08:55:05.02ID:5i5IS/TP
空白の対になるような作品だよね
役者の演技以外での感想も聞きたいです
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 08:58:17.42ID:Zb3awV+o
「空白」のあまりにも極端な演出が気に入らなかったからこの映画も無理かな?
観るのは「碁盤斬り」にするかな
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 09:30:13.23ID:F2gBz88U
失禁ぐらいで褒められててわろた
下の毛見せてからが本番だろ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:08:48.43ID:3fAnv22l
>>128
私は確定だと思っています。それも複数受賞総なめもあると。
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:19:08.74ID:dkw80yqI
今年は、綾瀬はるかや新垣結衣も
賞狙いのような作品に出るんだよな

>>157
三谷の長澤はコメディだし賞狙いではない
興行成績が重要
長澤はすでに日本のメジャー賞はほぼ制覇しちゃってるし
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:22:57.82ID:m2W9TDRG
子供は同じく愛してるけど形振り構わない母親と一歩引いた感じの父親良かったわ
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:56.40ID:SfnAo5D2
唯一”映画的な”演出だった、壁の子供の落書きに虹がかかるシーン
「虹の橋を渡った」と母親の中で区切りつけた暗喩なのかと考えたら
グッときてしまった。
救いとしてはやるせない。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:20.74ID:zgpNCaAq
青木崇高は繊細でとても良かったな
ただの善人でなく、心が濁った部分が出ているのがよかった
あと中村倫也(テレビ局の砂田)も、マスコミに貫いて欲しい信念や希望が託されていたね
吉田監督は人間の悪い部分を描きつつ、ひとかけらの善性を残しているのが好み
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:49:16.72ID:GLtPMDaD
印刷屋のオッサンとか果実園のギャルとか微妙に善人出してくるよな
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:48.43ID:phsd0oV6
石原さとみが凄すぎた
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:29.80ID:phsd0oV6
>>167
でも実際できること、ってそれしかないよな
現実の失踪事件にはなにもドラマは起こり得ない
そのリアリティに胸をえぐりまくられたわ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:09:24.34ID:jt+H9cFo
>>161
間違いないな
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:10:05.75ID:vmNXY9SA
娘保護したってわかった時心の中で拍手喝采だったからイタ電した奴マジ許さない
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:37.21ID:phsd0oV6
>>164
でもこれからもビラ配りは続けるだろうな
さすがに「やめる」なんて言えないし
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:16:49.48ID:zgpNCaAq
>>171
でも実際多いというのは何かで聞いた
それを報道するとさらにコピーキャットが出るから普通はしないけどね
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:18:23.64ID:GLtPMDaD
チラッと最後アザラシ撮影してる海に死体が浮かんでくるのかと思った
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 12:36:59.74ID:i3tv+haq
山梨キャンプ場での女児失踪事件も
悪意を源泉にした正義中毒による誹謗中傷が酷かったらしいし
ネットの描写も大げさに見えてあんなもんなんだろうね

あと日本で年間に1000人以上の子どもが行方不明になってるらしい
この夫婦みたいな人々も日本に何人もいるってことなんだよね
ペドフェリアに監禁されてるか、海外に売られたか、子どもの臓器売買でバラされたか
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:03:02.22ID:phsd0oV6
昔同じような事件があったときみのもんたが朝ズバで親を疑うようなこと言って後日無実と分かって謝罪したの思い出した
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:50.00ID:/FzAZYnh
>>167
印刷屋さん、持ってきた直後に発見されて無駄になっちゃったね
見つかって良かったけども

商店街?で言い合いしてた男女は何か意味あったんかね
よくわからなかった
静岡にあんなガラ悪い人いるんか
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:26:01.10ID:EuWKhITm
>>178
(こっちはこんなに苦しんでるのにしょうもない言い争いしやがって…)みたいな苛立ちの演出だと思う
ネットの書き込みよろしくしょうもないことほどよく聞こえてしまう人間の心理
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:24.34ID:zgpNCaAq
>>178
そこのシーンも示唆に富んでるなと思ったな
愚かなことは悪とは限らないし、賢しいことが善でないこともある
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:37:35.82ID:EuWKhITm
同じネットの闇を描いた作品で「誰も守ってくれない」って映画があったけどアレはネット民を過剰に悪質に演出してる描写がエグ味強くて嫌いだった
この映画ではセーフティから攻撃してくるリアルさが際立っててこっちの方が怖いし憎くなった
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:45:47.04ID:7nKWBeq2
あらすじからして行方不明のまま解決しないの分かるけど、吉田作品を初めて見る人がいたら事件解決しなくてここで終わり?てなるんだろうか
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 13:47:28.69ID:mzQFTT07
日刊、毎日、ヨコハマ映画祭あたりで何らかの賞は獲るかもね
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:14:59.74ID:1QNygA3/
諦めが肝心だな
誕生日迎えた時点で
はい切り替えていこー!って夫がバンバン中田氏して新しい子供作ってれば幸せな未来が見えてた
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:14.03ID:KzefuWds
全編シリアスなのに虎舞竜とかで笑わせてくる吉田監督の悪癖
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:38.41ID:OUsF0OIU
予告編のテレビ局の飲み会場面でカメラ構えながら笑い堪えるの必死だったみたいなこと言ってるのはてっきり主人公夫婦を裏では笑い飛ばしてる酷いマスコミという描写かと思ったら本編では違ってたな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:24:35.05ID:KzefuWds
作りとしては空白と同じだけど
空白のときにマスコミの描き方がステレオタイプ過ぎるって言われたのを
今回はマスコミ内部を詳しく書いてリベンジした感じかな
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:36.54ID:KzefuWds
>>187
流石にそれだとゲス過ぎて笑えないしそんな奴孤立するしリアリティないからな
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:05:05.56ID:qrIcWsR9
比較的高評価だったけど自分には合わなかった
何が撮りたかったのか不明
石原さとみは過剰にうるさいし中村倫也の役は毒に薬にもならない感じ
某事件が頭に浮かんだけど今回のはそれをなぞっただけのように思えた
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:15.09ID:w0wu1jNr
この作品の各種インタビューで石原さとみの終始自分のキャリアの話ばかりで鬱陶しかった
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:22:23.62ID:E1fMoJiL
石原さとみの役は石原じゃなかったらもっと良かったな。
アイドル女優の限界を見た感じ。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:33:46.54ID:7AhKDEma
とにかく石原さとみを貶さないといけないって
義務感を感じてる人もいそうだなw
今回に関しては充分に誉めるべき要素があったとは思うけどね

まー主演が別の女優だったらまた違った作品にはなったろうとは思う
例えば、黒木華とか安藤サクラとか有村架純とか三浦透子とか
でも、これらの女優は上手いからなんとなく「こんな感じになるだろう」ってのが見えてしまう

今回の石原さとみの場合は計算外というか
何となく読めないまんま、どこまでいくのだろつってワクワク感はあったよ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:35:28.05ID:zgpNCaAq
>>190
毒にも薬にもならないというより、毒にも薬にもなるのが人間性
っていうのを描くのが吉田監督の好みかな
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 15:40:09.80ID:W85BF0H0
>>186
国予然り、トラブリュゥってキンマンコ学会員じゃね?
案の定、挿花コンサル主導で忖度しまくりなのか?
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 16:03:32.85ID:cjunHjS0
劇中の石原さとみは、
すき家で牛丼食っててもおかしくなかった
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 16:12:24.73ID:E1fMoJiL
この映画で語られるべきでは石原でも青木でもなく弟役のあいつだろ。
俺を見てるかのような小物卑劣感ぶりだったわ。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:12:14.01ID:YTOGSRwb
長持ちするTシャツだな、何年着てんだよ、それ。
って思いながら号泣してました。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:28:46.11ID:gmIbRJgv
>>164
あの落書きを消そうとしても消えないと言っていたのも象徴的な台詞だったね。
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:19.48ID:5wF/TOez
>>184
アナウンサーじゃなくて記者ね
若くてかわいいからおどけた食レポとかやらされてるのリアルだったなぁ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:45:22.18ID:5wF/TOez
>>198
事件後に姉との関係も壊れてしまってたのが終盤ではっきりと分かったよね
姪っ子と公園で遊んであげてたりといいおじさんやってたのは最初でわかることなんだけど
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:45:42.82ID:wpFDBvo8
さとみが弟はダメクソ人間だってのは分かってるけど
犯人とは全く疑ってないんだよな
あそこらへんリアル
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:55:49.88ID:suenhhZp
弟の職場の先輩は裏で社長にチクったりしてるんだろって思ってたら最後までいい人だった違法賭博誘った元凶ではあるけれど
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 17:58:08.95ID:7AhKDEma
>>206
そうそう
それまでの弟と娘の関係性を知ってるからこそ
まったくそこは疑ってないのは納得出来る
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 18:10:58.73ID:7nKWBeq2
2年後海で溺れたのがスーパーの駐車場で絡んできた若者の関係者だったり違法賭博の胴元の娘が登場したり、裏ではそれぞれの日常が進んでて密度濃い
0210豆はんてん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:56.56ID:0JrTppSF
局長役の俳優、難波圭一って人だけど「タッチ」の和也とは別人?  
0211豆はんてん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:26:23.59ID:0JrTppSF
調べたら同一人物でした
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 18:55:58.23ID:KzefuWds
>>208
犬猿でも兄弟の関係性描いてたけど
そこら辺の諦めてる部分もあるけど信じてる部分もあるっていう兄弟間の感覚の描写がリアルよね吉田監督
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 18:57:57.36ID:klU/dJqU
色々言っても自分を変えたいと新しいことにトライする姿勢は立派なものだ(自分語りが多いのは少々鬱陶しいが)。俳優と言う仕事についてあいも変わらず何も考えていないような長澤や綾瀬や北川なんかと比べたらまだマシだろう
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:01:00.50ID:suenhhZp
石原さとみみたいにアピールしないだけでその人らも考えてるだろアホか
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:05:22.80ID:E1fMoJiL
舟の靴のシーンはなんやったん?
なんかの伏線かと思うやん。
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:07:41.68ID:klU/dJqU
>>214
アホはお前だろう。出ている映画と演技みてどうしてそんなことがいえる。それとも三人のヲタ?
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:08:08.92ID:VMpyMXEq
観てきた

あわなかった
失踪後の葛藤を夫婦と報道の側面から淡々と描写って事なんだろうけど

変にイベント挟むから
盛り上がりそう→肩すかし
のループで中途半端な印象

みかん農園のバイトの娘が可愛かったです
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:13:06.64ID:1v9fS9zg
妻があんなんなっちゃったから色々表には出さないように溜め込んでた青木崇高が最後に決壊するとこでちょっとうるっときた
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:15:49.76ID:3Hn7eiTo
>>194
石原さとみのための脚本なんだろうな
ドンズバのキャスト。あてがきなの?
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:17:22.55ID:qH3aimux
石サトは、芸能部員としては学園卒でサラブレッドの広告塔。装荷煎餅「最後の将」。
だから功徳演出も最高の設定を用意しなくてはならない。そして、バレてはならない。
「一家和楽でパワーカップルで高学歴外資系エリートの旦那の美人女優」を設定したい。
破局続きで独身のままでは、下品な久雅と同類項になっては都合が悪い。
芸能部員で学園卒のサラブレッドは、長秀や無い津だが、長秀は洗脳が解けハイパーアンチに。逆広告塔として第二の乙正に。
実質、石サト、無い津が稼ぎ頭。
女性部員が目標にする石サト。
だから、石サトの功徳演出が失敗すれば、芸能部は崩壊するだろうから、周囲を巻き込んででも、功徳演出は手段を選ばないであろうか…間違いない?
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:19:25.69ID:suenhhZp
>>216
お前が石原さとみオタなだけだろ
お前昨日から1人だけいろんな奴突っかかってうぜえんだよ
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:27:20.24ID:7AhKDEma
5ちゃんにはジャニとかAKBとか
アイドル的な人間はとりあえず貶しておけば安心という人間が一定数いるからな
いまだに岡田准一でさえアイドル扱いして小馬鹿にする奴もいるし

石原さとみをアイドル女優なんていう奴もいるけど
彼女がアイドル活動していたことは一度もない
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:28:31.02ID:nIYJ/ZLF
美人すぎる母親でSNSは埋め尽くされると思うの
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:28:35.97ID:HEzLfQmn
>>219
さとみが監督に出演を希望してできた脚本みたいなので当て書きだろうね。

石原さとみ、主演作完成に涙ぐむ  直談判した吉田恵輔監督との初タッグに「夢が叶った」 #ミッシング ttps://eiga.com/l/5sS0P
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:38:44.45ID:klU/dJqU
>>221
うぜえのはてめえだろうが。俺は別に石原ヲタじゃないし(どちらかと言えばアンチ)。ただ新しくトライする姿勢を他の俳優を引き合いに出して言っただけ

おお、分かった。バカなてめえは長澤か綾瀬か北川ヲタだな。すまんすまん、てめえの大好きは俳優を引き合いに出してwww
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:50:10.62ID:nPpqnSnH
観て来た
映画として一番伝えたいことは「犯人が誰とかどうでもいいからまず子供が失踪しないようにちゃんと大人が見守ろうぜ!」ってことかなあ
「空白」の応用的な作品だった悪く言えば二番煎じ

結局あの海で見つかった靴が事件の真相って事でいいんかなあ・・・(要は事件じゃなくて事故だった)
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:17.20ID:nPpqnSnH
>>175
>あと日本で年間に1000人以上の子どもが行方不明になってるらしい

これあくまで「行方不明」として被害届が出されてるだけ
実際は9割以上が当日には見つかってるそうだよ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:26.52ID:7AhKDEma
終戦直後だったり、寝起きだったり
そんなバッチリメイクはおかしいだろ!ってことされるとシラけてしまうけど
本作はそのあたりもきちんとやってたね

当たり前なんだけどその当たり前が出来ない
馬鹿な監督や女優やメイク担当がいる
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:55:05.90ID:KzefuWds
今日映画見て帰るとき地元でも9歳の男の子が行方不明って町内放送してたわ
子供の時とか迷子になった経験あるしまあ日常茶飯事だろうな
夜までいないってなると大騒ぎになるけど
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:56:38.64ID:KzefuWds
>>230
順繰りに撮るわけじゃないから
今どういう状況の撮影って周知してないこともあるから難しいよ
役者ですら理解せずやってることも多々
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 19:57:40.14ID:KzefuWds
>>228
靴は違うんじゃないの
流石に現物見て違うって判断してんだし間違えないだろ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:02:03.54ID:nPpqnSnH
取り合えず別件の誘拐事件、協力した動機は「自分の娘を誘拐した犯人と同一人物だ!」という感じだったのに
結局大方の予想通りの結果でもちゃんと心の底から「良かった・・・」と喜んでる所は良かった
いや先週、善を踏み台にするクズの映画を観た事も相まってね・・・

>>233
「あっ・・・(察し)」的な感じでじゃない?
「認めたら100%になるが認めなきゃ99%のまま」だ見たいな
多分明確な答えは監督も決めてないけどヒントして入れたんだと思う
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:07:37.76ID:nPpqnSnH
>>235
じゃああんたは事件の真相は何だと思う?
結局事故であるのは変わりないと思うけどなあ
この映画はその路線をほぼ無視してたし(ある程度期間経ってたからかもしれないけど)
0237 警備員[Lv.9][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:14.24ID:Nj2RbqeB
靴は自分も違うと思います
海に沈んだ、浮かんだままの子供を放置するような真似はしないだろうし、そうして蓋をしてしまうような人物であれば後半向き合って立ち直っていく様が台無しになってしまう、かと
それぞれの解釈は自由でいいと思いますけれど
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:17.22ID:HEzLfQmn
>>236
子供だから生きてると考えると誘拐しかないので、事故の可能性を無視してるわけじゃないでしょ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:31.64ID:KzefuWds
>>236
描かれてない以上は何も分からん
真相なんかとうせ描かれないと思って観に行ったし
たいして気にもならないかな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:19:14.94ID:KzefuWds
空白でも密室でのやり取りは描かなかったし、結論しっかり描く監督じゃないのよね
もちろん想像してもいいけど
あの靴が娘のだと気付いてて認めなかったはちょっと想像が行き過ぎだわ
さとみならともかくあの父親はもっと冷静
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/18(土) 20:25:51.71ID:nPpqnSnH
まあ靴説は最後まで映画を観た上で今までの出来事から考えて消去法的にに考えた結果なんだけどね
だから理由はその上での後付けでしかない
メタ的に映画で全く描かれてない事が真実とか考えづらいし

>>240
どうでもいいというか「映画のテーマとして重要じゃないのは描かない」というタイプの人なんだろうね
空白観たからまあそうなるんだろうなあと思ったけど監督ってあんな感じなの?(過去作観たの後「神は見返り~」と「ヒメノア~ル」しかない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況