観てる時は時系列が入り乱れてよく分からなかったが、パンフや解説記事を読んで頭の中が整理できたわ
彼の人生を、ロスアラモス時代を栄光の第一章、プリンストン就任直後を苦悩の第二章、公職追放後を短い第三章と考えて、3つの章が同時進行してプロローグとエピローグは第二章の始まりにあたるんだな
時系列順のわかりやすい構成にしなかったのは、栄誉回復で終わる普通の伝記映画ではなく、神の火を人間どもに与えてしまった罰として苦悩することがテーマってことだよね