この映画と脱線しますが押井守監督の著書(50年50本)で
学生時代に故小川徹氏(当時の映画芸術編集長)の著書を愛読してたそうで
(小川氏の「裏目よみ」って見方で)映画を観るうえで聖書の知識は重要ってことを知ったそうです

ちなみに押井さんによるといきなり新約聖書読んでもダメで
代わりに勧めてたのがモーリヤックの「イエスの生涯」

https://calil.jp/book/4102050035
イエスの生涯 (新潮文庫 モ 3-3)
モーリヤック(著)
杉 捷夫(翻訳)

近くの図書館から探してみよう
カーリルは全国の図書館から本を検索できるサービスです

あんまり古いからブックオフ(新古書店)や図書館でも置いてないかもしれません