ノーランはメメントの頃からいわゆる起承転結(序破急)といった
従来ある映画のフォーマットとは異なる志向を持ってる
ゆえにエンタメな空気があまり漂わなくなる

ソレが>>544で問うた私的なエンタメの定義だ

この映画での時間軸の複雑さは別に衒ったわけじゃない
量子力学、あるいは連鎖反応といった現象を映画全体で表現するには
あの手法を採る必要があったのだと理解してる

冒頭の水たまりに落ちる雨粒の波紋が象徴的だわな