X



ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part10

0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/03(金) 02:40:45.84ID:AzdqMnjP
2024年5月10日公開2024年4月26日公開

予告映像
https://youtu.be/k52...?si=aNlUYmekl-pQllxw

オフィシャルサイト
https://godzilla-movie.jp

オフィシャルX
https://x.com/godzil...k6sUddGEtAGcqRtSbbqw

オフィシャルポスター
https://i.imgur.com/aguvGFs.jpg

前スレ
ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-
https://lavender.5ch...i/cinema/1704879389/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1713637059/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1714062127/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1714244670/

ゴジラ×コング 新たなる帝国-Godzilla x Kong: The New Empire-part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1714381637/
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:00.04ID:HH3i0rAv
ミレニアムはストーリーも酷かったけど着ぐるみの使い方がダメだった、ウルトラマンみたいな迫力もリアリティもない感じでVSシリーズより明らかにレベルが落ちてた、GKMは好き
レジェゴジもvs Kongから明らかに怪獣映画というよりプロレス映画に成り下がったけどぐりんぐりん動くし、バカ映画になったおかげで場面の切り替わりが早くて飽きない
でもやっぱりKoMが1番好き、BGMも怪獣達の魅せ方も神、ギドラ/ラドンが目覚めるとことBattle in Bostonは何回観ても飽きない
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:11.78ID:mjGG2gBU
この映画を見てゴジラ派からコング派になりました
0436名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:07:37.54ID:ysy6RprT
>>429
わかる
>>432
XもX2も好き
3はまあ…
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:33.11ID:A9VTLFNL
俺もいつの間にかコングのほうが好きになってた
人間くせえ仕草もたまらん
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:29.10ID:xYAf53Zb
…同情しちゃいますよね
コンビニエンスな生活に慣れちゃうと
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:52.51ID:KIlHw61B
ゴジラは不気味で強い破壊神のイメージがあるけどコングは人間臭い仕草があるからね
前作でもゴジラがダメージくらうシーンはなんとも思わなかったがコングがダメージ受けるのは痛そうだったし可哀想に思えたし
0440 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:43:18.47ID:q1qsstco
昨日見に行ったら上映後に「コングがめちゃくちゃ可愛かった!」と連呼してるJC~JKくらいの団体いたな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 12:46:19.02ID:KIlHw61B
ゴジラとデートしたいとかナイトスクープで言ってた女性はG×K見たのかなあ
マイゴジは確実に見てるだろうけど
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 12:52:12.32ID:ovmaCo6I
自分はメガギラスが好み
余計なウェットさのないドラマもさることながらVS時代がともすれば光線火炎や飛び道具偏重に
なりがちだったところで久々に肉弾格闘戦に重きを置いてくれた所が特に
しかも相手が本来なら操演メインの昆虫怪獣というのがまた
0443 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:08:50.97ID:CL1zgQV6
メガギラスは谷原章介が作ってたカレー作るチビメカに「そうはならんやろw」と見る度に思ってたなぁ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 13:26:52.42ID:HH3i0rAv
メガギラスのデザインとか設定とかはオレも好きだけど、実際の劇中での戦闘はあまり好きじゃない、というか柔らかすぎ、怯んで熱戦2発で終わるとか
G細胞たっぷり入ってるんだから、尾の産卵管?針?が噛み砕かれても即再生するとか、熱戦で墜落した後に原案みたいな2足歩行形態になってゴジラと正面からぶつかり合うくらいは頑張って欲しかった
見た目はメリケンに受けそうだからモンスターバースで出る可能性もワンチャン?
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 13:38:43.16ID:+nBTKhXO
そもそもこの2匹は共演してないけど初代ラドンにメガヌロンいたしなあ
0447 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:48:46.21ID:CL1zgQV6
餌ポジションが進化して捕食者と渡り合う。熱いねぇ。
メガヌロンとメガギラスは別に進化じゃないけど
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:51.60ID:A9VTLFNL
ゴジラにモニュメント落とすときに
メガギラスがニヤリとするの好き
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 14:14:29.74ID:HH3i0rAv
地下世界に生きてるやつとかいそうだけど、モンスターバースのラドンとやり合うにはかなりの強化がいるな
ラドンの溶岩の外殻をも溶かす酸の液とかビーム撃てるようにしないと
これならスピンオフでラドン主人公作品とか作って欲しいな、最後は自分の卵を守る為に自らエネルギーの粒子となってゴジラに力を与えて報いてもらうんだ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 15:40:40.17ID:+nBTKhXO
あのガキメガギラスに食われなかったっけ?
メガギラスの弱さもそうだけど首都大阪とかウルトラ防衛隊みたいな防衛組織とかツッコミどころが多すぎんだよなあの作品
素直にミレニアムの続編ではダメだったんだろうか×メガギラス
0453 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:48:06.88ID:i71R6yCC
ミレニアム→メガギラス→機龍二部作と続いて欲しかったかな
0454 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:06:11.65ID:nbn+FxLA
>>452
ガキは無事にエンドロール後にゴジラ目撃してる
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:06.68ID:GI13lm6I
面白かったわ
コングがゴジラを呼びに戻ったあたり
ピラミッドとかから笑いが止まらなくなりそうでやばかった
あまりの暴走具合に、あれはねらって作ったのか?
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:43.07ID:rZFVFTyy
メガギラスがどしてもヤなのは
星由里子や谷原章介に
「オマエラのせいでゴジラばかりかメガギラスまで出て来たやん」
って言いたくなる点
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:35.87ID:6+Jm9E+P
>>455
あのシーンからは猿の惑星と同じくらい、異種族間の意思疎通とか協力関係の難しさを感じた
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 22:42:24.45ID:HH3i0rAv
それは流石に深読みしすぎでは
中身空っぽのバカ映画だぞ、もっと肩の力抜いて楽しめよ、猿の虫歯引っこ抜くとことか、なんか色んな映画で凍らされるブラジルのリオとか
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 22:47:37.22ID:4B7t4qk2
G「エテ公軍団来るならこいやぁ」
K「ゴジラ手を貸してくれ(宣戦布告)」
G「貴様スカーについたんかブッコロス」
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 22:54:24.04ID:HH3i0rAv
どっちかというと地下のわけわからん奴らの為に昼夜を問わず働いてるのにこんなクソ忙しい時にケンカ売ってくんなボケェって感じでは
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:44.09ID:6+Jm9E+P
よく分からないんだけど、そもそも地下と地上って基本的に干渉しない世界なの?
地下のコングや巨大生物と、地上のゴジラや怪獣は住み分けてるから、接触(片方が片方の領域に侵入)するとブチ切れるのか
それとも本来地下にいるはずの怪獣が地上に漏れ出すから、ゴジラが始末してるのか
どっちなん
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:35.28ID:Mpdn/0wc
観て来た。
前作の、どうでもいいドラマ性を極力排除して
2大怪獣が殴り合いして、最期共闘っていう、単純明快でテンポの良さが失われて
冗長だった。あと、ジアは平たい顔族じゃないだろうと。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:22.36ID:5cweJtzT
>>457
あの場面でゴジラがいきなり攻撃したのって、コングのメッセージを宣戦布告と受け取ったからなんだな
コングが助けを求めているのは理解した上で「それはそうと、まだ俺を格上と認めてないよな」とシメにかかったのかと思いこんでたわ
それくらいゴジラ様ならやりかねないというのは俺の偏見であったか
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:02.61ID:aecwK0vY
キングギドラ倒したしメカゴジラも倒したし地下世界の問題も解決したし
後はもう大量の宇宙怪獣達が攻めてきたのを地球の怪獣総出で迎え撃つ怪獣大戦争くらいしかやることねえなこのシリーズ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:49.79ID:RtkETjzf
>>461
前者の方が合ってる
どのタイタンも自分達の縄張りを持ってて、好戦的な連中はそれを犯してくるから戦いになる
今のゴジラは地表全部が縄張りだから冒頭のスキュラのように暴れる奴は粛清される
ティアマトは逆にゴジラに縄張りを荒らされたので怒ったが粛清されてしまった
0467 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:28.25ID:F48xfi9S
ゴジラはなんでモスラが来ただけで急にコングと共闘するぞ!ってなったの?
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:36.48ID:fTUeDtg0
>>466
ありがとう
動物の縄張り争いみたいなものか
>>463
怪獣語があるわけではないから、誤解もするのね
逆にモスラのコミュニケーション力は凄いな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 01:06:10.07ID:RtkETjzf
>>467
かくかくしかじか事情を説明されたから
ゴジラとモスラは共通の言語のようなもので意思疎通が出来るみたい
コングにはゴジラと会話する能力はない
だから>>463にあるように、αコールしてゴジラを呼んだら、ゴジラはそれを縄張りに侵入して喧嘩売ってきたと勘違いした
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 01:34:10.69ID:v1PghMw1
モスラとコングだったらそりゃモスラの方が話し通じるだろうな
0472 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:10:09.72ID:F48xfi9S
コング「ウホウホ、ウホッ?(ゴジラよこっちにきて一緒に闘ってくれ)」

ゴジラ「アンギャー(テメェー何言ってるか分かんねぇ!とりあえずブッコロす!!)」

モスラ「ピーピー」

ゴジラ「そうか。わかった。行くわ」
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:20.61ID:fqOj7f7Z
一線を超えるっていうからフキダシ演出でもやるのかと思ったら
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 05:35:59.36ID:afbMv36R
>>14
知能のある生き物は困った時に人間頼るよ
クジラも人間に近づくと体の表面のフジツボ取ってもらえるからと取って欲しい時は人間に近づいてきたり
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:53.36ID:cIjcNXTv
コングの表現が豊かなのでもう人間パート自体要らないって感想笑った
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 07:08:39.73ID:C4PE6W0S
ゴジラとモスラはおはなし出来るのかw
なんて可愛いやつらなんだw
0477 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:57.49ID:dve2Pnq5
>>462
平たい顔族でも阿部寛みたいのもいるからへーきへーき
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 09:47:59.49ID:ZNXUXFr/
あれもこの世界のモスラは記憶を引き継いで転生していてゴジラの味方て情報がないと分かりにくくはあるか
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 09:54:59.45ID:6F5Gr+XW
>>455
ユーモアセンスも内容の熱さも全部計算ずくだよ
まさに現代に蘇った至高の怪獣プロレス

締めにモスラが仲裁に入るのも昭和オマージュ
監督は昭和ゴジラのプロレス路線の信者だからな
エヴォルヴゴジラが飛行するアイデアも考えたほど
怪獣が人語を話さないが、表情や肉体言語で感情を表してて素晴らしかった
後味は最高
0480名無シネマ@上映中 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:57:58.07ID:gMuM02pa
なかなか面白かったが、やはりパシフィックリム1には遠く及ばないな
巨大感、重厚感、怪獣の恐ろしさ、絶望感、緊張感、ストーリーの面白さ、これを越える怪獣映画は二度と出てこないな
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 10:21:53.61ID:C4PE6W0S
パシリム1の衝撃はすごかっかな
あんな映画体験は滅多にないわ
だがしかしKOMのスーパーサイヤゴジラがギドラ倒した時ほどコーフンした瞬間は無い
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 10:23:32.31ID:R0L12Mch
同じレジェンダリーという事でパシリムとモンスターバースをクロスさせる構想もなかったっけ?
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 10:27:36.60ID:JigLEucj
パシリムは2がね…
悪くは無いけど1と比べると馬鹿映画度が増してるしあと昼間の戦闘シーン増えたせいで重厚感がね
0484!dongri
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:26.09ID:vbNBs1mh
凛子 凛子 キョンキョンおちんこ
シュッシュッシュ シュッシュッシュ
どぴゅん どぴゅん
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 12:57:15.92ID:ye2QGA6C
>>383
あの辺りの描写とか設定とかが当時の東宝と角川のカラーがはっきり出てたって感じだな
東宝にはSF的な設定、脚本を練れる人がいなかったのかいたけど上層部に理解されず実現できなかったのか
0486 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:33.94ID:F48xfi9S
急にゴジラが氷結されてて、出てきたら背びれがピンクになってたのがイミフだったけどなんで?

パシフィックリム1は良かったよねあの重厚感。この監督に3作って欲しいわ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 13:33:49.36ID:lsaIsCl5
パシリム2は中国絡みとかでいろいろ言われてたけど自分は結構好きだったなあ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:01.93ID:EDofNSJ5
>>415
次はもしかしたら白銀 白色とかになるかもな!
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:25.58ID:EDofNSJ5
今回ゴジラ無双してるなーと思ってたけどシーモには結構苦戦してたよね。

突進で押し負けたり押し倒したはずが逆にぶっ飛ばされたり。

その分スカーキングへの容赦ないフルパワー熱線が凄かったけど
0490 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:51.96ID:UT/tRYzn
>>486
氷山に巣作ってエネルギー貯めてた怪獣(ティアマット)倒して自分から入ってってエネルギー乗っ取った
一連の流れはちゃんと映像にあるんだから見とこうよ
0491 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:07.69ID:tEeYwdPN
>>490
あああの太刀魚みたいな奴のエネルギーを乗っ取ってたのか ぶった切った後になんでああなったかの解説が無くて分からんかった
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:35.60ID:A6vcvd48
この世界のゴジラや怪獣って活動前の腹ごしらえ的にエネルギー接種してるんだね
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:16.45ID:cRDzi+kB
許さない…よくも地上侵攻を企んだな
ころしてやる…ころしてやるぞティアマト
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:48.51ID:VrSdl9ez
ゴジラ対メガロスではジェットジャガーのブロックサインのような救援要請を理解したのに
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 15:31:41.70ID:A6vcvd48
>>493
地球最大の決戦みたいに、ジアがゴジラモスラコングの会話を手話通訳してくれた方が分かりやすいかも
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:06.00ID:R0L12Mch
シーモの存在はわかっても立ち位置が知れるまでは(まだ大敵だと思われてた時期には)
従来の放射火炎をものともしない氷の巨体をエヴォルブ化でパワーアップした超火炎で
焼き尽くすとか大抵の人は予想してたろうがな
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:20.92ID:DjxN45mJ
コングもそうだそうだと言っています
0499 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:27.99ID:pB+KoubQ
怪獣出て来過ぎでコングの部外者感ハンパないな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:24.66ID:0ueXWdu0
>>497
スカーの拘束を千切って始末、ゴジラを圧倒するもコングの一撃が隙になって超火炎
みたいなのが普通の展開だわな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:13.94ID:UDooHlmc
ピンクになるの一大事かと思ったら響鬼紅みたいなやつとは思わなかった
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:58.64ID:CoYFcQNg
>>496
K「おい!ゴジラ」
G「なんだい?」
K「ちょいとツラかしてくれ」
G「ざけんな!コノヤロー」
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:51.56ID:dtDdDIeB
太古の昔、シモ無しのスカーキング軍団がゴジラと五分でやりあってたとか無理がないか?
コング族なんてただのデカい霊長類やん
ゴジラは神やぞ
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:05.95ID:b3pOX3/K
>>503
あの世界は「数」がかなり効くと考えられる
髑髏島のグレイトエイプはスカルクローラーの群れに次々殺されて残ったのはコングだけ
そのコングもKotM〜GvKの中間の物語でジア以外のイーヴィスを全滅させたカマソッソの大群と戦い、モナークの支援が無ければ負けてた
ギドラも古代戦での失敗から学び、KotMでは地球改造計画を単体ではなく大量のタイタンを目覚めさせて行った
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:53.50ID:ImwjvEEn
ヤンキー映画解釈では
「兄貴、手を貸してくれ!」
「おぉ、久しぶり!来いよ、闘ろうぜ!」
「違う違う、話聞いてくれ!」
「オラオラかかってこいよ!」
「違うっつってんだろ!(バキッ!)」
「あんたたちいい加減にしなさーい!」
て風に言われてたな
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:36.54ID:dtDdDIeB
>>504
なるほど、確かに
凄い洞察力だ
勉強になりました、ありがとう!
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:30.16ID:wEb40rOq
>>505
あー、まさにそんな感じ
この登場怪獣で設定変えて
学園ヤンキー映画が作れそうだ
0509 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:42.26ID:UT/tRYzn
>>505
まぁだいたいあってるな
コングがゴジラを兄貴とは呼ばんと思うけど
0511 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:43.86ID:ASn6ksyQ
滑り込みで見てきたけど良かった!コングが小猿に容赦ないシーンとか笑った。
敵もライバルコングっていうのもシリーズの中であってもいいと思ったし、
コングvsゴジラパイセンの、ゴ「てめえ何性懲りもなく地上に出てきてるんだシメるぞ」コ「話を聞けや頑固野郎」モ「やめなされ」みたいなやりとりも面白かった。
次作はガイガンもボスに相応しいと思うので出して欲しい。
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:25.18ID:aecwK0vY
自分と同等のサイズのゴリラの群れを相手にして
五分に持っていっただけ大したもんだゴジラは
0513 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:47.05ID:ASn6ksyQ
今回3Dで見れなかったのが残念。スクリーンXで見てきたけどあんまり恩恵はなかった。
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:01.41ID:A6vcvd48
4dxで見たけど最初の狩りのシーンからドシンドシンだったよ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 22:39:20.50ID:aecwK0vY
スカーの見た目もっとかっこよくて強そうにしてほしかったわ
なんやねんあのハゲヒョロ猿は
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 22:47:59.40ID:iph0vPLT
熱戦のとき紫色になるエヴォゴジラって多分シン・ゴジラオマージュよな
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/21(火) 22:55:11.79ID:R0L12Mch
ミレニアム&メガギラス時の方じゃないの?
フライングボディプレスとかやってたし
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 00:33:01.31ID:wcZB6XuY
>>470
前作のラストでコングが地面に斧を落とし、彼に戦意がないことをゴジラが理解してたので
こいつら意思の疎通ができるじゃんと思ったんだが、あの時限りであったか
0522 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:16:55.65ID:sYuNiAvD
ゴジラがブレーンバスターしてたの昭和ゴジラオマージュな感じでよかった。
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:40.92ID:+UP9QriA
どうせなら熱線で空飛んだりシェーしたり
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:33.73ID:mU5BU+yM
近い劇場が今週末もIMAX残してくれたから見納めしてくる
来週のマッドマックスで特殊は完全終了だろうし
配信やBDはシネスコだろうしIMAXの拡大画面でバトル観られるのは今だけ
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 11:27:13.59ID:tRIYuQEU
>>516
そうか角川ガメラとも呼ばれてたからてっきりイメージ先行で角川主導かと誤解していたよ

>>518
最初の戦いで軽快な動きでコングを奔狼してたのはカッコよかったよ
あの戦闘スタイルでコングの1歩、2歩上手の老獪な強さに落ち着いてれば印象はもっと変わってたかもね
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 11:45:03.85ID:5NSissiv
アダムウィンガード続編の監督しないみたいだね
噂のゴジラメイン踏まえると良いタイミングかな
トラッパーとジアちゃんはまた出て欲しい
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:34.76ID:wPRMXMlh
コングにとってのジア達イーウィス族のポジションで
ゴジラに関わるサキモリ・クランとか出てきたりは……
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:26.01ID:mU5BU+yM
https://theriver.jp/wingard-left-gxk-sequel/
アダムが外れたの記事になってるな
これで次はまた作風も変わるだろう
内容と興行がどうなるか

そして中尾彬死去
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 12:33:53.84ID:ITbR1Pe7
>>528
あちゃー、次回は期待できんな
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 12:41:50.84ID:/6Xbn8eG
タイミング的な問題ってことはレジェンダリーは次作を早く作りたがってるのかな
アダムの路線に対しては色々な意見があるだろうけどとりあえず成功させてるんだし3部作にしたいと言ってたんだからドゥニみたいに時間あげればいいのに
テイストが変わって興収落ちた場合その理由をゴジラのせいにされる展開だけは避けたい
デル・トロ来てくれないかな
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/05/22(水) 12:52:03.02ID:6FttmJXc
モンバスはマジでいつ終わってもいいよう監督とかまで含めてきっちり畳んでるんだな
まあGxKがコケてたら監督続編できずに空白期間出来て気の毒だしのう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況