>それとも一般の楽曲でいう、全体のキーが変わるごと?

この考えはホリゾンタルアプローチです。
先ほどのバーティカルアプローチはコード進行までは考慮に入れていません。

ホリゾンタルとはメジャースケールを代表としたIV度をその構造内に持ったスケールがトニックコードと一体になるために生まれる推進力によって出来たリディアントニックです。

>基準の音ってヤツが変わるごとに、その基準に見合うリディアンから再出発するの?

そのアプローチによって異なります。