>>507

E-Eb-C-BもG#-A-G#-F-Eもフリジアンではないし経過音ともいえない。
492はマイナードミナント、フリジアンメジャーといっている。
用語が適切かどうかは微妙だが言いたい事はわかる。
つまりフリジアンではない。
アドリブでフリジアンで演奏する人は少ない、テーマはフリジアンではない。
これでどこがフリジアンの曲なのか。

>>508
BAGEAをマイナーペンタといって何が悪い
それより

>Eメジャーのところはいうまでもなくリディアン。俺はたいてい3rd抜いてペンタから音抽出するけど

この「ペンタ」がどんな音階なのか解説してくれよ