X



どうすればアドリブが上達するのか?2コーラス目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつか名無しさんが
垢版 |
2015/03/10(火) 22:17:37.99ID:dbrw7LK+
もっと教えてください。
0274いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:34.54ID:???
三度を白玉でつなぐとか全く意味ないとまでは言わないけど
それだと線的にあんまり意味無いし普通にもっと効率よいやり方や考え方いくらでもあるよね
0275いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 01:53:30.10ID:???
やってみていいと思うかどうか
楽器にもよるし、やり方次第
253じゃないが自分には良い方法だと思う
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 06:52:49.97ID:???
手癖で弾いて行き詰まるから37とか意識してみたら少し納得というか希望が見えてきたわ
スケールとかリックとか上手に当てはめる前の段階としてはいいんでない?
2→5→1なんかはたくさんコピったけど
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 19:21:14.32ID:5muY9j5X
なるほど、もし初心者でないとしたらジャズ以外が多いのか
おそらくギター?
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 19:51:53.29ID:???
一応スレタイにジャズとあるからと思ってたが
スケール垂れ流しミュージックのことを言ってるのかもね
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:19:36.71ID:???
いやいやw
ジャズやるなら根音からのディグリーとそれぞれの機能というか音の特徴くらい把握してるのが当たり前だろw
もしそれ意識できてないとしたらそもそもジャズのアドリブなんて出来ないだろ

それちょっと話のレベル低すぎね?w
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:26:04.30ID:???
12音音楽が最初無調の音列を設定して
曲を構成してくのと同じように
ジャズもジャズっぽい音列組織でもって
音を並べていくんだろ
ドレミの調っぽくならないように
且つ無調でもなく
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:43:17.32ID:???
レベル低くてすまん。トニックのとき一番悩むんですが。歌心といわれてもいまいち思い浮かばない 
とりとめもないフレーズになったりで。上級者になると違うのかな
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:52:48.56ID:lY8n20Fj
>>282
あんたの曲と違ってジャズはコードチェンジが目まぐるしくて1小節に4コードが続く曲なんかもある。
普通は1つか2つ。そんなんでスケールなんて悠長なこと考えてられん。特殊な状況を除いてね。
スケールは体に染こませるもの。コードの機能に直結して自動的に出るよう、練習の時にしか使わない。
アドリブのときはどのようにリハモするかとか、テンションをどの程度使うかとか(それによって当然スケールも変わる)、どの程度ダイアトニックから外すかとか、フレージングのシェイプ(リズムを含め)しか考えとらんよ。
その大前提で、どのようにアドリブを上達させるか、それがジャズ。
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 10:50:28.11ID:???
>>282
ズレてる
人間やるなら話が上手じゃないとね、とか
野球始めるならマー君ぐらいの運動能力が既にあるはずだよね
みたいなズレ方だわ。
0291いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 02:14:14.75ID:???
ディグリーって言葉覚えたから、言いたいだけじゃないの
放置がいいよ、面倒臭い
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 08:40:50.36ID:kZXQTIFi
恥ずかしい話、コード進行が多彩な曲よりスケール中心に作られた曲の方が好きだったりする
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:50.60ID:PRhwlODb
曲やる前に循環とブルース進行に時間をかけたほうがいいよ

ある程度納得がいったら、スタンダード曲と併用ね

ブルースってのは、
T T T T / W W T T / X X T T

の12小説で、バリエーションは勉強する

循環は
T Y U X または U X T Y

各1小節ずつでバリエーションも覚える

カラオケを作って、3度や7度の白玉から練習すると良い

各スケールの練習は結構難しい 1小節7音で、1度から3度から5度から練習 止めの音は調節
0296いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 14:46:02.69ID:PRhwlODb
>>294 の練習は12keyが当然だけど、ジャズ限定ならG,C,F,B♭,E♭,A♭の6つだけでもいいかな

モードのカラオケを用意して12keyでメチャ弾きの練習も実は大切

伴奏は Cイオニアン C/ Dm Dドリアン Dm/Em Eフリージアン Em/F 各一小節ずつって感じで

本当は出来るだけジェイミーなどの録音カラオケがいいんだけど、難しいのでデジタルから始めてもOK
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 14:52:41.77ID:PRhwlODb
>>294
のスケール練習は上行下行ともに練習ね アボイドで止めちゃ駄目

同様にトライアド(3音)、テトラトニック(4音)、も練習する

ペンタトニックとヘキサトニックは使い方を勉強するのが先

ビバップスケールは理論的な部分が多いのでコピー学習と併用しないと無駄になる可能性が高い
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 14:54:09.43ID:PRhwlODb
スイング感を養う練習は、また別の日に
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:55.45ID:???
ジャズ初心者ですが、質問させてください。

コードトーンへのアプローチですが、どのコードトーンにも半音下からのアプローチは有効かと思います。
でも、上方からのアプローチの場合は半音上からは全て有効であるという訳ではないのでしょうか?
上方からはスケールでみた上の音からのアプローチのみが一般的なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 00:22:04.69ID:???
自分で音出せば、すぐわかる
カッコ悪かったら使わない、それが答えでいいでしょ
0301いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 11:10:03.92ID:yMPIt49+
最初は下半音から、上1ステップからでいろいろ試してみるのがいいよ

次にダブルでアプローチする場合も考えてみることだね

ド ラ♭ ファ ファ♯ ソ なんてチャーリーパーカーが良く使うアプローチだ
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/14(火) 14:47:28.46ID:5IJkKbz2
>>266
同感です♪
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 10:45:19.97ID:???
アドリブの歌心ってどうやって習得するのか、やっぱ精神論になっちゃう?
テクニックが素晴らしいアドリブより、マイルスみたいな音数が少ないけどしみる演奏をしたい。
0304いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 12:54:54.27ID:???
インタビューでマイルスはそんなような事をタモリに言われて
俺はたくさんの音を吹いてるつもりだが
と言われてたな 笑
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 12:55:34.33ID:eiQ06DUr
>>303
音数を減らすのって高度な技術だと思う
足す音を減らすのではなく、引く音を増やすことだから
具体的には、少ない音でテンションを加えつつ調整感を出しながら歌い上げる。自分には出来ない
0306いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:03.74ID:eiQ06DUr
>>304
この手の質問にはうんざりしていたんだろ
0307いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 13:40:42.40ID:IlDGZWBx
そうか
マイルスよりタモリのほうがトランペットは上手いと思うが
0308いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 13:42:38.65ID:1rSwvPZB
>>307
そうかそうか、つまり君はそんなやつ(煽り)なんだな
0309いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:22:27.79ID:???
自分の弾くレベルに常に自己嫌悪に陥るより
聴いてるだけの方が幸せかもな
0311いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:47:26.75ID:???
風邪とかで熱が出てると、聞こえてくる音が半音低くズレて聞こえるんだけど、同じような人いる?
0312いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:55:20.42ID:e+eQ4mPC
風邪薬の副作用にありますよ。成分名忘れたけど
0317いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/19(金) 06:58:55.52ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/20(土) 02:26:04.28ID:YDyDxobH
>>317
どれですか?
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/20(土) 06:04:32.46ID:???
希望の党も小池のたった一言で一気に凋落の道を辿ったなw
相当いい気になってたんだろうな
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/20(土) 06:11:22.27ID:???
日本人はすぐ前にあったことを忘れる、忘れやすい民族だと言われているけど民主、維新、希望そして民主の時に相当煮え湯を飲まされた自民ですら大変だった時のことを忘れて傲慢な政治を展開してる
日本の政治に未来はないんかね


何が言いたいかと言うとアドリブはそれくらい難しいってこと
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/07(水) 19:01:24.26ID:/cv9duiJ
アドリブの練習って耳コピが1番身につきますか?
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/08(木) 21:38:50.79ID:onVM0BY/
>>324
理論も必要ですよ♪
0326いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/09(金) 18:03:19.85ID:Pc2FZgq8
理論本でおすすめってありますか?
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/10(土) 12:48:18.41ID:2EhyNA5l
>>326
宇田ヒロシさんの3年頑張るやつ
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/17(土) 18:23:17.38ID:???
>>324
その通り
理論なんて全くやらなくても構わないくらい
やるにしても後でちょっとやって大雑把に把握できればそれで充分
そんなのより実際に演奏した方が圧倒的に早いし有効

語学と同じだよ
アドリブは会話と同じだからね
文法ばっかりこだわってもいつまでたっても会話は出来ないでしょ?
学校で何年も英語の文法やっても英会話出来ない奴が多いのはそういうこと
会話は「ネイティブはこういう場合実際にどう言うか」の経験値の積み重ねだから
実際に言葉が出てきてそれが通用するならそもそも文法で解析なんてしなくていいし
大体自分の母語では文法なんて考えないでしょ?今書いてる文章だって理論なんて考えてないけどスラスラ出てくるわけで
アドリブも音楽でそういう状態になるってことだから
分析するにしてもそんなの後でやればいいわけ
そんなことよりフレーズを数多く身体に叩き込むことの方が重要

はっきり言っちゃえばジャズ(のアドリブ)なんて理論的に大したことなんてやってないから
響きがなんとなく複雑そうに聞こえるだけ
いくら理屈コネたってアドリブは出来ない
0330いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/17(土) 19:35:07.46ID:???
自分のパートだけ聴いてコピーするんじゃなくて
他のパートの音もよく聞いて音の響き具合とかも把握することが大事
基本的なコードとかスケールとかの理論はある程度知ってる方がコピーも早いし理解も早くなる
細かい理論は上の人の言う通りで後からでいいと思う
0331いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/17(土) 19:47:58.12ID:???
そうやってコードとフレーズの関係を頭と体に叩き込んでおいて
バッキングにあわせて鼻歌とかでメロディーをつけれるようになったら
あとは自分の頭に浮かんだメロディー通りに楽器を弾けるように練習するのみ
0332いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/18(日) 02:41:48.60ID:???
理論なんて大して覚える事多くないんだから先にやっておくべき
耳コピするにも楽だし、そのフレーズがどういうスケールでできているかわかる、その積み重ね
0333いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:35.76ID:8u/HzFkZ
>>329
コルトレーン先輩ディスってんの?
0336いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/22(木) 11:29:59.61ID:???
自分の場合は、理論なしで耳だけに頼ってたら時間かかりすぎてあきらめたと思う。
理論を知らないとフレーズの整理、何に使えるか(目的)わからないので練習にならない。
才能がある人や耳がいい人は話が違うんだろうけど。
音楽教室に行っていたとき講師がプロになった弟子がいると行っていたけどそれは
みな音大出か幼児教育受けていた人で、その他大勢のアマチュアで上達した人はいなかった。
その講師はメロディックストラクチャーの4ノートをやらせたりコピー譜弾かせたり
していたが音感がないし理論もわかってない生徒には意味なかった。
0337いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/22(木) 11:32:08.90ID:???
スレタイの答えは
自分にあった練習法を見つけて
毎日楽しんでやること
0338いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/22(木) 11:38:02.80ID:???
クラシックのエチュードやり始めたら少しバリエーションが増えた気がする
0340336
垢版 |
2018/02/22(木) 17:45:13.48ID:???
続きだけどメロディックストラクチャーという本があると教えないし、
本に書かれた説明も全くしなかった。もしかするとその講師も別の講師に
そうやって習ったのかもしれないが最低だった。
すでに誰かが書いているように理論の本で確認しながら弾く練習して本を卒業すること。。
曲が覚えられないという人は理論も音もわかってないから練習できてない。
0346いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:09.07ID:???
バーガンジーシリーズは講師に都合が良いんだよ
スケール音列組み合わせ総当たりの練習オタク本で、要点が定まってないからレッスンを引き延ばせる
あれ馬鹿バカしいから皆やらないだけで誰でも思いつけるし、かさ増しの譜面なくして概要だけ書けば数ページの内容
ネットで絶賛してんの講師ばっか

本人の演奏つべで見てみ
練習法通りそつなく、これといった欠点がないけど、没個性で平べったい
あんなプレイが到達点で満足できるならやれば?って感じの本
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/24(土) 13:12:49.63ID:???
追記:
ただし、音楽的な発想で出ない音列で発見することもあるから、まったく無駄ではない
本買って教わるほどの内容ではない
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/24(土) 16:16:45.61ID:???
馬鹿バカしいなら講師も使わんだろうし
別に講師に都合よい訳でもなかろう
何が馬鹿バカしいかと言えば高いお金払ってそれを買うことだろうな
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/25(日) 00:07:52.78ID:???
バーガンジーで読んだのはメロディックストラクチャーだけだが
しばらく独習してから説明を読んだら助けになった。
(立ち止まって無意味に考える時間が減ったという意味で)
アボイドノートの意味をわかりやすくまとめているのを初めて見た。
しばらく弾いてから、ああいう説明を読むとフレーズが入りやすくなると思う。
弾かずに読んでるだけなのは意味ない。
0350いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/25(日) 00:12:10.11ID:u9w5f9hB
>>347
それが楽器によっては指を動くようにする筋トレ的な意味、
エチュード的な意味で有効なんです。
だから詐欺講師に騙されます。
要領がわかればアドリブの練習は単純で簡単であるがゆえに
要領はまず教えません。
0351いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/25(日) 00:14:42.69ID:???
メロディックストラクチャーはフレーズを最初から自分で考える
アプローチなので、音大生や才能に恵まれた人にはいいでしょうが
何もできない人には向かないと思いました。
0353いつか名無しさんが
垢版 |
2018/02/25(日) 06:16:21.13ID:???
サックスだけど纐纈歩美は毎日クローゼやってるって書いてあったよ。
0355いつか名無しさんが
垢版 |
2018/03/26(月) 22:02:17.93ID:5hercGKB
>>354
正解のような気がする。
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/07(土) 00:52:57.83ID:???
うーん、コールユーブンゲンはボーカル向けじゃないかな。。。

もっとハッキリ言うとジャズの単音楽器楽奏者が教材にするには
時代遅れだと思う。安いけどね。
0358いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/10(火) 03:34:26.33ID:TnW+M/M7
クラシックのエチュード(教材って言っていいと思う)って
ちょっと不親切なんだよな。

その曲を練習する目的・意図・曲に含まれる理論等が書いてなくて
「これはアリガタイものだから四の五の言わずにやりなさい」みたいな

とゆーわけでコールユーブンゲンの何がアドリブ上達に役立つのか
言ってみろよ357。「音程の感覚」以外に何がある?
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/10(火) 09:56:47.69ID:65nMICk4
ただ揶揄しただけなのに、
それも分からず本気になっちゃう奴
0361いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/11(水) 18:53:13.41ID:???
>>358
エチュードってそういんモンじゃないの?
エチュードに目的・意図・理論なぞ求めるほうがどうかしてる

さぞかし単純な理論説明に終始のアドリブが好きなんだろうけど
0365いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:51.12ID:???
オリバーネルソンから引っ張ってきたフレーズそのまま吹いてドヤ顔してるだっさいオッサンいるよな
0367いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:38.62ID:???
>エチュードに目的・意図・理論なぞ求めるほうがどうかしてる

やった曲集は片手で数えられる程度だけど、必ずその楽器の達人が
論理的に効率的に体を作れるように経験生かして作曲してあると思うんだけど。
目的・意図・理論を理解したうえで弾かないとエチュードはやる意味ないはず。
(小さい子供なら考えずに丸覚えでOKなのか?)
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/13(金) 08:03:17.33ID:???
>>367
だからそれをいちいち説明書きにしてくれないとわからないって奴がバカって話でしょ
0370いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/13(金) 08:47:01.71ID:???
演奏経験が豊富な人は大勢いてもまともにアドリブなんてできるのはほんの僅かなわけだが
0371いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/13(金) 12:30:11.42ID:???
>>367
それ業界による情報の囲い込み的な部分は少なからずあると思うよ
必要なこと全部書いちゃったら教える人の仕事が減るわけじゃん
冗談抜きでそういう意図はあると思う
初心者にはわからなくても教えられるレベルの熟練者には教材の意図がわかるからレッスン業務が成り立つわけ
ジョージラッセルなんかもそういうやり方でレッスンで食ってたでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況