X



【BLUE GIANT】大の音を想像するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001いつか名無しさんが
垢版 |
2016/03/30(水) 21:26:12.48ID:Nk/W0o0n
ジョージコールマンがリンクのラバーでコルトレーン系のアドリブとってる感じと思うのだが
0102いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/20(火) 01:30:39.43ID:???
女性マスターが ジャズが好きなの? って訊くところ。すごくムカつきました。あのなんでも
私はわかってる、みたいな態度。余裕を見せつけてくるところ。たぶん名前はよっちゃんだと思う。
0104いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/27(火) 00:17:31.42ID:???
シュプリームの方はそこそこ読ませてくれるけど
無印ははっきり言って駄作だよ
0105いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/29(木) 06:30:17.60ID:???
バスケットボールには身長、ジャンプ力で一流への限界があるけど。音楽もあるよ。
主に性格のことだけど。音楽は無理っていう人いるね。
0106いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:48.84ID:???
バスケは無理だけど、ジャズならいけるって考えはやめてほしい。
1〜2年でトップアマになれるってのもやめてほしい。それだけだ。それ以上でもそれ以下でもない。
0107いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/29(木) 20:57:01.05ID:???
漫画のストーリーに現実的なはなしをもってくるなよ。荒唐無稽だから面白いわけで。
0108いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/30(金) 02:37:45.64ID:???
荒唐無稽、それを言うのはあまりに無責任、傍観者的立場でありジャズを志向するものとして情けない。
この漫画にはブルデユーが指し示す、構造が全てを決定し大衆はそれを再生産するという図式があてはまるのではないのか。
いうところの象徴的支配。これにアンチであり闘争してきたのがジャズではなかったのか。
地方の上には東京、欧州、アメリカが存在する。こうした白人文化至上主義。そして雪のなかでの練習は、労働力を売った者だけが社会に貢献しうるもの、そうすべきという望ましさ。
それが社会構造を産み、価値体系を決定づけるものだと言えるだろう。これらは戦中の満州開拓団の奨励に見るプロパガンダ行為と似ているといえる。
折しもロシアで戦争が続けられているようにその異常性すらも日常化し、象徴的支配下にある人間を思考停止に陥れる行為である。それを見過ごす行為である。
私は非常に危険な状態であると感じ、恐れを抱いた映画であった。
0109いつか名無しさんが
垢版 |
2023/06/30(金) 19:26:55.43ID:???
それはいえるな。キャラにひねりがないんだよな。定型化してる。
0111いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/01(土) 19:17:00.99ID:???
ドラムの玉のモチベーションって他の二人の仲間になりたい、ってだけなんだよね。だからやらされちゃってるんだよ。
0112いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/02(日) 00:18:57.33ID:???
ラストでけがをしているのを無理してまで演奏するということはいかがなものか。
身体的無理をすることを感動シーンにすることは間違いだ。病院を抜け出すこと、医者の指示を守らないことをカッコいいことのように描く。
病院や看護師の責任を問われることになるかもしれない。子供が真似をするかもしれない。
0113いつか名無しさんが
垢版 |
2023/07/03(月) 03:51:46.37ID:???
ピアノが自信なさすぎ。子供の頃からやってるやつは絶対的な自信をもつのが普通。ライブバーのマスターごときに批判されて動じるやついないよ。
人間を否定されるのと同じと思ってるからね。
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/12(土) 12:55:37.63ID:ZQEal3O/
んなこたぁないんだよ
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/12(土) 15:35:10.65ID:???
ピアノの人は最初高慢だったけど次第に大の言うとおりに動くようになる。違和感がある。
0116いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/12(土) 21:05:25.41ID:???
ライブに家族が応援団のように来るって過保護じゃね。
新入社員の初出勤に親が付き添うみたいな 感覚がわからん
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/13(日) 06:26:12.30ID:???
そうだな。親離れ子離れしていないなってのが印象に残った。すごく仲間内感が強いんだよな全体的に。
すぐちょっとしたことで感傷的になるし。うーん どうなんだろう。
0118いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/13(日) 06:52:09.62ID:???
わかる。小学校の保護者参観日は来てほしくない派だったからな。学校生活を見られたくなかったよな。
楽しみにしてるのは少数派だった気がする。こいつらとは絶対話しが合わないと思ったよ。
0120いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/14(月) 03:16:57.12ID:???
支配人が君の演奏はつまらないって言うけど経営者としては失格だな。経営者ってのは俺もわかるけど、自分の気に入ったものじゃなく、客が入るかどうかで判断するんだよな、普通は。
だからこんなものが人気なのかなあ、って不思議だと思っても出演させるのがプロの経営者だ。自分の好みを押し付ける、信じすぎるのはだめなんだよな。登場人物の大人もちょっと幼稚なんだよ。
違和感しかない。
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/15(火) 05:40:31.87ID:???
支配人がむしろ芸術家的発言だという矛盾。それは大の師匠が好対照だということが言える。
師匠はアーチスト気取りでありながら、ガキの頃からサックスをやっていたことを強調する。
つまり見返り、リターン重視の音楽活動を目指している。これは商売人的発想だ。にも関わらずさらに、
大に対しては  すでに咲いていると 歯の浮くような褒め殺し。いったいこの感性はどう受け取ればいいのか。
違和感しかない。
0122いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/15(火) 18:45:24.26ID:???
登場人物のセリフが負け犬の褒め殺し、すてぜりふっぽいんだよ。
ネガティブかまたは大のようなトンチンカンなやつかどっちかだ。
0123いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/16(水) 03:24:34.31ID:???
親が思いっきりやれよなんていうのにろくなやつはいない。定収入が見込めないことをなんとも思わないとか。
0124いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/16(水) 22:03:29.40ID:???
兄が楽器をローンで買ってくれるって尋常じゃないよ。兄は他人の世話をする前に自分の心配をしなくちゃいけない。
弟も一人前に扱ってもらってない気がするのが普通だろ。高卒の新入社員が親に乗用車買ってもらうようだけど、いつから日本はそんなあまちゃんになったんだよ。
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/17(木) 04:27:01.08ID:2QGGjrX/
50万円の楽器を買ってもらうってことは50万円借金した、と感じるな。兄弟に頭が上がらないのがかえってムカつく。
ていうか後年、兄が苦境に立ったとき恩着せがましい
0127いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/17(木) 19:17:13.75ID:???
たしかに兄貴に楽器買ってもらうって違和感あるな。負い目を感じるな。
そう思わないのが令和世代だろう。
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/17(木) 19:17:14.17ID:???
たしかに兄貴に楽器買ってもらうって違和感あるな。負い目を感じるな。
そう思わないのが令和世代だろう。
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/18(金) 02:42:10.50ID:???
10年後、大はスーパーを継いで副社長に収まっていた。
売上げを倍にできなければ◯んで下さい。というメールを送りつけほくそ笑んでいた。
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/18(金) 03:10:11.12ID:???
大はスーパーの女性従業員を呼んで「あなたは今月から給料をアップします。だけどわかってるよね。」と言いながら、
猛り狂ったように青筋のたつイチモツを出し、「このブルージャイアントをなんとかしなさい。」と命令するのであった。
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/18(金) 13:35:58.82ID:???
女性従業員
「What about that itsy bitsy teeny weeny blue lined Ninja Tutle, sir?」
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/21(月) 01:33:44.24ID:???
俺、楽器は小学生のときバイトして通信販売で買ったことがある。一流ブランドを最初からもらえるっていうあたりが高級志向だ。
師匠も素人の大を絶賛するだとか、幸運が次々と舞い降りるっていうハーレクイン・ロマンスだ。甘々な流れだ。これを普通だと受け取っちゃうんでしょう、現代の若者は。
0134いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/21(月) 05:06:10.87ID:???
スポ根だと様々な困難を乗り越えるのがポイントだけど、主人公は全く順風満帆なんですね。
脇役に試練がありますよね。それがいいのかもしれませんね。
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/23(水) 04:33:15.44ID:???
名門ライブハウスでライブやったことを一生の誇りとするやつっているよね
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/23(水) 18:45:14.53ID:???
ライブなら客からの反応を気にしなければいけないのに、へでもねえやって言える性格。
俺がバンマスなら即刻クビだよ。
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/25(金) 05:52:10.80ID:???
高架下での楽器練習は不法侵入に当たりますのでおやめください
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/26(土) 03:36:52.15ID:???
登場人物がよってたかって主人公をほめまくるよね
それがいいのかな
0140いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/26(土) 05:11:09.82ID:???
主人公はいつも称賛され、ヘマやったりアクシデントがあるのは脇役ばかり。これってハリウッド
のスーパーヒーロー映画のようだ。
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/26(土) 09:58:28.75ID:???
名門ライブハウスでも地方のライブ小屋でも全く同じだよ。お客さんが一人でも伝わる、伝えたい。
それがかなうのならこんな素晴らしいことはないんだよ。家族が応援するなんて小学校の運動会じゃないんだから、やめてくれ。
あまちゃんしかいない日本の現実を見せつけられたようだ。
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/26(土) 17:46:22.55ID:???
ジョージがコルトレーン系のアドリブって、、、、、
知ってる名前出せばいいってもんじゃねえぞ
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/27(日) 02:44:45.67ID:???
大はサックス1本でステージで勝負するってことだけど
2本持ってたらおかしいだろ 変なやつでしかない
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/27(日) 08:49:43.29ID:???
本物の音で勝負したいって言うじゃなーい
じゃあ あんたの周りのプロは本物じゃないのかよ けんか売るような言葉やめて  残念!
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/27(日) 20:30:19.45ID:???
>>142
ジョージコールマンがコルトレーン系に聞こえるのは聞き専あるあるw
少しでもテナーをやってる奴からは笑われてる
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/29(火) 01:26:38.82ID:???
全力出せば本物。みたいな安易なロジック。音楽を経験したことがある目から見るとかなり物足りない。
0152いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/29(火) 05:39:36.77ID:???
おっしゃるとおりです。でかい音で圧倒する。脳がびっくりして感動したと勘違いする仕組みです。これは恐怖映画でいきなりでかい音で驚かす
やり方と同じです。こうした映画を造る監督とそれを喜ぶ観客、それらの人にはいいと思います。人間の心の揺れ動きなどを感じたい人には向いてません。
批判ではなく客のタイプが違うということです。
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/29(火) 11:52:49.59ID:???
ちゃんと良い音が鳴ってると、ppで吹いてても楽器全体が共鳴して振動してるのを感じる
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/29(火) 20:22:08.35ID:???
兄が弟を脅かすシーンはどうかなと思った
「おい、誰のおかげでサックスやれてると思ってんだよ。お前の妹をやらせろや。あれっ俺の妹か。」
っていうやつ。
0155いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/30(水) 01:25:21.72ID:???
あと、ピアノの人がとうふ屋の仕事に感銘を受けてとうふ職人になるところとか。
あとドラムの人がアパートでドコドコ叩いてたら、隣の住民に頭叩かれたところとか。
0156いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/30(水) 12:38:20.05ID:???
七人の侍で竹千代がグデングデンになって入団試験wに来てボッコボコにされるとこで皆笑ってたけど俺は笑えなかったからな
0157いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/30(水) 18:27:52.80ID:???
七人の侍で竹千代がグデングデンになって筆記試験でまちがってたところで皆笑ってたけど俺は
心のなかで励ましつづけたからな
0158いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/30(水) 19:09:23.43ID:???
>>157
それ、何が面白えの?
大体三船の役名は菊千代だからな
見てないくせに絡んでくるなよ糞が
0159いつか名無しさんが
垢版 |
2023/08/31(木) 04:30:56.83ID:???
黒沢作品、素晴らしいと思います。時には娼婦のように。とか。イントロが印象的です。
0161いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/01(金) 21:23:33.17ID:???
時には娼婦のようにのイントロはリコーダーでコピーすると楽しいね。
なんかこううきうきしてくるんだ。
0162いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/02(土) 21:30:09.23ID:???
はいはい
セルフちゅぱちゅぱが
とってもきもてぃ〜わけですね
0163いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/07(木) 19:52:16.74ID:???
この映画のまずいところは三人のキャラがすごく薄いことだね。
1年で目標を達成してめでたしめでたし。どこが感動するんだろ。わからん。
0164いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/07(木) 21:42:50.74ID:???
この句読点おじさんいつも支離滅裂だね
低学歴の聴き専なんだろうけど音楽を語る前にもうちょっと人として色々基礎的なことを勉強しないと
0166いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/08(金) 16:39:39.62ID:???
俺は見てないがアニメファン(そいつがジャズファンなのかは知らん)には概ね高評価みたいだな。
0167いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/08(金) 18:23:42.85ID:???
息子がジャズやりたいと言ったら、とことんやれ、なんて親はいねえだろ。
そんなんで食えるのか、第一始めたばっかりで、おかしいんじゃねえのかってのが普通だな。
それはないよってのの連続なんだけど。
0168いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/09(土) 12:56:12.08ID:???
>>167
あんた幾つ?それって自分の生育環境から導かれた価値観だよ?子がいてジャズに填まっちゃって"俺ジャズやりてえ!"っつたらそう返すわけだよね?ケツの穴ミクロ父さんだなwww
0169いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/09(土) 14:23:52.28ID:???
ジャズにハマってるひまあったら、女にでもハメろ。だから結婚できないだろうが。
0170いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/09(土) 19:17:51.70ID:???
>>169
ならおまえ何でジャズ板見てんの?
そんな価値観でジャズヲタ見下したいから?
なんでもいいけどジャズに詳しかったらジャズの話しろよ
出来ないんなら熊谷と大して変わんないよ?
0171いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/10(日) 02:39:58.26ID:???
>>167
死ぬほど基礎練しまくれ、いい演奏いっぱい聞け
以上だろ

基礎練出来ないならそれが才能ないという事
0172いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/10(日) 16:33:31.19ID:???
基礎連で疲れてそれでやった気になるのが一番こわい。正しい基礎連ならいいが間違った基礎連
は間違いを定着させるとしかいいようがない、愚策だ。マンネリを才能と言い換えるとはモノも言いようだ。
0173いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/11(月) 05:46:07.40ID:???
中学でやってる基礎練習はやばいね。あれを見てると中学で楽器を始めるのはもう遅いな、と感じたよ。
0174いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/11(月) 12:00:23.78ID:???
> 中学で楽器を始めるのはもう遅いな
そんなん本人の資質と熱意と努力によるわ
お前に子がいたら"この子は○○だから音楽はやらせません"とか言いそう
俺は小学校低学年で婚期の遅れた戦中派の親の価値観に基づいて
俺の志向性や経済的自立性を剥奪された上でそう言われた
今の水準だとある種のDVかもなwww
0175いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/11(月) 17:04:24.32ID:???
スイソーとジャズではアンブシュアが全然違うんだから比べられんよ
ジャズのアンブシュアを身につけるとこからがジャズ演奏のスタート

ところで大は師匠に出会う前は理論の勉強とかスケールの練習とかどうしてたんだ?
最初の方見ててもそれらしいシーンあった記憶ないが
0176いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/11(月) 17:54:04.23ID:???
周りの大人が天才だの圧倒されるとか言うんだから、理論なんて一瞬で身につけたんだろ
0177いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/12(火) 04:26:10.66ID:???
とにかくカッコいいんです、だとかとにかく凄いんですとかの解説で評論活動やってるのもだめだけど、それを信じてるお前らはもっとだめだ。
語彙力がなさすぎるだろ。とにかくジャパンかよ。
0178いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/12(火) 05:41:17.73ID:???
NHKの劇伴仕事も多い大友のポジショントークって体裁の台本があるに決まってんじゃんwそんなガチでイキるなよw
0179いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/12(火) 17:30:42.53ID:???
お前は大友信者か。なぜ応援する。台本ありきのNHK。ならなぜその仕事を引き受けたのか。
自らの発言は今後は体制側になると表明したようなものだ。ジャズもノイズもお軽いBGMに絡め取られてしまう。
そしてそれを芸術活動かのように追随信望する連中。当たり障りなく、どうせこんなもの、どうせ台本。
お前のようなやつが増えることが一番の害悪なんだよ。そんな軽いものに先人たちは命を懸けたのか。そうじゃない。
命を懸けられるものが音楽だからだ。仕事優先でありきたりのことしか言わないやつの何が信じられるんだ。
さらにそれに同調してニヒリズムに陥る愚を少しは考えろ。お前のことだ。
0180いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/12(火) 18:48:34.19ID:???
>>179→放送媒体の番組制作姿勢を一個も解ってないバカ(笑)
10代20代ならともかく良い歳こいてネット使ってきてそんななら単に字が読めない事が可視化されちゃっただけなのも気付けないんだろうな(ちょう大爆笑)
0181いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/12(火) 21:56:25.09ID:???
だから だますのはよくねっつんだよ
親もだまして  やめろよ もう くりかえしは 
0183いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/13(水) 18:32:03.85ID:???
原作で最後に 大は世界一 みたいな 雰囲気をただよわせる
過去のスポ根では記憶にないな   ハッピーエンドを予感させると読む気がなくなるんだが
つうか 人生楽勝か
0184いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/13(水) 20:41:13.36ID:???
ていうかよく読めるね
俺なんか筑波名物ガマの油売りの世界一を目指してるストーリーぐらいにしか読めん
そんな世界一はねえよで読み止まっちゃうわ
0185いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/13(水) 20:44:09.24ID:???
ジャズの魅力のひとつは予定調和に陥らないという点だ。大雑把に言うとだが。しかしこの漫画はそれを一切無視しているのが面白いところだ。
必ず成功するだろうという筋書き。アメリカへ行くことがステップアップであるという権威主義。地方のプロは落ちぶれた証拠であるとするところ。
思い切りやれば必ず伝わるという楽観主義。単純明快でいいよね。
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/13(水) 23:20:52.66ID:???
この作者が一発当てた前作って登山マンガだからな〜
別テーマしかもジャズマンガで連続ヒットできたのってラッキーなんじゃねえの
のだめの人の次作が自宅スパコンで世界一目指す奴の話だとか知ってた?
0187いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/15(金) 18:38:37.12ID:???
一番問題はいいアニメは結局、ストーリーよりもキャラクターなんだよね。この作品はキャラが
すごく薄い。主人公がいつも全力。ピアノは意外とメソメソしてる。ドラムはモチベーションが
不明なのに無闇に熱い。おかしいんだよな。性格がそれしかない。
0188いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 02:21:30.27ID:???
いちばんムカついたのがバーのママ
ジャズ好きなの?    って嫌いなやつがそんなところへ行くかよ
寿司屋に入って 大将が  寿司好きなのかい  って聞いたらおかしいだろ
0189いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 03:11:57.52ID:???
長嶋茂雄が定岡に対して、その背広買ったのか?って言うのと同じ。
はい、買いました。って。どういう会話だよ。 
0190いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 09:25:59.64ID:???

お前って黙っててもスーツ提供されちゃう社会的ポジションとかあるわけ?
菊地だって伊勢丹とかに金落としてるしな(笑)
贔屓が近所の老舗個人営業テイラーとかだったら認めてやるから
採寸中にご主人と写メって貼ってくれ(笑)
0191いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 13:59:54.18ID:???
大は菊池なるよし的なサックスを吹いてると思う
同じ天才として
0192いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 14:08:21.03ID:???
この背広は祖母がお祝いに買ってくれました、ってパターンもあるぞ。
0195いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 15:37:28.12ID:???
この句読点おじさんいつも支離滅裂だね
低学歴の聴き専なんだろうけど音楽を語る前にもうちょっと人として色々基礎的なことを勉強しないと
0197いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/16(土) 22:28:10.75ID:???
>>195
例によってお前が高学歴だって証拠は貼れないよな^^
撮影もアップロードもやりかたわかんないだろ?
20年間 まだ同じことを繰り返すのが やめられないんだもんな^^
0200いつか名無しさんが
垢版 |
2023/09/17(日) 16:56:10.01ID:PgQDmbvf
Blue Giantはあと何年連載が続くのかな、
野球漫画のMajorみたいに何年も続いてもらいたいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況