X



オペラ化したい題材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/07(月) 20:18:10.19ID:y+4joAse
なん・・だと・・・
グラスが・・・ディズニーを・・・
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/08(火) 22:51:27.09ID:TaADK0Uh
オネゲル  劇的オラトリオ「火刑台上の八百屋お七」

火付けの罪で捕われた少女お七、奉行の甲斐庄飛騨守はお七を哀れんで
救命しようと考え、「お七よ、お前の歳は十五であろう」と問いかけるが、、
以下の俳優によって映画化されたものがあり、DVDも市販されている。

お七:イングリッド・バーグマン
甲斐庄飛騨守:トゥリオ・カルミナーティ
監督:ロベルト・ロッセリーニ
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/09(水) 18:37:56.36ID:q3NXWDIo
>>102
標題・作曲者、場違いさと妙なリアリティの結合というか、イメージ強烈。
快作です。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/09(水) 20:52:12.38ID:kQtbyyma
102の元ネタのDVDは、フィルムが何だかすごい色あせてしまってるのですよ。
まさかわざとこういうふうにしたんじゃないと思いますが、、、
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/10(木) 00:23:56.03ID:0JxcFmfC
ドニゼッティ 「愛の言霊」

高校を卒業後、同じ大学に通う大谷晋也と立花都。
二人の前に、ある日突然、高校の同級生である水沢雪子が現れる。
雪子は、途中でドゥルカマーラ博士から買った不思議な薬を見せる。
晋也と都はひょっとした好奇心からその薬を飲んでしまうが、、、、

ドニゼッティのブッファの代表作の一つであり、初演も成功し現在でも
世界の歌劇場のレパートリーの一つとなっている。
特に各国の腐女子からは大きな支持があり、しばしば上演されている。

大谷晋也:徳山秀典
立花都:齋藤ヤスカ
水沢雪子:ナタリー・デセイ
ドゥルカマーラ博士:エンツォ・ダーラ

2009年 新国立劇場
指揮:準・メルクル
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/11(金) 23:04:14.43ID:pMZqFJDu
喜劇「シルミド」

祖国のため、偉大なる民族のため・・・という洗脳に騙されたバカな
兵士たちが滑稽な末路を迎える一幕の喜劇

実はすべての韓国人がこの兵士たちと同じでした、というオチが強烈w

ラストはサムスンの奴隷と化した韓国人の老若男女が「世界で最も偉大
な祖国」を7重唱で讃えながら惨めに死んでゆく
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/12(土) 00:12:36.79ID:xlXLcTGn
R.シュトラウス 「賢者の火」

1969年、中印などの新興国の核開発の動向が伝えられる中、日本ははたして
このままで国の平安が保てるのか不安を感じていた。アメリカの庇護もあてにはならない。
この年、日本の某地で西ドイツと日本の当局者が集まり会議を行う。
日本は問いかける、日本が超大国と並ぼうとするならばドイツはそれを支持するかと。
さらに日本当局者は、東海村で核分裂物質が抽出できること、および運搬手段としての
ロケット技術も持っていることをドイツ側に告げるが、、、

佐藤栄作総理大臣:テオ・アダム
外務大臣:タチアナ・トロヤノス
政策企画局長:ルネ・コロ
西ドイツ代表:ヴェルント・ヴァイクル
同秘書:グンドゥラ・ヤノヴィッツ

1980年 バイエルン国立歌劇場
指揮;W. サバリッシュ
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/13(日) 00:08:47.41ID:0z4mSUrp
ロルツィング 歌劇「聖武天皇と宮大工」

あまたの災害や疫病が日本を襲った天平年間、時の聖武天皇は仏法によってそれらを
収め、国家の平安を保とうと考える。
東大寺建立の詔を発した後に、帝自身も身分を偽って一人の大工として建立に参加する。
現場の人たちともうちとけて充実した日々を送っていた帝だが、事情を探りに現場を
見にきた外国の使者も油断のならない動きを見せており、帝の心配は深まる。
さまざまな困難を克服し、ついに東大寺は完成する。そして、帝も自分の身分を
明らかにし、大工仲間の石見の平太と真里との結婚式の媒酌をつとめる。
一同、帝の徳をたたえ感動のうちに幕となる。

平太(渡りの大工職人、実は聖武天皇):ヘルマン・プライ
石見の平太(若い大工、聖武帝の変名と同名):ハンス・ホップ
大唐国使者:トム・クラウゼ
新羅国使者:ペーター・シュライアー
東大寺建立現場監督:ハンス・ゾーティン
その娘、真里(石見の平太と恋仲):ルチア・ポップ
現場のまかないのおばさん:マルタ・メードル

1969年 ハンブルク国立歌劇場
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/13(日) 21:31:33.50ID:mf1ZERuw
>>109
シュライアーの新羅国使者がハマリ役で評判を呼び
後にカラヤンがラインゴールドでローゲ役に起用した
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/13(日) 23:10:40.11ID:0z4mSUrp
ベルク 歌劇「ぼやき」

1時間に満たない短く変則的な作品であり、出演者もわずか2名である。
古今のオペラ作品を提示し、その矛盾点をあげるという一種の喜劇的な作品に
仕上げられている。
しかしながら、歌手に卓越した表現力が要求されるため、上演は極めて困難でもある。
以下の例は近年最も成功した例である。歌手の比類なき力量と、指揮者の作品への
理解もあり、大きな成功をおさめた。

人生幸朗:ハンス・ホッター
生恵幸子:アストリッド・ヴァルナイ

1970年 ウィーン国立歌劇場
指揮:カール・ベーム
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/14(月) 16:55:48.78ID:Cqrne2vP
>>115
夫婦三部作としてバルトークの「青髭公の館」とともに上演されることも時折ある。

もうひとつの作品は
ショスタコーヴィチ 歌劇「夫婦善哉」

こちらも同じく出演者2名。
さまざまな夫婦のエピソードを語るもので、涙あり笑いありだが、
上演ごとに内容が異なるのが特徴で、歌手の負担が大きく上演の機会はあまりない。
前奏曲にワーグナーの「ジークフリート牧歌」の引用が認められる。

ミヤコ蝶々:ガリーナ・ヴィシネフスカヤ   
南都雄二:V.ラズネフスキー

1955年 キーロフ劇場
指揮 ロストロポーヴィチ 
(ロストロポーヴィチとヴィシネフスカヤは初演がきっかけで電撃結婚したのは有名)
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/14(月) 21:42:55.71ID:NYd5UWkR
>>115
出だしの二重唱『浜の真砂は尽きるとも世にボヤキの種はつきまじ』で、
確実に観客の心をつかまないといけないから難しい。中盤に挟まる幸子役の
アリアも版によって全然違う上メゾ役には至難の高音(金切声を表現してる)
が頻発するからなあ。しかもそこから息をもつかずに掛け合いのテンポの速い
二重唱に発展して、幸朗役の「責任者出てこい!」の大音声でクライマックスに
至る所の音楽は最高なんだけど、歌うとなると…。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/14(月) 21:45:38.33ID:UiMzuXEe
ちょっと、スレ違いだけど、植木等主演のいくつかのコメディー映画を
二時間程度にまとめて舞台ミュージカルに仕立てれば、
再演可能の日常的な娯楽作品が出来ると思う。
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/14(月) 23:47:49.56ID:Q0U/RBQ9
>>117
そして、「なめとんのか?」とか「どつきまわすぞ」の部分までもっていってから、
「ごめんちゃい」で急変する。
これは至難の業だ。案外気にされていないが、ここの急変部では実は女声の方が
より重要な役割を果たしている。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/15(火) 20:16:41.76ID:ACVLK+Nv
モーツァルト 歌劇「遊園地の王様」

唐入りの陣で渡海した豊太閤は、戦闘で焼け残った遊園地で女性たちと遊んでいる
微妙なファッションセンスの小太りの男性を目にとめる。
話をするうちに、この男性こそ北チョソ国の前国王の息子であることを確信する。
豊太閤は、唐入りの陣の勝利の暁には、まさおに北チョソ国を与えようと約束する。
まさおは荒れ果てた北チョソ国を豊かにしますと誓い、一同は豊太閤を称え、
喜びの合唱とともに幕となる。

モーツァルトがまだ十台のころの作品である。極めて美しいアリアがちりばめられた
作品だが、劇的な緊張感や盛り上がりに欠けるので上演の機会は少ない。
演奏会形式で取り上げられることも多い。

まさお(小太りの男性、実は北チョソ国の王子):セスト・ブルスカンティーニ
ヨンス(まさおの愛人1):エディット・マティス
ヨンハ(まさおの愛人2):アグネス・バルツァ
宗対馬守:ペーター・シュライアー
豊太閤:ニコライ・ゲッダ

1978年 ザルツブルク音楽祭
指揮:ニコラウス・アーノンクール
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/16(水) 23:19:54.63ID:EXoXeO6r
ヴェルディ 歌劇「マルコ」

イタリアのジェノヴァの少年マルコが、南米アルゼンチンに行ったきりの母親を探す旅に
出かけ、さまざまな困難に直面するが最終的には母親と再会し、故郷へ帰るストーリー。
単純になりがちなストーリーだが、ヴェルディは意欲的かつ極上の音楽をこの作品に
与えた。ただしその反面、指揮者の作品に対する深い洞察と理解と、それに応える歌手の
十分な実力が必要とされる作品でもある。ありきたりの上演では、次々と場面が移り変わる
だけの紙芝居的展開に陥りやすい。
中でも旅芸人の娘フィオリーナの役は、この作品の登場人物では異色な、一種の憂いを秘めた
キャラクターであり、一本調子になりがちな作品の展開を引き締めており、至難な役とされる。
以下は、近年のグラインドボーン音楽祭での上演である。

マルコ・ロッシ:アネッテ・ダッシュ
アンナ(マルコの母):アンネ=ゾフィー・フォン・オッター
ピエトロ(マルコの父):ロベルト・アラーニャ
ペッピーノ(旅芸人):レナート・ブルゾン
フィオリーナ(ペッピーノの娘):藤村実穂子
その他、イタリアとアルゼンチンの人々

2009年 グラインドボーン音楽祭
指揮:サー・ネヴィル・マリナー
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/20(日) 00:05:05.24ID:1rGy+tGh
DFD氏、死去。まさに偉大な人だった。

舞台で見た時、なぜか靴に目がとまったが、
歌ってる間、足の指が動いてるのか、靴の表面がもぞもぞ動いてた。
あれは彼の癖だったののだろうか。
それはともかく圧倒的だった、何か寂しく感じる。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/20(日) 01:17:02.03ID:AD2Rxuql
R.シュトラウス 楽劇「御聖断」

1945年、二度に渡る本土への新型爆弾の投下と、もはや組織的な軍事行動が
不可能となった帝国陸海軍の現状を鑑みて、昭和帝はポツダム宣言の受諾を
決意する。
阿南陸相は血気にはやる部下をなだめるが、ついには文句があるやつは、
まずこの阿南を斬れと言い放つ。
玉音放送が流れた日、阿南は自決する。遺言には「米内を斬れ」とあったが
その真意は、、、

昭和天皇:タティアナ・トロヤノス
阿南惟幾:DFD
米内光政:ペーター・シュライアー
鈴木首相:ワルター・ベリー
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/20(日) 05:27:15.84ID:YOqIO8M6
>>124
初演の指揮者は近衛秀麿か?
兄貴の件があるから振りたくなかったろうな。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/25(金) 21:57:13.24ID:nLj5O5su
プッチーニ 歌劇「シカゴ」

プッチーニのアメリカ向け作品の第三作目である。
この作品では再び舞台をアメリカに戻したが、時代設定は「西部の娘」とは異なり
現代のアメリカである。台本が英語で書かれているのも珍しい作品である。
また、上演もMETではなくブロードウェイの劇場で行われた。
当時の批評では、「無駄に有名人を揃えただけの悪趣味な見せ物」との記述が見られる。
また、カルーソーは脇役であることに不満であったし、悪徳弁護士役のデ・ルカは
善人にしか見えなかったとある。
しかしながら、二人の新旧のアメリカのプリマドンナを揃えた舞台は観客に大いに
歓迎されたのも事実である。

あらすじ
新興の軽演劇界での成功を夢見るロキシーは、愛人の嘘に怒り銃で撃ち殺して
しまう。そして目標としていたスターのヴェルマも殺人事件で獄中にあり、
ロキシーはともに悪徳弁護士のフリンに弁護を依頼する。そして二人はこの
スキャンダルを利用して成功をつかもうと考える。

ロキシー:ジェラルディン・ファーラー
ヴェルマ:マリア・イェリッツァ
フリン(悪徳な弁護士):ジュゼッペ・デ・ルカ
エイモス(ロキシーの夫):エンリコ・カルーソー
ママ・モートン(看守):ルイーズ・ホーマー
サンシャイン嬢(記者):エルネスティーネ・シューマン=ハインク

1920年 アンバサダー劇場
指揮:アルトゥーロ・トスカニーニ
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/27(日) 21:11:47.37ID:D8Q23lij
ノロイ/歌劇『サダコ』

リムスキー=コルサコフの歌劇『サドコ』と間違えて視聴してしまい、一週間後に
第九の「オー!」を歌う時の口の開け方で死んでいる者が相次いだ作品である。

いわくつきの歌劇であるにもかかわらず、「井戸を離れて」や「奥様、これが呪いのビデオ」
といった名アリアをふくんでおり、初演でサダコを歌ったヌメリア・ロングヘアー以来、
名歌手たちによって連綿とコピーされている。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/29(火) 22:05:25.94ID:3xiPFn25
ブチョーケージ/歌劇『4時間33分』

ケージの上司との噂があるブチョーケージの大作歌劇である。
初演時には、開演後5分ぐらいから観客が私語を始め、1時間後には劇場内のあちこちで
喧嘩が起こった。2時間後には死傷者が続発し、3時間後には暴動となって劇場が放火され、
4時間後にはそれが革命となって劇場内に観客による新政権が誕生し、4時間33分経った時
には、歌手、指揮者、楽団員に加えてブチョーケージ自身も引っ張り出されて処刑され、
大成功のうちに初演が終了した。ビデオ、DVD、BD未発売。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/29(火) 23:10:50.29ID:y/qINqqL
>>130
たしかに大傑作w
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/31(木) 21:20:44.42ID:OWYE/LLC
ワグナー舞台冒涜祝祭劇「おそ松君」

>>128
「呪いの動画」じゃないが神●慶●が昔ケータイの情報がどんどん拡散していくのと援助交際と猟奇殺人を絡めたオペラを作ってたな。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/31(木) 21:43:50.79ID:aVc1oiu0
マスカーニ/歌劇「テルマエ・ロマエ」
ムッソリーニの肝いりで作曲された日伊友好オペラ
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/31(木) 22:19:03.02ID:VVfhfxPw
プチプチプッチーニ/歌劇『ドスカ』

日本に強い関心を持っていたプチプチプッチーニが、京都を舞台に描いた歌劇である。
京都の舞妓であるドスカと恋仲にある老舗の若旦那カバラドッセ、そしてドスカに
横恋慕する警察長官スカンタコピアの三者による悲劇であり、ドスカのアリア「歌に生き、
恋に生きますえ」やカバラドッセのアリア「お星っさんも光ったはる」が有名。
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/05/31(木) 23:05:02.17ID:Vzpj/i76
>>128
アリアの抜粋をダミアがシャンソン・アレンジで歌ったところ、エンパイヤ
ステートビルから飛び降りる自殺者が激増したと聞いた
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/01(金) 00:26:45.96ID:Nr0b0B6I
オーベール 歌劇「千鳥の香炉」

オーベールの東洋を舞台にした作品。
大盗賊石川五右衛門は名品「千鳥の香炉」を盗んで名をあげようと、大阪城に忍び込む。
うまく目当ての香炉を見出してさっそく持ち去ろうとするが、、、、
ジャポニズムの影響のある作品であるが、彼の他の作品と同様に今日では全くと言っていい
ほど上演されることはない。
日本での上演は、関東大震災前に浅草金龍館での上演が記録に残るだけである。もちろん
抄演であり、必要に応じて他の作品からのナンバーが挿入された。

石川五右衛門:清水金太郎
豊臣秀吉:田谷力三
北政所:原信子
蒲生氏郷:関屋敏子
石田三成:二村定一
指揮者不明

なお、この作品の序曲は次作に流用されている。
http://www.youtube.com/watch?v=gatHwhSzJDE
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/01(金) 16:42:06.97ID:NmdXb6s8
>>135
それを江戸の芸者に置き換えて創作した「江戸ガール」も
大好評だったらしいね
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/02(土) 00:26:37.58ID:s1dMxU+a
フンパーディンク 歌劇「チャーリーとチョコレート工場」

フンパーディンクの遺作である。この作品ではワーグナー譲りの管弦楽技法が大きく活用され、
最大の効果をあげている。非現実的なストーリーにも、音楽の力でいきいきとした現実性を
与えることに成功した名作である。
以下のカイルベルト晩年の上演は大きな成功をおさめたが、なかでもウィリー・ウォンカ役の
ヴィントガッセンの怪演は話題となった。

ウィリー・ウォンカ工場長:ヴォルフガング・ヴィントガッセン
チャーリー:ブリギッテ・ファスベンダー
チャーリーの父:ヘルマン・プライ
チャーリーの母:セーナ・ユリナッチ
チャーリーの祖父:ハンス・ホッター
チャーリーの祖母:マルタ・メードル

1967年 ハンブルク国立歌劇場
指揮:ヨーゼフ・カイルベルト
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/02(土) 20:00:59.32ID:s1dMxU+a
ヴィントガッセンの怪演といえば、「こうもり」のオルロフスキー公爵役が著名であるが、
このカイルベルトの上演の映像は残念ながら残されていない。
当時大きな話題となったが、残っていないのはまことに残念なことである。

参考までにヴィントガッセンのオルロフスキー公爵役の動画はこれ↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lJNP3-gSebk
指揮はベーム
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/03(日) 07:17:44.07ID:eDrdnYNl
>>142
合唱指揮者はアシュケナージで
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/03(日) 22:48:05.56ID:aNrJ1kSY
シターバー/歌劇『マ段の車種』

弾けると怖いドイツ・マロン派を代表するサスペンス歌劇である。
刑事セックスは、逃走した謎の車を追って手柄を立てないと恋人アクメーテとの
結婚を許さないと、彼女の父であるイクノーから釘をさされた。
悩むセックス刑事は、同僚であるカウパーから「おまえが追っている車はマ段で
始まる車種だ。詳しく知りたければココをクリック、ではなくて夜更けにオオカメ谷
へ来い」と誘われる。だが、そこにはカウパーと悪魔ザミエロのねっとりした陰謀が・・・。


0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/05(火) 21:37:02.71ID:15nxbthE
モーツァルト「魔の果実」

何度聞いてもマジックフルーツに聞こえるので、いっそのこと
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/05(火) 22:49:11.30ID:eyRIRZF3
モズアート/歌劇『バスシックスティーンとバスエイティーンヌ』

ホラー歌劇『フィゲロの血痕』で有名なモズアートのリスクシュピールである。
バスの車内で偶然知り合った16歳の男と18歳の女の間に交わされるオーディオ
についての会話を牧歌的に描いている。アリア「デッキ、ジャンキ、修〜理〜、
無〜理〜」が有名。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/13(水) 20:50:16.07ID:Dn8CyhZq
ソクーロフの映画「太陽」の台本をイタリア語訳してサルヴァトーレ・シャリーノに作曲依頼
ただし、天皇と皇后の「あ、そう」はそのまま使用。
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/13(水) 21:53:53.76ID:kRWff6le
南北朝鮮人は天皇制が妬ましくて仕方がない

事実だよ
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/18(月) 20:24:32.93ID:hzs6AZnd
>>138
石川五右衛門の「浜の真砂のアリア〜盗人の種は尽きまじ〜」
秀吉の「天下人」
など凄いアリアが沢山有るそうですね。
またラストの、「釜茹での場」で、
雲を呼び飛び去らんとする五衛門に、
歌舞伎から引用した「見得を切る」などの演出が有ったように聞いています。
是非観たいです。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/19(火) 18:38:08.91ID:DnsRfHy2
ドニゼッティ「桜姫東文章」
台本は木原敏江の漫画化したものを元としたオペラ・セリア・ブッファ
桜姫・白菊:パトリシア・プティポン
権助:アランチェスコ・メーリ
清玄:ミケーレ・ペルトゥージ
長浦:マリリン・ホーン
残月:ルチオ・ガッロ
終曲のアリア「また新しい春がくる」
 (レチタティーボ)ああ、家の為に恋をしかけたのではない。みずからは、みずからは・・
しかし、また新しい春が来る
家も身もいらぬ
今度は平和で幸せな恋をしよう
また新しい春が来る
みずからと似合いの殿御にきっと会えるその日まで
権助を忘れるのはそれからでもよかろう
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/19(火) 22:21:23.90ID:H44JZ5nR
ブリテン 「星の時計のLiddell」

原作、台本、演出、装置は内田善美である。
ある意味で洗練された幻術学的作品であり、上演が実現されたならばブリテンの
代表作となっておかしくない作品であった。
しかし、舞台化するにはあまりにも精緻な作品であり、原作者の完璧主義もあって
着手はされたもののその後のプロセスは困難を極め、未完のままとなった。
近年、大英図書館の書庫からこの作品の草稿が発見されたが、復元上演はほぼ
不可能であると報告されている。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/22(金) 23:43:14.07ID:61YVfZQJ
ヴェルディ  歌劇「フィツカラルド」

実業家フィツカラルドは、アマゾンのジャングルの中の小都市イキトスに
オペラ劇場を建設しようとする。資金をモリーから提供してもらい、
未だ未開発のゴム林を獲得し建設資金を得ようと船出するが、、、

劇の冒頭にエルナーニの最終場、末尾に清教徒の"A te, o cara"がそのまま
挿入される作品である。
台本はヴェルナー・ヘルツォーク。

フィツカラルド(不運な実業家):ロックウェル・ブレイク
モリー(売春宿の女主人):ナタリー・デセイ
ウエレケケ(船員):エンツォ・ダーラ
ドン・アキリノ(ゴム園経営者):レオ・ヌッチ
原住民の長:ニコライ・ゲッダ

以下の役は、俳優の"口パク"で演じられる。
エンリコ・カルーソー
サラ・ベルナール

初演 1990年 アマゾナス劇場(マナウス、ブラジル)
指揮:クラウディオ・アッバード
演出:ヴェルナー・ヘルツォーク
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/29(金) 21:58:48.65ID:61af/CzM
歌劇「夜の劇場」
原作:高橋葉介
台本:村山知義
作曲:戸田邦夫
夢幻魔魅也:中鉢聡
院長:三塚至
立花美里:飯田みち代
矢野浩二:弥勒忠志
黒い男:高橋淳
ウェイトレス:
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/06/29(金) 22:01:52.69ID:61af/CzM
>>154は作品の持つ精神病理的な題材よりも最後の「四つだ」が部落民差別と非難され、現在まで再演はタブーとされている。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/05(木) 22:57:35.64ID:9ZIRBI2B
ロッシーニ 「モンサルヴァートの理髪師」

聖遺物を長い間守ってきたモンサルヴァート城から,聖槍が魔法使いに奪われてしまう.
困った城主は,騎士のグルネマンツや騎士見習いの若者パルジファルと相談し,
城下町の何でも屋のフィガロに槍を奪い返すことを頼む.
ロッシーニの代表的なブッファである.今日ではロッシーニの様々な作品が上演されて
いるが,過去の一時期にはロッシーニの作品の上演といえば,ほぼこの作品だけという
時代もあった.
以下の上演は代表的名演とされ,近々にRAIのライブラリからDVD化の予定と聞く.

フィガロ モンサルヴァート城下の何でも屋:ヘルマン・プライ
パルジファル 騎士見習いの若者:ルイジ・アルヴァ
グルネマンツ モンサルヴァート城の老騎士:パオロ・モンタルソロ
アンフォルタス モンサルヴァート城の王:エットーレ・バスティアニーニ
クンドリー 呪われた女,ドン・バジリオの手先となる:テレサ・ベルガンサ
ドン・バジリオ 音楽教師で魔法使い:チェーザレ・シエピ
その他,騎士たち,少年たち,少女たちの合唱

1966年 フェニーチェ劇場
指揮: シルヴィオ・ヴァルヴィーゾ
演出: ルキノ・ヴィスコンティ
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/07(土) 20:17:09.04ID:YnS3GwhD
宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」
今年の映画の「飢饉の人さらいがブドリのトラウマとなり別人格となって彼を導いていくというアイデア」を原案としてもらって
火山学者や気象学者に監修を頼みながら
台本:中村敬一
作曲:新倉健で
後半(多分第三幕。第一幕は平穏森の暮らしを合唱が歌うが飢饉から父Br母Sの失踪、ネリsをさらわれたブドリsが行き倒れるまで。
第二幕はてぐす取り省略して声変わりしてTになったブドリ。オリザ畑と赤髭とまた冷害で被害、イーハトーブに旅立つブドリ)
・第三幕は合唱でのブドリのクーボーの講義T「講義のアリア」との出会いから火山局就職まで、そして冷害の気配が再び来た事を告げる合唱。
・(深夜?)研究室でのカルボナードを巡るブドリとペンネン、クーボーの激しい論戦

・カルボナード島を背景とした二階舞台。前景港二階のデッキに火山局員達、下にイートハーヴ市民
・「夜間飛行」の様にブドリと同じ声域の通信氏から噴火の準備、状況報告が刻々と
・突然ブドリからの通信が途絶え一瞬凍り付く局員。しかしすぐ局長が別班へ火山制御の指示を続ける。
・噴火が一段落すると合唱が
 「けれどもそれから三四日たちますと、気候はぐんぐん暖かくなってきて、その秋はほぼ普通の作柄になりました。
そしてちょうど、このお話のはじまりのようになるはずの、たくさんのブドリのおとうさんやおかあさんは、
たくさんのブドリやネリといっしょに、その冬を暖かいたべものと、明るい薪
たきぎで楽しく暮らすことができたのでした。」と原作の文章をレクイエムの様に歌いながら去り
だった一人ネリ残ったネリがブドリからの手紙を読む(舞台裏のブドリと二重唱)
「なによりも自分のためにやった事なのだと」で終曲
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/10(火) 20:41:55.01ID:XTpGNvgk
楽劇「オザワッコ」

狂気と正気をいったりきたりの王を描く
「行け有権者よ 我が党略に乗って」は怒りのブーイング

ヴェルディで
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/10(火) 20:51:43.14ID:0HqBI4dr
>>160
権勢欲と金銭欲にどっぷりハマったままだと思っていたが、
オザワン、たまには正気にかえる時があったのか??
これは台本が難しいね。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/10(火) 21:18:45.97ID:G2AmGCXq
ヴェルディの次作は「第46回衆議院選挙の岩手人」ですね.
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/10(火) 21:55:41.21ID:/sEo/4Bd
>>163
原題は「I WATEJIN alla quarantotto elezioni generali la Camera Bassa.」ですかね。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/11(水) 05:31:21.58ID:tCHMPBA/
開票のシーンの前にバイオリン協奏曲のような前奏曲が入る.
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/11(水) 20:40:19.78ID:1ZPdcDuv
バスのアリア「さらば古巣よ」は泣ける
〜オレに忠実だった友よさらば、さらば〜

あれ、ラ・ボエームだっけ?
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/13(金) 00:15:49.04ID:A6aZVHNh
大詰めの「有罪判決!有罪判決!」のコーラスの後で田中角栄に墓下に引きずり込まれるシーンは
演出家の解釈を問われる重要なポイント
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/13(金) 13:05:28.09ID:vx40c0Cx
現れた亡霊の横で震えている管直人は、実は高いレベルの演技力と
高音域のテノールが要求される。

端役に見えて舞台の成功を左右する重要な役柄。
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/15(日) 22:26:14.43ID:UV5zj1mI
「有罪判決!有罪判決!」のコーラスは後にオペレッタ「ラーメン二郎」に転用され訴訟問題に発展する

オペレッタ「ラーメン二郎」
人間ドッグ入りを前にした主人公・小岩はジロリアン年忘れ総会に妻をだまして出かける
それは実は初回の時にだまされて大豚を食わされた友人の復讐だった
会場で小岩は博多から来たの謎の美女とのバトルに負け、油まみれの眼鏡を戦利品として取られるが
それはダイエットおたくの彼の妻の変装した姿だった
「私は残さず食う客が好きだ」のクープレは聞き所のひとつ
なんだかんだで翌日人間ドッグで再会した主要人物達は
ドンブリを手に「アブラの炎のほとばしり」を歌い人間ドッグの床をアブラまみれにして仲直り→大団円
クライバーが飛んで来た麺を頭から垂らしながらもタクトを振り続けた映像が有名
オケピットと最前列の観客には養生シートがあらかじめ配られる事はワイドショーなどで報道され話題を呼んだ
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/16(月) 22:00:25.29ID:uuibrlQP
ロッシーニ 「水沢の理髪師」

21世紀の東洋の日本国にある岩手県水沢市、新党を立ち上げた政治家、野沢悦郎は、
同党のドンナ・ヤワラとともに、来るべき選挙に備え演説会に余念がない。
手応えがないままに演説会が終わり帰途につこうとすると、何でも屋のフィガロの
陽気な歌い声が聞こえてくる。
悦郎がフィガロを呼び止め話をするうちに、フィガロは革袋に入った金貨とひきかえに
票の取りまとめを請け負う。
次の選挙には必ず勝とうと考えている宰相ノダや、党派は別れたものの古くからの
悦郎の知人のドン・ワタナベを巻き込んで、ストーリーは大混乱となる。
ロッシーニの喜歌劇の代表作である。

野沢悦郎(新党の党首):クルト・モル
ドンナ・ヤワラ(新党の有力女性候補者):マリリン・ホーン
フィガロ(岩手県水沢市在住の理髪師兼何でも屋):ヘルマン・プライ
宰相ノダ(日本国の宰相):エンツォ・ダーラ
ドン・ワタナベ(与党の長老、ナポリ方言で歌われる):チェーザレ・シエピ

1982年 ローマ歌劇場
指揮: クラウディオ・アッバード
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/21(土) 07:40:23.62ID:0RAYTnG4
>>159で出ちゃったけど、「グスコーブドリの伝記」を「共同体への奉仕と崇高な犠牲」というニュアンスを前面に押し出して
ナチスの御用作曲家(パウル・グレーナーあたり)にオペラ化してほしい
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/22(日) 23:05:42.14ID:eRlzdu1S
日本の能と西洋オペラとの統合による
  楽劇『保元物語ー崇徳院怨霊譚ー』  

2012年10月  ドイツ・ベルリン公演決定!

http://www.gakugeki.org/
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/23(月) 21:09:35.51ID:S/BbN1yS
>>174
それは本物。
ここではこういうの。

「京の理髪師」
 崇徳上皇の怨霊に悩まされた後白河院や公卿たちは、事態を解決するために
 何でも屋のフィガロに相談する。
「大阪(あるいは江戸)の理髪師」
 人探しをしている男が、崇徳院の和歌を唱えながら床屋を廻る物語。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/23(月) 21:10:59.19ID:MPdi37R9
崇徳院は日本史上最高位の怨霊

明治政権がまずやったことは、崇徳院の御霊を鎮めること

崇徳院の呪詛「民を以って王となし、王を以って民とする」
は長く勤皇派のトラウマとなった

ホントだよ
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/25(水) 02:18:11.15ID:bi3rocp8
崇徳と西行の対決は日本版ハルマゲドン

0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/26(木) 19:10:11.54ID:dBYflIWn
ヘンデル 3幕のオペラ・セリア「日本のタイクン慶喜」(真山青果の原作によるメタスタージオの台本)

第1幕。慶應四年三月、新政府軍の司令部が置かれている江戸薩摩屋敷では江戸城総攻めを
明日に控え、殺気立っている。しかし参謀の西郷吉之助(Br)は勝海舟(A)と交渉し、無血開城の
約束を取り付ける。全員による喜びの合唱で幕。

第2幕。徳川慶喜(S)は既に江戸城を去り、上野の寛永寺で謹慎するが、それを良しとしない
幕臣の一部は彰義隊を結成し、慶喜の護衛という名目で武装し、寛永寺に集結する。
そこへ山岡鉄舟(T)が訪れ、慶喜への面会を乞うが彰義隊はそれを許さない。それを高橋伊勢守(Br)
がいさめ、自らと共に面会の約束を取り付ける。

第3幕。まず高橋が面会し、慶喜に寛永寺出立の期限を遅らせたことについての真意を問い質すと
慶喜は彰義隊を引きつれ、敵わぬまでも新政府軍と戦って死ぬ覚悟であると断言する。その時
別室に控えていた山岡がその決意を罵倒したため、慶喜は山岡を切り捨てようとする。
しかし山岡と高橋が君主の仁徳についての道を説き、慶喜は抗戦を止め江戸を去ることを決意する。
山岡、高橋、彰義隊全員の慶喜の徳を讃える合唱で幕。
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/26(木) 21:03:32.36ID:84xOefzK
韓国人乙
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/07/26(木) 22:43:03.34ID:IvLQARa7
『慶喜』の勝海舟役のアルトは、場合によってはメゾとかテノーレリリコがやるときもあるよね。
そんな公演を観たことがある。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/20(月) 01:28:28.74ID:r3x15+Sd
フジョシンゲン音楽祭で上演されたグルックの「蝦夷地の土方歳三」の情報が
さっぱり来ないんだが、どうだったんだろうか?
復活上演で期待してたから、録画/録音でもいいから流せばよかったのにな。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/20(月) 14:01:01.71ID:GsmLqiaz
喜歌劇「幻のドクトとアキヒロ大統領」の上演情報も来ない
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/20(月) 14:11:09.41ID:Q4EdaLUW
それ白痴のテノールが足りなくて企画段階で解散したらしいわ
デモ隊コーラスだけで30人必要とかそもそも無理
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/20(月) 23:22:42.00ID:r3x15+Sd
ハイドン オラトリオ「天地創造」

第1部
ラルゴ:混沌の描写 レチタティーヴォと合唱 はじめに韓国は宇宙を創造(つく)られた
アリランと合唱 いまや聖なる光とともに、宇宙が生まれ
レチタティーヴォ 韓国は地球を造り
ソプラノ独唱付き合唱 喜ばしきオモニたちの群れは驚きをもって
レチタティーヴォ 韓国は言われた
レチタティーヴォ いまや輝きに満ちて、陽は光を放ちながら東海(トンヘ)より昇る
独唱付き合唱 もろもろの天は韓国の栄光をあらわし

第2部
レチタティーヴォ 韓国は大きな鯨と全ての動く生き物をつくり
三重唱 赤々しき唐辛子に飾られて
レチタティーヴォ そこで韓国は、その御姿に従って他の人種をつくられた
アリラン 劣爆と火病を身につけ
レチタティーヴォ そこで韓国が、作られた全てのものを見られたところ
三重唱 おお韓国よ、全てのものはあなたを仰ぎ見
合唱 大いなる御業は成りぬ

第3部
ラルゴ − レチタティーヴォ 偉大なる文字、ハングルを教えてくださった
二重唱と合唱 おお主なる韓国よ
レチタティーヴォ 我らは韓国に感謝を捧げ
アリランと合唱 全ての声よ、韓国に向かって歌え!

参考画像
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/2/c/h/2chmatometayo/img13391377891.jpg
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/24(金) 00:51:08.40ID:EqSp0sYq
『デスノート』をオペラ化した場合

主人公・夜神月を演じる歌手は第一部でテノーレ・リリコ・スピント、
第二部でバリトン・ドラマティコの声域までカバーする力量が求められるが
実際の公演ではやむを得ず2人の歌手が演じることが多いと予想される
名探偵Lの初登場シーンは荘厳な合唱を伴った重々しい前奏で始まり、
「Lです」と素っ頓狂なテノーレ・ブッフォで観客をズッコケさせつつ
装飾音を駆使した超絶技巧アリアで度肝を抜いてほしい
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/08/25(土) 17:56:49.45ID:4fFtwNbK
デスノートの主人公の鬼畜な笑顔を見て「こいつスカルピアだ」
と連想してた頃を思い出したw警察の偉い人だし。

ライト役(ヴェリズモ)とL役(ベル・カント)の大歌手2人が激突する舞台は凄そうだが
オペラとしてはかなり実験的で初演は賛否両論あっただろうな。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/07(金) 06:38:57.90ID:RL6mAxFn
「ワーグナーの生涯」
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/07(金) 15:25:18.29ID:4TMBx+Xn
マルキ・ド・サド著「ソドムの120日」
SM奴隷にされる少年たちはぜひウイーン少年合唱団で。
あ、だめか。全裸や排泄シーンがあるから上演は不可能ですね。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/10(月) 19:16:05.66ID:QLMCGKCm
歌劇「従軍慰安婦」
親に売られ軍属に「可哀想になあ」と強制徴収されるものの
わずかながら給料も出る生活に希望を見いだす
しかし、終戦とともに・・・・・・・・・
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/10(月) 20:24:22.21ID:q3JyGmKs
歌劇「ハルモニ」
親に売られ軍属に「可哀想になあ」と強制徴収されるものの
わずかながら給料も出る生活に希望を見いだす
しかし、終戦とともに運命は一変・・・・・・・・・
終盤のアリア「もう死ぬまで嘘を吐き続けるしかない」と「謝罪と賠償!」合唱が有名。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/12(水) 23:55:50.17ID:TOK/3K18
モーツアルト 歌劇「慰安婦はみんなこうしたもの」

皇軍の士官二人が言い争っている。年配の司令官が訳を聞いてみると、お互いに
自分のお気に入りの慰安婦は将来に渡って謝罪と賠償を要求することはないと言う。
司令官は、そんなことはない、きっと謝罪と賠償を言い出すに違いないと笑う。
そこで、皆で賭けをすることになり、司令官は若い看護婦と二人の目を覚ますための
いたずらを開始する。
モーツアルトのブッファの代表作の一つであり、巧みなアンサンブルが美しい。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/13(木) 07:54:44.64ID:mLB5L+9z
白石征の「新雪之丞変化・暗殺のオペラ」
千住明作曲で
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/14(金) 23:10:36.15ID:CQoWu+oY
ヨハン・シュトラウスII 喜歌劇「女海賊エメラルダス」

主人公である孤高の女海賊エメラルダスが、旅先で出会う人々との複数のエピソードを
オムニバス形式でまとめた作品である。次々と場面が入れ替わる楽しい作品であるが、
その反面まとまりに欠けるところがあり、上演の機会は少ない。
シリアスなシーンとコミカルな情景が調和した作品であるが、エメラルダスのナンバーは、
一貫して長大なレチタティーヴォ・アコンパニャート付きの大時代的で華麗なアリアが
あてられており、喜劇的要素が主であるシーンに参加することがないという特徴がある。
以下は、近代の復活上演の記録である。今後の上演が期待される作品である。

エメラルダス(女海賊):セーナ・ユリナッチ
海野広(少年):イルムガルト・ゼーフリート
トチロー(造船技師):ヘルマン・プライ
ハーロック(海賊):DFD
酒場のマスター:ハンス・ホッター
セイレーン:エリカ・ケート
その他、町のならず者、鉄道の乗客の女性と少年、車掌など

1959年 バイエルン国立歌劇場
指揮:J. カイルベルト
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2012/09/21(金) 06:59:44.67ID:dkE0fS12
関が原の合戦
0199名無し笛の踊り
垢版 |
2012/10/02(火) 16:19:34.62ID:ak0mzLJS
>>196
藤田まことをバスで頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況