X



【訃報】流石だったよなパイヤール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 19:47:54.25ID:MlAW9v/V
パッヘルベルのカノンの旧録音は本当に良かった。
ご冥福をお祈り致します。
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 20:09:42.06ID:x7b/pS1X
ミッキー安川みたいな人だっけか
モダンバロック最後の砦
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 21:10:11.92ID:mcNbxjvv
あとは疑作と言われてるバッハの管弦楽組曲第5番の録音というのもあったな
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 22:18:48.27ID:A5y+XRem
この人って数学者だったの?なんか天文台のコンピュータプログラム作ったとかなんとか聞いたけど。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 22:21:56.64ID:iJRaW2o4
フランス"バロック"音楽と言われるのを嫌って、文庫クセジュで出てた
著書のタイトルも『フランス古典音楽』だったな。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 23:00:33.87ID:9BeHsK39
>>2
同意。最初アナログで聴いたけど、自分の「永遠の一枚」だわ。

最初にピチカート入るの、「ムードミュージック的」って批判もあったけど。
エラートの旧録は、ホントにじわっと沁みてくる演奏だった。
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/22(月) 23:13:11.87ID:jsyF21R6
あのピチカートがArcoに変わってゆく場面が空間が歪んでとろけてゆくみたいで最高なんですわ
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 00:22:39.77ID:YJUPic3u
モーリス・アンドレが死んでパイヤールが死んで
おフレンチな方々がどんどん少なくなるね・・・
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 08:08:26.22ID:YNJzYfP/
パイヤールやらオーマンディのような生温い演奏を
喜んで聴いていた時代があったんだよな
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 08:20:16.98ID:b0zA/D3J
追悼。
早くからPCM録音に取り組んでいましたね。
初めてデジタル録音を聴いたのがモーツァルトのK364のLP。
あまりの生々しい音に当時びっくりしたものだ。
バッハも素晴らしく優雅でした。
ご冥福を祈ります。

ジャリ、カントロフとかまだ生きとるんかな?
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 09:34:26.57ID:VBjHZIvn
やっぱり一番好きなのはモーツアルトのフルートとハープのための協奏曲
子供のころ父の持っているレコードで聴いた。父はそれほどクラ好きではなかったがこのレコードは時々聴いていた。
CDで買いなおして今も聴いている。カップリングのクラリネット協奏曲もいいなー

私事ですみませんが、父の葬式にはこのCDの両曲の第2楽章をリピートでかけてもらった。
今日はこれを聴いて追悼します
パイヤールさんにはどうでもいいことでしょうが、貴方に父とともに素晴らしい音楽を残してくれたことに感謝します
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 09:50:30.06ID:rUXe16r1
>>12
温厚な日本人がアメリカと戦争してた時期があったんだぜ
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 14:38:42.49ID:CHhu5HLg
バッヘルベルのカノン、旧盤、ヴィヴァルディの四季、イギリス室内管を振ったモーツァルトのシンフォニー、音楽の捧げ物。来日公演の際の雑誌のインタビューで『バッハなどで古楽器やピリオド奏法でやるのには疑問を持っている』と言ったのが印象的だった。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/23(火) 16:38:36.64ID:GbLEOlwC
ミシェル・ピゲやジョルディ・サヴァールを独奏者に迎えたテレマンの協奏曲集が
あったけど、古楽器奏者と組んだのはこれだけかな?
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/24(水) 01:09:31.09ID:xEW4XAyX
アンドレもピエルロも亡く、遥か昔にシャンボンも逝き・・・
でもラリュー師匠だけは矍鑠として演奏を続けている。
奥さんのベッケンシュタイナー(ドイツ読みしか知らないので)は健在ですか?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/24(水) 01:11:16.74ID:T72CSMlJ
珍しいところだとアンドレ絡みだけどショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第1番なんてあるね
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/24(水) 08:59:38.33ID:wTeG3OYg
この人数学者だったんじゃ?天文台のプログラム作ったって?
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/24(水) 23:03:35.14ID:tK2swM68
>>25
あ!
そんなの、あったあった!>>25のコメで思い出したぞ。持ってるけど、存在すら忘れてた。
曲何だっけ?ピエルネとかそんな感じだっけか?
きっと積み上げたCDの下でカビてるんだ。
探してみる。ありがとう!
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/26(金) 19:53:05.65ID:ySfUsXp/
【悲報】死ぬと書かれるショップの追悼記事がパイヤールに関しては書かれない
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 10:28:57.52ID:hyTQk9A8
現役盤が少ないから書いても宣伝にならないと判断したんじゃね
パイヤールBOXみたいなの出してくれんかな
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 11:31:16.02ID:XshBE5JE
結局カノンがこれだけ世界的人気曲になったのは
パイヤール(1968)のおかげなの?
それともミュンヒンガー(1963)のおかげなの?
どれだけ調べてもこの辺の経緯が曖昧なんだよな
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 17:50:26.27ID:NzUmRAsy
ペーター・マークの代役で読響を振ったコンサートに行った。あれが最後の来日
だったのかな?オール・モーツァルトプロはなかなか良かったな。晩年もっと日本の
オケを振るために来日して欲しかった・・・以上
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 18:52:33.94ID:falmt37B
>>31
それをちゃんと調べるのってすごく難しいことだと思われる。
しかもそれがどっちか分かったからといって…。

「イ・ムジチのレコードが世界で何万枚売れた」とか、
「なんちゃらの映画に誰それの演奏が使われた」とか、
そういうのが「カノン」には無かったような気がする。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 19:11:29.08ID:TKM+Jb3H
>>31 >>33
そもそも「カノン」がこれほど有名になったのは、
映画『幸福』(1965)に取り上げられた事が最初だから、
少なくともパイヤールが最初では無いな。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 19:26:45.42ID:GBg8izQi
>>34
映画で最初にカノンが取り上げられたのは「花嫁の父」(1950)
さらに前、カノンが世界初録音されたのはフィードラー(1940)
http://www.youtube.com/watch?v=kZnMuNsshF4

だがどれもこれも「これのおかげでヒットした」とは言えない
カノンのヒットしたきっかけは今もっては謎に包まれている

だが一つあのヒット曲に目ざといカラヤンがカノンを初録音したのが1969年
パイヤールは1968年
よって今のところヒットさせたのはパイヤールではないかという説が有力
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 20:51:53.38ID:TKM+Jb3H
>>35
パイヤール旧録音の倍はテンポ速いな。
1940年録音だから、メンゲルベルクのマタイや
ストコフスキーのトッカータとフーガみたいな演奏かと思ったら
全然違うんだな。
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2013/04/27(土) 22:37:51.77ID:zn7c4eCe
>>35
ボストン・ポップスの人か。
超高速と言われたMAK(3:07)に近いんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況