X



クラオタ女はどうして少ないのか?その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/03/22(土) 12:01:12.56ID:IbLyC1B/
音大行ってる人は男より女の方が多いのにクラシックCD売り場には女はほとんどいなくて男ばっかり。
クラシック好きな女はCD買わないのでしょうか?
どうして?

前スレ
クラオタ女はどうして少ないのか?その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1351721920/
クラオタ女はどうして少ないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1294096423/
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/15(日) 17:45:54.20ID:bLtxdcY+
アイネクライネナハトムジークとかエリーゼのためにっていっときゃいいだろ
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/16(月) 04:52:47.28ID:kcl8LLpS
チャイコの弦楽セレナードとか、女の人が好みそうやな。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/17(火) 19:17:01.10ID:Bd9BJ0Bo
男はオタになり女はファンになる
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/17(火) 21:10:09.33ID:UR1JJvj8
↑それは分かる
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/18(水) 21:34:08.43ID:Qs40zMJ7
ファンというより信者かな
オタとは違う
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/18(水) 23:12:45.30ID:GHkZHUAf
>>444
マジでそのくらいで初心者な方が可愛いってのはある
詳しい女とかウザイだけだし
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/19(木) 15:10:34.41ID:G8eLWGMp
ツイッターの[クラオタの毒舌な妹bot]って女がやってるのか?
おじさんという噂もあるが。
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/20(金) 15:10:33.46ID:JKpVkbQd
それにしてはベームの来日のことを詳しく知ってるし
内容的にもかなりの通だよ。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/02/25(水) 10:49:14.57ID:FDO36t8L
どう考えても、定年退職した爺でしょ
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/26(木) 10:15:08.06ID:yboHZDI7
どうして女はCDは買わないのにコンサートには行くのか?

A.女はイベントが好きだから
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/26(木) 14:05:02.00ID:QzgtU3hC
クラオタのオンナと昔付き合ってましたが?

オペラにはまったのも、元カノのお蔭
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/26(木) 21:50:47.27ID:WEyuEE+K
マーラーはダサい。3番の3楽章なんてキモくて仕方がない。
曲もダサいが、奏者やファンも同様。
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/23(木) 09:34:57.99ID:ymCq1OF5
>>458
ガキンチョの頃、
尺八→フェラ
フルート→クンニ
と知った

ということで、女は尺八を吹くより、フルートを吹いてもらうほうが嬉しいだろ
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/05(火) 19:30:27.84ID:2KFkWdK1
女性は古くさいのは嫌いなんだろ

クマムシのあったかいんだから〜を聴いてるんだろ
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/11(月) 21:12:54.77ID:hr613Yl5
女って基本J-POPしか聴かないのはなんでだろう?
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/12(火) 06:34:15.41ID:DXPF3iyS
この超クソスレをageている香具師は、首を吊って氏ね
このスレの存在そのものに吐き気がする
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/26(金) 02:58:19.07ID:agJdCHss
俺はクラシック聴いてる女を一人も知らないな
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/20(月) 14:17:57.03ID:k7l07Kp4
エグザイルとか好きな女に
「俺クラシック好きなんだ」
と言うと180%嫌な顔されるよな
なんでこの国は異文化への理解がないのだ?
別に俺はエグザイルをけなしてはいない
カラオケではよく歌うよとも言っているのに
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/21(火) 18:42:00.27ID:3dybiBTr
25 名盤さん sage 2015/06/16(火) 22:11:53.02 ID:RodfyTph.net
ヤンキーは悪い意味で排他的だから外国の文化に拒絶心がある
そして日本が一番、日本が最高〜って思想に陥りやすい
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/21(火) 19:20:33.29ID:mn1O0HTo
結構一人で演奏会来てる人もいるけどなあ
オタではないと思うが
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/22(水) 19:35:37.63ID:0O76cZcK
クラシックを一人で聴きに来るような女って、どうせクソプライド高い女だろ?
「え?こんな事も知らないでクラシック聴いていたの?」
「◯◯君にはJPOPとかの方が似合う気がするなぁ」
とか言いそうな
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/23(木) 13:13:33.27ID:uoi/6gDS
一人で来てるインテリ風の女性に蹴りを二発食らわしてやったけどな
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/22(土) 17:02:39.34ID:/y4/b5y5
クラオタ女っていうと光浦靖子みたいなイメージがあるw
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/02(水) 07:51:55.17ID:/2gYDIG8
おまえの彼女じゃん
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/02(水) 17:02:40.31ID:oRpcJ98X
一緒にコンサート聴きに行くならチャイコフスキー聴かせた方がいい。
くるみとか弦楽セレナーデとか、
女は繊細な響きに弱い。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 00:07:04.20ID:TUGyUjBH
「女性は繊細」とか思い込んでいるステレオタイプバリバリの男、
なんとかしろよ。
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 06:24:24.18ID:uTA2JsMk
>468
ヤンキーとか土木作業員はようするにバカやキチガイが多いって事。
中卒が多いし文字も書けないが声だけはデカイ。
もちろん音楽にはまったく興味が無い。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 06:30:58.67ID:uTA2JsMk
>477
いやいや女はモーツァルトとかチャイコフスキーとかショパンとか
ドビュッシーとかシンプルでメロディアスな曲が好きなんだよ。
ベートーヴェンとかマーラーとかショスタとか好きな女は聞いた事無いね。
わしはステレオタイプとかスマホタイプじゃないぞ。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 07:46:31.91ID:TUGyUjBH
>>479
私は女性だけど、現に私がベートーヴェン好きだし。
マーラー好きな子だって、知ってるよ。

アンタがそういう女性と知り合ってないだけ。
自分が知り合った女性だけが世の女性全てと勘違いしているようだけど
それはアンタが知ってる女性の数が、限りなく少な〜〜〜〜いだけでそ。
「わしはステレオタイプとかスマホタイプじゃないぞ。」
いやいや、そういうアンタみたいのが「ステレオタイプ」と言うんです。
わかった?
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 08:38:14.07ID:072YhuD1
>480
あんた本当に女なの? 何だか怪しいな、女になりすました男だろ。
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 09:36:10.91ID:LFxqcdD0
二人で盛り上げて下さい。
女さん、応援しています。
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/03(木) 22:50:13.17ID:Ikp1Rh3G
>>479
ベートーヴェンのピアノソナタ第11番が大好きな女性ですが、なにか?
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/04(金) 06:41:05.42ID:x8lZCNHM
>484
ショパンの仔犬のワルツが好きな男ですが、なにか?
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/04(金) 06:54:09.09ID:dgCEAn00
>>479
チャイコフスキーの交響曲第5番は
どちらかというと好きだが、
交響曲第6番は大嫌い
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/04(金) 09:13:42.56ID:YEoCfBrx
女だったら、チャイコフスキーやショパンが好きなはずだって?w
チャイコフスキーもショパンも嫌いだよ
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/05(土) 14:20:59.82ID:jmhen785
>>488
マツコ乙
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/05(土) 17:40:23.70ID:Z/J2QZsA
女だけどショスタコ好きです。
特に弦楽四重奏とバイオリン協奏曲が好きで、色んな演奏を聴き比べたりしてます。
0491490
垢版 |
2015/09/05(土) 17:56:01.60ID:L+T6HtVl
あとトリオも好きだけど、録音が少なすぎて色々聴き比べられないのが残念。
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/05(土) 19:42:51.31ID:xG80mPCg
女だが、モーツァルトは苦手だ ベートーベンはかなり好き
クラ入門の一番最初にモーツァルト聴く人いるみたいだけど、やめた方がいいと思ってしまう
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/05(土) 20:44:53.93ID:FTk3UHUv
ベトは物語とかメッセージがモツより多く感じるからな。
好みの差はあるだろうけど、女さんの言いたいことはわかる。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 09:37:23.85ID:9EaxuGgV
ベートーヴェン、作風が男っぽいから、作品が女性に惚れられるかな
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 13:30:03.98ID:nixzYbxn
クラオタっていと、現代音楽とかマイナー作曲家とか、マイナー指揮者とか、
そういうのが好きな人、そういうの漁る人をイメージする
女は好きな作品や演奏があったら、それをずっと楽しめるんじゃないか?
たとえばカラヤンのベートーヴェンが気に入ったら、ずっとそれを聞いていられる、みたいな
オタみたいにいろんな指揮者やオケを漁る人が少ないんじゃないか?
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 18:24:38.56ID:nixzYbxn
オタクはどの分野でもそうだけど、データを集めたりすることが好きだったりする
作品ももちろん好きなんだろうけど、それと同じくらいデータ好き
アーカイブ好きっていうのだろうか
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 19:50:47.19ID:IlDeGqjz
女流指揮者「西本智美」はチャイコが得意だそうだ。
もちろん音楽に男女の界は無いのだが、やはり男のように何かに無我夢中になるという
子供っぽさは女性には根本的に無いと思う。
男はいつまで経ってもガキなんだよね。
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/06(日) 19:53:27.57ID:+4Uic6uK
所謂コレクターは購入した製品を使わず所有することに悦に浸る
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 11:54:27.19ID:pY/yEl71
平原綾香は何故クラシックに拘るの?
わしは松下奈緒のショパンが聴いてみたいんだが。
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 14:37:02.24ID:MLiiKn9d
松下奈緒ってピアノのCD出していたっけ?
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 21:56:08.44ID:lkq8KSQq
そりゃプロ顔負けの腕前で音楽だけでも食って行けるよ。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/06(火) 01:36:57.45ID:wKW0YNdE
女はほとんどの奴がJ-POPにしか興味ないからな
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/06(火) 06:25:03.48ID:OLXLBbR2
>>504
氏ね
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/07(水) 11:32:54.33ID:I4CB6yiX
女ホイホイスレage
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/07(水) 13:33:27.32ID:LqMB+eWe
ピアノ、合唱、声楽、吹奏楽のコンサートだと客の8割女性とかの時ある。学生時代の部活の男女比そのままみたいな。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/07(水) 17:15:53.99ID:Y5nbs/mi
>>505
急にどうしたの?生理中か?
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/07(水) 22:39:17.97ID:Ft/XDC2d
男はほとんどの奴がJ-POPにしか興味ないからな

反論は認めない
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/21(水) 22:35:55.51ID:EPLwQ9lX
喪女からきますた(>_<)
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 09:26:16.55ID:eCj4AhqZ
女は現実的だからだよ、きっと
聞く場合は、自身の気持ちを落ち着かせたり高揚させたりみたいな、
心に響く曲という確たる目的を持った曲だけと関わろうとするんだよ
弾く場合も、自身の技量に合わせた曲や技術的にこうなりたいと憧れる演奏家だけと関わるから、
気持ちに響かない曲とか、技量も憧れもともなわない曲・演奏家とか、
そういう非現実な分野に首をつっこまないんだよ
そうすると、オタクといわれるような、なんでもかんでも集めまくるマニアとは縁遠くなる
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 09:52:54.46ID:69NFHNS7
>>511
ゴミスレあげるな。氏ね
このスレ、なくなってほしいので、
絶対書き込みするな!
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 10:38:01.62ID:q0gYTeKs
なんで
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 10:39:00.98ID:eCj4AhqZ
>>512
どこに何書こうとお前に関係ないだろ
スレのテーマに沿って投稿してるだけ
嫌なら見んな
2ちゃんねるはお前のものではない
文句あるなら自分で2ちゃんみたいな掲示板たちあげて運営しろ
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 11:02:58.07ID:7To//1+c
女はイベントが好きだからコンサートには行くけどCDは買わないんだよな
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 11:35:56.93ID:YdFrIpO5
>>514
不特定多数の掲示板だったら、なんでもしていいなんてことはない
男女差別の不当なスレは、即刻書き込みを中止しろよ
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 11:42:21.24ID:V+e5Py0S
嫌いな性質のようなものを女に押し付けてるだけじゃないの
思い込みじゃなくてちょっとは勉強してみるとかすればいいのに性格分析的な
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 11:44:04.72ID:v/z/Eq4j
>>515
だって、お化粧品買わないといけないもん
美容液高いんだよん
2万円もするんだよ
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 21:55:20.00ID:FItITQyv
クンカクンカ
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/27(火) 04:46:54.84ID:i4R9KRan
>>516
じゃぁさっさと削除依頼でも何でも出せばいいだろ
依頼しても消えないのなら、これはスレとして正当性をもってることになる
その場合は、文句を言ってるお前がおかしいことになる
特定の誰かを誹謗中傷してるわけでもないし、
女を差別してるわけでもない
お前が勘違いしてるだけ
嫌なら見るな

そもそも「クラオタ」なんていう言葉に良い意味は一切含まれない
「クラオタ=知識こそもってるけどただそれだけのやつ、知識ひけらかすだけのやつ」
「クラオタ=ろくに聴きもしないで、データやアーカイブを集めて優越感に浸ってるだけのやつ」
っていう意味合いのほうが強い
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/28(水) 01:10:15.86ID:1q5tsdwp
男には収集癖があるからCDを収集する。
女には収集癖がないからCDを収集しない。
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 13:41:57.57ID:Xb5WIz7k
>>522
何を今更
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 19:26:49.33ID:YUnw4Rtr
女は歌詞読んで「あーわかるわかる!」
って共感できないような音楽には関心ないからな
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 21:10:34.52ID:ZS1vkGeU
男は歌詞読んで「あーわかるわかる!」
って共感できないような音楽には関心ないからな
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 22:45:32.07ID:YUnw4Rtr
>>525
いくら日本の女でもさすがにオペラの歌詞に共感するほど頭空っぽではないだろうし
ドイツリートの歌詞とかは日本の女には難しすぎて共感以前に理解不能だろうし
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 22:51:57.04ID:fDaEEOp/
ドイツリートの歌詞とかは日本の男には難しすぎて共感以前に理解不能
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 00:47:30.32ID:l7b8B2Ca
半世紀前はドイツ人の次にリートに共感する国民性だったのにねぇ
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/03(火) 16:49:22.82ID:fhv2YGhI
たんにクラオタと言われてイメージするキモいやつの大半が男だからってだけじゃないか?
クラオタって、アキバのキモオタとレベル変わらなそうだし
強烈なキモオタ女が多く出てくれば、クラオタ=女っていう認識も出てくるかもしれない
けどマイナスイメージだな
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/24(火) 18:52:23.46ID:nt61c0JY
女はイベントが好きだから友達と連れ立ってコンサートに行くのは大好き。
でも自分の部屋に篭って一人でCDを聴くことなんて女にとっては何の意味もないことなのだろう。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/25(水) 01:19:39.21ID:BR698uKQ
アタマが悪いからだろ
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/25(水) 02:49:40.06ID:Xgi76Vyq
イケメン百人集めてオーケストラ作ったら
ヴェーベルンだろうがシュトックハウゼンだろうが女性客で満員御礼になるのかな
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/26(木) 10:36:02.08ID:kzLgkQEq
>>534
たぶんマツコ・デラックスみたいな女たちでホールが一杯になる
真冬でも暖房いらないくらいの蒸し暑さになってる
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/27(金) 22:54:48.25ID:Zl7YNmEZ
江川ショコタン久しぶりに見た
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/28(土) 00:22:50.01ID:V6jIF5PJ
女は「恋愛あるある」的な歌詞が付いてない歌以外の音楽は理解できないから
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/28(土) 21:08:23.51ID:Hy3kKffB
なんにしても家にこもって音楽ばかり聴いてるのは単なる個人の性格だからね、間違いなく
自分が男だからだなんてまさか思ってないとは思うけど
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/29(日) 08:16:38.46ID:FQhdVRBK
お前は女と言うものを知らなすぎだ
木嶋佳苗みたいなのに刺されるぞ
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/12/26(土) 10:07:49.98ID:jVOlhyFe
>>537
女は西野カナ好きだからな
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/28(木) 16:44:47.17ID:RxACMaGS
世のほとんどの女はJ−POPしか聴かないからな
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/28(木) 19:10:00.59ID:P5XJ1fvG
全員ライナーゾンネみたいなおじ様だったら爆釣れなのにねw
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/26(金) 09:47:56.97ID:IVpWB0Do
ピアノ習ってる女もピアノ曲しか聴かないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況