X



モーツァルトのピアノ・ソナタ part4
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/08(月) 08:38:08.64ID:vv7FSRHR
前スレ
モーツァルトのピアノ・ソナタ part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1212668660/l50

ハ長調 K.279 第1番
ヘ長調 K.280 第2番
変ロ長調 K.281 第3番
変ホ長調 K.282 第4番
ト長調 K.283 第5番
ニ長調 K.284 第6番
ハ長調 K.309 第7番
イ短調 K.310 第8番第9番
ニ長調 K.311 第9番第8番
ハ長調 K.330 第10番
イ長調 K.331 第11番
ヘ長調 K.332 第12番
変ロ長調 K.333 第13番
ハ短調 K.457第14番
ヘ長調 K.533&494 第15番第18番
ハ長調 K.545第16番第15番
変ロ長調 K.570第17番第16番
ニ長調 K.576第18番第17番
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/09(火) 17:09:41.69ID:ZFr/ugg6
バドゥラスコダのfp演奏が演奏録音とも最高
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/09(火) 18:15:17.43ID:mlZmXnw5
グルダのモーツァルト・テープスは人類の宝だ。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/09(火) 19:25:47.55ID:jXYTZeOy
内田光子さんが最高です
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/09(火) 20:31:28.51ID:zEv2R+Px
アーノンクールもいいよ。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/10(水) 08:30:34.02ID:gOuWv3gF
エッシェンバッハの端正な演奏を忘れてくださるな
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/10(水) 08:39:55.32ID:GwsEOMYs
ベスト10に入れるべきはラローチャか
ペルルミュテールも捨てがたいが
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/11(木) 17:29:20.09ID:YJSIZTNf
シフ、クリーンあたりは鉄板
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/11(木) 18:17:00.11ID:H2hMp1YN
グールドもいいよね。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/11(木) 19:28:20.21ID:A62bISIL
相変わらずピアニストの名前羅列するだけの駄スレ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/12(金) 17:12:34.48ID:5IL2QF/p
>>14
ヘブラー最高
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/15(月) 11:00:00.37ID:MRHN5Bd5
第14番 K.457 は第2・3楽章がいい。
第1楽章は ちょっと理屈っぽいかな。
聞き慣れれば好きになれるかも。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/15(月) 11:06:44.47ID:pCnQOFm3
やはりリリー・クラウスは入って来ないか
当たり前だなあれはひどい
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/15(月) 11:18:10.01ID:rnEcyebe
旧盤なら入れても良い
最近よく聴くのはラローチャ(RCA)
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/15(月) 14:37:23.83ID:hbwX7KPQ
ヘブ婆が最高というのは前スレの総意だったはずだ
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/21(日) 19:43:51.86ID:DaZtkzD4
最後の2曲、第17番 K.570 と 第18番 K.576 は すごく良い曲だと思うんだけど、
第16番 K.545 以前の曲に比べると、話題になることが少ない。
どうして?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/21(日) 20:36:37.78ID:Xk6VtO8S
ヘブラーは生で聞いて本当につまんねえ演奏だったのでだめだ。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/21(日) 21:56:32.93ID:jb7tbKJQ
プリュデルマヒャーもいいぞ。それとオールトもよく聴く。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/22(月) 00:34:38.30ID:p4rmpoPq
俺はギーゼキングが好きだ。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/22(月) 02:10:24.29ID:BtTxBl3A
プルーデルマッハー?プリュデルマシェ?プルーデルマシェール?
来日する度表示が違う
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/25(木) 21:56:43.17ID:uZVFapmf
1 :ゆでたてのたまご ★ [sage] :2014/09/25(木) 11:49:49.89 ID:???
モーツァルト「ソナタ第11番」の自筆譜を発見、ハンガリー
【AFPBB News】 2014/09/24 17:54

【9月24日AFP】作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)の作品で最も
広く知られている曲のひとつ「ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331」の自筆譜とみられる楽譜がこのほど
見つかった。ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)にある
国立セーチェーニ図書館(National Szechenyi Library)で公開される。(c)AFP

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3026871
画像: http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/500x400/img_ff5bb5544a20d2bcabbdcff34e3e2cd0165375.jpg
 (ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)にある国立セーチェーニ図書館(National Szechenyi Library)で
 撮影された、作曲家ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart)の
 「ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331」の自筆譜とされる楽譜の一部(2014年9月17日
 撮影)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK)
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/26(金) 22:51:08.61ID:FRkTGwIU
2011年に第一生命がやったモーツァルト展覧会の時にも
K.331の自筆譜があったけどね。
複数あるのかな?
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/01(水) 12:19:52.20ID:z/Ms/odu
モーツァルト直筆の楽譜見つかる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141001/k10015016101000.html

モーツァルトの曲の中でも最も広く親しまれている作品のひとつ「ピアノソナタ第11番・イ長調」のモーツァルト直筆の楽譜がハンガリーの図書館で見つかり、
現在演奏で使われている楽譜とは異なる部分もあることから、モーツァルトに関する研究の貴重な資料として注目されています。

見つかったのは、モーツァルトが1783年に作曲したとされる「ピアノソナタ第11番・イ長調」の楽譜4ページです。
この曲の第3楽章は「トルコ行進曲」として知られ、モーツァルトの曲の中でも最も広く親しまれている作品のひとつです。
モーツァルト直筆の楽譜は生まれ故郷のオーストリア・ザルツブルクに1ページだけ残されていましたが、残りのページは失われたと考えられてきました。
しかし、ことし初めハンガリーの首都ブダペストにある国立図書館で、音楽の専門家が整理されていない楽譜を調べていたところ、
「ピアノソナタ第11番・イ長調」の残りのページに当たる楽譜を見つけ、各国の専門家に鑑定を依頼したところ、モーツァルトの直筆だと確認されたということです。
発見された楽譜は、現在演奏で使われている楽譜とは音やリズムの一部が異なることから、発見した専門家は「モーツァルトの研究が進むことにつながると思う」と話しています。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/06(月) 18:14:21.78ID:xkv4aoTw
>>22
いつ頃?
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/19(日) 01:19:37.44ID:ay8/+abH
>>19
> 仲道郁代の名が出るのはいつの日か

16,800円もするから当分名前は出ないな
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 01:02:48.64ID:yvBsRHGc
PiresのMozartで
DENON1974の全集と
DG1989-90の全集とは別に
ERATOに1984の選集があるね。
これ、ERATO17CDBOX買うしかないのかな
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 18:19:32.32ID:Z8Jnort4
ピリスの新旧版とヘブラーの新旧版持ってる人に質問
ヘッドホンで聞くと演奏者の鼻歌や息遣いが聞こえてくる録音はありますか?
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 22:16:25.98ID:Z8Jnort4
>>35
ありがとう
普段ヘッドホンで聞くから演奏者の
息遣いがすると気が散る。
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 23:06:02.37ID:JX1URZk+
それはよくわかる。グールドを聴くと鼻息どころか鼻歌でうたってるからなぁ。それが気になって・・・(^○^)
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 23:14:38.60ID:I9GZZiOl
>>33
ピリスが1984年エラートに短調の曲ばかり入れた1枚物のCD
はすごくいいよ。今はBOXでしか入手できないのかもしれんが。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/22(水) 01:19:08.09ID:PsVsvyOb
>>38
それ短調ばかりじゃないよ
K.284とK.475 K.457の三つ。
バラでも今うってる。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/22(水) 02:02:40.89ID:PsVsvyOb
>>36
> >>35
> ありがとう
> 普段ヘッドホンで聞くから演奏者の
> 息遣いがすると気が散る。

うん、あのねえ、気持ちは分かるけど
最近はマイクも高性能になってるから鼻息程度は拾ってしまうのは当たり前だし
ラローチャでもうっかりハミングしてるところまで拾ってる(K.576の第一楽章最後)
それはしょうがないよね。

>>37
グールドはそれ込みで芸風だと思わないとね。
逆にもう慣れたので気にならない。
グールドである証明にもなるし。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/22(水) 02:04:11.62ID:PsVsvyOb
>>38
某所で格安でその1枚もの手にいれるはずだったけど
手続き失敗したみたいで、、、

ついでだからERATOBOX買うことにしたよ。
ホントは1枚もののCDを大事に聞くのが好きだけど多分他も
真面目に聞きそうな気分がしたから、視聴した時にそう思った。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/27(月) 14:58:12.47ID:+K78zs5V
野平一郎のモーツァルトソナタ全集買った人いる?
どんな演奏かきかせてほしいです
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/31(金) 11:21:05.83ID:tnyKwKyg
ラローチャのLP全部集めると旧盤に相当するソナタ全集できちゃうよね。

DECCAから出てる1970-80年代の音源とあわせて発売してくれないかな
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/24(水) 08:09:18.79ID:mRKzUg4T
皆さんは11番の次に何番が好きですか?
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/24(水) 18:31:03.55ID:RbUCEoah
16番。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/12/27(土) 22:06:44.91ID:+Lip0Gru
>>45
一番好きなのは13番だよ。
11番は自分の中ではかなり下の方。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/08(日) 11:28:47.23ID:FnWv6WLj
最初の6曲がいい
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/08(日) 11:49:02.62ID:FnWv6WLj
最近はエッシェンバッハ、シフで良く聴くな
爽やかな音楽
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/09(月) 01:37:17.98ID:c1g9rwns
俺はラローチャの暖かな演奏が好きです
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/11(水) 12:17:29.89ID:+SR1Uh2w
11番は、トルコ行進曲はあまり好きではないが、
第一楽章の変奏曲は素晴らしい。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/11(水) 18:35:57.43ID:wJgPdt0V
プレスラー翁の全集が始動!
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/03/14(土) 21:11:33.32ID:4DN2IZxK
265番
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/03(金) 12:57:10.63ID:QjLBPC+V
>>54
Youtubeで協奏曲を聴く限り音の伸びがいいから油断できねえ。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/06(月) 04:26:14.81ID:WyLAqvC8
>>54BOXで一気にだしてくれ
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/10(金) 19:14:58.20ID:NYTDvU6C
ヘブラー 新盤が一番いい
ポミエもいい
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/13(月) 17:39:06.72ID:ZppCYv2k
Haeblerだったら旧だな。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/15(水) 09:43:30.45ID:t3fRQc9M
最近シフのよさがしみじみ感じられる
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/25(土) 13:36:22.44ID:E68ZTtHJ
トルコ行進曲は、出だし等の前打音を16分音符の長さではなく
短く弾いた方がトルコっぽいような気がする。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/26(日) 22:26:52.83ID:zsh7H690
Voskresenskyの全集まだ手に入れてないや

やけに高いなあ5,000円くらいにしてほしいわ
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/27(月) 01:25:58.13ID:hxHz2Mv2
俺はラローチャ新。
音が温かくていいし、心優しいモーツァルトだ。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/27(月) 02:24:35.20ID:WXZo36xY
ピリシュは若い頃のほうがいい
新盤は厚化粧のオバサン
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/29(水) 12:15:32.52ID:KqZKWpV/
ピリシュは若い頃のは俺には内面さらけ出し過ぎでウザい
まだ自意識過剰だなと思う
モーツァルトにはそんなもの必要ない
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 15:41:18.70ID:46STb3yq
Voskresenskyの全集手に入れた。
結構慌てて(雑に近いくらい)弾いてる。
去年出た、Siegfried Mauserに近いくらい
割と技術的には粗さが目立つ。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/01(金) 16:15:14.78ID:EU6uEgIp
最近でてるアムランのはどうなんですか?
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/05/02(土) 14:15:37.27ID:wcIxmx5L
野平先生の録音は流石に丁寧だった。買って良かった。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/08(月) 07:14:05.69ID:A7BSAdD2
誰かアムランレビュー頼む。
俺は好きなソナタが全然入ってないのでパス。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/11(木) 11:12:26.46ID:NYB/6jxn
アムランさん、聞いてません。すみませんm(__)m

グールドさん、カール・ゼーマンさん、ペルルミュテールさんが好きです。
バラだとホロヴィッツさんや田中希代子さんも好きです。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/11(木) 11:15:32.66ID:nZhw46WC
アムランのハイドンは無味無臭でサラサラとした感じ
録音良好
BGMに最適
悪口ではない
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/11(木) 14:22:00.56ID:6zAYttH1
なんでモーツァルトスレでハイドンソナタの話してんの?
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/15(月) 13:15:01.28ID:4zw5UcS0
さっきから、ソナタ第2番 K.280 の第2楽章をくりかえし聞いている。
協奏曲第23番 K.488 の第2楽章やロンド K.511 に通じるような音楽。
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/25(木) 15:40:56.93ID:n52BX2y4
8番が一番好きだなあ
群を抜いて好き

あと、15番は小学生の頃初めてのコンクール(コンサートへの出場権みたいなやつだけど)で弾いたから思い出深い
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/27(土) 20:16:14.89ID:73R7UFrR
8番も15番もいいですね。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/27(土) 20:54:41.23ID:73R7UFrR
グールドさんの影響で16番、17番はほとんど聞きません。
のだめでも誉められていた曲ですが。
のだめの作者も8番のほうが好きそうでしたが
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/28(日) 01:27:29.77ID:3bNVm5KJ
K で書いてくれないと。何番だとどの曲だったかほんとにわからない、ぶーぶー。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/28(日) 08:21:03.63ID:xTPJf61c
○番だとほんとわからんから対応リスト作った

第1番 ハ長調 K.279, K.189d (1774)
第2番 ヘ長調 K.280, K.189e (1774)
第3番 変ロ長調 K.281, K.189f (1775)
第4番 変ホ長調 K.282, K.189g (1774)
第5番 ト長調 K.283, K.189h (1774)
第6番 ニ長調 K.284, K.205b (1775)
第7番 ハ長調 K.309, K.284b (1777)
第8番 イ短調 K.310, K.310 (11778)
第9番 ニ長調 K.311, K.284c (1777)
第10番 ハ長調 K.330, K.300h (1782)
第11番 イ長調 K.331, K.300i (1783) 『トルコ行進曲付き』
第12番 ヘ長調 K.332, K.332 (1783)
第13番 変ロ長調 K.333, K.333 (1783)
第14番 ハ短調 K.457, K.457 (1784)
  ―  変ロ長調 K.Anh 136, K.498a (1786)
第15番(旧18) ヘ長調 K.533/494, K.533 (1788)
第16番(旧15) ハ長調 K.545, K.545 (1788)
  ―  ヘ長調 K.Anh 135, K.547a (1788) 偽作?
第17番(旧16) 変ロ長調 K.570, K.570 (1789)
第18番(旧17) ニ長調 K.576, K.576 (1789)
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/28(日) 09:08:15.11ID:3xpC+IAq
10番の一楽章が好き 最初のイントラーダのテンポからおむすびがコロコロ転がって落ちていく感じが好き
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/29(月) 00:31:12.87ID:kfOq+a+P
>>83
ありがとうございます。

第12番 ヘ長調K.332, K.332 (1783)が好きです。
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/06/29(月) 07:22:02.49ID:kfOq+a+P
>>84
たしかに、おむすびが転がっていくイメージですね。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/01(水) 13:18:31.58ID:q4T1BDVO
K570の第二楽章が、沁みるんでございます
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/01(水) 21:12:40.24ID:sP9DZcPZ
>>89
聞き直してみたら、結構良かったですm(__)m
少しピアノ協奏曲の26番や27番に近いところがあると思いました
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/01(水) 23:09:11.89ID:jQdGDEU8
>>89
俺はモツのピアノソナタの中でK570が一番好きです
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/10(金) 14:44:45.86ID:wJ5SkC+K
ドン・ジョバンニ
コジ・ファン・トッテ
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/14(火) 13:05:34.01ID:xHRAVqtD
はじめまして
ランドフスカの評価はここではどうですか?
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/14(火) 13:07:41.59ID:BxHN4D6W
ぼちぼちでんな
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/16(木) 08:35:02.13ID:GHbctqrx
ヘブラーの旧版が最高だけど
音質の良さも加味してピリスの新も良い
たまにグルダやブレンデルも聞きたくなるが
モーツァルトの鍵盤モノは基本女性の方がいい
逆にベートーヴェンは男じゃないとやだ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/29(水) 20:29:24.72ID:DHnegSev
フォルデス、ゼーマン、ペルルミュテール、田中希代子
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/07/31(金) 09:38:30.73ID:iGVoMCLf
ギーゼキングいいなぁ モノラル音の響きって懐かしさみたいのがあっていいわ
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/16(日) 18:05:36.21ID:98lBwyUp
音に酔うならグルダやピリス、音を楽しむならヘブラーやアラウがよい
どっちのモーツァルトも良いので甲乙つけがたし。酔いたい日もまったりしたい日もあるものな
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/20(日) 01:01:10.03ID:I/fNyTBx
ヘブラーの新盤ここでは旧盤より人気無いみたいだけど、俺は他のピアニストと比べても一番好きだけどな。
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/20(日) 12:01:22.72ID:gEFZbuMD
クリーンがいいな。VOXだけど録音に厳しい人以外には楽しめる
内田は確かに神経質で愉悦感ないね
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/22(火) 14:25:15.58ID:iTyzxAn8
シフここ以外そんな人気ないよな。何がそんないいのか教えて。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/22(木) 01:09:10.79ID:o+BE+Rrg
エンゲルいいよね
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/22(木) 01:17:51.14ID:UMkEWAsr
        、 (({{l|{il|il|{iil|!{l|l|!i!}il|!i}!!''
        ゞi!{l|l|{!i!i!{il|i}lill|i}li!|{i!l}|l|i}''!
        iii|l|l,〆^~´´``````ゞ、::ii{ili!i!ゞ'
       .ゞ'            `ヽゞiilliiゞ'!
      ./               ヾii!!i!ll|}}
      /                 ii!i!i!|l|l|}
    〆                  {i!i!l|l|l}
    _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、ヾil|i!i!}
  /´ .i __`≡≡≡´   ___   驫辷ii{}} __
  .l   <_●冫 l i l   ∠_●__>  l  ll||'~ )
  ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ   l|l  ./
    l´´´´ /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~     ii /
チンシコほおおおおおおおおおおおおおおおおお
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 23:07:19.23ID:dMDxmIca
モーツァルトのピアノソナタの最高傑作はどれ?
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/26(月) 23:08:17.25ID:1Yw+HwMH
15番
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/27(火) 12:25:32.37ID:d7qnTrYG
11番より15番の方が名曲だと思う
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/27(火) 23:18:14.20ID:B3tF3ZqG
11番はK.331、15番はK.545、でも自分は10番K.330が一番好き
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/29(木) 06:37:10.57ID:wwx9NzAz
旧とか新とか面倒くさいなー
K.457とK.545が名曲かな
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 00:05:07.83ID:5ugMDSB1
>>115
ありがとう

wikipediaにあったのを転記
K.279 1番 ハ長調
K.280 2番 ヘ長調
K.281 3番 変ロ長調
K.282 4番 変ホ長調
K.283 5番 ト長調
K.284 6番 ニ長調
K.309 7番 ハ長調
K.310 8番 イ短調
K.311 9番 ニ長調
K.330 10番 ハ長調
K.331 11番 イ長調 (トルコ行進曲付き)
K.332 12番 ヘ長調
K.333 13番 変ロ長調
K.457 14番 ハ短調
K.498a 変ロ長調
K.533/494 15番 ヘ長調
K.545 16番 ハ長調
K.547a ヘ長調
K.570 17番 変ロ長調
K.576 18番 ニ長調
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/30(金) 08:28:22.99ID:Lc1GzvLa
K.545は16番と呼べばいい
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/31(土) 14:50:41.34ID:BmlO9Mwu
ラローチャお婆ちゃんの演奏が晩秋の胸に染み入る今日この頃
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 08:44:24.99ID:LsUxKXC9
ピアノソナタ以外のピアノ曲の話題はダメ?
変奏曲とか小品の話も聞きたい。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 16:31:48.34ID:Gp5p/VSJ
>>120
いいんじゃないでしょうか
ピアノ曲のスレってないですね

K397 K511 がすごくお気に入り
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 23:32:04.70ID:dKSqGQRL
第1楽章が凄い有名で2楽章が若干寂しく哀愁のあるのは第15かな第16かな?
第1楽章が明るい感じで可愛くて有名なんだよな
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/01(日) 23:38:45.99ID:dKSqGQRL
自己解決しました。
ソナチネって書いてあるのを思い出したのでK545でした。
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/06(金) 06:36:39.06ID:9rrCmceq
ケッヘル番号だけではわからない
0125sage
垢版 |
2015/11/11(水) 20:26:12.68ID:DRm2Sz8k
k494が一番好き。
0126sage
垢版 |
2015/11/11(水) 20:31:16.91ID:DRm2Sz8k
それとk284の最終楽章の変奏曲は個人的にはk311の1楽章を凌ぐ出来。皆がすきなk457や457はちょっと構えるところあって初動動作で避けるなぁ。
0127sage
垢版 |
2015/11/11(水) 20:32:21.77ID:DRm2Sz8k
k494が一番好き。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/29(日) 09:26:15.17ID:jfhVSe0i
パリで起きたISテロの影響で
「トルコ行進曲付き」は演奏禁止になるとか・・・
まさかそれはないよなぁ
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/29(日) 10:10:03.67ID:zqvSFhnk
宇野さんがリリー・クラウスのシャルラン録音が一番良いって言ってた。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/29(日) 10:34:31.19ID:YWB9hkrM
クラウスのモノ録音、31枚箱買って聴いてみたが結構しっかりした録音だな
もっと古い、丸くなった音かと思ってた
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/29(日) 10:41:20.06ID:P9af6tY3
ペルルミュテールだな。
これもモノラルだけど音はいいし
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/20(水) 16:58:12.69ID:+wWUmrD8
ブレンデルBOXがでるぞ〜
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/22(金) 23:48:41.31ID:N64TtSe1
俺はモツのピアノソナタがギーゼキングだな。
女流では、ラローチャのRCA録音がいい。ピリスは旧盤の方がいいと思う。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/23(土) 00:01:59.40ID:VKN42d3B
ギーゼキングは音が・・・
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/25(月) 10:39:48.61ID:JgbvvoZM
ヴァイオリン・ソナタのピアノのパートって、
ピアノ・ソナタより ずっと技巧的に聞こえるけど
気のせいかな。
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/27(土) 19:12:15.11ID:uI2cW7TN
リリークラウス新盤、ヘブラー旧盤とラローチャだったら
どれがいい?テンポが遅いのは避けたい
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 00:00:17.14ID:gVZELXCj
このみだねー
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 00:04:57.30ID:gVZELXCj
ピアノソナタというのわだよ、作曲家の根本的な才能がわかるのであーるからして1番才能が出やすいんだわさ。
ベートーベンは臭いメロがやたらソナタにあるじゃろ。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 00:06:38.65ID:gVZELXCj
私はどんな作曲家もピアノソロを聴く。
坂本龍一のピアノソロなんかすかすかできいてらんないだろ?
ところがカルロスジョビンのピアノソロは素晴らしい。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 06:24:18.99ID:mFXSQ55m
モノラルでも良ければペルルミュテールが素晴らしい。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 12:38:31.24ID:rze9R9sX
あのラベルの人ねー
早速注文してみました。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/29(月) 12:40:07.09ID:rze9R9sX
フォルテピアノなら誰がオススメですか?
ピアソンはあるんですが、、、いまいち、、、
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/01(火) 12:34:09.34ID:o7w4EHO1
ヘブラー旧盤大好きだけど、かすかにハウッてる。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/01(金) 16:44:58.75ID:L3NJ6OHi
松井咲子のピアノ・ソナタ第18番が最高です
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/18(水) 12:18:24.42ID:qEJpP8P2
リリー・クラウスはうちの爺が持ってたがさすがにいろいろと古くささしかないな
堅苦しいというか
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/14(火) 00:21:30.16ID:gyLWoMWr
ブレンデルのモーツァルトは枯れてしまってる印象、
年齢が年齢だったから仕方なかったのかも知れないが
80年代に録音した8番や11番や14番、れにデュポール変奏曲などは素晴らしかったが、年齢には勝てなかったか
協奏曲も70年代〜80年代のマリナーとの演奏はよかったが
マッケラスとのはちょっと枯れすぎている印象
0147ラファ
垢版 |
2016/06/26(日) 17:07:07.41ID:nNESROE6
「構想は、宛も奔流も様に、実に鮮やかに心のなかに姿を現します。然し、それが何処から来るのか、どうして現れるのか私には判らないし、
私とてもこれに一指も触れることは出来ません。(略)こうして出来上がったものは、邪魔の這入らぬ限り私の魂を昂奮させる。すると、
それは、益々大きなものになり、私は、いよいよ広くはっきりと展開させる。そして、それは、たとえどんなに長いものであろうとも、
私の頭の中で実際に殆ど完成される。私は丁度美しい一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に、心のうちで、一目でそれを見渡します。(略)
一旦、こうして出来上がって了うと、もう私は容易には忘れませぬ・・・・・」

ご存知、Jahnによって保障せれたモーツァルトの有名な手紙の一節であるが、「頭の中に丁度一幅の絵或いは麗しい人でも見る様に」音楽が
その全体が鳴っているところが大切なのである。私がそうだからである。 私も全くモーツァルトと同じなのである。

ソリスト、協奏曲のピアニストやヴァイオリニスト、指揮者がスコアを暗譜していることは常識である(私の不出来な妹のようである西本も音楽に入り込み、しばらく
してスコアを5〜6ページ演奏中に捲ってましたっけ)。オーケストラの団員は目を閉じてという訳にはゆくまい、当然である。私は、ソリスト
、指揮者(オケの団員に指示を与えることはままあるにせよ)、聴衆に関して言っているのである。私はオペラでさえ目を閉じて聴くと・・・
目の前の張りぼて、イメージと異なる歌手たちが邪魔なのである。私は「一幅の美しい絵を見る様に」音楽を聴きたいのである。

室内楽やオケの団員は共同作業であろう。相手の音に呼応しながら音楽を紡ぎだす音楽であろうから。
しかしながら私はピアニストである。音楽を弾き始めるまえに聴衆の存在は消えて、ひとり清里の聖アンデレ教会の蝋燭の炎が燈る一室で目を閉じ、一音一音に
集中しながら「悲愴を」「月光を」「エリーゼのために」を弾くことでしょう。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/26(日) 17:16:38.61ID:8DYRnmvo
ツァハリアスどうですか?
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 16:54:46.17ID:iEVD3DPf
多重録音または他人まかせだったら許せないが
たぶんペダルからは離れているであろう両足でシンバルを叩いているなら許す。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 20:38:41.06ID:TnaruJTt
多重録音でも他人まかせでもないよ
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 20:40:39.54ID:WSASGDje
>>150
分かる気がします

カール・ゼーマン
0153G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/06/29(水) 21:42:42.05ID:2EmgqjCf
>>147
完全に無視されてますね。ご愁傷様。
まあ、頑張りたまえ。
ピアノソナタは「k.545 2楽章(限るピリス/デンオン盤)」と、「k.310(菊池洋子盤SACD)」があれば十分ですね。
0154G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/07/01(金) 15:56:54.64ID:gMmEmNde
>>153
「僕はハイドンの音楽もなかなか好きだ。形式の完備整頓、表現の清らかさという点では無類である。
併し、モーツァルトを聞いた後で、ハイドンを聞くと、個性の相違というものを感ずるより、何かしら大切なものが欠けた人間を感ずる。
外的な虚飾を平気で楽しんでいる空虚な人の良さと言ったものを感ずる。この感じはおそらく正当ではあるまい。
だが、モーツァルトが僕にそういう感じを目覚ますという事は、間違いない事で、彼の音楽にはハイドンの繊細ささえ外的に聞こえる程の驚くべき繊細さが確かにある。
心が耳と化して聞き入らねば、ついて行けぬようなニュアンスの細やかさがある。一と度この内的な感覚を呼び覚まされ、魂のゆらぐのを覚えた者は、もうモーツァルトを離れられぬ」
0155G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/07/02(土) 09:38:23.48ID:D+2wKMzH
>>154
「誰でもモーツァルトの美しいメロディーを言うが、実は、メロディーは一と息で終わるほど短いのである。
或る短いメロディーが、作者の素晴らしい転調によって、魔術の様に引延ばされ、精妙な和音と混り合い、聴く者の耳を酔わせるのだ。そして、まさにそれ故に、それは肉声が歌う様に聞こえるのである。
モーツァルトの器楽主題は、ハイドンより短い。ベートーヴェンは短い主題を好んで使ったが、モーツァルトに比べれば余程長いのである。
言葉を変えれば、モーツァルトに比べて、まだまだメロディーを頼りにして書いているとも言えるのである」
0156G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/07/03(日) 11:24:09.61ID:xPR8BqZ1
>>155
「主題的器楽形式の完成者としてのハイドンにとっては、形式の必然の規約が主題の明確性を要求したのであるが、モーツァルトにあっては事情は寧ろ逆になっている。
捕らえたばかりの小鳥の、野性のままの言い様もなく不安定な美しい命を、籠の中でどういう具合に見事に生かすか、というところに、彼の全努力は集中されているように見える。
生まれた許りの不安定な主題は、不安に堪え切れず動こうとする、まるで己を明らかにしたいと希う心の動きに似ている。
だが、出来ない。それは本能的に転調する。若し、主題が明確になったら死んで了う。或る特定の観念なり感情なりと馴れ合って了うから。
これが、モーツァルトが守り通した作曲上の信条であるらしい」
0157ラファ
垢版 |
2016/07/03(日) 16:35:51.60ID:ur1H+Xi9
ピアニストとしてのわたしですが、わたしは楽譜を見ることなどあり得ません。楽譜の「音符を一音一音目で追い掛ける」なんてことしていても、聴衆の魂にダイレクトに訴えかける音楽にならない。

指が完全に覚えてこそ「想いを指に伝えられる」んです。

小学5年生〜中学3年生の頃、バンド組んでエレキギターを弾いてたことありました(ダイヤモンドヘッドとかベートーヴェンの運命とか、中学の卒業お別れ会で体育館の壇上で演奏しました)が、楽譜なんか無かったですよ。
人から指使いだけ習い、あとはもう練習、練習、練習。
その後ですよ、自分の想いを指に伝えるのは。

ピアノはタッチ一つで想いが変化します。テンポはもう決定的に曲のイメージを支配します。

一音一音、音符を目で追い掛けながら…なんて、有り得ませんね。

もう一度申します、わたしは「中学のお別れ会で体育館の壇上」で演奏したんです。
どうせあなた達は、performance とは無縁の方々でししょ?わたしのレスを否定する、晶子さんのヴァイオリンに「どうのこうの言う」ことなど、百万年早い。
出直してらっしゃい。
0158ラファ
垢版 |
2016/07/03(日) 16:37:59.16ID:ur1H+Xi9
ピアニストとしてのわたしですが、わたしは楽譜を見ることなどあり得ません。楽譜の「音符を一音一音目で追い掛ける」なんてことしていても、聴衆の魂にダイレクトに訴えかける音楽にならない。

指が完全に覚えてこそ「想いを指に伝えられる」んです。

小学5年生〜中学3年生の頃、バンド組んでエレキギターを弾いてたことありました(ダイヤモンドヘッドとかベートーヴェンの運命とか、中学の卒業お別れ会で体育館の壇上で演奏しました)が、楽譜なんか無かったですよ。
人から指使いだけ習い、あとはもう練習、練習、練習。
その後ですよ、自分の想いを指に伝えるのは。

ピアノはタッチ一つで想いが変化します。テンポはもう決定的に曲のイメージを支配します。

一音一音、音符を目で追い掛けながら…なんて、有り得ませんね。

もう一度申します、わたしは「中学のお別れ会で体育館の壇上」で演奏したんです。
どうせあなた達は、performance とは無縁の方々でししょ?わたしのレスを否定する、晶子さんのヴァイオリンに「どうのこうの言う」ことなど、百万年早い。
出直してらっしゃい。
0159ラファ
垢版 |
2016/07/03(日) 16:41:36.63ID:OVzbRlND
ピアニストとしてのわたしですが、わたしは楽譜を見ることなどあり得ません。楽譜の「音符を一音一音目で追い掛ける」なんてことしていても、聴衆の魂にダイレクトに訴えかける音楽にならない。

指が完全に覚えてこそ「想いを指に伝えられる」んです。

小学5年生〜中学3年生の頃、バンド組んでエレキギターを弾いてたことありました(ダイヤモンドヘッドとかベートーヴェンの運命とか、中学の卒業お別れ会で体育館の壇上で演奏しました)が、楽譜なんか無かったですよ。
人から指使いだけ習い、あとはもう練習、練習、練習。
その後ですよ、自分の想いを指に伝えるのは。

ピアノはタッチ一つで想いが変化します。テンポはもう決定的に曲のイメージを支配します。

一音一音、音符を目で追い掛けながら…なんて、有り得ませんね。

もう一度申します、わたしは「中学のお別れ会で体育館の壇上」で演奏したんです。
どうせあなた達は、performance とは無縁の方々でししょ?わたしのレスを否定する、晶子さんのヴァイオリンに「どうのこうの言う」ことなど、百万年早い。
出直してらっしゃい。
0160ラファ
垢版 |
2016/07/03(日) 16:41:55.14ID:OVzbRlND
ピアニストとしてのわたしですが、わたしは楽譜を見ることなどあり得ません。楽譜の「音符を一音一音目で追い掛ける」なんてことしていても、聴衆の魂にダイレクトに訴えかける音楽にならない。

指が完全に覚えてこそ「想いを指に伝えられる」んです。

小学5年生〜中学3年生の頃、バンド組んでエレキギターを弾いてたことありました(ダイヤモンドヘッドとかベートーヴェンの運命とか、中学の卒業お別れ会で体育館の壇上で演奏しました)が、楽譜なんか無かったですよ。
人から指使いだけ習い、あとはもう練習、練習、練習。
その後ですよ、自分の想いを指に伝えるのは。

ピアノはタッチ一つで想いが変化します。テンポはもう決定的に曲のイメージを支配します。

一音一音、音符を目で追い掛けながら…なんて、有り得ませんね。

もう一度申します、わたしは「中学のお別れ会で体育館の壇上」で演奏したんです。
どうせあなた達は、performance とは無縁の方々でししょ?わたしのレスを否定する、晶子さんのヴァイオリンに「どうのこうの言う」ことなど、百万年早い。
出直してらっしゃい。
0161G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/07/04(月) 09:56:55.39ID:DxD/sN/m
>>157
「成り済まし」乙。
>>156
「誰も、モーツァルトの音楽の形式の均整を言うが、正直に彼の音を追うものは、彼の均整が、どんなに多くの均整を破って得られたものかに容易に気付く筈だ。
彼は、自由に大胆に限度を踏み越えては、素早く新しい均衡を作り出す。到る処で唐突な変化が起こるが、彼があわてているわけではない。
方々に思い切って切られた傷口が口を開けている。独特の治療法を発明するためだ。
彼は、決してハイドンのような音楽形式の完成者ではない。寧ろ最初の最大の形式破壊者である。
彼の音楽の極めて高級な意味での形式の完璧は、彼以降のいかなる音楽家にも影響を与えなかった、与え得なかった」
0162G−LZ ◆H6mBY5rVQU
垢版 |
2016/07/05(火) 10:15:32.39ID:PhM5KJ7F
>>161
:Mil :2016/07/03(日)18:12:54 ID:myU(主) ×
コンサートホールで生を楽しみ、自宅ではコンパクトなシステムで楽しむ。
理想的な音楽ライフじゃないですか。
1件
20 :Mil :2016/07/03(日)18:52:14 ID:myU(主) ×
オクターブとアルテックPOWERの位置を入れ替えた。

21 :Mil :2016/07/03(日)19:12:42 ID:myU(主) ×
今日行った店の方にマッキンとアルテックのパワーアンプの違いを訪ねたところ「マッキンは雰囲気が出るけど、アルテックは業務用だから」と言ってた。
私にとっては業務用というかPA用の音にも魅力を感じるのである。
22 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/07/03(日)19:33:25 ID:0Yf ×
>>19
ここまで来るのに随分と歳月を重ねてしまいました。
あと一つ、グランドピアノが来たことで、楽譜もろくに読めない私ですが、弾く悦びも覚えました。
楽曲は完全に耳コピ出来てますから、何とか「あ〜楽譜ではこうなってるのか」なんてやっております。
まさかベートーヴェンの月光1楽章の主旋律が小指だけで弾かれるなんて思ってもいませんでした。
月光1楽章→→悲愴2楽章と来て→→今はモーツァルトk.545 2楽章を練習中です。もう感動です。
細君は「月光3楽章」が課題曲でガンガンやっております。私には永遠に無理ですね。
23 :G−LZ◆H6mBY5rVQU :2016/07/03(日)19:58:53 ID:0Yf ×
>>15
その配置は18畳では10畳間の長辺が短辺になりますから、私がキングダム#12を設置した配置ですね。
1年間でキングダムは追い出して了いましたが。キングダムには可哀想なことをしてしまいました。
やはりAutographには他を寄せ付けないオーラがあります。3LZならAutographは許していたか?時々思うのです。
購入して5年間もショップに預けっぱなしでしたから、3LZ。聴いて良かったから、とりあえず確保、そんな按配でした。
ミレニアムさんならAutographとVALENCIAを同居させられそうですね。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/20(水) 14:20:00.00ID:nOp8h5Yb
.
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 00:06:03.78ID:MtsvMIcg
「この愛を未来へ」 (TVアニメ「ママは小学4年生」ED)
歌:益田宏美(岩崎宏美)
http://www.youtube.com/watch?v=FQz1vnAXF2I
↑原曲は言うまでもなくモーツァルトのピアノソナタハ長調K545第1楽章
「他人に聴いているのがバレたら恥ずかしいクラシック」スレから自転載
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 17:30:53.92ID:sNO/W5cQ
リリー・クラウスはあの堅苦しさがいいんじゃないの?
セオリーから一歩もぶれない所が
原理主義ともいえるが
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 17:32:27.18ID:sNO/W5cQ
ただモーツァルトのソナタの楽譜を見て楽しめるような人間じゃないと
つまらないというのはあるかもな
楽譜を目で追うような演奏だから
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 17:39:00.71ID:sNO/W5cQ
それを本質を捉えてると取るか、
面白みにかける、古臭いと取るかは
個人の楽しみ方の違いだろうけど
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/17(土) 17:40:41.53ID:sNO/W5cQ
ちなみに僕はうまいと思うけど、
何度も聞きたい演奏ではないと思った
何度も聞くのなら、ヘブラーかアラウか
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/25(火) 22:47:47.34ID:K8wGacJe
毎晩、リパッティの弾くkv310を聞きながら寝てるわ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/13(日) 17:58:30.21ID:j2TtzvKA
リパッティか、面白そうだな、きいてみたい
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/10(土) 20:58:47.07ID:qlqri/iE
最新
ピアノを確実に独学で上達できる方法を知りたい人は見てください
⇒ http://mame01.com/piano/
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/06(月) 15:56:27.08ID:kdpdKkk+
>>172
ちょうどその時期からがピアノを想定した作曲らしいね。
協奏曲だと9番に当たる時期。
それ以前は協奏曲もソナタもチェンバロのための曲だったわけです。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/25(木) 20:52:33.06ID:h4zDf8F2
すみません
詳しくないので教えてください
下記のYouTubeの前半のピアノ・ソナタ?(ライブのようです)は誰の何という曲でしょうか
もしかしたモーツァルトかな?と思いここにレスしました。

https://www.youtube.com/watch?v=AG4LRZgYCyA
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/25(木) 20:54:00.78ID:h4zDf8F2
このスレは過疎っているから回答をもらうのは無理かな
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:53.89ID:h4zDf8F2
>>176
やはりモーツァルトだったのですね
早速の回答ありがとうございましたm(_ _ )m
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/26(金) 12:50:19.89ID:iCcl68VE
詳しくない割にはよくモーツアルトのソナタと見当ついたなw
0179 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/05/26(金) 20:15:59.26ID:Al6k6gP0
ソナタアルバムにあるくらいだからね
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 14:28:00.82ID:qu2ZwUe6
演奏しやすさ3傑は、
1位  K545 C-major
2位  K283 G-major
3位  K331 A-major
あたりかね?

逆に難しいのは
1位  K457 C-miner
2位  K576 D-major
3位  K284 D-major
かな?
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 14:46:35.43ID:f9hRBIPY
K.576がダントツに難しい。
次がK.284か、K.311かな。
K.311は三楽章が手強い。
K.475は技術的には易しい部類にはいる。
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 15:31:23.07ID:f9hRBIPY
易しい方はK.545が断トツして、
他のはそれなりの難しさがあって、
でも凄く難しいわけでもなく、
K.576以外は難易度にたりよったりかも。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 19:04:19.99ID:9ifW9SPa
K576はプロイセン王からの注文ということになっているけど嘘だよな
こんな複雑な曲を、まだ上手くないアマチュアのために書かんわ
友達や妻に対して仕事あるふりを装うためのモーツァルトの悲しい作り話やわ
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 20:58:34.98ID:f9hRBIPY
>>183
プロイセン王だっけ?
ザクセン王の娘のために書いた、という触れ込みだったような。

あの就職活動みたいな旅は謎が多い。
ヨーロッパ屈指の王室の王様に会いに行くはずなのに
アポなしだったし。
やる気あんのかとw

まあ、ウィーンの有力者に脅しをかけた、というとこじゃないかな。
「ポスト用意しないならよその国いくぞ」と。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/28(水) 19:43:39.88ID:IeUeCERe
流れぶった切ってごめん
ブレンデルのCD(2002年の、緑色のモノトーンでブレンデルが斜め上を見て微笑んでいるジャケット)の4曲目で話し声が聞こえるんだけど、もともとそういうものなのですか?
図書館で借りたものなので、傷でもついてたかなーと思う反面
話し声にしか聞こえないのでどっちだろうと思って
ご存知の方がいらしたらよろしくお願いします
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/28(水) 20:41:47.46ID:o+BNQIWy
>>180
K545第1楽章は第2ピアノパートをグリーグが追加したものが知られてる。
これをつけてもらって原曲を弾くのも楽しいかも。

あと、K283は第2楽章に、原曲にない装飾音やカデンツァなどを
即興でつけている演奏がU-SENではよく出てくる。
ギター編曲版もあるし。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:19:26.38ID:Zmi1Ssyr
ピリス旧版買ったが全然ダメだった。

ヘブラーがいい。旧版新盤ともいい。
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/05(火) 20:39:16.78ID:H+TOGYcg
ピリスなんだかもたこくて
ヘブラーもとろいんだけどあの娘は育ちがよい
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 08:11:07.20ID:kOrm2Gdq
もたこい、とはどういういみでしょう?

とにかく、ピリスはセットで買ったのに、一枚の最初の曲が終わらないうちに封印となっていまいました。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 11:24:31.27ID:ZBQuILMy
最近は仲道盤ばかり聴いてるな
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 18:03:38.92ID:wuFF7NZh
クラウス旧盤買ったけれど、ノイズが凄い
新盤も持っているがそれは歪みが凄い
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:26.90ID:kocjjW04
 ソナタに限りませんが、遠山慶子さんのモーツァルトを皆さんはどう感じますか。
 すべてのCDを聴いたわけではないし、実演も一回小さなホールで聴いたことがあるだけなんですが。
少なくともライナーノート等で絶賛されているようなイメージとは程遠い感じがしています。
 巧いし、音もきれいなんだけど、何というかモーツァルトの音楽に対する愛情とか思い入れみたいなものが
聴いていてほとんど感じられません。そのため、他の奏者と組んだ室内楽などはなかなか良いのだけど、
ピアノソナタやヴァイオリンソナタなどは、どうも聴いていて興ざめしてしまいます。
 やはり私には、内田光子やヘブラーなどのほうがずっとモーツァルトにふさわしいピアニストであるように感じられるのですが。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/12(月) 10:03:51.04ID:PsSVeppZ
そうか、遠山慶子さんのご主人って、音楽評論家だったっけな。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:38.38ID:cyTqrNx4
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 14:00:52.87ID:jXUn3igv
内田さんいいね
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 21:31:46.21ID:j2ff1zmZ
自分はブレンデル、内田、仲道をとっかえひっかえ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 09:25:35.33ID:9LjVuBNZ
仲道全集、演奏いいの?
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 16:04:18.79ID:2/Pyu8o2
>>202
明確な音で存在感のある演奏だと思うが
「愉悦感」とか「疾走する悲しみ」なんかはあまりないから
評価は分かれるだろうねえ。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 16:28:55.64ID:5cqpcfXv
Bezuidenhout(フォルテピアノ)が楽しくて良い。
9枚を順繰りに聴いてる。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 06:54:32.84ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0UH9L
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/12(土) 20:14:28.46ID:umgdq0LR
モーツァルトのピアノソナタどこまで速く弾けるか試してみてるけど
ある程度以上の速さになると前打音が鬼高速にならざるを得なくなるな
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 08:35:19.82ID:pVWUghQw
モツのピアノソナタ1番は名曲
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 22:51:19.12ID:fAdXuvVc
>>185
CD聴きましたが(K.397)、話し声は聞こえなかったですよ。時折、ブレンデルが音楽に
合わせて、少し鼻歌や息遣いみたいなものは聞こえますが。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:10.00ID:pj/YGZ3+
k.283の第2楽章
おだやかで優しいメロディがすごく好き
一見おとなしいようでブレスなしの長いフレーズにぐいぐい引き込まれる

k.332の第3楽章
最初からいきなり破裂するようなキラキラ感がすごく好き
最後までキラキラなスピードで突っ走るのたまらない
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:22.04ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2LH
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 01:51:06.44ID:TfrAka4K
内田光子のをエンドレスで聴いてる。
飽きが来なくていいわ
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 10:51:07.04ID:lvCeEjj7
俺もこのごろ内田と仲道をとっかえひっかえだわ
ベト後期も
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:46.49ID:iOcgdOhU
内田盤は、調律が聴いた時の心地よさを増してるね。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 17:46:49.11ID:S3ifJSBg
内田さんのを聴かなかったらモーツァルトをこんなに好きになれなかったと思う
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:50.97ID:VhGU2dw/
チッコリーニのピアノソナタ全集あるらしいんだけどどこから買えるのか探しても見つからない
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 08:01:12.71ID:zMBWV/4o
>>216
貶すつもりはないのですが……

モーツァルトのピアノソナタの中から、「1曲、しかも1楽章選べ」と言う究極の選択を迫られた場合……

暫し考えた後、わたしは

『k.545 2楽章』

を選びそうな気がします。

この曲のこの楽章の内田さんの演奏には、この曲に対する愛情が全く感じられず敵意さえ覚えております。

私のこの曲この楽章のベスト盤は
ピリス(デンオン盤)

セカンドベスト盤は
ピリス(グラモフォン盤)です。

他方、私のピアノ協奏曲ベスト3の1曲である「k.488 2楽章」
は「内田&テイト盤」がベスト盤ですので、気持ちは複雑です。
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 11:16:53.44ID:u0CkDY3E
545ってあの有名なハ長調の?
あの二楽章は今ひとつ分からん
内田の演奏はそのことを反映している
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 17:33:37.23ID:Hxn0K495
k.545の2楽章って優しくてゆったりした綺麗なメロディだけどちょっと退屈だよね
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/16(月) 20:05:07.03ID:JJPLEopx
アンダンテか ゆっくりかそうでないか意見が分かれる表示ですね
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 12:18:01.12ID:8qDOtXIW
>>221
自宅にグランドピアノがやって来て(無論細君用です)、ベートーヴェンの「ムーンライトソナタ1楽章」を50の手習いで弾いてみた(あの旋律の殆どが小指で弾く事を知り驚き)ら…

お、この指からベートーヴェンが!と感動。
それくらいアップライトピアノとは音が違う。

次にチャレンジしたのが

『このモーツァルトk.545 2楽章』

なんです。


モーツァルトってどんな音楽を書いた人?
と聞かれたら、暫し考え、私は「この曲」を挙げます。

ピリス(デンオン)盤など、リピートをかけて1時間聴き続けていることもしばしばです。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/17(火) 17:36:24.42ID:S7QbFPIe
>>223
内田さんのは1楽章〜3楽章までトータルで解釈した結果そういう演奏になったのかもしれない

あとここはブログじゃないので過度な改行と自分語りはほどほどに
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 09:42:26.31ID:teqD31L5
>>224
それでは簡潔に

私の全集ベスト盤は(ヴァイオリンソナタ+ボスコフスキーも)LP時代〜CDになってからも「エンジェル盤リーリー・クラウス盤(モノラル)

k.545 2楽章の次に好きな「k.310」のベスト盤は「SACD菊池洋子盤とピリスデンオン盤」。昔、単発のワルター・クリーン盤が気に入っていたのだが、人に貸したきり戻らず、再度購入使用とするも、何種類かあったが全て異なる音源だった。

「k.331」は、1〜2楽章を続けて弾き、ホロヴィッツ並みにスローテンポで弾くピリスデンオン盤」

「k.333 1楽章」は内田光子盤がお気に入り。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/19(木) 10:10:57.35ID:teqD31L5
>>225

「k.331」は、1〜2楽章を続けて弾き、ホロヴィッツ並みにスローテンポで弾くピリスデンオン盤」(×)


「k.331」は、1〜2楽章を続けて弾き、ホロヴィッツ並みにトルコマーチをスローテンポで弾くピリスデンオン盤」(○)
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/14(火) 00:27:50.13ID:9vh/rQOe
飯国さんの弾くモーツァルトは最高。
「あんだんて 飯国」で検索してごらん。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 18:21:38.02ID:M3rxsNQz
>>223
かれこれ、1時間ほど「k.310 2楽章(ピリス/デンオン盤)」を聴いている。

「モーツァルトは、ある意味で恐ろしい音楽である」と何度となく書いたが、それは此方がある種の精神状態にならないとモーツァルトが降りてこないと言う意味かもしれぬ。
これが中々に難しいのだ。

グランドピアノが我が家に来てそろそろ10年、モーツァルトでは「k.545 2楽章」に次いでこの手で弾いてみたいと思った曲だ。

ピリスのようにこの曲を弾ける事は永遠に無いだろうが、「あーモーツァルト!」と感じる瞬間は、極々稀だが、ある。

どうでもよい喜怒哀楽に振り回される日常生活、そんな自分が消え去る瞬間が、ここには確かにある。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/17(金) 22:33:17.70ID:R5oCwyNz
>>228
おっさん5ch向いてないからもう来なくていいよ
自分のブログにでも書いとけば
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 01:21:15.17ID:es14TK1b
モーツァルトのピアノソナタって、わざわざピアノ独奏で聞かなくていいやってなるんだよなあ
どうせモーツァルトを聞くなら管弦楽曲で聞いとこうという
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 01:31:10.93ID:8rng8Rvn
>>230
無理に聴かなくても別にいい、っていえばいいんだけど、
なんか勿体ないなー
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 01:41:18.21ID:AGDNcMY9
どの演奏にも、あれこれ不満があり、
演奏はプロに勝てないがここはこういう表現がいいという人は自分で演奏だろうな。
さらに達人になると、楽譜だけ前に置いてアタマで演奏(しているつもりになる)
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 09:02:33.74ID:EzumV6Qe
6番の第1楽章なんかはオケでやるべき内容だと思う
でもそういう曲を軽やかで親しみやすいピアノ曲に仕立てるあたりが天才的
口ずさみたくなるようなメロディはオペラ的でもあるし
ピアノソナタはモツの基本だと思う
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/24(月) 22:18:24.85ID:Pve5X7ZE
K.545ってなんで第三楽章だけあんな適当に作りましたみたいな手抜き曲なんだろう

一・二楽章はかなり良いのに三はちぐはぐだし退屈だしもったいない
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/28(金) 08:58:44.20ID:0HDK/MOB
>>234
箸休め的な雰囲気を感じるのは間違いない
納期に追われて泣きながら書いたかもしれない
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 12:45:03.52ID:+8V6drO5
>>234
三楽章はまだマシ
2楽章のタルサは比類がない
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 17:54:20.84ID:YXSUNG8c
まぁモーツァルトソナタなんて退屈そのもの
長調すぎるにも程がある
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:51.76ID:rB/9PWn0
そう言えばK467の3楽章も手抜きだよな
ソナタじゃ無いけど
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 14:36:53.04ID:9QYezUQ4
ヴァイオリン伴奏付きのソナタが好かったので、ピアノ単独のソナタも聴いてみたけど、あんまり面白いと思わなかった。
ヴァイオリン付きの方はロンクィッヒ、単独の方はポミエ。
ロンクィッヒと同傾向のピアニストの録音でお勧めって誰?
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:36.47ID:uzvUjl4y
リリー・クラウスの10番第1楽章
今まで聴いてきた中でいちばん良い
こんなに美しくて可愛らしい10の1は聴いたことない
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/08(金) 17:59:38.07ID:zBRDrRlv
ペルルミュテールの全集を愛聴してるが
1956年のアニバーサリー録音なのに、オンマイク・オフマイクが混在してるのは何故だ
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:09.64ID:ch1b0WBt
逆相。
VOXだから。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/13(土) 17:44:14.83ID:Va1/wVYw
グールドの10番が楽しくて大好きなんだが
後年解釈を改めたのかゆっくり弾いてるバージョンがある
こっちはテンポは普通だがロマン派みたいな弾き方でかえって違和感ありまくりだったw
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/01(水) 01:43:07.95ID:msAmXOa7
ワルター・クリーン、案外いいよ。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 02:03:30.44ID:iA2ZPC85
平成時代の最強の名演はピリスの新盤でいいのかな?
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/02(木) 06:04:52.99ID:8TUVRsN7
95歳になった婆さんにピリス旧盤をプレゼントしたら、
新鮮だと喜んで毎日聴いてるってよ。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 04:27:24.45ID:0qEHLipy
トルコ行進曲
20人くらい聴き比べたが
なんかみんな大差ないな
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/15(月) 00:57:39.46ID:cxZyK+3p
>>253
演奏の違いが出にくい曲
有名なのに、なぜか聴いても弾いてもそれほど面白くない曲
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/23(金) 06:01:30.40ID:1Tt3yAdn
第1楽章の変奏とか好きだけどな
まあトルコ行進曲単品だとそんな感じなのかね
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:34.80ID:esqh6lco
ポゴレリチとかシュタイアーとか、アファナシエフとか聴いてどれも大差ない、とか言ってるの?
上記のはどれも充分変態的だろ。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:10.63ID:hFQowQw2
リュビモフ・ポミエ・ファンオールト・デュモン
どれがいい?
0260259
垢版 |
2019/09/10(火) 14:26:14.94ID:eU4XxN3Z
自己解決
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 07:43:25.52ID:tm/1/QFI
何で三十ソコソコであんなにいっぱい名曲をかけたんだ?バケモノ?
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 13:36:18.42ID:yCBmjRn8
むしろ創作力ってのは20代から30代前半くらいがピークだろ

ビートルズは全ての曲が20代の若者によって書かれた曲だ
ローリーングストーンズも本当に内容の濃いのは20代の頃
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 16:12:00.78ID:ahJklN+V
ID:E5iIOiBd(1/3)
0447 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/04 11:40:12
>>446
現在、先日NHKクラシック館で放送された「ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番」を「モニターGold」聞いているのだが・・・

『モーツァルトピアノ協奏曲 K.595』
に比して、何と無駄な音の多いことか!

モーツァルトなら1音で済むところに10音費やしている。

ベートーヴェン ピアノ協奏曲5番なら解る。浮き浮きしてくるから。

ショパンがロマン派かどうかは知らぬが、ショパンのピアノ協奏曲/ピアノソナタでも、これは感じた事である。
ピアノ協奏曲はモーツァルトのK.450(3楽章のみ)/K.466/K.482/K.488/K.491/K.595と、ベートーヴェンピアノ協奏曲4番/5番があれば他は要らない感を深めている。

まあ、ショパン ピアノ協奏曲1番くらいか、無駄な音に付き合う気になるのは。
1
ID:E5iIOiBd(2/3)
0448 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/04 15:57:29
>>447
久し振りに
『モーツァルトのピアノソナタK.331/K.310/K.545(2楽章のみ)→すべてピリス/デンオン盤』
を聞き、1音たりとも無駄の無い音楽に酔った。素敵だ。

ベートーヴェンのピアノソナタは別格だが、モーツァルト/ベートーヴェンのピアノソナタを聞くと、ショパンは装飾音のオンパレード、ドビュッシーに至っては「巴里の寄席」みてえなモンですね。
とても音楽とは呼べない。
0265聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 16:15:42.80ID:XHgGNNLs
少年の心を持つモーツァルトのピアノソナタを、何の一点の曇りもなくストレートに、且つ崇高に表現出来るピアニストをへブラー以外に私は知らない
0266聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 16:29:14.61ID:XHgGNNLs
モーツァルトのピアノソナタは、「可愛らしい事」こそが至高
モダンピアノでここまでフォルテピアノのように可愛らしく弾きこなせるモーツァルト弾きを、私はやはり知りませんなあ
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 16:51:36.66ID:hqF563BS
だったら茶目っ気たっぷりに弾いて見せたグールドだね。
少年モーツァルトのジャケ写が物語ってる。
0268聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 17:06:59.45ID:XHgGNNLs
んー、俺はグールドは殆ど聴かないね、バッハでも
あのオッサン、呻き声うるさいんだもん
せっかくの素晴らしい演奏も台無しだよ
グールドのモーツァルトも以前に聴いてみたが、まんまバッハの音楽だね
モーツァルトの音楽をそのまま表現してるとは言い難い
0269聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/12/04(水) 17:10:47.68ID:XHgGNNLs
まあグールドはモーツァルトが嫌いらしいから、あのバッハ丸出しの演奏も皮肉なんだろうね
あのオッサン、気持ち悪い呻き声さえ無ければ最高のバッハ弾きなのに勿体ないよね
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/09(木) 14:10:09.27ID:GDywzeBh
ハルくんが薦める名盤を聴いてみてくださいな
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/10(日) 14:28:41.35ID:hGGze7Af
ピリス一回目とクラウス二回目が好き、ポミエも良い
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/12(火) 21:04:14.38ID:hAJ63mY1
ピリスは一回目の方がいい。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/04(土) 14:37:28.65ID:nfrhAZFF
トルコ行進曲
意外と良い演奏少ないなあ

バックハウスが意外と速めで音がいい
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/05(日) 06:17:23.19ID:amqsze5G
ヘブラーがベストと決定
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/05(日) 19:22:13.76ID:e++KeW2h
>>273
賛成賛成!
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 12:22:34.86ID:ep/obvLt
内田光子
いいと思っていたが
なまじ技術に自信があるせいか もっと滑らかに丁寧に弾いてほしいスケール
パッセシージを速めに走って弾いてしまうところがあってダメだ

やはりヘブラーだな
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/06(月) 12:25:18.18ID:ep/obvLt
>>229
5ちゃんに向くも糞もあるか
好きなように書けばよい
こういうアホみたいなやつの方が向いてない
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:18.88ID:RbH1ltcd
コロナ禍在宅ワークのBGMにモーツァルトのピアノソナタが最適と気づいた。
各2楽章だけ無限ループで流してる。
ピアノの音だけで作業の邪魔をしなくてよい。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 10:07:56.15ID:ENkOba0A
>>281
自分が書き込んだのかと思ったw
コロナ禍関係なく昔から二楽章シリーズをBGMにしてる
(同じことしてる人多いかもしれない)
ちなみに音の強弱があると鬱陶しいから昔の自動演奏みたいな平坦な演奏がBGMには向いてる
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 16:01:31.94ID:RbH1ltcd
>>282
モーツァルトは音楽が主張しすぎないからBGMにピッタリ。ほどよい変化と安定。
k310, k331, k533の2楽章は強弱が大きくて気を取られてしまうけどw
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 05:47:20.18ID:6L4K+3YD
ユジャ・ワンにピアノ・ソナタ全曲録音してほしい
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 10:28:08.37ID:DcBg80Yz
クラウスの新盤米CBS
宇野功芳がいうほど悪くない。音質含めればこっちが上だ
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 05:21:32.06ID:WhPLND72
リュビモフの全集の評判はどう?
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 12:12:28.51ID:28BTgfPH
出たときは結構評判になったよ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 01:03:06.62ID:Ogy7gj75
ピノソナタ全集でオススメ教えて?
内田光子の持ってるけど理知的な感じで音楽の楽しさを感じないから
もっと心浮き立つような演奏がいい
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 01:10:31.58ID:/a84sY/q
全集じゃないけどグルダいいよ
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/06(木) 08:11:50.69ID:33OhJBTH
ハスキルは録音が少なくて残念
彼女が全集を残してくれていたらなぁと思う
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 11:42:00.13ID:7xlIgVEH
ブレンデルも悪くはないと思ふけど
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 22:02:15.77ID:hgTYvC8Q
ブレンデルにも全集を録音して欲しかった
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 08:55:49.70ID:ZzKI96fg
>>289
ピリス旧を推す
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/26(水) 02:22:35.02ID:BBy9ejf4
ツァハリアスのトルコ行進曲はシンバルが入っていておもしろい
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/27(木) 18:37:22.56ID:FaqxkOcQ
ピリスの新盤で満足。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 18:53:27.70ID:YbJyyirv
>>301
旧盤より新盤いいかい?
ちょっと神経質な感じしないかなあ(個人の感想です)
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/12(火) 01:11:48.85ID:dW631dqj
ヘブラーとグールドをよく聴くよ
未だに新旧で番号が違うのに慣れない
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/30(木) 08:21:45.35ID:h85o/qCc
K.498aは偽作だから全集に入ってないけど良い曲だよね。全集に入れて欲しいけど今度のチャンスは早くて2026年か。CDは生きてなさそう
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/25(金) 09:09:47.65ID:mdgL8KcE
このスレぜんぜん進まないね。
モーツァルトのピアノソナタを毎日聴く人はそれなりにいると思うんだけど。
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 18:02:57.45ID:eAR3PcAu
ヘブラー旧盤とアラウ好きだが、レオンスカヤ良い
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/07(月) 21:24:02.79ID:fHl1LN87
K.545(ソナチネアルバム)があれば十分幸せ。
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/15(火) 04:23:27.16ID:4vDfCl6Z
最近変奏曲の魅力に気づいた。
予定調和なようで時折思いがけない展開があるね。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 07:40:14.15ID:KBSqHSlZ
変奏曲最近聴いてないからきいてみる
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:50.87ID:7C9YK8YN
〇沢のCDいまだに高騰してる。
いい加減やすくならんかな
それか3,000円で6枚組みソナタ全集出してくれ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/04(月) 01:02:35.84ID:velgsyEt
やっと めいこさんのモーツァルト全集そろったよ。
今、価格が下落していてヤフオクでも380円くらいから買えてしまう。
20年前は1,500円は下らなかったのにねえ
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/24(日) 01:13:05.03ID:OpN1GuOw
ヤフオクでかなり値下がりしたね。
もう1,000円超えて買いそろえる人いなくなるわ
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/26(火) 02:25:38.82ID:4+Mvb8P/
ハスキルなんか全集2回も出してたじゃん、なにいってんの
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/29(金) 03:14:21.63ID:wmB1ShHE
仲道郁代、視聴できる部分だけでもルバートがなんか変。
妙に休符が長かったりしてリズム外してない?
丁寧に丁寧に行こうというのは分かるけど、なんかリズム外してるよね
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:09.03ID:sIkL0RdE
>>318 ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412+K.514 (386b) 第1楽章
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/02(月) 23:20:01.94ID:r8RzeCki
レオンスカヤも思い切り弾いてるだけで
叩いてるつもりは無いだろうけど。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/02(月) 23:36:37.01ID:eCP5ZyWp
ちょっと雑な感じもあるね
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 00:54:26.48ID:xAXPWuxV
レオンスカヤはどちらかと言えばベートーヴェン向きだろう
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 01:29:03.25ID:XjrpL6+B
俺もレオンスカヤの芸風はベートーヴェンだと思う
シューベルトも録音してるけど、モーツァルトではないと思う
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:35.97ID:EDzhQJE6
レオンスカヤ聞いてみたけど、そんなに叩いてなかったね。
昨今はモーツァルトも古楽器寄りじゃなくて自由にff出す人多いけど。
本人が好きで弾いてるんだから、どうぞご自由にとしか言えないな
下手糞だから悪いとかいうレベルではなくて、上手いんだけど
なんか違うなと感じる
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/07(土) 12:01:03.86ID:iyNk7+Kq
YOUTUBEみてるといろんな演奏家のモーツァルトソナタ全集が載ってる
聞いたこと無い名前が結構あった。
David Ernst Molnar
Heidi Lowy
Christian Blackshaw

のうち、下2人は輸入盤格安CDセールの時に1枚ずつ買って持ってた。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 03:15:20.57ID:wDBcQmj9
山縣茂太郎先生の言葉がよい:
「彼(モーツァルト)の器楽の同じジャンルに属する作品が、必ずしも全部名品とは言えないかも知れないが、
ピアノ・ソナタだけは例外で、そのすべてが美しい楽想と、豊かな個性を持った粒ぞろいの佳品である、といえる。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 12:44:10.60ID:p1uti/BM
仲道の全集ってなんでばら売りしないんだろうね
サブスクで聞けるからCDばら売りしないのかな
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/09(月) 20:35:49.47ID:Z58TrfVJ
「ピアノ・ソナタ イ短調 K.310」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)ケイト・リウ
(25分56秒)

訊いてると、自分で弾きたくなるような演奏だった。やっぱいい曲だね!
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/10(火) 00:34:40.85ID:ejYm1hJk
普段はもっぱらヘブラー新盤聴いてるけど、バレンボイムもいいね。
やや丁寧さに欠けるから、いつも聴きたい感じじゃないけど、
各声部が独立して立体的に聞こえて新鮮。
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/10(火) 23:09:48.72ID:ns3RGGVq
>>330
ケイト・リウは急がずに速度を抑えた演奏だったから余計に大人びて聞こえた。
ただ、全体にちょっとかったるい気がした。
ゆっくり弾いてじっくり聞かせるにはまだまだ力が足りてない。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/15(日) 01:01:04.60ID:B4VFmCWI
8番ニ長調K311の第1楽章めちゃ好き。
再現部が第一主題と第二主題が逆順!になってるのが凝ってるし、
第二主題が同主単調になるところ、
愛らしいコーダが減七和音に変わってるところにモーツァルトらしい陰影を感じる。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/16(月) 23:00:36.99ID:Yl7K2l12
俺もK,311一番好き。
版はシャーマー版を使って欲しい
前半の終止形と後半の終止形が同じだから。
前半の終止形が通常の版だと気に入らない
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/17(火) 07:22:17.79ID:+rppY33Y
>>341
https://www.youtube.com/watch?v=ISka9Eeagr8
LARROCHA plays MOZART Piano Sonata No.9 in D K .311 (1976)
ラローチャの旧盤はシャーマー版
(ラローチャが1989-1991に遺した録音では通常版をつかい、シャーマー版を使ってない)

https://www.youtube.com/watch?v=-6fLoVmnsUU
Piano Sonata In D, K. 311 - I - Allegro Con Spirito
Vlado Perlemuter

https://www.youtube.com/watch?v=7N3w2iirz-8
Carlo Zecchi suona Mozart Sonata in re magg. K.V. 311

https://www.youtube.com/watch?v=kNIbMSxLM9g
Glenn Gould - Mozart Sonata No. 9 in D major KV 311 - 1. movement
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/18(水) 09:28:32.84ID:BKgTYvJ/
>>342
詳細にありがとう!
こっちの前半の終止形もいいね。
2楽章にメロディが違う箇所も!

シャーマー版は古い録音に多いから
なにかの研究や発見で通常版に置き換わったのかなぁ…
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/18(水) 18:05:26.01ID:JlNL+3Ql
こんな優雅なK、310は初めてだ!

脱帽
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/25(水) 17:01:20.30ID:sfV+UQh9
>>348
10小節目。
シャーマー版はシーソソのところが
通常版はレーソソになってる。
ロンドの2回目3回目登場時は両方ともレーソソ
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 21:25:33.99ID:DPbTpV4e
ピリスの良さがあんまりわからぬ
腐れお耳だろうか
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/24(金) 22:50:53.46ID:CtfhU8/x
長年旧モーツァルト全集に入ってた内田光子を聴いてきたけど、
新ヘブラーの丁寧な演奏を聴いて戻れなくなった。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/25(土) 06:06:42.43ID:3FeX69Oe
エッシェンバッハのクラムシェルボックスの全集が中古で1350円で売ってた
1000円以内なら買ったのにな
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/23(火) 12:37:33.55ID:w+hmmsHj
モーツァルトのすごさの一つって緩徐楽章で短調に転調するところだと思うけど、
K330の2楽章の後半部もグッとくる。
多くのピアニストがサラッと演奏していて聴き逃してしまうが、グールドや
内田光子の演奏は刺さる。
版の違いなのか、ツィメルマンや仲道郁代はそのところをトリルで弾いてるので
ピンと来ない。
宮廷的にはトリルなんだろうけど。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 21:40:07.10ID:wrw688O1
K330第2楽章は長い間もろ短調に傾斜してるね。即興的に作ったんだろうな。天才だわ。
最後の長調に戻った後に追加されたコーダが天国的で好き。
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/17(土) 07:52:05.41ID:waG7BD86
いや、そのころの鍵盤音楽で当たり前に使われていた。
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/20(火) 00:41:53.58ID:G23nq2ek
たしかにK330の2楽章はABAの三部形式でBが全編短調になるのは全然普通だね。

もろ短調じゃなくても長調の中で翳るのも良い。
例えばK333の第2楽章展開部の独白のようなフレーズが好き。
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/08(土) 18:04:47.82ID:BXODtmV2
藤田真央さんの全集はどうですか?
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/08(土) 21:39:30.85ID:NfksWMPB
>>359
変な即興が入ってる(敢えてそうしてるらしい)。
打鍵リリースタイミングに違和感を感じる音符がけっこうある。
ライブで聴くのはいいかもだけど、録音で何度も聴くような演奏じゃないと思った。

ただ、彼が一番好きと言ってるK533はもともと即興性が強いからかとても良かった!

もっと歳取って2回目に良い録音してくれることに期待しよう。
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/11(火) 16:13:18.23ID:0ywPMTRo
藤田真央すごいよかった
曲によっちゃ外連味あるけど許容範囲
出し惜しみなく全集で出してくれたのいい
この勢いでベートーヴェン全集と平均律録音希望
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:23.98ID:/qGoz5q4
ロバート・レヴィンの全集買った

装飾音が多くて、ハンマーフリューゲルとピアノの違いはあるにせよ昔のグルダのような演奏だった
ハッキリ言って藤田真央より良かった
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/21(金) 22:50:57.57ID:TwOviLFA
>>364
> ロバート・レヴィンの全集買った
>
> 装飾音が多くて、ハンマーフリューゲルとピアノの違いはあるにせよ昔のグルダのような演奏だった
> ハッキリ言って藤田真央より良かった

マジで?
良いとは思えなかったけど
全部聴くと案外いいのかな?
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/23(日) 10:08:21.96ID:u3BsOllS
ああ、ハンマーフリューゲルか

絶対に買わないわ
コンサートピアノオンリーの音源しかあつめないから
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/25(火) 20:13:43.68ID:lj9YCphv
どちらもそれぞれいい

最近4番を聴いてたけど今日は8番イ短調をグリモーで
表情が細やか
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/28(金) 19:18:57.50ID:oprodsrr
>>368
> 8番イ短調をグリモー

YouTubeで聴いてみたけど立体的で表現もいいね!
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/01(火) 19:53:30.04ID:2VPhEpjk
>>369
ゆったり歌ったり、音量をスッと引いたり、変化に富んでる
全体に控えめな感じなのに、立体的に聴こえるのはこういうところが印象的だからかなと思う
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/15(火) 21:08:56.75ID:wa++t/bC
グリモーはうまいとはおもわないけどな

藤田の全曲録音きいてみたい
仲道もまだ聞いてないけど
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/16(金) 13:10:41.04ID:f8PQfY6N
全集CDはもういいかな。
全部綺麗に完璧に弾いてる人ってそうそういないし、
全部上手く弾けることに意味があるとは思えない
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/18(日) 08:11:57.69ID:WeDUb9xF
モーツァルト程度なら全部弾かなきゃ

数曲だけなんて、どこかの百姓だか漁師だかがリストを1曲だけ練習したのと変わらないw
0377376
垢版 |
2023/03/25(土) 19:47:12.30ID:kFcBfS3I
鍵盤楽器板と間違えた…
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 02:26:00.18ID:swl5nRYh
楽譜も読めない50代のクラシック聞き専初心者だけどモーツァルトのピアノ・ソナタにハマって色々全集CD買ったけどヘブラー旧とヴュルツ以外全部売った
1番好きなのはヘブラー旧だけど再生回数を見るとヴュルツが圧倒的に多かった
ここで人気のピリス旧は買ったその日にそっこーで売った なんせ録音レベルが低すぎて音が小さすぎる。演奏はよかったけど一番のゴミだった
クラシックのCDで音量が小さい ダイナミックレンジが大きすぎることが漏れにとって一番頭に来るからさ
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 02:33:56.44ID:swl5nRYh
漏れが好きなヴュルツ盤って全然人気ないのってやっぱりその録音のせい?
気にしてる音量もちゃんとあって演奏も悪くないと思うんだけど巷で言われてるそのくぐもり感?のせいなのかな
自分的には最高のCDなんだけど値段もめっちゃ安いしなにより”BGM”としは最高だと思うんですが・・・
ヴュルツ盤人気無いの残念だな・・・
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/02(金) 02:36:35.25ID:swl5nRYh
ちなみに一番好きなのは第1番 ハ長調 K.279(189d)です。K.279って人気ないですか?
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/03(土) 21:04:19.20ID:ekkiSsVV
ない。
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/03(土) 21:12:08.77ID:4o4Lx1X5
旋律と伴奏だけなのになんでむつかしいのかな
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/03(土) 22:47:36.10ID:DkuVNtGj
ヴュルツは俺も好きだな
俺も聴く回数が最も多いと思う
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/04(日) 11:09:33.20ID:Pvw8N3q9
>>382

たぶん、フォルテピアノだといいのかもしれません。
弾いたことないけど。
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/05(月) 10:38:47.70ID:ysAdq9YN
追悼でヘブラー
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/18(日) 05:32:04.05ID:kQFoUfif
グルダが余裕でピロピロ音を追加して弾いてるトルコ行進曲よりyoutubeのクソガキが演奏会で泣きながら弾かされてるやつの方が感動する
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/07(月) 18:22:24.07ID:hPhiZJja
ツァハリアスがかなりいいと思う
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/02(木) 17:08:29.59ID:FoFJkGw5
ヴァイオリンソナタのお勧め盤教えてくれーい
できればフォルテピアノじゃないやつで
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/02(木) 17:08:41.36ID:FoFJkGw5
ヴァイオリンソナタのお勧め盤教えてくれーい
できればフォルテピアノじゃないやつで
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 23:15:45.72ID:jwVtSf54
>>390
バリリとバトラスコダ
シュナイダーハンとゼーマン
シェリングとヘブラー
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/11(土) 14:58:45.14ID:NcoYjxkv
>>391
古すぎやろ…
シェリングはギリギリ聞いてみようかと思えるけど
やっぱここは高齢者しかおらんのか…
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/11(土) 22:24:43.39ID:2bC0xOnE
>できればフォルテピアノじゃないやつで

この制約が無ければねえ
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/12(日) 00:14:26.60ID:cJODonAJ
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/12(日) 13:19:14.06ID:2AOBMzbO
>>391
グリュミオーとハスキルは?
音が超綺麗
でも精神性はシェリングが上だと言えよう
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/13(月) 01:22:13.00ID:mHcAyC75
ヴァイオリンソナタでは
パールマンとバレンボイムつーかバレンボイムとパールマンか
完全なピアノソナタじゃんw
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 02:23:49.37ID:X7+6HF8N
>>393
フォルテピアノの音ショボくてなぁ
江戸時代の料理をそのままのレシピで現代人に食わせても美味しくないのと同じ
そういう気分のときはいいんだけど定番にはならない
クイケンとデヴォスの持ってるからこれでいいよ

そんなわけでフォルテピアノじゃないやつ希望

パールマンとバレンボイムはいいんだけど
もっとこう現在の俊英おらんのか?
hyperionからでてるアリーナ・イヴラギモヴァ(ヴァイオリン)、セドリック・ティベルギアン
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/14(火) 02:24:39.02ID:X7+6HF8N
(承前)はどうかな
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/15(水) 20:14:35.89ID:uZhU8SOj
パールマンとバレンボイム
ムターとオーキス
デュメイとピリス
この辺はヴァイオリンが弾きすぎて、シュナイダーハンやバリリの上品な演奏に及ばないと思う
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/17(金) 13:06:18.77ID:IA9AvkT0
少なくとも録音ではモダンピアノは聴かない主義なので。
モダンピアノが旋律に入っている音楽のCDは我が家には有りません。
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/26(日) 00:12:50.76ID:PoTaC8H9
>>402
お前の下らない主義は誰もきいてないぞwwwww
自分語りはよせwwww
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/10(水) 21:24:46.12ID:B0n9LKYI
女流がいいと言われてて、ずっとヘブラーとか内田とか聴いてきたけど、
YouTubeのシフ聴いたら新鮮だった。むしろこっちのが好きかも。
男性ピアニストの方が立体的処理が得意だと思う。構造が浮かび上がる。
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/29(月) 01:59:42.02ID:z/D3JcuI
ドーミソシードレドー
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/29(月) 02:17:32.46ID:woSv5PJ8
バレンボイムはベートーヴェンでなくモーツァルトのソナタ全集を再録すべきだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況