X



アルゲリッチ 私こそ、音楽!
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/13(土) 19:33:11.44ID:AGOFBI5f
 レオンハルトさん、最高!!
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/13(土) 19:37:31.41ID:I+USdOEc
レオンハルトこそ、音楽!
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/14(日) 02:06:28.28ID:/W5gXDZA
いよいよはじまるんだな。期待しないように気をつけて見に行く
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/14(日) 02:12:10.06ID:S+n3atnE
若い頃の美人なアルゲリッチの映像があるなら見に行きたいけど
こういうドキュメンタリーって大抵つまらないんだよなぁ
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/28(日) 11:07:35.01ID:epxQJto2
誰か見た?
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/09/28(日) 14:15:33.90ID:6rpCo4Qg
前売り買いそこねた。なんかずるずる忘れそうなパターン
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/15(水) 02:08:26.90ID:WDEtg9VY
交響的舞曲は初出音源! アルゲリッチ/ラフマニノフ:2台のピアノのための作品集
http://tower.jp/article/feature_item/2014/10/07/1104

ルガーノ音楽祭「アルゲリッチ・プロジェクト」で取り上げられた
ラフマニノフの2台ピアノのための作品を集めた2枚組。2009年の、ラフマ
ニノフ自身の編曲版による「交響的舞曲」は初出音源で、アルゼンチン
生まれのピアニスト、ネルソン・ゲルナーをパートナーとした情熱的なア
ンサンブルが繰り広げられています。
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/17(金) 03:10:18.58ID:zUW4hVi4
ラベルのト長調がコンクールだと間違いなく落とされるだろうけれど
とてつもなく哀音で切なかった
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/18(土) 18:15:53.22ID:yv4kuZAG
駅弁うまそう
三女は母親の若い頃に似て美人でしたな
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/19(日) 19:49:39.97ID:vljhSbG8
浦和で観た。映画館の音量が、大きくて、落ち着かなかった。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/19(日) 20:28:34.57ID:+rEg+miO
宇野功芳 僕こそ、音楽! といえよう
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/20(月) 11:20:39.19ID:HZJ7Qa+/
すごい自己顕示欲だな。アルゲリッチはチョンだろ?
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/20(月) 13:33:27.95ID:8gWJDEqK
でもこの邦題みたいなことアルゲリッチは映画では言ってないよね
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/21(火) 21:23:28.50ID:b0lko/Ho
あんまり面白くなかったな。
退屈はしなかったけど、とりとめがなくて。
映像を撮っている娘自身の自己確認のための記録という感じがした。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/22(水) 07:16:43.79ID:uFwCx2CY
そうですな。まあ自分探し的な

あのユダヤ人の踊りはユダヤ人のテッパンネタなんだろうか
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/23(木) 04:21:52.26ID:xYP6U+vx
この人、ショパンコンクールの審査員してた時、自分が支持したピアニストが予選落ちしたことに怒って、
審査員を降りたエピソードあるね。

娘が全て父親が違うんだよね。一人は、半分中国の血を引いている。
母のマルタにそっくり。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/23(木) 04:44:59.31ID:xYP6U+vx
布施博と結婚したこともあるオリビアハッセーも若いころ、黒髪のブルネット美人で、
神秘的な美貌が、若いころのアルゲリッチに少し似てたかも。
オリビアハッセーもアルゼンチン出身。アルゼンチンにはこう言うブルネットのエキゾチック美人が多いのかな・・・?
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/23(木) 08:43:03.30ID:d4nujaOQ
オリビアハッセーとかまた懐かしいものを…
ジュリエットは可愛かった
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/25(土) 00:06:44.23ID:giC+Nu8r
俺は号泣したわ
空いてる映画館で良かった
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/10/26(日) 17:38:08.99ID:BKiwTJbU
>>9
編曲版?ラフマニノフが書いたのは二台ピアノ版→管弦楽版の順じゃね?
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/11/30(日) 21:04:05.24ID:Vgl5Zk1N
>>27
文句はタワーレコードに言え
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/13(木) 01:41:53.50ID:s3O0TmJ8
世界的ピアニスト、アルタ・マルゲリッチって誰だ?
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/13(木) 08:10:24.76ID:h8GOO/nd
魔女みたいだね
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/13(木) 12:05:38.82ID:TSXsGgfO
>>39
TBS、やっちまったね
アナウンサーに渡された原稿がそうなってたんだろうか
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/08/30(日) 01:13:38.98ID:3m6py49h
Eテレ あげ
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/12(土) 22:09:16.37ID:6eCnddH8
48CD、毎週一枚ずつ聴いている。CDプレーヤーで読めないのがある。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/17(日) 15:12:52.57ID:QvQ/scH6
オペラシティ公演去年行ったけど終演が通常コンサートより遅く、会場出るのが10時半近くで家族と待ち合わせてたので参った。別府の公演、九州の地震で来日に影響ないのかな。
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/03(火) 23:29:44.29ID:lzFrbruV
アルゲリッチ&フレンズ - ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2014
http://ml.naxos.jp/album/825646134502

このアルバムのメンデルスゾーンの交響曲第1番の編曲版の演奏とても素敵
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/03(火) 23:40:22.24ID:2Br7gxdx
いえいえ私こそ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/26(木) 21:46:50.74ID:jDtO0Z3x
北九州ソレイユホールで生のアルゲリッチを初めて聴いて来た。2台のピアノの演奏とヴァイオリン・ソナタに
アルゲリッチが登場で、演奏会の内容的には文句なしのメインというふうではなかったが、ピアノから出る音には
常に語りかけがあり、さすが世界的超一流ピアニストという感じだった。ヴァイオリン・ソナタのあとにアンコール、
そのあとアルゲリッチ単独のピアノアンコールがあった。もう超絶の一言であった。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 08:40:32.56ID:YSd7q5vG
23日のしいきアルゲリッチホールでの夜のガスパール聴いてきました。
120席、全部でも150人以内できく、一体何年振りかわからない
夜のガスパール。結果、ものすごい夜のガスパールでした。
テンポは70年代のDGやコンセルトヘボウ
ライブと比べるとすこし遅くなっていますが、慈しむような弾き方、
一転してスカルボは爆発していました! 6月5日に誕生日を迎える
アルゲリッチさんを祝して、みんなでハッピーバースデイを歌いました!
アンコールはスカルラッティかな。
 まだまだ健在どころか、ますます凄い!
目撃者が100数十人なのは残念なこと。取材用(中継ではなく)のテレビカメラ
や録音もあるとは思いますが、何かの機会に見聞きできるといいですが・・・
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 09:46:52.55ID:Ush3rp2X
>>55
いいなー
関東民としては超絶羨ましい

youtube見てて思うんだけど、一時はホントに腕落ちてた感じだったけど、
ここ数年で復活してきてるよね?
体調良いのかな。
来年は聴きに行きたいな・・・
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 16:55:13.91ID:ivziLMpq
東京のベト2行った方からは、とても良かったと聞きました。
そのチケット取りそこねたので、別府まで行ってきました。
別府遠征4回目です^_^
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 18:09:13.81ID:ivziLMpq
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/05/24/000241615 まだ見れるかな?

取材用カメラ、主催カメラ数台。録音マイクはあったが、正式録音用かは不明。
昨年夏の広島響と同じく、娘さんと日本人の朗読つき。
ベルトランの詩、オンディーヌ、絞首台、スカルボが、
詩の朗読と演技(仏語、日本語) アルゲリッチの演奏の順で進んだ。
曲によって照明も変わる。
娘さんの誘い(?)がなかったら実現しなかったでしょうね。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/31(火) 18:41:16.93ID:ivziLMpq
東京公演は皇后陛下ご臨席。この週末天皇皇后両陛下は熊本の被災地を見舞われた。アルゲリッチさんもこんな時だからこそ、音楽の力で皆を励ましたいと、すべてのスケジュールをこなされた。感謝!

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5K46N9J5KUTIL026.html
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/29(水) 22:36:31.83ID:wqHtQT0y
激しいテンペラメント、本能的な音楽性がアルゲリッチの魅力だわな。
何もいつも馬鹿でかい音で、観客を飲み込むような弾き方をしているわけではない。
深い沈鬱な空気に満ちる音が聴こえてきたと思えば、うっとりする瞬間もある。
そのどれもが強烈な印象を与える。
すばらしい演奏家だよ。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/04(月) 15:23:00.42ID:upnWMip4
ヘビー・スモーカーだよ。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/15(月) 11:22:48.32ID:4CEg+cWL
今のアルゲリッチを見て思うこと。
魔女になっちゃったのか?
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/16(火) 05:48:07.81ID:4kqfukAh
クレーメルの録音集が欲しくて探したけど売り切れか割高。

それとは別に、かねてからピアノ曲を俯瞰できるようなボックスが欲しいと
思ってたんだけど、そういえば、アルゲリッチがクレーメルとよく演奏してた
なあと思いつつ探したら、アルゲリッチのDG録音集48CDsを見つけたわ。
ここでは常識だろうけど、次善の策を見つけた気分。

重複もあるけど、クレーメルのシューマン4枚組と一緒に躊躇なくポチッたw
1万2千円ちょっとで、30%のポイントがもらえて実質9千円と安かった。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/16(火) 07:39:14.33ID:4kqfukAh
あ、実質9千円ってのは、アルゲリッチDG録音集だけの値段でございます……
紛らわしくてスマン
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/05(土) 07:30:47.67ID:ekX5OP+1
平成28年度秋の外国人叙勲(平成28年11月3日付け内閣府発令)

「旭日中綬章」

氏名
マルタ・アルゲリッチ Martha Argerich

性別


年齢
75歳

功労概要
我が国の音楽文化の発展及び友好親善に寄与

主要経歴
ピアニスト
現 別府アルゲリッチ音楽祭総監督
現 (公財)アルゲリッチ芸術振興財団総裁

国籍
アルゼンチン

現住所
ベルギー ブリュッセル市

出典
ttp://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/28aki/meibo_gaikokujinjokun/kyokujitsu-zaigai.pdf
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/08(火) 21:22:29.19ID:oijFUIl7
みんなDVD買った?
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 16:03:40.91ID:72ryid39
買ったよ
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 07:33:10.67ID:5afPE/9D
一枚も持っていないのに、いきなり赤箱買いは無謀かな
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 11:28:05.91ID:EdJ2t/KX
むしろダブりがないから安心して買えるジャマイカ
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 12:05:58.96ID:a5GvxTrS
いきなり赤箱買ったよ
最近マケプレで値段が急降下してた
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:35.68ID:mUwerhco
https://youtu.be/h5k3CU3MoEY

今日は、母の日ですね。
とても感動する動画を見つけました。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 02:10:49.04ID:vKB634Hx
>>80
ありがとう。ありがとう。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 08:09:06.78ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KNPI3
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 20:53:00.98ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8NU
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 06:04:28.03ID:2c2vaOQp
この映画よかったね
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/28(水) 07:13:27.86ID:vk58J1jO
タイトルを「あたしはアルゲリッチの娘よ!すごいでしょw」に変えたほうがいいぐらい
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 21:55:42.68ID:Ri9R5Vb6
アルゲリッチ 私こそ、音楽!
BSプレミアム8月16日(日)午後11時00分〜0時37分

クラシック音楽界の“女神”としてたたえられ、50年以上にもわたり第一線で活躍し続けているアルゼンチン出身の世界的ピアニスト、マルタ・アルゲリッチ。
しかし、急な演奏会のキャンセルや取材拒否、父親の違う3人の娘など、その私生活は謎に包まれていた。
そんなマルタに、三女のステファニー・アルゲリッチが密着。母として、女性として、天才音楽家の素顔に迫り、知られざる姿を映し出していく音楽ドキュメンタリー。

【製作】ピエール・オリビエ・バルデ
【製作・撮影】リュック・ピーター
【監督・撮影】ステファニー・アルゲリッチ
【出演】マルタ・アルゲリッチ、スティーブン・コヴァセヴィッチ、シャルル・デュトワ ほか

製作国:フランス/スイス
製作年:2012
原題:BLOODY DAUGHTER
備考:フランス語(※一部英語)/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/05(水) 09:17:49.90ID:tDvCsfGp
>>94
Eテレでも放送希望
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 12:08:23.49ID:98dsJvcn
当たり前だがデュトワの娘はデュトワそっくりだった
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 20:21:54.43ID:2ULeff51
とてもよいドキュメンタリーだったが、この邦題は違うような。
原題の"BLOODY DAUGHTER "も説明がないとわからないけど。
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 22:44:15.63ID:v/2CWqr0
>>102
違うような?いやいやガイジ級に全然違う
洋画にデタラメな邦題がつけられるケースは昔からあるが、これは典型だよ
ニワカを釣るために付けられたんだろうか
不幸なことだ、キューブリックなら絶対許さなかっただろう
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/19(水) 22:57:14.62ID:Jh6GCwqR
>>55
わざわざ関西から夫婦で飛行機と宿を取って行きましたが鍵盤から2メートル位の席で
目に前で夜のガスパールを聴けて一生の宝です。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/29(土) 09:59:06.95ID:scFeQ/JP
>>103
(敬意をこめて)「いまいましい娘」と字幕がついていましたが、これも説明がないとわからない。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/03(日) 10:00:44.93ID:gVH2X3dk
https://www.youtube.com/watch?v=4xa_iYj3TaM
1999年にNEWS23で放送された、筑紫哲也アルゲリッチへのインタビュー

個人的に長年「もう一回聞きたい・・・でも無理だろな」と思い続けていたものが、
何とYouTubeにアップされていた。すごくうれしい。

特に聞きたかったのは、カルロス・クライバーが話題になっているところ(10:05くらいから)。

このインタヴューは、当時テレビで見ていたんだが、ちょっと用事があって隣の部屋に移動したんだ。
そして音声だけを耳をそばだてて聞いていたら、急にクライバーの話になった。

それで一所懸命集中して会話(英語)の内容を理解しようと務めた。でも自分の理解した内容が正確なものか
どうかは分からない。それで長年フラストレーションを抱えていた。

そして今回、字幕を見てやっとそのフラストレーションから解放された。スッキリした〜〜〜
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 20:21:25.28ID:KLNhV5rL
良スレage
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/06(木) 03:09:16.34ID:GwRDlR1B
さすがに指がまわらなくなってきたな
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/12(水) 19:29:21.79ID:fSkVMvTU
https://www.youtube.com/watch?v=2DmfJu3oNDM

2014年の演奏らしい
アルゲリッチは私は私よ的演奏
でもそんな演奏に観客は釘付け
もうアルゲリッチはアルゲリッチで
あることに大きな大きな大きな価値がある
じゃあそんな価値に太刀打ちできる現役の
ピアニストはいるのかという結論になるのだろうなあ
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/27(火) 18:14:22.02ID:6oum3H5+
さっきFMで聞いた
このひとドラマーだな
ピアニストではなくて
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/01(水) 05:39:15.48ID:OLUmPL00
あげます。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/19(日) 15:50:33.93ID:oSwx9tWc
>>122
その歴史的名演ショスタコ三重奏ラストの静けさの中、携帯電子音が鳴り響いたのはニュースではやらんかっただろ
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/05(水) 17:32:13.93ID:98JWKc2l
お誕生日おめでとうございます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況