X



ショスタコーヴィチ総合 part38 【生誕110年】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/04(月) 17:34:07.62ID:p660q0B+
202016年に生誕110年を迎える ショスタコーヴィチ
(1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)
の人と作品と演奏について語りましょう!

前スレ
ショスタコーヴィチ総合 part37 【没後40年】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1433035249/

関連スレ
ショスタコーヴィチの交響曲第5番 Part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1310005777/
ショスタコーヴィチが苦手な人っている?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1344924118/
ショスタコーヴィチの交響曲全集 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1453726706/
ショスタコーヴィチの交響曲以外の作品を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1453811247/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
交響曲と弦楽四重奏曲の全集・選集のオススメや一言レビューについては
質問をする前に前スレの1にあるリンク先などをお読みください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※次スレは>>980を踏んだ人が責任を持って立ててください。
 立てられなかった場合はその旨を書き込み、誰かに頼んでください。
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 17:21:42.29ID:Ju3vf//5
図書館でリクでも

http://www.iwanami.co.jp/book/b352580.html
ショスタコーヴィチ
引き裂かれた栄光
ショスタコーヴィチの密かな権力への抵抗とは? 動乱と大粛清の時代のソ連を生きた作曲家の人間ドラマ.

著者 亀山 郁夫 著
刊行日 2018/03/27
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/11(日) 19:28:34.53ID:YrQyHGh2
翻訳かと思ったら自分で書いてるのか
ロシア文学でよく見る名前だから翻訳専業なのかと思ってた
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/14(水) 11:56:29.96ID:/prNJr0a
http://www.amazon.co.jp/dp/4163908064
グッバイ、レニングラード ソ連邦崩壊から25年後の再訪
単行本 2018/3/8
小林 文乃 (著)

内容(「BOOK」データベースより)
1991年夏、10歳の私はモスクワにいた。帰国直後、ソビエト連邦崩壊。
2016年、トランプ大統領誕生の当日、私はふたたびロシアに向かっていた。
戦時中、ナチスドイツによって完全包囲され、100万人もの市民が餓死・凍死した
ロシア第二の都市・サンクトペテルブルクで誕生したある曲の軌跡を探るために。
―ショスタコーヴィチ作曲『交響曲第七番』、またの名を『レニングラード』。
ソ連邦崩壊後のロシアは変わったのか。そもそもロシア革命とは何だったのか。
それぞれの夢と理想、そして現実を伝える渾身のノンフィクション!
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 17:00:10.50ID:BiszGLOf
火曜のインバル都響の7番ききいったけどすごく良かった
次の日は火の鳥聞きに行って、こっちもよかったんだけどショスタコと比べるといまいち痺れなかった
楽曲と切り離せない歴史的背景とかが影響してるのかなぁと思う
月曜はピアノ協奏曲2番を聞きに行きます
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 16:58:54.68ID:PwETBL6X
久しぶりに聴くとショスタコーヴィチの天才さがよくわかる
4番が戦前の曲だもんな
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:02.36ID:TO9MwVz6
シビれちゃったシビれちゃったシビれちゃったよ〜♪
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:44:19.80ID:ZVtylG01
>>649やけど結局買っちゃったわ、スラドコ全集
この人たしかにアレグロをノントロッポガン無視の超爆速でブッちぎるとこコンドラシンに似てるね
コンドラシンみたいにアダージョまで快速でブッ飛ばしたりはしないけど
このスピードについていくオケもたいしたもんだ、5番あたりは屈指の大名演だと思った
期待の11番もおおむね良かったが、最後の最後に鐘で台無しになってちょっと残念
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/05(木) 11:58:12.37ID:JzFmW20L
今まで聴いてきたのは「何だったんだろう・・・}と思うよ
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/05(木) 13:28:54.36ID:mhdaSfFw
スラドコ全集、CDだと糞高いけどGoogleMusicなら¥2400で買えるね
再ダウンロード2回までなのがゴミだけど、一応情報として。
自分は基本CD聴かないし、この値段だったら評判もいいから聴いてみてもいいかな、
程度でポチッた。
今のところ一番がカロリー高くかつ切れ味鋭くていい感じ。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/05(木) 17:48:27.45ID:xbyfO82B
安すぎと思ったけどmp3か
最近はCDPでしか聞いてないしCDにしとこう
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 23:17:03.32ID:dnh6WA0M
タコ様にはご無沙汰してたけど久しぶりに有名どころ数曲聴き直した。
でもなんか変な曲ばっかりだよな〜w
ま、それが良いんですけどね。

亀山本買ってみた。
それなりに面白かったけど、あの手の話に聴き方が左右されちゃうのはどうも…
諸々をなるべく捨象してまた少しずつ聴いていこうかと。
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 02:07:47.27ID:w6Cx+XCV
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766424997/
ショスタコーヴィチとスターリン
ソロモン・ヴォルコフ 著
http://www.keio-up.co.jp/img/cover_s/24990.jpg

四六判/上製/560頁
初版年月日:2018/04/14

天才芸術家と独裁者の奇妙な「共犯」関係を暴きだす
ソヴィエト社会主義時代、独裁者スターリンにたいし抵抗とも
服従ともいいがたい両義的な態度をとったショスタコーヴィチ。
彼が生み出した作品もまた、時にプロパガンダ風であり、時に反体制的であるような二重性を帯びていた。

著者ヴォルコフは、ショスタコーヴィチ再評価の機運をつくった
前著『ショスタコーヴィチの証言』刊行四半世紀を経て、歴史的裏付けをとりつつ、
独自の手法により作曲家の実像にさらに迫ろうと試みている。

本書では、内面的なジレンマを抱えながらも、スターリンと直接わたりあうショスタコーヴィチを、
ロシア史上の独特の人格、聖愚者(ユロージヴィ)に見立て、
権力者との対峙の仕方を詳細に分析しているのである。

スターリンは冷酷な顔をもつと同時に、芸術を愛する独裁者でもあった。
しかし単に芸術家を庇護したわけではなく、彼らを国家的プロパガンダに利用し、弾圧した。
パステルナーク、マンデリシターム、ブルガーコフ、エイゼンシュテイン、ゴーリキー、プロコーフィエフ……
同時代の芸術家との関わりのなかで、ショスタコーヴィチは全体主義と
芸術の相克をどのように乗り越えようとしたのか、スリリングに描き出していく。
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 06:37:07.67ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AJ01P
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 19:05:51.44ID:AF90lSS1
バーンスタインが4番を振ってる映像が出ることになってるんだが…チャイコの間違いかな↓

ショスタコーヴィチ(1906-1975) Sym, 4, 5, Violin Concerto: Bernstein / Nyp Bso Belkin(Vn)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8812908
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 16:55:45.95ID:EQrXerKu
>>672
やっぱりチャイコフスキーになってた
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 18:37:20.43ID:DZYvEghK
なんだ、昔さんざんクラシカジャパンで流れてたやつか
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 21:24:13.14ID:j1Mu+PRv
おい、それよかネルソンスの4番11番が出るみたいなんだが
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/8812829

ジャケ写真まで出てた6番7番はどうすんわよ
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 12:46:46.85ID:4BoC4UXu
どうすんわよww
ネルソンスの11番は来日公演で聴いたけど全然おもしろくなかったなあ。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 17:23:31.95ID:5KQvKey9
後発のブルックナーシリーズばっかポンポン出るからタコは頓挫したのかと思ってた
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 18:46:05.06ID:QgJKmbeS
午後7:00 - 9:10(130分)
ベストオブクラシック ▽N響第1886回定期公演

大林奈津子
【解説】青澤隆明

「序曲 第2番」 トルミス作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

「ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102」ショスタコーヴィチ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
(ピアノ)アレンクサンドル・トラーゼ

「交響曲第1番 ハ短調」 ブルックナー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

〜NHKホールから中継〜
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 20:07:28.41ID:4BoC4UXu
>>681
分かったよしつこいな。
このスレにいる人間が知らないわけないだろ。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:01.03ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

2DF
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/03(火) 22:45:43.73ID:nM7YuvLL
ロジェストヴェンスキーVPOの4番正規で出ないかな・・・
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:20:20.86ID:vg4tGlKM
行ってきたよ 曲目のせいかけっこう席空いててもったいないなぁと思った
第一楽章序盤ごろはなんでこの曲好きなんだっけとか思ってたけどフガートあたりから一気に盛り上がる
最後がちょっと駆け足だったのが気になったけどやっぱりショスタコーヴィチは凄い 前半のベト8の印象が吹っ飛ぶ迫力だった
来年の東響のも行きたくなってきた

第一楽章がちょっと退屈と思うのは聞き込みが足りてないせいかな?
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:50:32.09ID:qJAZqXyn
自分も第一楽章途中でちょっと踏み迷ってるみたいに感じる箇所がある。
もっと聴き込んだら変わるのかどうかはわからん。
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/04(水) 23:51:17.38ID:XmaOaNL2
ありがとう。4番いいよね

おいらは第一楽章は集中して聴けるけど、そのあとはどうしてもだれる
とくに第三楽章なんか形式的にも音楽的にも散漫すぎると思う
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:46.38ID:QiHJ5LJP
3楽章の中間部は謎だな。
ペトルーシュカか兵士の物語みたいだが、ムーア人との喧嘩も悪魔との
駆け引きもなしで退場しちゃうみたいでw
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/09(月) 19:51:36.51ID:4uboRBjy
ちょっとマルチ気味になって申し訳ないが
最近4番ラッシュだね。
ネルソンスにプレトニョフ。
大局的な演奏で、どっちも気に入った。
0694名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:32.17ID:0Fuh3d0m
4番。ヤンソンス。コンドラシン。アシュケナージどれもいいけど、個人的には
ハイテインク=ロンドン響だな。
30年ほど前、初めて聞いた4番がこのLPだったので思いで深い。
欲を言えば、バーンスタインにも音を残してほしかったな。マーラーと縁のある
指揮者だけに。
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/10(金) 23:38:53.86ID:FqsWMKnN
ロンドン響じゃなくてロンドンフィルね
なかなかの力演だよね、シカゴとの再録より好きかも
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 02:02:58.64ID:htkKIubn
他に音源が出回ってなかったからか譜読みのミスがあったりするのが生々しいね
0697名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:39:32.81ID:1d7Pzdpe
第1楽章の終わりで、マーラーの「巨人」第1楽章の「郭公の動機」が
聞こえてきたときは衝撃的でした。
それまでマーラー一辺倒だっただけに、これには思わず笑ってしまった。
天国で「俺の曲をパクるな。」と苦笑するマーラーに、「いいじゃないですか。」と
なだめるショスタコの姿を想像してしまい、4番が好きになった。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/15(水) 19:05:17.11ID:yTf/nJ4y
4番は道義のイメージあるな
大フィルでも聴いたし
0703名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:25.83ID:W5BOom9l
朝比奈なんかにも演奏してほしかったな。今なら西本智実か。
コテコテの大阪人によるコテコテの4番なんか想像するだけで楽しい!
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/16(木) 00:37:33.15ID:CNRxWNS5
若い頃の11番は輸入盤でもあったけどね>北原

テレビで5番のラストの気持ち悪い表情はよく覚えている
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 02:39:15.16ID:tcNz0K6d
ハイティンクのタコ4はロンドンフィルよりシカゴでしょう
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 02:41:29.50ID:tcNz0K6d
書き忘れたがまさにいまシカゴ聞いてる
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/18(土) 11:59:36.85ID:BVwKLlPf
俺はシカゴ盤よりロンドンフィル盤の方が好きだな
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 04:01:23.15ID:1wR5ovZq
コンドラシン聴くとタコのことなにもわかってなかったんだなと思う
偉大な作曲者に対してあまりにおめでたい解釈
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:10.51ID:Lfck6Mj9
楽天的ってことかな

でもコンドラシンが録音した時代、作曲者の真意がわかってても
楽天的に演奏しないといけなかった事情もあっただろうね
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:25:07.79ID:a0+gICoY
楽天的に演奏しなければならない事情って何ですかね
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:42:00.14
証拠はお前が出せの論法は通用しないんだよクラ板はな
おめでたい=楽天的もどうなってんのかね
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:45:51.36ID:dTk+1fBI
おめでたいが楽天的とかいう方がおめでたいんだが
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:47:18.97ID:t/h2JvFl
俺はタコ4はコンドラシンのとロジェヴェンのが好きだよ
タコ5はバーンスタインのとザンデルリンクの
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:55:20.95
あの演奏がおめでたいというのがそもそも意味不明
質問に質問で返すな
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 18:56:22.66ID:bB/ZFegA
解釈の余地のない、必要もない駄レスだと思います。712は
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:01:11.54ID:Lfck6Mj9
だったら「おめでたいって書いてるのは、楽天的って意味かな」って読んでもべつにいいよな

いやそういう意味じゃない、こうだ、って分かってるならともかく
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:02:08.74
楽天的に演奏しなければならない調べれば分かる事情って何だよっての
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:03:55.54ID:dTk+1fBI
自分で調べろ厨が納得のいく説明をできた試しがない件
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:24:25.99ID:Lfck6Mj9
>>723
ここでの「楽天的」というのは、無批判に社会主義体制を賛美する態度って意味ですよ
現実の暗い影を見ずに、ただ万歳万歳とやってるような

自分自身は、コンドラシンは真摯で強靭な音楽を作る指揮者だと思っているけれど、
それを批判してる712は、例えば2番のシンフォニーで「レーニン!」と絶叫している様に、
そういう体制迎合の臭いを感じ取ったのかなと

だから、コンドラシンを聴いて「おめでたい」とは思えない、
でも敢えてそのような点を探すとするとそこかもしれない、と推測しました
もちろん自分は「おめでたい」というような見方には与しません
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:49:21.26
>>734
それは演奏じゃなくて選曲した時点での話だろ
社会主義リアリズムでも調べてみたら
交響曲第4の演奏でどうやって社会主義体制を賛美できるんだよ
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 19:57:52.19ID:a0+gICoY
>楽天的に演奏しないといけなかった事情
マダー
社会情勢なの?個人的ものなの?他に?
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:06:25.59ID:Lfck6Mj9
>>736
もちろんさっき挙げた2番のような曲の演奏の場合でのこと
全てではなく
>>737
社会情勢
というかさっきのレスで「個人的なもの」って読める?
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:14:09.84ID:Lfck6Mj9
ていうか、「ソ連時代は体制を賛美するような楽天的な演奏が求められただろうね」
っていう推測って何か問題あるの?

「それは確実に違う、ここが間違い」ってのがあればぜひ知りたいので、教えてくださいな
0740!idnore:名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:24:12.40ID:a0+gICoY
>>739
演奏家が求められた事実は?
体勢への忠誠を表明するのと演奏とは別でしょうな
演奏家に対してどんな締め付けがあったのか指摘してみ
演奏でどうやるんだっての
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:30:21.72ID:Lfck6Mj9
この人、推測と事実の区別が付かないのかな

「合唱は声を限りに『レーニン!』と叫ぶのがよろしい」みたいなことを当局は求めてきたんだろうなと推測しとるわけですが、
そういうことはない、それはあり得ないということですか?>>740
0742!idnore:名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:33:15.87ID:a0+gICoY
交響曲13番〜15番をどうやって楽天的に演奏するのかね?
スターリン死んで嬉しいなの10番とかどうすんの
楽天的に演奏したらマズくない?
0743!idnore:名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:37:22.53ID:a0+gICoY
事実とイメージの区別はしような
楽天的な演奏が求められたという事情を裏付ける事実をな
コンドラシンのショスタコ演奏が楽天的でなければならなかったと言うあたりのな
レーニン賛美=楽天的なの
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:41:03.45ID:dTk+1fBI
チャイコフスキーは悲愴を体制賛美に結びつくよう楽天的に演奏したまえ

って?んなバカな
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 20:49:19.71ID:a0+gICoY
楽天的な演奏ってショスタコーヴィチ作品に対してのみ要求されたわけじゃないんでしょ
どうなんすか
演奏家が政治体制に迎合するなら
わざわざ問題のあったショスタコーヴィチなんて作曲家を取り上げて全集作るかね
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:35:37.64ID:Lfck6Mj9
前レスの>>734>>738を読んでないのか、読んでも理解できないんですかね?
読んでたら、10番や13-15番は?チャイコフスキーは?なんてレス書けるはずがないのですが
それにいつの間にか、自分と>>712を一緒くたにするようなレスをしてるし
完全に混乱してますよ?
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:37:15.07ID:Lfck6Mj9
あげときましょう
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:43:37.07
>コンドラシンが録音した時代、作曲者の真意がわかってても楽天的に演奏しないといけなかった事情もあっただろうね

どんな事情かを早く
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:45:53.71
>作曲者の真意がわかってても楽天的に演奏しないといけなかった

ショスタコーヴィチに限定する意味無し
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:48:39.06ID:Lfck6Mj9
>>749
体制を賛美しないと当局ににらまれるって事情ですね
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:53:25.39
ですから演奏にあたって楽天的な演奏を強要された歴史的事実を教えていただきたいと

体勢に従順であること≠楽天的な演奏をすることでよろしいですな
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/19(日) 21:55:57.99ID:Lfck6Mj9
てか、
>コンドラシンが録音した時代、作曲者の真意がわかってても楽天的に演奏しないといけなかった事情もあっただろうね
っていうのを、推測じゃなくて確固たる事実を述べてると思ってる人がいるんですかねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況