〜不合格の言い訳〜2009年版

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1243953842/
☆☆☆ラファエロ(モツおじさん)専用スレ☆☆☆
250 :元ラファ[sage]:2009/06/24(水) 00:48:26 ID:BzgIO4GN
(前略)
現役の時は、MARCHの二つには合格しましたが、通っていた高校が、S.Kの附属に受かっても蹴って、
T以外は大学ではないという友人などもいて(私はCの附属でしたが)、学校の雰囲気がそんなだった。
あと星の勉強をするのが夢だったので宅浪(貧しかったので)してTを受けたがダメだった。
(後略)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

〜不合格の言い訳〜2010年版

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1269130899/
ラファ専用隔離病棟 4号室
313 :ナノフレア ◆H6mBY5rVQU [sage]:2010/04/18(日) 11:11:48 ID:JkGcxBmQ
(前略)
仰る通り、理系には1題絶対手を出してはいけない問題がありますよね。それに手を出したら泥沼にはまり、
理Vならその時点でアウト。
理Tの安全圏は3題完答、2題途中まで。無論例の1題は手を出さない。
初めから理Tにしておけば、私の人生も変わっていたかもしれません。
しかし、日本天文学会で知り合った東大の院生に「星が本当に好きなら仕事にするな、食べていけないよ。
俺なんか、かみさん、子供いて、アルバイトしないと生活できない、そのうち星そのものが嫌いになってしまった」
なんて聞かされましてね。
(中略)
受験勉強が根っから嫌いな私は、医学部ならやはり地方の国立大学にすべきだったんです。
(後略)