X



NHK FM Part23©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/11/19(土) 14:11:36.21ID:rN0QjStU
http://www.nhk.or.jp/fm/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part22
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/

過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 06:50:26.60ID:x3dAohnw
オペラ・ファンタスティカ逝きましたー
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 11:07:52.59ID:v8Jn2uMV
現代は雑音か
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 23:01:38.54ID:iqv8j9x+
早実が負けるのをたのしみにしてたんだがなー。
明徳もたいしたことないなー。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 10:49:29.08ID:9KE/zwX0
この時間帯で取り上げる音楽家も小粒になったね
「若き日のアバド」とか「70年代のカラヤン」とかそういうのをリスナーは求めていると思うんですけどね NHKさん
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 10:51:28.18ID:7CrcH08Z
そうでもないな
まんべんなくがいい
作曲家もベートーヴェン、ブラームスだけじゃなく
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 00:19:20.69ID:sBA35ujv
リサイタイルノヴァ、来期から金子三勇士さんが支配人?本田さんは降板ですか?
(別にそうなってほしいわけじゃないけど)
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 00:35:00.70ID:0ZdYQ7By
金子は副支配人でしょ
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 07:01:50.45ID:JFLrOtTR
NHKは相撲と高校野球ぱっかり
相撲なんかどうでもいいのに
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 15:53:57.34ID:46KBx2cl
今週のベスクラ
日本楽団に酔いしれ持ち上げそれに比べて欧米楽団はと罵る光景が目に浮かぶ
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 17:46:19.24ID:0ZdYQ7By
今日の古楽の楽しみ面白かったな
古楽の楽しみはありがたい
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/27(月) 21:52:23.57ID:mlJP6+11
もっと国内オケの演奏会をベスクラで取り上げてくれよ
九響とか広響とかも聴きたいんだから
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/28(火) 20:26:36.32ID:zwU8v6TI
昨日の都響より新日フィルの方が上手いよね
都響はなんかいまいちだった
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 07:39:16.90ID:qYtKngJA
14:00〜クラシックカフェ(粕谷紘世さん)のつもりが、片山先生の声から始まったでござる。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 08:20:52.27ID:wWl1pD0u
シリーズ・オーケストラ・ジャパン さすがにライバルの読売は取り上げられなかったか
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 10:01:54.15ID:+aAzToda
>>248
でも、スクロバチェフスキが振ったブルックナーはテレビでやったでしょ?
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 19:33:55.65ID:qYtKngJA
>>249
FM 3月28日(火) 後2:00〜後3:00 (60分)
クラシックの迷宮- NHKバック音楽集〜NHKのアーカイブスから〜 -
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 21:39:05.88ID:r8T7Fxj4
余計なゲストやおしゃべりいらんからそのぶんカットせずに放送してほしい
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/29(水) 22:46:31.05ID:lYI4jP96
それじゃあ、ゲストが食っていけません。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 05:31:06.95ID:NjnmU4ze
>>252
ですから、録音して余計な喋りは飛ばして聴いておるのです。

>>253
自分さえ食えればいいのです。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 09:43:35.82ID:fJCWCWLw
ベスクラとカフェの放送時間(長さ)は入れ替えるべきだと思う。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 09:59:35.38ID:4YtFR6e1
今でいいかな
夜は毎日長々聴きたくない
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 10:07:11.49ID:QMlrqFni
ベスクラ、演奏会録音1回だと枠が埋まらなくて、CD流しているからこんなものじゃないかと思うけど。
今週トークの時間長いね。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 10:34:47.29ID:4YtFR6e1
ベスクラはあの時間に毎日やってることじたい凄すぎる
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 10:59:51.95ID:5F2KaIfx
名演奏ライブラリーいらないからその分ブラボー増やして一回に演奏会全部流してほしい
ベスクラも昨日や一昨日のようにカットしないよう時間調整してほしいし訪日オケの演奏会も
もっと流してほしい
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 15:56:05.36ID:c+fQGRKE
クラシックカフェ5分短くなって15:50までになると…
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 17:04:19.82ID:fJCWCWLw
>>257
しかしカットするのだけは勘弁してほしい。海外の演奏会が特に。
だいたい、カットしてもしなくても海外に払ってる放送料は同じだと思うんだが。しいては受信料の無駄遣い。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 17:41:27.82ID:h1bYmekd
長尺物は日曜昼にやればいい。ひまクラかきらクラとか言うのは不要。
あれはマナー悪い客を増殖させている。
市販されてるとは言え、ラトル&ベルリンフィルのヨハネ受難曲を、
ベスクラが切ったのには驚き怒り呆れた。今の落ちた番組制作者の質が窺える。
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 17:45:20.95ID:glazGQXD
>>262
オレはかなりのクラオタだと思うが、
ベスクラのような番組の一方できらクラみたいなのもあって良いと思うし、
毎週楽しく聴いてるよ
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 17:47:08.33ID:glazGQXD
だいたい今のご時世これだけクラシック番組がまだあるだけでも有り難いと思うね
仮に橋下みたいなのが天下取ったらどうなると思う?
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 18:26:08.29ID:xSWuMVqX
レコ芸の名曲名盤とか評論家の推薦にしか興味のない層があって、
そいつらは最近の演奏会録音とか、国内オケとか、初めて名前を聞く人とか興味ないと思うの。
聴く側の教育もいるかな。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 18:49:00.24ID:glazGQXD
>>265
きらクラ聴く層はそういうのとはまた違う気もする
今どきレコ芸推薦あたりにしか興味人達が喜んで聴くFM番組が見当たらないな
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 19:11:28.35ID:fJCWCWLw
とかいう間にカフェは5分短縮のようだな。

>クラシックカフェ
> チャンネル [FM]
>2017年4月3日(月) 午後2:00〜午後3:50(110分)

きらクラは115分のままか?
ベスクラは変更なし。ということは実質クラ削減。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/30(木) 22:59:46.36ID:MuZ2wW0x
カフェは5分短縮マジかよ…
ちなみにベスクラは枠広げても、CDの時間が増えるだけなので意味がない
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 00:36:43.24ID:5IBaUrx1
まあ古楽の楽しみが無くなったら
大惨事だな
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 00:50:19.86ID:X/DQN9N6
(・∀・)バロックシリーズは乗っ取られたと言えよう
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 12:12:40.09ID:5IBaUrx1
トークを長くしてもらいたいな
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 16:38:40.56ID:1x3AOl0Q
>>270
カフェなんてはなからCDしかかけてないじゃん。
ベスクラは知らず知らずのうちに短い曲か丸々カットされてたりするんだよ。
アンコールなんかはカットして当たり前てなもんだしな。
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 18:00:33.17ID:xOavlRr5
先週のムーティ放送回はどうなったんだろ
没か
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 19:03:44.13ID:3DDUmxZS
広島ローカルで広響のライブが放送されてたけど、
その後の全国番組とは話し声の明瞭度に差がありすぎた
NHKでも東京と地方では音質が違うもんなんだな
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 21:22:50.67ID:2lk9f3QG
>>277
ああ、それ聞いたことありますわ
地方局は音質を下げているんだって
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 21:24:37.39ID:YIkKv2uP
DJクラシック  − 横山幸雄のショパン・ソムリエ −

こんなの予定にありましたっけ?
リスナーとしては大歓迎だけど,やっぱNHKの配慮なのかな。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/31(金) 23:57:52.20ID:2lk9f3QG
>>280
忘れちゃったけど、設備の関係でしょ

受信料あがるくらいなら仕方ないよね
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 01:59:32.21ID:9Y2szaRr
クラカフェ5分短縮して、その分名曲スケッチで穴埋め。結局、総合的にクラシック番組の時間は減ってないということで安心。

きらクラ、「気楽にクラシックを楽しんで」というスタンスだけど、意外と初心者用ではないような。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 02:14:23.64ID:7jj05jnY
檀ふみ、嫌いなんだよな
全てがわざとらしくて
岡本由季みたいなフリーアナウンサーの方が、
若いしかわいいから池辺もその方がいいだろ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 06:33:09.15ID:TYD+mK2+
>>284
なんかわかる気がする。
俺は阿川も嫌い。
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 11:32:29.39ID:m21G/QAQ
背が高くて厚化粧。
もう仕事はしないで、遊んで暮らすんじゃなかったけか。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 16:40:57.38ID:BM0MOvL2
岡本がアホ過ぎて池辺もやりにくかったんだろ。
おやじギャグをナマ温かく受け入れてくれる壇のほうが気が合うんだろ。
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/02(日) 20:25:47.91ID:yGnYkKEX
ブラボーオケって手元のマイクのスイッチングが甘くて、
これまでも演奏の冒頭に吉松氏と思われる呼吸の音とかが入ることがよくあるんだよね
今回も内容的に見て、収録時に入ったのかと
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/03(月) 13:53:54.12ID:2HPfqzIJ
確かにブラオケやっちまったな
話し声が入ってしまった
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/03(月) 15:40:07.74ID:UT04pZOQ
生放送だったりするのか、録音でもチェックされないか、なのか。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/03(月) 15:51:53.99ID:PhWfiUk2
クラシックカフェが5分短縮されとる
糞な改変すんなや
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/03(月) 15:59:17.01ID:2HPfqzIJ
4時までやれば良いのにな
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/03(月) 23:03:38.67ID:h86hKZon
>>284
もしかしてわざとじゃないんじゃないか?
って怖さもある
「チャイさま!」とか、かなり作ってる気もするが
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/06(木) 08:25:29.14ID:qvP5xcKe
チェリ爺さんの声が入っててかっこいい
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/08(土) 23:11:24.77ID:XTDbyJ60
婆さん過ぎるのは、声だけではないよな。
もう65くらいかねえ。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/08(土) 23:29:09.97ID:xTn2/IHX
婆さんなのに自覚がなくて、はしゃいでるのが痛い
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/09(日) 23:16:12.80ID:qh5YqRAN
↑そうそれね
火宅の一雄から、どうしてあの娘がなぁ
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/10(月) 12:10:05.58ID:Q7tW65Eg
だんふみふみ
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/11(火) 07:02:02.71ID:syl2I+cD
檀ふみの声で曲目紹介聴いてると、JALの機内放送聴いてるのかと錯覚する
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/11(火) 10:42:59.87ID:bgd7+inq
こないだのリサイタルノヴァ、ゲストの高木竜馬が弾いた「戦争ソナタ」がショボくてびっくりした。

好きなのはわかるけど本人の個性に合ってないから人前で弾くのはやめたほうがいいと思った。

でも金曜日の再放送は怖いものみたさでまた聞いてしまいそう。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/11(火) 17:46:46.07ID:nrtrKn/j
高木は顔は知らないが話はうまいな
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/11(火) 19:44:39.80ID:syl2I+cD
>>306
え、そうかなあ
あなたはただひたすらこの曲は前のめりに緊迫感を表出する演奏でなければ納得しないのかな?
高木さんの演奏は、まずは楽譜に書かれていることを忠実に音にすることに徹していたと思う
その意味では立派な演奏だったと思います
もし、この曲のこの演奏が彼にとって生涯一度きりのものなら確かにこれでは物足りないかもしれないけど、
若いピアニストならば今きっちりとこういう表現ができることはとても大切なことなんじゃないかな
少なくとも私はあの演奏には確かに熱狂はなかったかもしれないけど、
あの曲の持つ明快なスポーツ的要素がクリアに感じられた好演だったと感じましたよ
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/13(木) 07:51:44.68ID:jIKjbp1f
リサイタルノヴァに出てるやつなんか、コネで出してもらってるだけ
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/13(木) 10:31:47.59ID:x7UDb0SH
>>309
でもさ、名の知れた海外の演奏家ばかり聴くより、週に一度くらいは若手日本人の演奏聴くのもいいものだよ
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/13(木) 15:39:02.55ID:+UKEXSnp
だね、いろんな人のを聞きたいね
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/13(木) 20:07:13.72ID:+UKEXSnp
今日のクラシックカフェのショパンピアノ協奏曲1番良かったな
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/13(木) 20:25:14.57ID:mF92s6mp
よくある版とは違ったのか。
ここにメモしとくわ。

「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11(ピアノと弦楽合奏版
※ホフマンの弦楽五重奏伴奏版に基づく)」
ショパン作曲、ホフマン編曲
(43分37秒)
(ピアノ)オルガ・シェプス
(弦楽合奏)シュツットガルト室内管弦楽団のメンバー
(指揮)マティアス・フォレムニー
<ソニー SICC-30231/2>
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/15(土) 02:52:27.11ID:Zqv3CdwY
受信料でNHKは♪
ボーナスか・い・と・う♪
満額!


これで、全社員がマンションを買えるね
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/15(土) 14:34:50.37ID:Zqv3CdwY
貧乏顔のアナも

共稼ぎのママも

受信料でNHKは♪

ボーナスか・い・と・う♪

満額!
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/16(日) 04:19:14.84ID:tR8tQRZE
リサイタルノヴァは、これからの活躍が期待される演奏家を、一般で有名になる前に、
一足先に紹介するような番組では?秋に開かれる日本音楽コンクールの上位入賞者などがよく呼ばれるよね。
ごくたまに「新人」とは言えないのでは・・・という人も出てくるけど、ま、いっか。

数日前、クラカフェで流れた「さすらい人幻想曲」は、作曲したシューベルト自身も、演奏できなかったそうですね・・・
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/16(日) 23:38:57.44ID:NHKc4L83
>>318
日本フィル主席〜NHK交響楽団主席、各音大で非常勤講師してる人
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 18:54:07.58ID:QLLmEjNy
リサイタルノヴァの進行って
結婚式の司会者みたいで味気ない
ゲストの話に食い気味で入ってくるから
聞く気あんのか?段取り気にしすぎ
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 21:52:03.05ID:cLwGl1SO
みんなはステレオ?モノラル?どっちで聴いてるの
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/18(火) 07:18:12.85ID:UJ3H+xD/
リサイタルノバの司会の話し方って、妙に気取っていて気持ち悪い
もっと普通にしゃべれよ
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/18(火) 10:11:37.15ID:J4q9gWmm
>>327
正にサロンごっこやってる、って設定じゃん
「そろそろ演奏が始まるようです」とかさ
何を今更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況