ヴァイオリン協奏曲で最高峰の曲 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/28(水) 21:59:46.84ID:R6VomMX+
「ピアノ協奏曲で最高峰の曲って何よ?」スレに負けずに、
ヴァイオリン協奏曲の最高峰の曲について、思う存分語りましょう♪

前スレ
ヴァイオリン協奏曲で最高峰の曲
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457011815/

関連スレ
ピアノ協奏曲で最高峰の曲って何よ? Part.2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459943015/

ピアノソロの曲で最高峰の曲って何よ?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1317914607/
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/28(水) 22:05:50.23ID:EEagPh24
    。*☆∴。     。∴☆*。。
   ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
   ☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
.  ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚ >>1
   ☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
    *★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
     ∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
      ゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
           ∵☆゚☆゚☆∵
               ゚★゚
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/28(水) 23:29:22.15ID:qkYg/w1u
          ┏━┓                  ┏━━┓
          ┣━┛                  ┣━━┫
          ┃                      ┃    ┃
.           ┏┫     _,,-‐ ''¨  ̄ ¨''‐-,,_     .┏┫  ┏┫
.           ┗┛     _,,-‐ ''¨  ̄ ¨''‐-,,_.     ┗┛  ┗┛
         _. .- .‐―-.,, _       ,'⌒.i _,,. - .,,_
       , ' /    ∨\_)        ゝ .∧,, - ^丶  ',∨
    (⌒)<  .,'        .i  .\      ⊂__',/!Χ|_`ヽ i ∨
    ( 二 )\/         i /       ∨i i≠ヾ  ーEi ,.'⌒.i ブル、ブル、ブルッフ♪
     ∧ `∨¨.- ,,,__._ /', .i         |/.|    ≠ヾ|.!ゝ\.ノ
     ∧ l: :i: : : : : : : : : : : ' ,      //: /\f ̄ `l| /.|'^./┘  マックス・ブルッフ♪
       ∨: :|: :|: : |: :i: :i: :i\\\__  ./:.,イ: :|/ 丶─ イ: :|/\
          l: :|.|: :|. :||: :|∧:∨丶└┐|_「_/ .|: :|{   |/ |:.|: :|.|\: .\  あんたの♪
       .〈: 〈 |. .∨.|_.:|_ |_: |_!: :\\/ . <: :< !    ./: :|: :|:| . \: . ┐   曲は♪
       ┌┘│〉.: :〉 _|: :|__|.: |_i.: .|_     /: /  .└  |: <: <: :> └‐┘    最高峰♪
       └─┘\/ .\/\/\/  .< ̄\ \ー 丶/:/:/
        i___ _ , ' ◎ /     \◎\__ -‐\>>
          |◎  ◎  ◎ /|      / \ .◎__.◎/
          ゝ--== .,,, _.ィ( 二.)       乂 厶丁  .ノ ̄ノ
             ∧ ∨  \`ヽ.)     .ゝ__ノ / ./
           ∧__ l┐  丶′        (:.: ̄:.:)
           _(_.::/ .}                {  ̄.i,
             (_ .∠/              \ )

ブルッフのヴァイオリン協奏曲第一番が最高峰です。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/28(水) 23:36:51.99ID:yoS/8i9Q
ベルクにきまっとる
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/29(木) 00:54:13.84ID:Cp+zkzBC
ブルッフ1番じゃないかな
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/29(木) 00:55:05.52ID:6uETr0PH
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ブルッフ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  マックス・ブルッフ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  ブル、ブル、ブルッフ♪
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   マックス・ブルッフ♪
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  あんたの♪
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   曲が♪ 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 最高峰♪
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘ 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 00:07:39.41ID:vhw51sHr
ブルッフ祭りの会場はここですか?
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 00:14:32.89ID:6rVqofWs
ヴァイオリン協奏曲に限らず、第1番が名曲ってのが多くない?
その作曲家としては第1番より2番、3番・・・の方が熟していると思うけど
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 01:00:14.38ID:NK8ot+LX
>>9
多いね。やりたいこと出しきっちゃうのかな

ベートーヴェンは後に行くほど良くなるジャンル多いな


で、ヴァイオリン協奏曲はチャイコに1票
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 04:31:32.37ID:8qRZpRnv
初期は先人たちの知識の積み重ねも詰まってる場合が多い
それが魅力だったりする
そんな初期を昇華し発展し続けられた人はエライ人とみなされるのでしょう
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/30(金) 11:55:59.87ID:80wNBBoa
俺はブルッフ1番に1票かな
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/31(土) 01:27:21.30ID:9C9JUxE+
ほう。。第1番に名曲多いってのは盲点だった
第三楽章に好みの名曲多いなーというのは常々感じてたけど
ぶっちゃけ第二楽章は必要ない
長ったらしいのはいらないから三〜五分でコンパクトにまとめてほしい

数日どれが最高峰か真剣に考えてたけどブルッフに一票投じたい
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/31(土) 10:36:03.01ID:sIKXQWOC
メンデルスゾーンの場合は2作目の方が圧倒的に人気あるな
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/31(土) 14:03:27.14ID:m+zZkc8d
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  ブル、ブル、ブルッフ♪
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   マックス・ブルッフ♪
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  あんたの♪
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   曲が♪ 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 最高峰♪
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘ 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/01(日) 00:55:39.91ID:i0I6VUOk
ブルッフ1番だと思う
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/01(日) 15:39:46.32ID:H8FWDZX5
          ┏━┓                  ┏━━┓
          ┣━┛                  ┣━━┫
          ┃                      ┃    ┃
.           ┏┫     _,,-‐ ''¨  ̄ ¨''‐-,,_     .┏┫  ┏┫
.           ┗┛     _,,-‐ ''¨  ̄ ¨''‐-,,_.     ┗┛  ┗┛
         _. .- .‐―-.,, _       ,'⌒.i _,,. - .,,_
       , ' /    ∨\_)        ゝ .∧,, - ^丶  ',∨
    (⌒)<  .,'        .i  .\      ⊂__',/!Χ|_`ヽ i ∨
    ( 二 )\/         i /       ∨i i≠ヾ  ーEi ,.'⌒.i ブル、ブル、ブルッフ♪
     ∧ `∨¨.- ,,,__._ /', .i         |/.|    ≠ヾ|.!ゝ\.ノ
     ∧ l: :i: : : : : : : : : : : ' ,      //: /\f ̄ `l| /.|'^./┘  マックス・ブルッフ♪
       ∨: :|: :|: : |: :i: :i: :i\\\__  ./:.,イ: :|/ 丶─ イ: :|/\
          l: :|.|: :|. :||: :|∧:∨丶└┐|_「_/ .|: :|{   |/ |:.|: :|.|\: .\  あんたの♪
       .〈: 〈 |. .∨.|_.:|_ |_: |_!: :\\/ . <: :< !    ./: :|: :|:| . \: . ┐   曲は♪
       ┌┘│〉.: :〉 _|: :|__|.: |_i.: .|_     /: /  .└  |: <: <: :> └‐┘    最高峰♪
       └─┘\/ .\/\/\/  .< ̄\ \ー 丶/:/:/
        i___ _ , ' ◎ /     \◎\__ -‐\>>
          |◎  ◎  ◎ /|      / \ .◎__.◎/
          ゝ--== .,,, _.ィ( 二.)       乂 厶丁  .ノ ̄ノ
             ∧ ∨  \`ヽ.)     .ゝ__ノ / ./
           ∧__ l┐  丶′        (:.: ̄:.:)
           _(_.::/ .}                {  ̄.i,
             (_ .∠/              \ )

ブルッフのヴァイオリン協奏曲第一番が最高峰です。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 01:00:41.37ID:4OxaWCmr
ヴァイオリン協奏曲最高は断トツでビバルディです。

3楽章Allegro Assaiのクライマックスのあの美しさ、高揚感、芸術性
文化人だろうと土人だろうとそのバイオリンの表現力のすべてを込めた
美しい旋律だけでも比類ない。ヴァイオリン協奏曲という枠をこえても
すべてのクラシックの中で最高傑作の一つと断言できる。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 01:12:02.90ID:viUWI/aM
ビバルディのどの曲?
って聞こうと思ったが、「ビバルディは1曲だけ協奏曲を作曲し、多くのバリエーションを残した」って言葉を思い出し、 >>21 は高度な皮肉なんだと理解した。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 01:37:03.29ID:4OxaWCmr
衝撃の事実が発覚した最高と思ってたビバルディバイオリン協奏曲は
クライスラーバイオリン協奏曲ハ長調ビバルディ様式によるだと
発覚した!!!!!!!!!!!!!!!!!!

よって最高はクライスラー
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 04:24:55.82ID:4OxaWCmr
過去スレさかのぼってもクライスラーのクの字もでてこないorz
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 08:21:06.97ID:bLFl9d1f
クライスラーのエピソードはカッコいいの多いよね

ハイフェッツだったかな
パーティーでリクエストを募ったらメンコンを所望されて「伴奏者がおりませんので…」と断ろうとしたら「私が伴奏しましょうか?」とピアノを見事に弾いてくれたのがクライスラーだった話とか、超一流の芸術家ならではって感じがする
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 10:57:47.52ID:viUWI/aM
クライスラーとルビンシュタインじゃなかったかなぁ


リサイタルでルビンシュタインがヴァイオリン持って出てきて、クライスラーがピアノの前に座った

聴衆が怒り出したけど、「静かに」と言って演奏し始めた

見事な演奏で、曲が終わったらブラボーの嵐になった

ポスターにもチケットにも、クライスラーとルビンシュタインの名前は書いてあったけど、どちらがどの楽器かなどは何も書いてなかったので、問題も無かった


っていう、嘘みたいな小話
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 17:08:14.66ID:gxE39sHh
ふつうにブ ル ッ フだろ
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 01:22:00.65ID:AzxMT6Gu
ブルッフ
シベリウス
メンデルスゾーン

俺の中の三大ヴァイオリン協奏曲
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 01:40:27.51ID:UV4Jjt85
今年の毎日ブルッフと書き込むのかいな

せめて一週間に一回くらいにしてくれないか?
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 02:29:03.90ID:p2YqaQf8
チャイコ第三楽章の最後の最後の締めは何か狂気すら感じる
今となっては何か不思議な感じ
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 04:42:33.08ID:J8oVFB6+
まあブルッフ1番だろな
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 11:48:45.17ID:EUKoJC02
B・ゴダール Vn協奏曲第2番が素晴らしくかっこ良くて痺れる
ゴダールってそこそこ有名なのだろうか
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 17:24:10.62ID:3UvKpvhY
>>33
バンジャマン・ゴダールならジョスランの子守歌だけ有名だな
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 20:24:38.50ID:1S5+YNer
>>35
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は嫌いではないけれども、
交響曲第5番は嫌い
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 20:32:16.88ID:62y2NlfQ
35みたいな人に限って後期弦楽四重奏曲を聴いてない
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 21:41:58.71ID:AzxMT6Gu
>>35だけど親父がベートーベンばかり聴いていてガキの頃から刷り込まれてもう最悪
しかもガキの頃から大嫌いだった

ベートーベンは何を聴いてもつまらない
聴いてると暇で暇でイライラする
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 22:10:47.93ID:MWN/SgtF
ベートーヴェンは形式を理解してないと退屈するよね
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 22:29:07.91ID:1S5+YNer
ベートーヴェンのピアノソナタの中で、24番は何だかイライラする
11番や21番はとても快適
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 23:55:41.02ID:GHPTZwWA
>>38
暗い、暗い・・・灯りをもっと・・・

ベートーヴェンは俺も好みじゃないけど、ピアノ協奏曲第5番皇帝はこのジャンルで最高峰だと思う
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/04(水) 02:22:18.35ID:HOgImyN8
>>33
ロザンドの録音があったくらいかな
最近ハンスリップが1番と一緒に録音したっけ
またカンポリ&ビーチャムの録音もCD-Rで復刻されたね
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/04(水) 12:45:12.64ID:6WUF7VcE
スレチだぞ
やっぱりブルッフ1番だな
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/04(水) 20:32:30.85ID:DAgpvHhD
クライスラーは最高峰がSランクだとしたらどのへんなの?
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/05(木) 00:16:49.34ID:hQM/3W2W
ブルッフブルッフうるさいから聴いてみた
こんな良かったとは、、
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/05(木) 07:15:15.07ID:eR5C9X/7
ブルッフは第一楽章もいいけど、第二楽章が最高だからな
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/06(金) 18:42:42.59ID:zTSaXBAL
ブルッフええな
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 06:53:15.63ID:vT7xwjPf
このスレまだあったのか
前スレでブルッフって結論出たじゃんか
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 11:11:18.43ID:LeDcwL8y
ブルッフ聴いた
まあまあだたな
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 11:15:20.89ID:0qjChdEY
まあまあという言葉は演奏に使う言葉であって、曲に使う言葉ではないと思う
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 16:20:27.61ID:mzb8OJmw
空気読まずに、ドホナーニの第1番とカルウォヴィッツの協奏曲。
この2曲がどう考えても至高の出来。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 16:29:47.71ID:qDq0Ez7l
>>57
俺とお前が友達になってお前の家に遊びに行かない限り一生聴くことはないだろうね
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 18:43:21.91ID:vT7xwjPf
ブルッフはどのフレーズをランダムに抜き出してもダサいことが無い
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/07(土) 19:21:33.27ID:fbkRSBDS
そのダサいって感性を持ってる時点でクラシックを聴く資格はないと思った方がいいよ
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/08(日) 06:57:23.53ID:zvP7iAuT
吸わないのブルッフすげーいい
吸わない以外のブルッフはウザイ
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/08(日) 10:21:38.78ID:EKWwB1p0
脱税の香りがする
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/08(日) 20:20:35.75ID:EX5vbc6O
吸わないヲタってキチガイじみたアスペのジジイが多いイメージ
あくまでイメージね
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 12:54:41.71ID:Ym5XPRaN
そんなのいるのか
諏訪内晶子は才色兼備の天才だもんな
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 13:20:25.45ID:a4RFXNYF
脱税・諏訪内がカネに汚いのはガチ
絶対に聴きたくない一人
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 16:29:03.45ID:mQ89n9/J
たぶん表に出ていないだけで
自営業系は多かれ少なかれカネの事は考えるだろうよ。
どれだけなるべく税を払わないで済むか裏技を駆使してね。
彼女ひとりが表に出ちゃっただけで運が悪かったんじゃないの。

ブルッフの協奏曲に関しては、彼女の演奏も良いけれど
「一択」「他は糞」とは言えないな。
他にもいっぱいいい演奏あるし。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 16:34:56.43ID:qzQrwiBn
脱税なんて、税務署との認識の相違だよ。
経費にも関わらず、経費と認めなかったり。
ただ、元々納める気もないヤの付く職業の人や宗教法人もあるので、
そっちからも取れと思う。

その意味では消費税は公平。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 17:07:05.28ID:mQ89n9/J
ちょっとスレ違いだが。
あと政治家によくあるマネートラップのように
彼女にも「彼女を陥れる勢力」が経理担当かなんかに潜んでいて
見事に嵌められた可能性もありだな。
小沢の陸山会事件のように。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 17:09:38.28ID:j3ksNngV
脱税の最高峰は諏訪内さんなのか
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 19:27:55.38ID:ud4CE5co
諏訪内さんはチャイコンに優勝した頃が一番上手かったな
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/09(月) 19:59:03.84ID:PCYd9yLZ
才能を羨んで陥れようとする嫉妬に狂った凡人の仕業だろうね
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/11(水) 08:39:32.32ID:+Bchywvq
諏訪内さんと同じ先生に習ってた
お父さんは某有名企業にお勤めだったし育ちも普通に良いから
ニュース知った時はショックだったわ
ひとつわかるのは物心ついた時からヴァイオリン一筋でやってる人達は
偏ってる人間が多いし物凄く基本的な常識を知らないことが多い
勉強以外なにもせず医者になる奴等とよく似てる

長くなったけどスレタイはブルッフ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/11(水) 12:56:42.15ID:m2BY+xpF
晶子ちゃんはドルフィンを買い取りたかっただけだろうにね
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/11(水) 20:25:23.37ID:xqxBE+1M
脱税問題なんてイチローやメッシもでてるわけだし、
人に資質の多くを求めるべきではないと思うんだ。
魚に野を駆ける資質を誰が求めよう?
鳥に海深く潜む資質を誰が求めよう?
ブルッフばかり優遇されるのを誰が求めよう?
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/11(水) 23:52:37.39ID:7UXRNgGr
ブルッフいいね
次あたりはヴィオッテイかな
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 00:49:37.29ID:Ns0MYU6o
あんた時津か?w
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/12(木) 18:51:58.96ID:mjLM0UjB
ブルッフはサラ・チャンとN響/ジャナンドレア・ノセダの演奏が最強。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 01:09:44.17ID:jO5WDW2I
>>58
スマン、家に遊びに来るのは勘弁してくれないかw
そうでなくとも飼い猫さんすっげービビりなもんで来客あると隠れちゃって、
客が帰った後も半日はそこから動かないほどなんだわ。
とりあえず、つべにも>>57で挙げた曲はあるんで探して聴いてみてくれや。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/14(土) 20:16:09.27ID:dYd9nRNh
>>83
カルウォヴィチは大好き
何種類かCD聴いたけど、クルカの新盤が最高かな
つべにも同じ組み合わせの動画がある
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/17(火) 12:28:02.03ID:lWVy5ftV
ブルッフに一票
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/17(火) 17:36:31.05ID:IGulqQZT
オレもブルッフに一票
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/17(火) 18:18:13.76ID:Qy8FMpVP
ジサクジエーン野郎は
自分で協奏曲でも作ってコンサートで弾き振りでもしてれば。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 07:33:37.20ID:l4DURo9q
俺もブ(略
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 16:06:43.61ID:iV6thxPG
ブルッフに決まってる
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/18(水) 19:26:06.98ID:Itm7c/Uy
ブゾーニはVnコンチェルトないんだよなあ、残念ながら
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 07:56:50.09ID:RbF2qN7/
ヴァイオリン協奏曲でブといったら
ブラームスだろうよ。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/19(木) 16:15:14.23ID:3AqR7IJU
ブルッフは初めて聴いたときすごくいい!と思ったが飽きるのも早かった
コニュスは最初聴いたときなんだこりゃ?と思ったが聴けば聴くほど味わいが出てきた
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/21(土) 00:22:55.93ID:VFU9pooK
ブルッフは最高峰だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況