X



ムラヴィンスキー©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5ba7-VA+Q)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:33:04.99ID:0x1sYnk00
        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
   ∩彡⌒ミ∩       ■■
   ,\(´・ω・`)/      ■■
     |    |      ■■
   (( し---J ))   ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■   彡ノノハミ    ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (`・ω・´)    ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     (∩  ∩)  ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
0003名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa5b-3hbR)
垢版 |
2017/01/27(金) 00:14:40.68ID:pzkA9jMNa
久しぶりの復活やな
話題が無いけど
0019名無しの笛の踊り (ワッチョイ bb07-6a6W)
垢版 |
2017/01/29(日) 01:25:39.98ID:ZsGRW0L30
グモのムラコフはCD初期の盤で聞いてそのキレの凄さに一発で惚れたが
さいきんプラチナSHMなぞ聞いてみたら情報量が増えすぎて
残響成分がしっかり聞こえるようになった分、音の輪郭のキレがにじんで聞こえて
貧乏人のワシには旧盤のほうが好みじゃわい
0020名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2ad6-oEgt)
垢版 |
2017/01/29(日) 17:15:39.85ID:m7+CLFER0
最近PragaからSACDで出たプロコの5番、6番って本物?
録音もステレオでムラヴィンのライヴにしてはかなり優秀だと思うけど
このレーベルらしく録音データからして間違ってるというのが怪しくて
0021名無しの笛の踊り (スップ Sdca-OKVk)
垢版 |
2017/01/31(火) 06:43:56.05ID:xWSggZscd
正直、CDでムラヴィンスキーの凄さが分かったと言って欲しくはない。
CDには入りきれて無い。

実演が10とすれば、CDには2か3しか入って無いといえよう。
0022名無しの笛の踊り (ワッチョイ aa67-R94c)
垢版 |
2017/01/31(火) 09:41:33.41ID:OMaUUZLU0
演奏がCDに入れきれないのはどの指揮者のどの演奏でも同じこと。
ムラヴィンスキーの初来日公演は実際に聴いているが、FMでもCDでもあの生き物のように微妙に変化していく音色は全く再現されていなかった。
0023名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa5b-3hbR)
垢版 |
2017/02/01(水) 01:32:14.84ID:GhzHMtWfa
グムラコフのプラチナSHMほすぃ
0024名無しの笛の踊り (ワッチョイ c33a-8ExJ)
垢版 |
2017/02/02(木) 23:17:18.52ID:/BRG0U/n0
>>21
なつかしいフレーズといえよう。
よく聞きこんで、いや読み込んでいるといえよう。
0025名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f37-gmgt)
垢版 |
2017/02/02(木) 23:26:02.40ID:tC2z99Qp0
ムラビンスキーのベートーベン交響曲を聴いたら他のが全て温く締まりがなく
迫力に欠けるものに聴こえてしまう。

ベートーベン交響曲は死ぬまでムラビンスキーでいいと思う。
6番は他のがあってもいいとおもうが、3,4,5,7はもういらん。

そのぐらい完璧且つ最高の出来栄え、ライブだけどな
0028名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f37-gmgt)
垢版 |
2017/02/03(金) 01:07:25.42ID:3sWNDpni0
ミスかどうかはしらんが、ベートーベン交響曲はこれが最高と思わせる何かを感じるんだろうな。
他の異演名盤を探そうという気が全く起こらない。ここまでくると好みの問題かな。
0030名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f37-gmgt)
垢版 |
2017/02/04(土) 00:42:47.83ID:C7GtDiXd0
ムラビンスキーをベートーベン交響曲をBOXで買って以降それ以外の名指揮者には
手をだしてないんだが、有名なフルトベングラーとムラビンスキーのベートーベン交響曲を
比較するとどう違う演奏なの?それぞれの特徴を平易にそして結局どちらが優れているか!
または同等レベルか?をこれを見てるクラシック歴の長い方々の忌憚ない意見を聞いてみたい。

正直フルトべングラーも聞いてみたいけど、音質も悪いだろうしムラビンスキーを完全に凌駕する
演奏も想像できないので買わずに数年経過してる。
0031名無しの笛の踊り (ワイモマー MMa7-ecFH)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:07:27.53ID:FCtblqfvM
>>30
>比較するとどう違う演奏なの
これを平易に短い文章で述べるのは難しい。ただあえてそれにトライしてみると、

フルトヴェングラー:テンポが遅く、重厚
ムラヴィンスキー:テンポが速く、明晰(軽いという意味ではない)

となるかと思う。しかしここで問題になるのは、フルトヴェングラーの演奏は、
「曲の部分部分においてテンポの変動が大きい」「それぞれの演奏会によって
基本テンポ自体がかなり違う」「録音の状態にばらつきがあり、重厚さよりも
ムラヴィンスキー的な、直接的迫力が全面に出ているものもある」という点。

かなりあてずっぽうだが、ムラヴィンスキーが好きなら、フルトヴェングラーの
ベートーヴェンの第5の1947年5月25日録音のものは、好きになる確率
が高いように思う(5月27日録音のものも、おそらくOK)。

逆にEMIのフルトヴェングラー指揮のベートーヴェンの交響曲全集の中の演奏は
なかなかいいとは思えないかもしれない(7番はOKかも)。
0032名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0391-8ExJ)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:21:43.80ID:V63UwvPf0
最高がひとつありゃ、あとはいらん、という発想は思考停止といっしょ
最高という想定内の枠が無限に更新されていくのが芸術に親しむ楽しみというものなのでは?

それにしても>>30 のミミッチさは笑える
たかがCD買って聴くだけの話じゃないか
それに他人の判断なんか参考にしてどうする
きっと食べてみたいけど入らずに数年経過しているラーメン屋なんてのも何軒もたまってるのだろう
0037名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f37-gmgt)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:50:45.37ID:LYYHKRUF0
>>31
大変分かりやすい解説ありがとうございます!!!!!!
フルトべングラーのイメージ十分伝わりました。
さらに、数ある演奏の中からレコーディング日指定の推奨盤まで
教えて頂き誠に恐縮です><

>>32
お金もですけど、リッピング作業とかCDの置き場所とか厳選しないと結構負担でして(汗
0040名無しの笛の踊り (ワッチョイ f33a-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:23:15.88ID:0xAQpQ5Q0
I'm ravin it !

Mravinsky!
0043名無しの笛の踊り (スッップ Sd92-KnlR)
垢版 |
2017/04/11(火) 06:47:13.36ID:wM4OLVZFd
正直、CDでムラヴィンスキーの凄さが分かったと言って欲しくはない。
CDには入りきれて無い。

実演が10とすれば、CDには2か3しか入って無いといえよう。
0045名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7226-30C2)
垢版 |
2017/04/11(火) 10:22:36.39ID:sLUXiz/C0
コーホーのコピペか。
ムラヴィンスキーに限らずライブでもスタジオでも録音なんてそんなものだよ。イコールなら誰でもコンサートに行かなくなるだろ。
0048名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a07-F+HL)
垢版 |
2017/04/20(木) 11:25:54.00ID:y9ZdTUZz0
ビクターが昔出してた「新ムラヴィンスキーの芸術」ってCDシリーズで
ムラとレニングラード・フィルの存在を知ったオレ。そのどちらも今は無い。
(サンクトペテルブルグ・フィル? そんなものは知らない)
ある意味、ソ連という国とともに生まれ消えていった美しい幻のような存在だよね。
0049名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2207-1aoj)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:17:56.03ID:kvLxAs8R0
なんという過疎スレw 保守age
0056名無しの笛の踊り (ワッチョイ 01bd-WwN4)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:54:08.42ID:qDlPE7qv0
キタエンコ来たんか?消えたんか?

おまえ、聞こえたか?
0057名無しの笛の踊り (オッペケ Sr71-Ktt5)
垢版 |
2017/07/04(火) 01:48:01.85ID:jzD4cdlrr
>>17
できれば、マラ9も。
0062名無しの笛の踊り (ワッチョイ 172b-Tfxv)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:43:45.11ID:GgqTLbMG0
保守
0063名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa77-01tV)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:46.07ID:evl51ccZa
旧ソ連メロディアの録音は何であんなに酷かったんですか
同じ東側でもドイツシャルプラッテン、フンガロトン、スプラフォンなんかは
素晴らしいレコードを沢山残していたのに。
0064名無しの笛の踊り (ワッチョイ baa3-CTcU)
垢版 |
2018/01/30(火) 06:47:26.80ID:vH2N7ddO0
思想的に音楽などの芸術を認めなかったからじゃない?旧東独やチェコにはまだ音楽文化が残されていた。
0065名無しの笛の踊り (ワッチョイ 87df-Tfxv)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:39:42.23ID:EnAQYtz90
>>63
想像でしかないけど、ソ連国営企業のやる気のなさと
よいものを作ろうとしても妨害されるような腐敗した組織体系があったのでは
ソ連は世界初の人工衛星飛ばしたハイテク国家だったから、
技術的に足りないとかそういうことではなかったと思う

世界的な指揮者、ピアニスト、ヴァイオリニストが続々出てきて、
チャイコフスキー・コンクール始めて市民も熱狂的に迎えるような国が
「芸術を認めなかった」ってのは、それはいくらなんでも
0066名無しの笛の踊り (ガックシ 0696-MiH/)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:50:58.20ID:eMmbC/lY6
ムラヴィンスキーがドイツシャルプラッテンにレコードを残してたらねー
0067名無しの笛の踊り (ワッチョイ baa3-CTcU)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:17:57.00ID:vH2N7ddO0
ムラヴィンスキーにしてもギレリス、リヒテルなど、外貨を稼ぐ駒としかみていなかった。レコード産業だってそうだ。そんな社会で、よりよい音で彼らの芸術を残そうなんて熱意が湧くわけはない。
旧ソ連は芸術家をそんじょそこらの芸人扱いをした。芸術を理解しようなんて、これっぽっちもしなかったんだよ。
0068名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa33-fM+0)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:34:15.16ID:ckv9/TIva

こんな程度の石頭は いっぺん白根山の噴石を頭を喰らった方がいい
0069名無しの笛の踊り (ガックシ 0696-2Gs7)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:38:03.06ID:W0jk4vLT6
>>68
揚げ足取るあんたは白頭山の噴石でも喰らった方がいい
0071名無しの笛の踊り (ガックシ 0696-2Gs7)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:41.22ID:W0jk4vLT6
>>70
残念、思いつきで適当に書いたんだが
0073名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f5d-tQKf)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:16:24.28ID:dQe9mrZ60
>>71

こんな程度の石頭は いっぺん白根山の噴石を頭を喰らった方がいい
0076名無しの笛の踊り (ワッチョイ c124-HTDP)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:38:28.04ID:syD3t/df0
これは見なければ!
日本ムラヴィンスキー協会も解散して何年たつだろう?悲しいものがある。
0077名無しの笛の踊り (ワッチョイ c93e-VZ/W)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:41:29.86ID:2EA+GshQ0
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FAPBU
0078映像商品新譜 (ワッチョイ c9c2-1oae)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:46.68ID:dCxxR6He0
http://tower.jp/item/4749829/
【DVD】
ムラヴィンスキー・コンダクツ・ロシアン・マスターピーシーズ
エフゲニー・ムラヴィンスキー 、 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
【収録予定曲目】
●グリンカ(1804-1857):オペラ「ルスランとリュドミラ」から 序曲(*)
●チャイコフスキー(1840-1893):バレエ「くるみ割り人形」から
花のワルツ(+)
情景(招待客の帰宅-そして夜)/情景(くるみ割り人形とねずみの王様の戦い)
情景(松林の踊り)/雪片のワルツ/パ・ド・ドゥ から アダージョ
終幕のワルツとアポテオーズ(以上(#))
●プロコフィエフ(1891-1953):バレエ「ロミオとジュリエット」から 組曲第2番(**)
●ムソルグスキー(1839-1881):オペラ「ホヴァーンシチナ」から モスクワ川の夜明け(++)
●サルマノフ(1912-1978):交響曲第2番(##)
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
エフゲニー・ムラヴィンスキー(指揮)
収録:1981年11月29日(*)、12月30日(**)、12月31日(#)/1983年3月19日(++)/1984年4月4日(##)/1940年(+)
0079名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f3e-kr7C)
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:38.19ID:9n25JBp90
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UAR
0080名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f24-pKuF)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:29:25.06ID:rt8b/0qx0
エソテリックのチャイコの偽物が出回ってるようだね。
0082名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f24-pKuF)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:59:30.73ID:mnofVVf60
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=diysnows&;author=yuinzk&aID=h329588473&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=catcatmina311&;author=nobuboon&aID=l450348296&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

ほとんどニセモノしか出てないね。
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC+ESOTERIC&;va=%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC+ESOTERIC&b=1&n=20
0083名無しの笛の踊り (スップ Sd1f-jlti)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:50:01.46ID:BGhkoPj0d
初めて書き込みます。
先日発売になったDVD、ムラヴィンスキー・コンダクツ・ロシアン・マスターピーシーズを買った方、いらっしゃいますか?
この中のくるみ割り人形って、以前DVDで出ていたモスクワ音楽院での映像とは別物ですか?
0085名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b40-G1wx)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:29:41.73ID:4ElihB/Z0
すき屋でSACD Singleレイヤーを買った!

ムラヴィンすき屋の牛丼♪
0088名無しの笛の踊り (ワッチョイ 319c-G1wx)
垢版 |
2019/01/21(月) 02:16:21.39ID:Ih626Snt0
hage
0091名無しの笛の踊り (ワッチョイ a79d-ElEP)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:18.81ID:ZFbckz940
今日、ムラヴィンスキーが1960年に収録したチャイコフスキーの交響曲第5番を買って聞いた。凄まじい質の高さに聞き惚れた。今までこんな名演奏を知らず、そして聞かずに生きていたなんて、損をしていたと思った。
0092名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb29-QTT4)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:36.02ID:elS5TC8Z0
>>89
朝は、肉は避けた方がいい
0093名無しの笛の踊り (ワッチョイ b99d-rBVG)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:49:36.01ID:qzbnsiMC0
『ムラヴィンスキー 高貴なる指揮者』と『ムラヴィンスキーと私』、この二冊を購入した。早速読み込んでみる。
0097名無しの笛の踊り (ワッチョイ 499d-4MfP)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:26:39.05ID:59iY9M1G0
>>94

どちらも良かった。ありがとう。
0098名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819d-ogEq)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:39:02.92ID:ocHthmcz0
久しぶりに色々聴き直しているんだけど、やっぱり60年代の録音が凄いな
チャイコ4番、オネゲル3番、タコ8(BBC)等々、あまりの凄まじさに圧倒される
0099名無しの笛の踊り (ワッチョイ 819d-kDik)
垢版 |
2019/04/22(月) 20:03:52.03ID:bVm0wLqA0
三十代半ばになって初めてクラシックというものの良さがわかりはじめてきた。特にある二人の指揮者の演奏にドはまりしていて、その二人
の内の一人がムラヴィンスキーだ。この人は凄い。今ムラヴィンスキーのCDを買い集めはじめた所だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況