>>412
貴方は柔軟な思考をされていません。
伝統的な物は墨守されていると思い込んでおられる。一部はそうであっても、
時代の風潮、要請によって伝統的なものも少しずつ変容するものです。
伝統の一部は残るでしょうが、カラヤンがベルリンフィルを全く別物に変えた例もある。
ベルリンフィルが敢えて伝統を守った物は、類まれなるヴィルトゥオージティだけでしょう。
音楽の指向性は別物になった。
前世紀或いはその前世紀の指揮者達が物故して久しいのと同時に、
オケの体質も音質も当初からとでは異質なものになった様に私には思えます。
そりゃあ、創建当時のきっかけとか核の一部が残っていると言うことまでは否定しませんが…