>>457
> 後者の方は、限定的だと思いますがね。
> それが私の意見です。

君自身が否定している「オケメンバーは「奴隷的」に従った」という関係ならそうでしょうな
俺の意見は違うけどね
クラシックの演奏家に求められる二大要素は@演奏技術A楽曲の解釈力だからね
そして@とAは相互に作用しあう
Aへの貢献は大きい

で、オケ自体のポテンシャルが上がるとそれはそのポテンシャルを維持することにも貢献する
商業的成功をもたらし能力ある演奏家を集めやすくなるからね
そう言う意味においては伝統といえるだろう

あまりやっても不毛なのでこのあたりで
では