X



【バイオリンとギター】を両方とも弾く人のスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/22(火) 23:27:09.12ID:rueid6Es
>>131
やっぱり門外漢にとってはむずかしいですね。最初は安い楽器で、ある程度弾けるようになって
良し悪しが自分で判断できるようになってからちゃんとした楽器を自分で選ぶようにしたほうが
いいような気がしてきた・・・
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 20:11:31.63ID:7XReo/hC
このスレって口笛やペン回し、暇チャーハンみたいに、そこまで上手くなりたいわけじゃなくて音が出ればいい、手慰みでやってみたいって人もok?
>>130さんいわく4000円くらいの弓もあるみたいだし、PCでやるDTMの打ち込み音より良ければ良いので、もしすぐに飽きてしまっても財布が痛くなくて良さそうなの紹介してくれると助かります
バイオリンのが安く上がるのかな、43000円とかであるみたいだし
もちろん上手くなったら上手くなったで楽しいだろうから、最初で汚い音しか出ずにつまづいても、気が向いたらちょいちょい弄っていって、気が付いたら1年経ってたとかなるだろうと思います
電子じゃないの希望で、出来れば手入れとか交換の手間が少ない丈夫なものだと嬉しいです

人居なくても多分1ヶ月くらいは居ると思うので、良かったらレスお願いします
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/03(日) 20:53:50.72ID:vTgVVerX
スズキバイオリンNo.300番代。もしくは古い型で、特No.1とかのを中古で買えばいいんじゃない?ヤフオクやらメルカリとかで1万だしゃ買えると思う。ケース弓付きで。
手入れ、交換は使う人次第だけどスズキバイオリンなら頑丈だと思うよ。ガッチガッチに魂柱たってるし
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 09:54:32.89ID:Nsqr4kVv
>>136
レスありがとうございます!
思ってたよりお手頃価格で助かります
早速いろいろ見てみます
良い物の中古とか型落ち新古などの方が最新技術?の低価格新品より良いんでしょうか?
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 11:13:25.61ID:Tdo7rN7f
安さ重視なら中古しかない。というかバイオリンにはあんまり中古って概念がない。最新技術もない100年くらい前から確立された規格でだいたい作られてる。
DTMのバイオリンの音が分からんけどまあ最初はびっくりするほど音出せないと思う。焦らず頑張って下さい。
フレットバイオリンってのもあるし単純に音だけならそういうのも使ってみていいかもね
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 12:37:24.38ID:NM6Bn/Y+
>>138
フレットバイオリンのが取っ付きやすそうでいいですね〜
検索ワードが悪いのか65000円くらいの新品までしか見つけられませんが(笑)
フレットバイオリンのオススメとかありますか?

フレットシールはただの目印で、フレットバイオリンのようにお手軽に鳴らせるわけではないようですし、
松脂、肩当や弱音器なんかもいるんですね、知りませんでした
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 13:33:57.56ID:7Zyp4snl
>>139
本当のフレットではなくフレット風に勘所が印刷してある
バイオリンなら欲しいなあ 他楽器者の遊びだけど
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 21:54:05.86ID:Tdo7rN7f
>>139
フレットバイオリンは教えといて俺も詳しくはないですすいません。シールタイプでもフレット化できるやつがあったはずです。ただフレット化するとバイオリンの良さが半減しますけどね。
肩当てはなくてもいいですよ。音出すのが目的ならインド式バイオリン奏法とかもありますし。
松脂は良いやつがいいです。といっても好みの問題ですが。俺はギヨームってやつと黒猫ダークっての使ってます。
ミュートも種類があるので、ピックアップではなくマイク録音ならトルテ型ってのがあった方がいいかも。まあ環境にもよりますが音を殺すミュートもあってもいいかもですね。
バイオリン見つからなかったら俺の使ってないの売りますよ笑。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:43.59ID:WJDJCEfL
>>140
ただのシールなのに地味に高いのがニッチ産業感(笑)
素人でなんの目安もないと自由度が無軌道すぎに〜だから、シール貼るか本見ながらやるかになっちゃいますよね

>>141
フレット化すると、ここからここまではこの音だけ、という感じで小回りが利かなくなるんでしたっけ

インド式いいですね!
まったり弾くのに良さそう

松脂や弱音器の質どころか、4/4とか1/2サイズとかあるけど結局どれがいいのとか(重さ、音など)、中古なのかジャンク手前なのか、
メンテナンスなどで使う必須付属品が欠けてるかも分からないくらい無知なので、
売りますよとか言われちゃうと本気にしたくなります(笑)
なんとなく目を引いたのは鈴木政吉No.w3とスズキバイオリンNo11です

なんか質問しまくって勝手ですみませんが、楽器って人の話を聞いてるだけでも楽しくなってきていいですね〜
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:45.81ID:7TYJ93F6
>>142
フレット化すると音程があまくなりますね。ギターでもオクターブが狂ってきますし。とはいえまあフレットレスだと音程とるのはかなり難しいと思いますが。ポジションシールはあてになりません、完全5度調弦をするとシール位置と音程がズレます。
大人サイズは4/4(フルサイズ)です。それ以外は子ども用です。重さや音は好みだと思いますよ。スズキバイオリンは重たいです。頑丈です笑。
マサキチラベルだと古いので調整が必要かもしれません。その当時だとNo.21が最高峰なので11は中下位モデルですね。スズキバイオリンのホムペに当時の価格が載ってるので参考にされるといいかもです。
バイオリン12台あるので邪魔なんですよ笑。
スズキ勧めといてなんですが俺も最初はそれっぽい音が鳴ればいいやと安物の新品、中古を買ってましたが結局金かかっちゃいましたので本心を言えば最初から良いの買う方が良いですよ。挫折してもリセールバリューが良かったりするので。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 15:21:37.73ID:q0EmbACG
>>143
既存の曲や練習曲は参考にするけど、完全趣味だから気分アレンジしたりしたいので、フレット無しになりそうですね〜
子供用でも音がそんなに変わらないなら、安かったり軽かったりで手軽に長時間弾けたりするんじゃないかな〜と(笑)
まあ重くても頑丈な方が、ボーッと弾いてる時などにうっかりで壊しにくいので、自分にはスズキバイオリンの方が向いてそう

多分143さんよりも自分はおおざっぱ度が高いので、素人でも分かるくらいおかしくなければ、
狂った調弦のままでも割と楽しめるので、中古中下位でも大丈夫なんじゃないかな〜と思ったり(笑)

中古なら色々安くても良さげなのありますが、ヤフオクは弱音器だけ等パーツ売りが検索の邪魔すぎて探しづらいですし、メルカリは逆に出品が少なくてよく分かりません(笑)
過疎スレ?で業者も何も無いでしょうし、入門用に全部セットで1万円以下とか挫折しても財布に痛くなくて、メンテ済みですぐ使えてしかも頑丈〜みたいなのありましたら、
143さんのフリマリンクなり貼ってくれると助かります
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 22:14:33.51ID:7TYJ93F6
>>144
子ども用は音しょぼいですよ。3/4ならまだなんとか押弦できますが小さすぎると押弦できないですね。4/4のがなにかと安いですし。
全部セットとはバイオリン、弓、松脂、肩当て、ミュート、ケースですか?ヤフオクでもバイオリン ジャンクで検索すると出てきますよ。
ハードオフなんかも見てみては?ネットもありますし。
1万だと俺がかなり損してしまいますね。古いボロケースとスズキno.220、8000円程度の弓が自分の手持ちの最低ランクです。それでも良かったら1万でもかまいませんが、おそらくハードオフとかの方が安く手に入りますね。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 23:59:41.38ID:PqSrz45v
両方弾くのはもう諦めてバイオリンの難曲をギターで効果的に弾く方に専念したい。となると先ずパガのカプとメンコンだ
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:35.67ID:/VuqCgz/
シャコンヌの解釈を調べててクレーメルの演奏が入った「シャコンヌ」という
映画があったことを思い出しググって今クレメールの演奏部分がアップされていたので
聴いている。

この映画皆絶賛しているのにDVD化もされていなくて中古で3万円以上って....
アマゾンプライムビデオで見たいなあ

クレーメルのバッハ無伴奏は昔聴いたことがあったが音が固くてあまり趣味でないと
二度と聴いていなかった。

今聴くとなかなかいいが 映画のワンシーンで聴いたらさらにすごいんだろうなあと思わせる。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:59.71ID:lnKNM3OI
バヨリンのバッハはシャコンヌ以外素晴らしいが
シャコンヌだけはギターの方がいいな
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:50.31ID:2wDtU5LH
>>148
そーかなー自分はバヨリンのシャコンヌ聴いてから、ギターのシャコンヌを聴く気が失せて
しまったけど
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 12:12:08.90ID:lnKNM3OI
>>149
ビブラートなしのキツイ音でずっこけ和音ではじまるバヨリンシャコンヌあかんわ。ギターはマタイ受難曲みたいなガルブレイス素晴らしい大好き
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 14:24:19.65ID:NgkdrxjM
好き嫌いをいくら言っても仕方ないが

トスカニーニが「あのヴァイオリンで弾かれる閉鎖的な和音」「ヨヤヒムカイザーイか」「限られた
至高のヴァイオリニスト以外ヴァイオリンでは満足できない」
とまで言ってセゴビアを絶賛したとするのは良く引かれるね
ただし例によって原点の引用・ソースがないけどw
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/17(日) 15:34:15.09ID:2wDtU5LH
シャコンヌの冒頭の和音はバヨリンだと構造上タイミングをずらさざるを得なくて、ギターは
ずらさずに弾けるけど、バッハとしてはずらす前提で作曲したのでは?ちなみに山下は
ずらして弾いてる
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:02.35ID:AAA1hfru
>>150
ビブラート無しだけどキツくない演奏もある。
残念ながら以前公開されていたシャコンヌは削除されているけど、感じはつかめるかと。
https://www.youtube.com/watch?v=88sE-f-2BE0
この人はロマン派以降の曲は普通にビブラートかけて弾くけど、
バッハなんかはバロック弓でノンビブで弾くんだよね。
昔はビブラートをかけなかった、いや昔もかけた、という議論はあるのだが。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/19(火) 04:45:46.84ID:F8GyMEU9
知ったかだが4小節のドミナントの♯ドと5小節のトニックのレはギターだと音価保てるがバヨリンだと一瞬しか発音できないのでは。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/21(木) 23:13:57.85ID:CIe/H9B1
>>154
バッハの原曲では、#ドは4分音符、レは8分音符で書かれているようだ。
カール・フレッシュの実用譜では、どちらも16分音符になってるね。
耳でというか、記憶で補うというか、1拍鳴っていることにして鑑賞するもの
なのではなかろうか。知らんけど。
88小節からのアルペジオなんかも(どんな曲でもそうかもしれない)1音1音
は短いけれども和音を構成してるわけで。
石造建築の残響で、まぢで和音になるということも…。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/22(金) 11:27:12.92ID:eKJrLPLg
ハーンのシャコンヌは♯ドとレがボヤけてて調性感が乏しいと書いた古楽系の評論家がファンに袋叩きに
あってたw
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/23(土) 01:32:55.20ID:NdDgDwxF
確かに音程が気持ち悪くて頭がクラクラするwだけど売れてるね。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:19.56ID:krpRpO4q
ギターは大衆楽器でクラシック音楽を
演奏するには不向きな楽器という結論
が出たようです


ーーーー終了ーーーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況