X



【出版不況】レコード芸術part.23【余命幾許】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 00:41:53.93ID:WPnSy48l
慢性的な出版不況で休刊雑誌が増える中、「レコード芸術」(音楽之友社刊)の
誌面への感想や今後の動向をマターリと語るスレッドです。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/recordgeijutsu/

【前スレ】
【出版不況】レコード芸術part.22【休刊目前】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1495056648/

【過去スレ】
【出版不況】レコード芸術part.19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1452717323/
【出版不況】レコード芸術part.20【宇野氏逝去】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1466228384/
【出版不況】レコード芸術part.21【断末魔】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1481769230/
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 01:24:26.14ID:5YP+Jx0n
18 2 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2016/12/20(火) 00:52:16.32 ID: qQV3UM2L
 
5年たったが、これだいじょぶか?
レコ芸はなくてもよいが友社はなくなると困る。
 
音楽之友社:労組と不協和音 労基署勧告従わず、退職金廃止で法廷闘争
http://www.taishoku-kin.net/taisyokukin_news/kiji01_5.html

月刊誌「レコード芸術」などで知られる老舗の音楽総合出版社「音楽之友社」(東京都新宿区)が退職金制度を廃止するなど、
就業規則を労働組合との労働協約に反する内容に改定したとして、新宿労働基準監督署から是正勧告を受けていたことが分かった。
同社は勧告に従わずに改定した就業規則を施行し、労組側が改定規則の無効確認訴訟を提起する事態になっている。

 日本労働弁護団によると、労働基準監督署の是正勧告後も問題が解決せず、法廷闘争に発展するのは異例。労基法は、就業規則が労働協約に反してはならないと明記しており、
同弁護団の嶋崎量(ちから)弁護士(横浜弁護士会)は「確信犯的に協約を無視し、労組の存在を正面から否定する悪質なケースだ」と指摘する。

 東京地裁に提訴したのは同社労組と社員8人。訴状や関係者によると、会社側は07年9月から、退職金制度廃止などの代わりに、年度ごとに常勤手当を前払いで支給することなどを盛り込んだ就業規則案を提案。
労組は拒否し、新宿労基署も今年3月に是正を勧告したが、会社は「音楽業界を取り巻く状況は厳しく、現行の退職金制度を維持することはできない」
などとして今年4月から改定就業規則を実施したという。

 先月17日にあった第1回口頭弁論でも会社側は労組側の訴えの却下を主張した。労組執行委員長の田中基裕さん(47)は「新たな就業規則の下では良い編集者が育たない」と危惧する。

 同社は1941年創立で、今年10月時点の社員は36人。楽譜や書籍のほか、「音楽の友」や「レコード芸術」などの月刊誌を出版している。
取材に対し、「主張は法廷で明らかにしていきたい」と述べるにとどまった。【野口由紀】

[毎日新聞社 2011年12月13日(火)]
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 07:39:05.45ID:fd/NMm+M
8月号を図書館で読んできた
あの中身とボリュームに1400円は出しにくい
いよいよ「レコード芸術」と「音楽の友」の区別がつかなくなってる・・・
演奏家のインタビューやディスク紹介など、特集が似たような感じ

せめて執筆者が異なればカラーも出るのだろうが、執筆者の多くが2つの雑誌を
掛け持ちしている 似たようなテイストの雑誌を2つ出す必然性はないので、
なにかしらの差別化をしなければ意味がないのだが

いよいよ2つの雑誌をひとつに統合する布石かとマジで
疑心暗鬼になるレベル
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 12:36:16.21ID:Uq0MWgml
またきたよ
「休刊目前」→「余命幾許」かよ

スレ民の期待と裏腹に延命していくという
2chの死ぬ死ぬ詐欺かよ
勝手に心配して勝手に統合延命計画立てて
結局ダラダラ続いていく
進歩がないな
そこらの本屋にあるくらいには売れてるさ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 13:39:41.06ID:EYTkXcnA
レコ芸と音楽の友は安泰だろ
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 14:07:29.51ID:WPnSy48l
>>4
自分の貧弱な語彙ではそのくらいしか思いつかなかった
次スレ用に当たり障りのないサブタイトルあったら書き出しておいほしい
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 14:08:51.81ID:WPnSy48l
× 書き出しておいほしい
○ 書き出しておいてほしい
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 17:49:57.36ID:Uq0MWgml
>>6
語彙の問題じゃないな
「レコード芸術はオワコン、廃刊路線」
というのがスレの方向性だが
何年もそう言い続けているうちに他の雑誌の方がどんどん廃刊して
逆にレコ芸の支持の高さを証明してる
スレ民だけが騒いでいらぬ改善策まで言い出して滑稽すぎだわ
そもそもこんだけ書き込みがあるというのが話題性の証明
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だからな
サブタイいらんよ
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 18:59:33.52ID:fd/NMm+M
>>6
>スレ民だけが騒いでいらぬ改善策まで言い出して滑稽すぎだわ

それネタでしょ? ここに書き込んでいる連中がレコ芸を心底憎んでいて、
廃刊を期待していると思ってるのなら根本的に認識がおかしいでしょう

猛烈な出版不況は編集部の予算を圧迫し、厳しい予算は原稿料に影響する
原稿料は執筆者の選択や記事のクオリティに影響を与える

サッカーであれ、柔道であれ、語学であれ、政治経済であれ、いわゆる
専門誌は専門家が寄稿するのが普通だが、レコード芸術はよく見ると
「わたし本業は実は音楽ちゃいまんねん」と堂々とプロフィールに
書いてるケースが散見される

こうなると、もはやレコード芸術誌だか音楽現代誌だか分からない
なにも一流の演奏家や作曲家、研究者を必要以上に珍重する必要はないが
潤沢とは思えない予算は、結果的にレコ芸の同人誌化を招いている

専業では喰えないと言われればそれまでだが(一応それなりの金を取って
市販している商業誌で)非専業がこれほど書くケースはめずらしい 

オワコンでも廃刊路線でもないと言い切れるほど安泰とも見えず、
それほど将来が楽観的とも思えない
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 19:18:47.98ID:Uq0MWgml
>>9
ここに書き込んでる連中は心底レコ芸がやばいと思っていて
廃刊寸前だと思い込んでると思われる

その一方で高齢者が惰性で買ってるのか
書店からも図書館からも消えない

他の音楽雑誌に流れるとも思えず
他の雑誌に比べればまだ安泰に見える

音楽の友と二冊とも買ってくれるなら
統合する必要もない

高齢者が消えれば廃刊だろうけど
それは雑誌の寿命
改善策がとられなかったせいではない
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/10(木) 20:53:11.95ID:wm0WX/O1
>>1
スレ立て乙!

どんな雑誌でもいつかは消えゆく
まったり行こうぜw
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/11(金) 00:31:59.89ID:M4g4xdZJ
なんでネタのスレタイごときにこうまで怒るのかわけわからんw
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 00:11:28.16ID:Jrnmox7J
次は【出版盛況】【部数増大】にしようw
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 15:03:30.44ID:4U4HiN5q
暇だったんでレコ芸がどれくらい売れてるのか推測してみた

http://www.hrks.jp/ad_music/classic/recordart.html

広告代理店によると公称10万部。
が、数字を盛ってるのはよくある話だし、
この広告掲載料金だって実際はかなりダンピングしてるだろう。

実需要から考えてみる。
全国の公立図書館数は約3300
大学等の図書館は約1600
仮に全館が買ってると仮定すると4900部
(実際は全館はあり得ないだろうけど)

http://www.jla.or.jp/library/statistics/tabid/94/Default.aspx

そして全国の書店数は12500

http://www.1book.co.jp/smp/001166.html

繁華街の大きめの書店なら平積みもあるけど
それ以外だと置いてても1-2冊、地方なら置いてない店も珍しくない。
全体の平均値なら良くてもせいぜい3-4冊/店ってところじゃないかと。
他にもCDショップや楽器店でも売ってるけど、比重としては大した数値では無い。

だとすると、多くても5.5-6万部、下手すると公称数値の半分未満ってこともあり得る
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 17:16:39.63ID:b3Cuvb7e
>>15
なんだそのざっくばらんな計測w
図書館の一つ一つが買ってるわけはなく
地域のグループごとに1冊か2冊というのは使ったことのある人間なら誰でも知ってるぞ
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 17:22:36.20ID:4U4HiN5q
>>16
すまん、自分の地元の図書館だと1館ごとに揃えてたから、MAXとしてこの数値にした
もちろん全国の図書館がそうだとは思ってないよ

>仮に全館が買ってると仮定すると4900部
>(実際は全館はあり得ないだろうけど)
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 17:45:55.64ID:JYv0leeh
普通雑誌は公称5万だと実売1万くらいと見積もられる
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 17:57:20.09ID:4U4HiN5q
>>18
だとすると総数はもっと低い可能性があるわけか。
自分で適当に計算しておいてなんだが、確かに

>全体の平均値なら良くてもせいぜい3-4冊/店

ってのは、ちょっと多いかな、とは思った。
全国平均だと2冊/店くらいが妥当なのかな。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 22:28:40.03ID:fSIvPG0j
過去スレより

803 :名無しの笛の踊り:2017/05/03(水) 23:40:19.92 ID:AluHKvgZ
>発行部数は10万部なんでしょw

そんなのサバ読み確定

ttp://www.j-magazine.or.jp/data_002/c3.html
によると

オール讀物 文藝春秋 45,167
歴史街道 PHP研究所 65,800
アニメージュ 徳間書店 55,492
MJ無線と実験 誠文堂新光社 60,000
アサヒカメラ 朝日新聞出版 31,283
芸術新潮 新潮社 31,467
ムー 学研プラス 60,567
いぬのきもち ベネッセコーポレーション 89,500
ねこのきもち ベネッセコーポレーション 87,292
アコースティック・ギター・マガジン リットーミュージック 80,000

レコ芸は公表していないがよくって3万、へたすりゃ1万
といったとこじゃないかな?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:10.36ID:fSIvPG0j
アニメージュや芸術新潮はもちろん、
ねこのきもちよりも多いハズがないw
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 23:34:53.99ID:jJ1eP6jI
音楽之友社 ー 基本情報
http://ongakunotomo.co.jp/company/index.html
資本金  6,400万円

音楽之友社、時枝、大谷両氏が取締役常務執行役員
2016.06.01
https://www.bunkanews.jp/news/news.php?id=16828

 音楽之友社は5月25日、定時株主総会および取締役会を開き、時枝正、大谷夫の両取締役執行役員が取締役常務執行役員に昇任する役員人事を決めた。

大株主のヤマハは...
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 12:02:48.39ID:Th5ox/DY
>>15
>>18
>>21
>>22

もっと詳しいデータがあるよ

https://www.jpoksmaster.jp/Info/documents/top_transition.pdf

店舗の規模(坪数)と全体に占めるパーセンテージ、各店に置いてそうな大まかな冊数をざっくり掛け合わせてみると

全店舗数:14098
1000坪以上:1%:平積み10冊/店
300坪以上:10.1%:3冊/店
100坪以上:25.8%:2冊/店
50坪以上:17.2%:0.5冊/店(半分の店にしか置いてない、と仮定)
1坪以上:46.0%:0.1冊/店(10店に1店くらいしか置いてない、と仮定)

で、ここに図書館4900館に対して2館に1冊の需要として加算すると

合計:17267冊

サバ読みされてる実数2万ってのはかなり的を射ている数値っぽいね。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:12.84ID:XCcUOfek
>>8
>逆にレコ芸の支持の高さを証明してる

幾ら何でもコレは無いわ(´・ω・`)
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 14:22:45.24ID:XCcUOfek
>>18
>普通雑誌は公称5万だと実売1万くらい

なんだそれw
滅茶苦茶じゃないかw
広告主に対する詐欺だぜ、コレじゃ(´・ω・`)
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/13(日) 14:50:29.36ID:mQpeHNwc
>>26
少年マンガの立ち読みを考慮しました、
かも。
他の雑誌には当てはまらんが。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 21:49:16.93ID:D4FXqEYi
納屋に山積みになってたレコ芸20年分くらい、興味のある特集があるもの以外、資源ゴミに出した。
さよならレコ芸。(;ω;)
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/21(月) 23:13:56.13ID:XJVdGAeo
ブックオフに持って行けばよかった
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 00:13:33.71ID:A+WyJB+N
9月号「パーヴォ・ヤルヴィの芸術」だってよww
あんな音だけの糞指揮者を芸術家扱いして特集するって本当にアホ雑誌だな
いまのレコード芸術は糞だよ
レコード芸術はもうダメ
読む価値なしwwww
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 00:25:38.48ID:GRp2E2kC
ここ10年か15年くらいのCDの粗製乱造を見ると、CD自体に将来はないな
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 15:20:03.60ID:jEMaD0nO
そんなにつまらんかねえ
今月は特集もなかなか良かったし片山も面白かったし
Viewpointsも勉強になった
それなりに読み応えあったと思うんだけど
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/22(火) 23:51:02.63ID:8tFNewTL
パーヴォパーヴォパーヴォ
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 01:17:41.00ID:lkxxTyYm
パーヴォの特集だから買った。
内容は良かったよ。
ただ、来月号の特集はフルヴェンだとさ。
だから来月号はパス。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 08:09:49.08ID:9H5FIrlA
図書館以外で買ってる馬鹿ってまだ居るんだなw
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 08:45:50.40ID:Zo371w83
図書館で買えるんですか! どこの図書館ですか!
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/23(水) 10:08:57.46ID:yZyjK1aA
馬鹿で良かったな!www
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 07:34:51.83ID:gkRjkVAz
>>37
>ただ、来月号の特集はフルヴェンだとさ。

               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 17:08:00.68ID:dcz+IIFF
今さらフルヴェンで新しい切り口は難しいだろうな
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:23.77ID:X19yI5Rt
今月号パーヴォの特集だから買わなった。
パーヴォなんて聴く気もしない。
来月号の特集はフルトヴェングラーだとか。
来月号は買ってみようかな。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 19:47:53.35ID:QQMrnz3F
パーヴォが特集組まれるまでになったか。胸熱だな。
ひきかえ、あんなスリガラスで向こうの景色を見るような音でなにを言いたいかさっぱりわからん。フルトヴェングラーはもう、結構。お引き取りください。
0049古戸勉
垢版 |
2017/08/24(木) 19:50:44.09ID:GPZsGU1h
Okazaki remasterを比較的する特集だ
0050古戸勉
垢版 |
2017/08/24(木) 19:51:18.33ID:GPZsGU1h
>>44
リマスタリングの比較をEMI OKAZAKIが……
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/24(木) 23:06:08.35ID:gkRjkVAz
>>37
>パーヴォの特集だから買った。
>内容は良かったよ。

悪くなかったとは思う
しかし、あれに1400円出せるかというと微妙なんだよな・・・
おそらく執筆者たちも一読者の立場なら絶対に買わないと思う
断言していい
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/25(金) 00:09:21.91ID:YQyOcr4K
古便のリマスターというか音質向上の先鞭をつけた板起こしCDって、A岡とHしたい林がやったんだよな。奇しくも二人共、宇野の弟子だし。でも二人共レコ芸の執筆者じゃないから、どういう企画にするんだろうな。まあ全然期待しないけどw
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:51.56ID:YQyOcr4K
そうかウラニア劇場のコータローがいたな。これはお笑い企画としては期待できるといえようw
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/01(金) 08:50:16.25ID:tFiY6QhZ
186ページの喜多尾先生のシューベルト(ヨントフの変奏曲集)ひどいな
これじゃ何も書いてないのと同じ
あんたは歌崎か
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/09(土) 09:05:41.96ID:uOmzOx4K
このスレ、何月号何ページっていう具体的な話が出ると止まるんだな
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:10.06ID:k09GHKG1
まだ世の中にネットがなかった時代、
新譜や海外情報を網羅したガイドブック的な存在として、
レコ芸は確固たる読者を持っていた

広告出稿は安定し、編集部には人員も予算も確保されていた
こうした環境では編集部員の知識やノウハウも蓄積され、
それが老舗としてのブランドと競争力を生んでいた

しかし、雑誌が売れなくなることで、予算は削られる
人件費も削られる 編集や取材に携わる人数が減る

結果、外部スタッフへの外注が激増する

編集部員は外注原稿まとめ作業に時間をとられ、気が付けば
企画そのものや立案自体も外注依存になる

外部スタッフとは、いわゆるライターだが、それでは格好が
つかないのか、取ってつけたようなプロフが添えてある

外注ライターによる原稿増加が悪いというつもりはないが、
現状はそういう原稿ばかりのような印象がある

しかし吉田秀和はもういない 雑誌は売れない
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 00:52:19.91ID:zfZGnop3
吉田秀和がなまじっか長生きしたのが、今から見るとかえって傷を広げたような気もする

そういえば、吉田翁は最初はレコ芸には書いてなかったよね
レコードには直接の興味がないみたいな理由で。
いつ頃、なぜ、どういう風に考えを変えたんだっけ?
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 08:40:37.99ID:72QgqcOR
>>61
「スタッフ」と「ライター」がごっちゃになってるし、
根拠に想像憶測の部分が多すぎる
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 13:25:15.66ID:vfMlr0IL
>>62
匿名掲示板に事実の積み上げを要求されてもな
ここは妄想を膨らませて勝手なオヒレハヒレ付けて発表し反論するヤツは徹底的に攻撃する
妄想君の天国みたいないいとこだと思っていたんだが
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:53.28ID:72QgqcOR
昔の評論家はひどかったよ
カラヤンならカラヤン、トスカニーニならトスカニーニの演奏を
ちゃんと聴かずに(聴けずに)、断片的な伝記的事実とかから
脳内で勝手なカラヤン像、トスカニーニ像を作り上げて、それを攻撃する
このスレで脳内レコ芸を攻撃してる人たちと変わらない
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:48.77ID:zhyRMeYu
レコード芸術も突然消えるのだろうか?
スイングジャーナルのように
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 09:57:39.12ID:v34+tv57
10月号はフルヴェン特集でしたか
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 11:58:41.41ID:1CCIlNjb
>>61
「最初」っていつのことだよ
単行本「今日の演奏と演奏家」の初出一覧見ると
昭和44年頃はそれなりに寄稿しているぞ
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 13:22:38.87ID:CLrXL78l
>>65

いまもそういう脳内物語作家が一人健筆をふるっている。信じると後で恥をかく。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:27:29.96ID:bbk/KR20
今日発売、もう全部読んじゃったよ。特にインパクトはなし、いつも通り。
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 21:07:34.22ID:kRTL1x/c
フルトヴェングラーに関して、新情報はあった?
ウラニア劇場みたいな
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 21:26:03.39ID:jvJZ+d3U
ネコケン先生がこの前のロジェベン読響のシャルク版のブル5の分析してたけど、こういうのは本来、音友のシマなんじゃね?
三誌統合の布石かな。もし独立してやってくつもりなら差別化を図るべきだと思うんだけど、最近音友と変わらない記事が多いね。インタビューとか
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 08:05:41.29ID:mVUpgy5d
フルヴェン特集まだ読んで無いんだけど
同じ音源で出ているCDの音質比較とか
SACDとCDでどれだけ音が違うのか

という記事があるといいな
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 08:30:27.69ID:TB+qr9aZ
そんな面倒なことはこの雑誌じゃやらないだろう。またもしやっても信用度ゼロだろw
ネットにいくつかあるだろ
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/21(木) 16:51:44.97ID:TB+qr9aZ
この先、クナッパーツブッシュ特集やクレンペラー特集をもしやったとしても芯になるべき評論家宇野はもういないんだからロクなものになる筈がない
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 23:15:05.64ID:7eWNwlhs
まったく前回のフルトヴェングラー特集とは比べものにならない酷さだな。またこの薄さ!全盛時の五分の一くらいかな。末期ガンの患者の手がどんどん痩せ細って行くみたいだね。ステレオ芸術の末期もこんな感じだったかな?廃刊号がペラペラだったのは記憶してるが
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 02:43:37.66ID:wBwpUpsv
付録CDも厚さに貢献してたんだろうね
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 05:45:11.54ID:1k0oAM3r
いまだにレコ芸にこだわってるバカが大杉
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 06:01:29.52ID:WF3Xkfl+
>>75
どんなこと書いてた?

その演奏会聴きに行ったけど、そんな感心はしなかったな
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 08:17:44.58ID:F/5NUrQ6
付録CDを付けた時250円値上げしたけど無くなっても値下げしねえのな
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 18:04:59.29ID:Iy9CdupN
交響曲の新譜が1点!
まあ日本人演奏家の自費出版CDのお陰で器楽曲や室内楽で点数稼いでるけど酷いもんだな。
ホントにゾッとする薄さだね。余命幾ばくもない感じ
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:19.86ID:oYWnGzRX
>>86
買って読めよバカ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/29(金) 00:06:35.05ID:zyZhBDeA
去年のレコ芸「特集巨匠のラスレコ」を
ブックオフで200円くらいで買ったが
この値段だと、さすがにお得だと思った
付録CDなしだけど
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/29(金) 05:10:31.95ID:/VX0rMRq
雑誌類はまとめて処分する人がいるんだろうね
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/29(金) 05:34:02.94ID:3EF9JdA6
書斎でもない限り、場所とるからね、ン年分のれこげー
編集長、フォーレと本誌の宣伝お疲れちゃん
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/29(金) 07:00:00.42ID:oSSl46ut
レコ芸が売れてた1960年代がいちばんよかった
内容も充実していて読みごたえがあった
評論家も個性あふれた人物ばかりで面白かったんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況