X



-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.64 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0993セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:47:23.28ID:6xzMa0t/
>>992 バーンスタイン指揮/VPOの新盤の初期盤の解説書より。
アルマ・マーラーの回想録より。
最終楽章で彼は自分のこと、自分の破滅のことを描写しています。あるいは
彼がのちになって語ったように彼の主人公の死を描いたのでした。
『運命から3回の打撃を受けた主人公は、その3回目の打撃で樹が
倒れるように倒れる』。マーラーは文字通りそう言いました。
 この作品ほど彼の心をありのままに吐露した作品はありません。
わたしたちはふたりとも当時泣きました。それほどわたしたちは
この音楽とその暗示する予感を深く感じとったのです。交響曲第6番は
マーラーのもっとも個人的な実生活と結びついた、さらにまた予言的な
作品だったのです。彼は《亡き子をしのぶ歌》と交響曲第6番で自分の
実生活を『予感的に音楽化』したのでした。彼自身も運命の打撃を
3回受けました。そして3度目の打撃で彼は倒れたのです。でも交響曲
第6番作曲当時は、彼は元気で、自分の作品の偉大さを確信し、その
枝は青々と繁り、花をいっぱいにつけていたのでした。中略。
0994セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:50:27.78ID:6xzMa0t/
>>992 >>993グスタフ・マーラー 交響曲第6番 イ短調《悲劇的》
亡き子をしのぶ歌 リッケルトの詩による歌曲
トーマス・ハンプソン(バリトン)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタイン
録音:1988年9、10月 ウィーン〈ライヴ・レコーディング〉
第4楽章[33:10]を真面目に聴いた。まともに聴いたのは二回目か。
いつもCD1でやめていた。聴いてみて思った。安全な録音ではないか。
特集★最新版「名曲名盤500」
第1位 バーンスタイン指揮ウィーンpo〈88(L)〉10点
第2位 アバド指揮ベルリンpo〈2004(L)〉9点、これは何度も聴いた。聴いた回数では
こちらの方が多い。
第3位 ジンマン指揮チューリヒ・トーンハレo〈2007〉5点
第3位 ハイティンク指揮ベルリンpo〈89〉5点
吉井 亜彦先生 名盤鑑定百科 交響曲篇
83 テンシュテット&LPO◎
86 シノーポリ&PO◎1点
88 バーンスタイン&VPO◎3点
94 デ・ワールト&オランダRPO◎2点
0995セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:53:41.45ID:6xzMa0t/
21世紀の名曲名盤2、究極の決定盤100「レコード芸術」編、2003年10月1日発行
マーラー交響曲第六番イ短調《悲劇的》宇野 功芳先生の投票行動。
・ノイマン指揮チェコpo〈95〉3点
・レヴァイン指揮ロンドンso〈77〉2点、聴きやすい。美演。
・レーグナー指揮ベルリン放送so〈81〉1点。
昔の交響曲の名曲・名盤では、たった一組を選ぶならレヴァイン盤だ。
彼は曲の本質を素手でつかみ、思い切り生々しく聴く者の心にぶつけてくる。
共感と自身にあふれている。こう書いている。
ノイマン盤について。私だけのこの1枚
ノイマン指揮〈95〉[Cn]
ぼくは6番という曲が好きだし、ノイマンの演奏も大好きだ。他の誰よりも。
いつも練れて老朽な音作りをする彼だが、その特徴を少しも失わずに、
ここでは死の行進の意味深さといい、哀しい訴えかけといい、心の痛みの
表出といい、生々しい恐怖感といい、なによりも内容の表出がすばらしい。
しかもマーラー独特の鮮やかな色彩美の生かし方も最高、それをマイクが
見事に捉えきっている。チェコ・フィルもこれ以上は望み得ない。 宇野。

マーラーが前作「第五」の第四楽章を恋人アルマへのラヴ・レターとして
作曲したことは前に述べたが、「第六」の第一楽章にはアルマの主題が
顔を出す。このときはすでに結婚していた彼女への、痛切なまでの愛情を
吐露したテーマである。宇野 功芳先生の著作より。
このテーマの解説をしていなかったのでここで書き込みした。
0996セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:55:00.94ID:6xzMa0t/
>>995 故宇野 功芳先生の講談社の改訂新版 宇野 功芳の
クラシック名曲名盤総集版によると《悲劇的》についてはノイマン盤が
筆頭だが、それ以下については意見が変わったらしい。井上 道義盤などが
でている。是非、売っているので本屋でみてほしい。
0997セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:58:29.63ID:6xzMa0t/
文春新書646 新版 クラシックCDの名盤 この本は売っている。本屋でみて欲しい。
宇野 功芳 中野 雄 s 章泰
マーラー交響曲第6番「悲劇的」
s氏は、バルビローリ盤とシェルヘン盤を推薦。
宇野氏は、ノイマンの新盤。私は今、ノイマンの旧盤(79)を全集のBOXセット
から聴いている(聴いているが悪くない。2003年の本で1点入っていた)。
こう書かれている。もう一枚、プレートル/ウィーン響も
優劣つけ難い。ノイマンが濃厚な美演だとすれば、プレートルは濃厚な
凄演である。
中野氏は、バルビローリ盤。バーンスタイン/VPOも対抗馬にしている。
0998セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 11:59:43.24ID:6xzMa0t/
実は「悲劇的」に関しては、テンシュテットの新盤の問題がある。
私は初期盤の輸入盤を所持している。吉井 亜彦先生は諸問題を
知っておりテンシュテットの旧盤に軍配をあげている。◯にされている。
私も知っているが書き込みできない。
バルビローリ盤はGEMINI盤の輸入盤で所持している。これは過去、聴いた。
0999セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2017/11/19(日) 12:01:24.90ID:6xzMa0t/
「悲劇的」のハンマー・ストロークの問題や第2楽章と第3楽章の
入れ替えの問題については、Kenichi Yamagishi’s Web Siteで
詳しい。セル盤やミトロプーロス盤
などについても書き込みされている。

ミトロプーロス盤について。1955年4月10日盤。MEMORIESのBOXセットで所持。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 21時間 28分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況