チェリビダッケ語録


サヴァリッシュ→ 高校の校長がいいところ。音楽家ではなく、メゾフォルテのマラソンのスペシャリスト

クナッパーツブッシュ→ じゃがいも袋

トスカニーニ→ 無知蒙昧な指揮者

オーマンディー→ あんな凡庸な楽長が、なぜストコフスキーの後継者になれたのか。

ベーム→ ありゃ、くだらん。これまでただの1小節も音楽を指揮したことがない男。

カラヤン→ コカ・コーラだな

クーベリック→ 優れた音楽家だが、指揮者としては小物だ。誰もが肩を並べられる唯一の指揮者。

ブーレーズ→ リズムを機械的な者と理解すれば、それがブーレーズ

ムーティ→ 才能はあるが恐ろしく無知な指揮者

マゼール→ カントについて語る2歳児。無能なだけでなく、オーケストラにとって有害きわまりない指揮者

アバド→ まったく才能のない指揮者。ヤツのコンサートを1時間聞けば心筋梗塞を起こす。

カルロス・クライバー→ 私にとって我慢ならない指揮者。彼は音楽が何であるかを経験したことがない。