X



アンドレ・プレヴィン [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/06(水) 05:47:07.01ID:Vpl4SfdU
今年で88になる巨匠について語りましょう
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:28.13ID:QrFcrYjF
>>19
クラシック同様、ジャズにも黒人のどす黒ジャズ、ビバップ、
プレヴィンやシェリーマンら白人達のウェストコーストジャズと
いろいろあるのよ
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 19:48:45.00ID:3dwRqBGh
>>20 >>21
名無しの笛の踊り:2012/11/11(日) 05:55:11.91 ID:Ceizhaljブレヴィンのサントラへの功績は大きい
当時ワーナーブラザースとの歴史的な大問題に発展した、映画化されたマイフェアレディをジュリーアンドリュースなしで、アメリカにおいて政治的なハリウッドで興行的に大成功させたのは、当時プレヴィンの圧倒的なハリウッド一流音楽家としての実力がとてつもなく大きい
それが後にN響とジュリーアンドュースに結びつく訳だから、今のプレヴィンとN響の蜜月はマイフェアレディの大事件を知らないと理解できない

何より、ロンドン交響楽団をスターウォーズにOKを出したのはプレヴィンだから、エンタテイメントで当時やっと成功できたジョンウィリアムと言えども、ブレヴィンの絶大な実力が今日に至るまで働いている

ハリウッドにおいて映画音楽に精通していたコルンゴルトの直系の弟子がプレヴィンであることを忘れてはいけない
それがロスフィルの監督に結び付いていることは、プレヴィンがミアファローと結婚していたハリウッドの当時の事情なども知っていれば、プレヴィンの、あの時代を生き延びられた複雑な生い立ちがわかってくる・・・

・・・20,21さんの5年前の文章だけど、相変わらずプレヴィンのこと正しく理解してないんですね。
  しかも、文章ひどすぎだし。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 07:07:58.24ID:MKlSTXp3
>>24
実際、「N響アワー」(当時)で、N響の楽員がデュトワについて
訊かれて「もっと自由に演奏させて欲しい」とかほざいてたぞ。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/20(水) 20:23:34.37ID:UrwQnDFr
やはりアシュケナージくらいでちょうどいいんじゃないかな。犬響は
デュトワなんか当初モントリオール響の団員をほとんど入れ替えたそうじゃないか
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 02:07:32.54ID:J6NnacCB
>>27
>ロンドン交響楽団をスターウォーズにOKを出したのはプレヴィンだから

ソースは?LSOってずいぶん昔からサントラの仕事やってるから
いちいち首席指揮者ごときの許可なんか得ずに
事務局とかマネージメント会社が窓口になってそうなもんだが
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 02:17:41.96ID:37i5qc+R
>>30
>LSOってずいぶん昔からサントラの仕事やってるから
それは誤解
SW以前はいわゆる映画音楽はあまりやってない
クラシックの曲とか映画音楽でもRVWの曲とか
あとはやっていても覆面とか
例えばSW前年にプレヴィンが作曲したローラーボールの音楽を演奏してるが
名前は出してない
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 16:27:54.78ID:A5zVuWGF
>>30
最初に出たサントラ盤の解説に
ウィリアムスがLSOの起用についてプレヴィンに感謝する旨が載ってる
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 16:35:49.88ID:A5zVuWGF
輸入盤の方には解説文はなく
映画からの写真と初期盤のお約束AADとかDDDの説明文のみ。
ポリドールKKから出た最初の2枚組の黒い表紙のやつ。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 16:45:23.02ID:A5zVuWGF
AADとかDDDの説明文でなく
もっと初期の「コンパクトディスクとは」の文でした。
P&Cは1977だね
SW第一弾ってCGなんてない模型や着ぐるみ特撮の
「ずいぶんと昔」な名作映画なんだよなぁ
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 18:00:52.75ID:J6NnacCB
>>31
>それは誤解
>SW以前はいわゆる映画音楽はあまりやってない

IMDbとかWikiにはLSOがスターウォーズ以前に関わった映画音楽が
山ほど出てくるんだけど

>>32
そのくらいの感謝は社交辞令でするんじゃないの?
映画会社とレコード会社とオケの事務方で全部お膳立てして
あとは理事会のお偉方と同じようにプレヴィンもサインだけして
それでも「OKを出した」と言えなくもないからねえ
なんかもっと積極的、具体的にプレヴィンが後押しした証言とかないの?
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 18:25:42.65ID:A5zVuWGF
当時のハリウッドで大オーケストラ規模のミュージシャンを集めるほど予算がなかったらしく
旧知のプレヴィンに連絡したところLSOのスケジュールに1日空きがあったということらしい。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 19:51:23.62ID:A5zVuWGF
OST一作目の2枚組にはボツテイクも入っているけど
初見一日であれだけの音楽を作ってしまうオケだもの
ボストンポップスの常任指揮者になってからも
LSOを起用する信頼度&お気に入りはただならぬ敬意の表れであろうな
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 08:12:22.56ID:e9CuwHjv
「スターウォーズ」はロンドンの撮影所を中心に、アフリカ方面に
ロケしたから、ロンドンのオケを使って音楽も録ったんだろ。
そんなこと昔からやってるじゃないか。
特に珍しいことじゃない。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/23(土) 17:33:08.22ID:lDPghw4w
珍しきゃ良い悪いではないんだな
Jウィリアムスの想像以上の音楽に仕上がったという感嘆が
その後を物語っているんだよ
LSOにも客演するようになり、話題にならなかったがシリアスな自作を録音したり
ポップコンサートも客演指揮するようになる。
まプレヴィンのスレだが
SWのシンフォニックな映画音楽は往年のフルベン、フックトオンクラシック、
アダージョカラヤンといったクラシックのヒット商品を
はるかに上回る売り上げなんじゃないかな?
0041sage
垢版 |
2017/09/23(土) 19:55:35.93ID:tqE80ZUJ
>>27
>エンタテイメントで当時やっと成功できたジョンウィリアムと言えども、ブレヴィンの絶大な実力が今日に至るまで働いている

あの頃のLSOはフィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルの主要メンバーを擁した
ロンドン・ブラス交響バンドだからスターウォーズのサントラとかぴったりだけど
別に他のオケでやっても曲の人気とかウィリアムズの評価に変わりはなかったろう
むしろあれで財政的、興行的に潤ったLSOの方に結果的においしい仕事だった
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 00:10:16.59ID:/Z2NNeee
>ブレヴィンの絶大な実力
友好関係を大事にする人。
音楽家としての実力云々以前の人間として肝心な部分。
ややもすれば他人の仕事にケチをつける作曲家・演奏家はいてもな
しのぎを削るこの業界で。

このLSOのシェフ退任後、楽団から桂冠指揮者の称号を与えられており
DGへLSOとラヴェルの作品を録音するのだが
その2枚のCDのジャケ画はMGM時代からの友人チャック・ジョーンズ氏によるものだ。
プレヴィンによる氏の紹介文が寄せられている
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 08:47:27.77ID:3EiHOxAa
プレヴィンのインタビューを中心に構成された番組では、
「LSOが一番優れたオケだ」と言ってたなあ。
LSOを辞めてずいぶん経った頃のインタビュー。
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/12(木) 08:07:53.05ID:fumklJuu
昨日ラジオでプレヴィン作曲の曲がながれていた
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:12:47.77ID:g3b74s04
>>30>>36は>>27に対してもそうだが
映画界とプレヴィンについてあまりに無知蒙昧だね。

この人はジャズでミュージカルで元々ハリウッド業界の人だから
クラシックしか知らないクラヲタバカは映画のことなんも知らないんだな。
お前やり直しだボケカス死ね!
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/22(日) 22:10:51.32ID:WWlOKnUM
>>27
ID:3dwRqBGh無知で恨みがましいだけのお前が5年老いさらばえてもお前の無知は変わらないから
先ずはプレヴィンより先にお前が死ねばいい
死ねや無知は死ね生きるな死ね
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/22(日) 22:52:04.43ID:wVFAypdj
偉大なる器用貧乏
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/22(日) 22:56:48.19ID:BBCezJUm
ややこしや。一体誰を批判しているのやら。
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 16:53:24.89ID:pxgyly2n
俺はプレヴィンというと、
まず1950年代ハリウッドでの映画音楽担当(ミュージカルなど名作に多数関与)、
次にムード音楽でのさまざまな名盤(自身のピアノ演奏はじめ、指揮もしていたし、ヴォーカルの伴奏とかも)、
そしてモダンジャズでの名演(ピアノトリオとか、これがまた良い)、
それから本格的にクラシック畑に特化し、モントゥーらの薫陶を受けて花開き、
ロンドン交響楽団のポストに・・・
といった順でイメージするなあ
けして、クラシック音楽の指揮者・作曲家と限定して考えられない
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:16.96ID:4TD5P8OW
>>50
>ムード音楽でのさまざまな名盤
コロムビアにグッドマンとかドリスデイとの共演とか
さまざまなジャズセッションはあったけど、ムード音楽って何がある?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:48.63ID:tel6EnBK
器用ではあるが貧乏ではない。

ウエストサイド物語などけいおん系の作曲からシリアスな作品までというと
ちょうどレナード・バーンスタインなんかと似たようなというかかぶる経歴になるでしょうか

バーンスタインは気分や体調でその都度、音楽が変わった
出来不出来が激しかったのに対して
プレヴィンは旧録音も2度目の録音もオケが違うってだけで
基本的には同じ姿勢で取り組んでいる。
音楽にどっぷり浸るタイプでなく、
客観的に音楽できる人、それでいて人間味もある。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:33.57ID:tel6EnBK
ムード音楽とクラシックいえばフェーズ4のスタンリー・ブラックじゃまいか
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:15.04ID:4TD5P8OW
>>52
>レナード・バーンスタインなんかと似たようなというかかぶる経歴
バーンスタインはストレートジャズはやってないから
そこはかなり違う
また、プレヴィンは交響曲のようなコンサートミュージックって作曲あるの?
室内楽とかオペラとかは知ってるけど
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 18:53:28.04ID:tel6EnBK
>>54
シンフォニーはないけど、アシュケナージら友人へのコンチェルトはある。
プレヴィンの場合、室内楽や協奏曲は友人へのプレゼントのような作曲で
一方シンフォニーというと、どちらかというと
自身の思いのたけを音楽にしたり、オーケストラそのものへ作曲するってイメージだな。
似たような経歴だが音楽家としての質は違うね。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 19:08:57.60ID:c2eCl1Hh
ロスフィルと来た時とN響に客演したとき聴いたなぁ

ロスフィルはショスタコ「5番」(前半忘れた)
N響はモーツァルト
どちらもすばらしかった
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 08:11:55.40ID:inCM9DkU
プレヴィンはMGMの音楽部長をやって、劇伴の作曲・編曲・指揮録音を
多数やってるから、作曲家のバーンスタインとはまた違うよね。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 09:55:48.29ID:0CL1tfZl
>>51
YouTubeにもいっぱいあるよ
例えば、スタンダード曲の「ローラ」をムードオーケストラと共演して
プレヴィンがピアノを演奏している
1960年ごろの録音だったかな

とにかく、ムード音楽の有名どころとの共演もいろいろある
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 19:57:41.59ID:ppnwS1ST
バーンスタインのウエストサイドは映画にもなったけど
もとはミュージカルだっけ
後にシンフォニックダンスとして交響組曲に編むけど
交響曲X番とはしなかったね
芸術作品と実用音楽と分けて考えていた世代なんだろうけど
音楽なんて演奏され聴かれなければもっと言って売れなきゃ
意味ないのにな。 そこに芸術家としてのテレもあったかもしれないが
プレヴィンはもっと吹っ切れている感じがする。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 21:01:57.90ID:2gtrh0Ar
ウェストサイドをなんでわざわざ交響曲にしなくちゃならんのよ。
というか交響曲が音楽的な価値が最上と考えているわけ?
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 09:53:11.77ID:KVeUlhjJ
そういや、プレヴィンてベートーヴェンだのブルックナーだのブラームスだのっていう
ドイツ系のコーキョーキョクの録音があまり無いし、評判にもならなかったな
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 15:08:39.82ID:5w1KUW/N
>>60
大昔はそうだったみたいよ
ハイドンの60番「迂闊者」は劇伴から交響曲に編んだもので
もとの劇音楽は楽譜が消失しているいわゆる使い捨て音楽。
RVWも「南極のスコット」の音楽をシンフォニー化している
今は映画音楽、OSTでひとつのカテゴリーとなってるけどね。
バンスタのシンフォニックダンスも実質は交響曲だと思う。
それに交響曲にはメヌエットという実際には踊らない舞曲が含まれていたのも事実。
ベト以降いろいろと変わっただけ。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 15:12:28.53ID:5w1KUW/N
>>62
テラークのブラは当時かなり評判よかったけど
RCAのベトは昔風の重厚な解釈が個人的に馴染めなかったし
評判もそれほどでなかったように思う。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 15:35:36.62ID:5w1KUW/N
関係ないけど、ぺレス・プラードのマンボも
60年代の白黒映像だと彼の演奏にあわせて皆で踊っているけど
70年代の来日公演?のカラー映像だと
ステージでダンサーが踊って聴衆は席に座って聴いてるという
コンサートミュージックと化すんだよねw
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 16:11:02.12ID:zQRFfuQY
>>63
イギリスでは昔っから交響曲の価値は低い
高いのは声楽、オペラ
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 19:58:46.07ID:7bNDjB7k
>>63
「実質的に交響曲」なんてことを言い出したら話がややこしくなるだけ
シュトラウスの交響詩やシェーンベルクの「ペレアス」はなぜ交響曲じゃないのかとかな
別にカテゴライズを気にして音楽を聴いても意味はないだろ
シンフォニックダンスは実質交響曲であろうがなかろうが名曲として認知されている
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/26(木) 08:55:22.60ID:hEyHvTCJ
>>68
そうだな。
だいたい、作曲家がつけた曲のタイトルからして訳がわからん
メシアンの「トゥーランガリラ交響曲」よりも
バルトークの「管弦楽のための協奏曲」のほうが
よっぽど交響曲っぽい
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 11:36:54.71ID:+ME0YLTA
ラロのスペイン交響曲って協奏曲だろ
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 15:59:54.76ID:Uj4QILL/
そういったことを言いたかったのではなくて
バンスタは番号付き交響曲を3曲書いてるだろ
交響曲とシンフォニックダンスと分けてるのは
ポピュラー音楽とシリアス作品を壁でしきりたかったのかなと
同じ意味合いで「南極交響曲」も通し番号はつけられなかったようだが
プレヴィンの作品にはそういった形式的な敷居の高さ、ボーダーがなく
英国のマイケル・ナイマンとかギャヴィン・ブライアーズに近い感覚か。
ことブライヤーズはベーシストであり、チャーリー・ヘーデン、ビル・フリゼールらと
音楽をやってる。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 16:42:25.56ID:a9sSFMOq
>>71
>同じ意味合いで「南極交響曲」も通し番号はつけられなかったようだが
同じじゃない
RVWはもともと交響曲に通し番号をつけていなかった
同じ調の交響曲ができた時点で遡って通し番号をつけただけ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 17:03:23.49ID:Uj4QILL/
>>62
独墺の曲は独墺の指揮者とオケ、北欧は北欧の
フランス物はフランスの ロシアはロシア…
という手抜き糞評論家のおかげで
プレヴィンと英国オケのような優れた音楽が
軽視されがち。N響に客演してはじめて認知されるという我が国。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 17:58:03.84ID:IoBrJB2v
クラシックは仕事、ジャズは趣味、映画音楽? まああれは金儲けのためだね…

こんなこと言ってみたいだろ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:24.23ID:Uj4QILL/
らららクラシック(新野・朗太)で映画音楽は現代のオペラみたいなこと言ってたね
確かにオペラはすごく儲かるそうだ
オケ、役者(歌手)、裏方、いったいどれだけの人が必要なんだろ
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 18:46:37.75ID:vEESmqrz
>>71
シンフォニックダンスは作曲者が「交響曲としなかった」というだけの理由で
作曲者によって「シリアス作品」ではないと認定されていたと言いたいのか?
わけわからん
シンフォニックダンスってどこかにソナタ形式の要素があったか?
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 19:05:14.41ID:Uj4QILL/
20世紀作品にソナタ形式もないだろ
それにバンスタは一時期ポピュラー作品は金儲けのため
という考えを持っていたように見える。
DGにウエストサイド全曲録音するまではね
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 19:10:47.75ID:Uj4QILL/
金儲けのため、というよりは
バーンスタインというとすぐにウエストサイドを持ち出される事が
いやな時期もあったようだ。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 19:22:44.33ID:Uj4QILL/
恐らく
ウェストサイド以上に有名・人気な「シリアス作品」を作曲することができたのか
というような心境だったのではないか
指揮活動をやめて作曲に専念すると宣言してすぐに亡くなってしまったが
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 19:40:01.63ID:Uj4QILL/
いっぽうプレヴィンはクラシックの指揮者としての名声を上げてからも
テラークやDGにジャズの録音をしてるからな
吹っ切れてるというか、音楽そのものだ。
バーンスタイン頑固、プレヴィン柔軟。
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:21.52ID:a9sSFMOq
テラークにジャズを入れた時たしか二十数年ぶりのジャズという触れ込みだったから
それほど単純ではない
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 20:22:35.81ID:Uj4QILL/
単純ではないだろうが、そこはスマートにこなす才能だよね。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 20:25:03.51ID:a9sSFMOq
ドイツ人らしからぬスイスイスーダララッタ調かw
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 20:36:12.60ID:Uj4QILL/
そういや日本で馴染みのレーベル・ブルーノートのアルフレッド・ライオンもドイツ出身だな
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 20:41:01.89ID:a9sSFMOq
1930年代にドイツでは一大ジャズブームがあったんだよ
スイングキッズという映画に描かれてる
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/28(土) 21:21:36.28ID:Uj4QILL/
バロック音楽とかそれ以前の古い音楽を紐解くうえで
修辞学などは重要視されるが
古典派以降のコンポーズされた西洋音楽には
あまり国民性だとか血筋は関係ない、
あるいはむやみに関連ずけてはいけないんじゃないか
というのが俺の持論。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 07:58:49.15ID:idGT8sDC
>>81
馬鹿だなお前はw
プレヴィンなんて最近こそジャズの話題振られてもにこやかに返答してるけど昔は凄い剣幕で全否定してたわw
若い頃は
「私は生まれた時からクラシックの音楽家!ジャズをやったのはお遊びで金を稼ぐだけの為だった!」
なんて雑誌のインタビューでも答えてた。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:31.04ID:ZIghBkmG
>>88
そうだよな。
今と違って一昔前は「ポピュラー出身の指揮者?けけけ」みたいな
マトモに扱わない風潮があったもんな。
それを知らない連中が知った風なことを書くのは片腹痛いわ。
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/29(日) 20:06:27.94ID:E4AhOYBc
ソースが欲しいですねジャズに対する愛がその程度だったのかと
彼なら「良い音楽にジャンルなどない」とかさらりと言ってくれそうなんだけど
ポピュラーの人たちのこともリスペクトしてる風だし
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 01:19:13.31ID:BPWv8rcs
そんな「遊びで金を稼ぐだけ」といった暴言をはいたからといって
オケから受け入れてもらえるもんでもないしな。
そんなスカタンならどちらのジャンルでもやっていけなかったろう。
どんな道にも苦労があってあたりまえ。

別宮貞徳翻訳「素顔のオーケストラ」の古本も以前よりは価格が下がったよな。
当時のLSO団員の声がプレヴィンによってまとめられている
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 08:36:15.30ID:LDlMmqYY
>>91
マスコミというか音楽ジャーナリズム向けの発言と、オケ向けの
発言は使い分けるのが当然じゃないのか?
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 16:17:47.22ID:FX2kXmvV
本心はプレヴィンにしかわからないんだよ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 00:03:00.99ID:i6X9k9nF
若い時は生活のために
自分が本当にやりたい仕事なんてなかなかできるもんでない。
それにしたってコンポジションをリアライズすることと
インプロヴァイゼーションありきなジャズピアノに
優劣をつけるなど意味のない事だとわかる人のはずだ。
2(5)ちゃんの暇人どもと一緒にするかな、
指揮よりジャズピの方が技術的には難しい
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 00:00:54.60ID:wQ380OsZ
ピアノ四重奏、ムジークフェラインとのやつ、なぜかLPで買って以来、愛聴版なんだけど
買って積んであったタワーRCAの90年録音聴いてみたら、さらに良くてうれしかった
タワーからはショルティの復刻も出てるけど、やっぱモーツァルトならプレヴィンだな
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 21:42:33.99ID:uxUMlOH5
モーツァルトの弾き振りでバーンスタインは太陽の輝き、プレヴィンは神秘的な月…って誰かがライナーに書いてたな
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/05(日) 22:01:52.28ID:ple08LuS
100スレおめでとう! もう無理にアゲないでね。
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 21:36:44.38ID:lNxWoRX9
またN響振ってほしい
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 16:04:14.92ID:ejb0BmFA
もう88なのか
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 17:33:33.10ID:taEtEEEd
マリナーとプレビンは、モントゥに長生きの秘訣も学んだのか
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 12:10:35.03ID:NGEyOGCL
この前、モーツァルトのトリオを図書館から借りて聞いたけど、ピアノが荒くてびっくりした。まあまあ上手いんだけど大雑把。
奏者名を見るとプレビン。

ピアニストとしても活動してるとは知らんかったが、ピアニストとしてのセンスは正直・・

ジャズをやってた影響なんだろかな。
ジャズピアノも上手くても荒い人が多いなという気がする。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 16:08:23.36ID:wMPtV2kz
この人、いま独身なの?
どこぞの日本女がたらしこんで結婚しないかな?
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/03(日) 19:34:53.84ID:Fxv/yWCb
ベティベネット
ドリーランガン
ミアファロー
ヘザースネッドン
アンネゾフィームター
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 14:15:06.24ID:m/bWvDuO
俺も5回ぐらい結婚してみたい
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 22:43:00.57ID:4Wzm5mY9
音楽家は家庭を省みなさそうだよね
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 08:27:56.33ID:X8p1BQIA
プレヴィン指揮ロイヤルフィルハーモニーのラヴェルを聴いてみろ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 15:17:18.58ID:+JKXX47x
>>110
プレヴィンもかなりやばそうだなw
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 13:49:30.99ID:96lmEIPh
>>113
聴いたよ
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 17:06:30.38ID:CIfhNdYq
ロンドン交響楽団のほうのロメオとジュリエット、名演だな
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 22:48:04.00ID:NXCq6IJw
>>113
それダフニスとクロエだっけか?
プレヴィンのダフニスってこの曲の最高名盤だと思うが全然人気ないな
同じEMIの音も悪くて内容もつまんないクリュイタンスは名盤扱いされてるのに扱いが悪い
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 11:06:41.75ID:Va1rk5go
クリュイタンスのラヴェルをありがたがるなんてどうかしてると思う
プレヴィンやハイティンク、小澤のほうがよっぽど魅力的
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:37.95ID:iM+6kudI
プレヴィンのラヴェルは普通に名盤だろ
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 09:09:06.63ID:iM+6kudI
あ、ロイヤルフィルを振ったほう
ロンドン響のほうはいまいち
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 08:47:49.56ID:OFG35w1K
俺もアンドレ・プレヴィン指揮ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団のラヴェル管弦楽曲集を持ってるけどこれがなかなか心地いいんだな
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 10:18:46.09ID:TBltKby4
そうかな

ロイヤルのラヴェル集って

自分には平凡な印象でしかなかったけど
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 08:24:16.10ID:1yEU1iCX
新年明けましておめでとう
自分もまずプレヴィン+ロイヤルのラヴェル集を聴いてみます
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 11:58:45.37ID:QQBmTO/y
>>123
自分も聴いてみたよ。
これぞラヴェル!っていう感じだね。
道化師の朝の歌が特に気に入った。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 08:26:50.99ID:VtGfg6Y3
>>123

プレヴィンのラヴェルはリズムがマッタリし過ぎで好きじゃないわ
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 08:25:54.27ID:cZPNLj5b
そういやプレヴィンのラヴェルって聴いたことないな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況