X



で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/06(水) 18:51:51.13
過去スレ
で結局至上最強のピアニストって誰よ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086016717/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103025662/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1362952335/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1459884948/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1474443925/
で、結局史上最強のピアニストって誰よ? Part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1477201191/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 07:14:05.61
>>90
リヒテルは出来不出来の振幅が大きすぎる

ハマると神懸るが 普段は大味でバッシャッーンとやって
鬼神を驚かす風で失敗している感じ
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 08:10:28.10
まわりが、いいぞ、いいぞ言うから
リヒテルのバッハを買った(店員も一押し)
最初の5分聞いて、止めた、それ以来聞いてない
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 10:19:39.60
>>91
リヒテル、ギレリスはそんな感じだね
なぜあの二人がロシアンピアニズムの二大巨塔だったのだろう?
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 10:52:03.61
巨塔w

鉄のカーテンが開く時期に先駆けてアメリカで認知されたから
クライヴァーンのチャイコフスキーコンクール優勝に対するバーターの一つだな
どーでもいいけど
何をさしてピアニズムと言ってるか知らんが国籍を離れなくとも特権等で2人が売れたっつーだけだろ
その後に続いて売れた奴はいないし
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 23:22:45.66
将来の最強ピアニストの最右翼ブレハッチのリサイタルは皆さんいくのか?
モーツアルトに、ベートーベンに、コンクール動画で有名になった英雄まで
弾いてくれる豪華プログラム。

超超たのしみーー
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 23:30:50.87
みなしごハッチは、知ってるけど
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/17(土) 23:36:25.56
ブレハッチのモーツアルトはまだしも、ちょっとベートーベンは想像つかない。
コンサートまで時間があるので、とりあえずユーチューブにUPされてるNO.2は
聴いてみる。

かれが12年の月日でどれだけ実力を上げたのだろうか。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/18(日) 02:24:27.71
ブレハッチというのは聞いたことある名前だなという程度だったの
で聴いて見る気になって聴きました。
こういうのがあるから2ちゃん(5)は止められない。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/19(月) 06:31:16.03
英雄聴いて見たけど

普通だな
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/19(月) 20:02:49.14
>>90
出来不出来の差が大きい人ほど
いい時の感動は大きい
何度聴いても同じような感じの人よりよほどいい
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/19(月) 23:06:15.21
しかしよう〜
リヒテルに、いい時あったんか
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/19(月) 23:11:41.59
>>104
東京公演NHKFMのライブ放送の熱情は
空前絶後
多分40年ほど前のだが
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 07:28:30.86
親日家だし、聴衆も温かく迎えたんだろうね
そういう雰囲気だと、芸術家は力を発揮できる
熱情は、いくらでも力を発揮できる偉大な作品
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:52.54
深謀遠慮
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:38.84
>>106
そう、古くはケンプもそのようだったらしい
ケンプも出来不出来の差が激しかったらしいが、
いいときはまさに神だったらしい
だから技術があのようでもファンがたくさんいたんだな
本国ドイツ以外では、フランス、イタリア、日本だそうだ
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 21:24:49.76
まず、きちんとした技術があることが前提になると思いますが
ただそれだけだと、DM氏みたいに感動が伝わらない演奏になるかと思います
心が伝わってくる演奏が素晴らしいと思います、感動するのは心ですから
CDを聞いていても、作曲家の心が伝わってくる演奏があります
どうしてなのかな、不思議に思います、ちょっと考えてみます
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 17:17:18.08
ブレハッチいってくるよー!
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 23:23:38.87
史上最強のピアニスト?
ベートーベンに決まってる
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 23:26:39.17
ブレハッチどうだったか感想を聞きたい
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 03:01:07.71
シューマンは急ぎすぎた感があるが、ショパンはさすがだった。
まさに音色にうっとり。
あとベートーベン ソナタも素晴らしかった。
年月を経るるごとにピュアな美音と音楽性に磨きがかかってる感じ。
将来が放本当に楽しみ。。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 03:03:18.96
弱弱しい音は感じなくって、成長したんだと思う。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 14:13:02.28
ブレハッチがベトソナ28番とシューマンを弾くようになるなんてね
ずっとモーツァルトにバッハにショパンにハイドンの軽いレパートリーばかりで
なんだかなあと思っていたから驚いた
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 07:24:09.38
ベトソナっていう言い方が心底嫌い 軽薄の極み
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 07:53:28.09
ブラ1とかタコ5というのもいただけない。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 07:54:44.50
「タコ」はどうだい
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 19:56:09.73
ラフ2、ラフ3もかなり嫌い
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 21:01:24.97
伸びてるから演奏会のレポート期待したのに下らない雑談じゃないか
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 14:45:42.13
大学生のピアノの会では略称だらけ
バラ1,スケ3,ショパコン・・・
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 21:13:15.04
>>88
ブレンデルはハイドンだと思う
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 23:22:57.00
まあ40年気長に待ってもらった分際だからなw
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 06:25:05.31
ブレンデルって、妙に細かいところに趣向を凝らすらしい
そこが、評論家や音楽学者を喜ばせてるみたい、書きどころ満載だからね
素人が聞くと、ちょっとおとなしい、平板な音楽にしか聞こえない
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:01.60
>>129
そんな素人はクラシック聴かなくていいんじゃね
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 15:49:43.90
聞くだけならずっと素人だしな
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 16:08:47.72
そもそも素人がクラシック聴かなくなっはたら終わりな件について
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 16:50:23.39
ベレゾフスキー
マツーエフあたり
脳筋凄腕ピアニスト系
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 18:23:35.65
最近のヴォロドスはどうなっているのかしら?
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 20:09:40.75
能ある鷹は爪を隠すみたいなピアニストではなく
これ見よがしなタイプが最強にふさわしいと思う。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 20:13:57.22
若い頃のエルバシャは物凄く巧い
彼の凄さが知りたかったら、プロコフィエフの
初期作品集に入ってる作品2や
ラヴェル作品集の旧録を聴けばいい

最近の彼は若い頃の鋭さを失ってるが、まだいける
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:29.85
なんか日本ではけっこう
低くみる人が多いようだが
横山幸雄がかなり優秀
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/11(水) 20:10:02.34
横山さんが日本最強というのは間違いない
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:27.23
バックハウスがSWR放送に残した全ての音源であり、3つの
パフォーマンス(1953年のルードヴィヒスブルク城リサイタル、
1959年、1962年リーダーハレでのコンサート)

聴いてる。凄い迫力でいつもの後家さんと違うな
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:34.19
>>138
チャイコフスキーコンクールのライヴプロコ2番協奏曲とか凄すぎる
今でも平均律を爆速で演奏したり、あんまり変わってないイメージあるけどな
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/12(木) 19:03:06.70
>>142
大野和士とのプロコフィエフ協奏曲全曲ライブも凄い

二日間連続の全曲演奏会一発録りで、
あそこまで完璧に弾けるものなのかという
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/21(土) 12:25:35.75
キーシン久し振りに来るな
ハンマークラヴィーアを弾くらしいが期待できるかな?
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 07:44:05.05
プロコフィエフも相当な腕達者
ホロビッツでトッカータとフーガの変奏バージョン?聞いたけど
ものすごい早弾きとあふれ出るリズム
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 02:27:31.21
ホロヴィッツって年代で聴くとテクニックが落ちていくのがわかる。
古い録音ほどすごい。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/27(金) 17:27:57.42
ホロビッツって単なる一般受けするピアニストと思っていたけど
プロコフィエフを取り上げて、こような革新的な演奏をしていたなんて、びっくりした
「一般受けするだけじゃなくて、本気を出せばこんなもんだぞ!」と言われてるみたい
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 04:47:50.92
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XYW0O
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/09(水) 20:50:28.12
ラローチャだな。
小さいおばあさんがステージに出てきて、ピアノの前に座って
どんな曲も、ものすごく美しい音でさも簡単そうに弾くんだよ。
キャンセルの記憶もないし、すごい人だった。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 06:13:40.98
アルゲリッチって、このスレ的にはどうなの?
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 23:15:36.97
あくまでも私個人の感想は
アルゲリッチは速いだけで、良いとは思わなかったな。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/26(土) 23:18:47.00
あとついでにユジャの印象も、アルゲリッチを聴いたときの印象が
ダブったな。
ユジャも音が軽くてアメリカの音というか、ジャズっぽいというか。
好みの問題かも知れんけど
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 08:16:23.68
シリアの「戦場のピアニスト」来日中
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 10:03:36.21
マレイ・ペライア

速弾きの技術も表現力も兼ね備えてる
あんな小柄でふつうのおっさんなのに曲に取り憑かれたように弾く姿はまるでピアノの化身のように見えてカッコイイとしか言いようがない
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:03.41
>>155
格好良いよね。体調良くなって春のツアーのリベンジして欲しい
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 12:14:35.78
最近メンデルスゾーンの無言化だけでEテレでやってた人

ルックスがなあ
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 13:00:09.58
巨人リヒテルを超えた人はいない。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 14:00:05.98
アルゲリッチを推すやつはミーハーなだけ

やっぱ史上最強はキーシンだろ
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 18:27:34.75
先日の初台のアルゲリッは、年齢の割に指は回っていたがところどころ音抜けがあった
周りはさすがアルゲリッチという感想ばかりだったから、自分の耳がおかしいのかと思ったわ
しかし、アンコールの献呈は全音聴こえたから、早い演奏時の打鍵が衰えてきているんだろうな

現役ピアニストの技巧や表現力でいえば、自分もキーシンがトップだと思う
アルゲリッチやポリーには、演奏云々を語るというより伝説のピアニストを聴きに行くという感覚だな
高齢になっても演奏活動を続け、たびたび来日してくれることには感謝している
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/27(日) 19:50:13.41
書き方がまずかったかもしれんが、アルゲリッチをけなしているわけじゃないんだ
ただ、若い時のすごい演奏を聴いてから行ったものだからやはり衰えは感じた
音抜けも気になるくらいたびたびだったから、最初は自分の耳を疑ったわけ

行ってよかったと思っているよ
オーラあるし細かいところはさておき、曲の持つ疾走感はとても感じることができた
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/31(木) 19:40:44.50
キーシンも二回前までは素晴らしかったし2万近いチケットも全然安いと思った

しかし前回・前々回くらいからちょっと特別感が薄れた

今回も29番は曲自体あまりいいと思わないし今までの誰の演奏でもそれほど満足できていないこともあるが
ラフマニノフの前奏曲ばかりというのもちょっと食傷気味

2万払って行く気がしない
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 09:35:28.72
>>161
スティーブン・ハフは上手いぞ
あまり日本に来ないけどな
グリゴリー・ソコロフがトップだな
もう日本には来ないけどな
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 12:49:42.02
キーシンは年齢的にまだまだ全盛期と言っていいだろ
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 14:58:28.60
盛りが過ぎたからではなく、熟成がうまく行っていないのではないかということ
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 18:32:35.31
いくらなんでもキーシン二万はぼったくり過ぎ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/01(金) 19:09:03.93
>>150
すき

スペインの近代現代曲がレパートリーに増えちゃったからあまり聴かなくなったけど
モーツァルトとか素晴らしい
ちなみにショパンも素晴らしいんだけど、もう親が持ってたレコードでしか聴けないのが…
自分の中では一番のピアニスト
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/02(土) 05:53:10.85
内田光子さん

ずっと苦手意識があったけど、新ウィーン楽派のCDを聴いて目から鱗が落ちた
そこからモーツァルトとか遡って、この人は凄いと思ったよ
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 00:41:06.02
>>171
内田さんのモーツァルトは絶品だよね
丁寧、端正、典雅、繊細、なのにキレもあって面白く聞かせてくれるとこが好き
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 01:49:38.34
顔がバカ殿みたいだよね
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 02:22:18.91
アルゲリッチはレパートリー多すぎだ
全集みたいなの買うといつもアルゲリッチ演奏になってるからなあ
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 02:22:45.68
>>172
モーツアルトを弾くときもあの陶酔し切った顔で弾くのだろうか
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 02:26:25.63
ショパンはポリーニと言われる理由はわかるが個人的にはフランソワばっかり聞いてる
表面的に冷血なのに情緒溢れてる感じがすごい好き
もし録音が良ければねっとり演奏のコルトーも選択肢になるんだろうけど
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 02:32:18.24
あとこの人にこの世の全ピアノ曲弾いてもらいたいと思ったのはチッコリーニ
あまりに淡白に弾きすぎるし日本ではほぼ無視されるか触ったら馬鹿にされるようなピアニストだけどサティだけじゃなくボロディンの小品集からバッハのインベンションとシンフォニア、シューベルトD960、本当に透明な演奏で一度ハマると抜け出せなくなる
コーヒー、コーラ、美味しい飲み物沢山あるけど常飲するなら水を飲みたいって感じ
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 09:13:09.48
>>174
今のアルゲリッチはレパートリーめちゃくちゃ狭いぞ?
現役ピアニストの中でもっとも狭いといっても過言ではない
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 18:02:06.45
録音も狭いぞ?
あの人の場合、リサイタルに出せるレパートリーは殆んど録音してるから
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 19:18:51.26
アルゲリッチで狭かったらポリーニくらいしかレパートリー広いのいなくなるのでは
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/08(金) 22:24:55.44
>>181
世の中にアルゲリッチとポリーニしかピアニストはいないのかw

スティーブン・ハフやエル・バシャは膨大なレパートリー持ってるし、
グリゴリー・ソコロフも延べにするとかなり沢山の曲弾いてる

アルゲリッチはここ20年ソロのレパートリー増やしてないぞ
機会は少ないが彼女がソロコンサートやるなら
バッハのパルティータ二番やシューマンの幻想小品集が
プログラムに入ってることは容易に想像つく
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 00:47:08.21
アルゲリッチはソロではなく伴奏(もしくはデュオやトリオなど)の天才だと思うけど。アルゲリッチほどの伴奏を弾くピアニストは今後現れないと思う
アルゲリッチがいなかったら名盤と言われるヴァイオリンソナタやチェロソナタは半分くらいになるんじゃないか
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 18:43:59.83
轟音一位はホロヴィッツ
異論などあろうはずもない
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 01:58:18.96
>>184
ベートーヴェン・バイオリンソナタ。

アルゲリッチとクレメルのは、繊細なクレメルと奔放なアルゲリッチが合わずチグハグ。
アルゲリッチとレーピンの「スプリング」はピアノソナタ・バイオリン付き。

一番良いのはシェリング&ルービンシュタイン。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 02:13:42.19
アルゲリッチ/クレーメルのプロコフィエフ・ヴァイオリンソナタも
あまり名盤とは言いがたいな
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 09:01:52.82
>>184
アルゲリッチの室内楽に名盤なんてひとつも無いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況