X



【読響】読売日本交響楽団14【読売日響】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/07(土) 22:58:36.77ID:p7VnHBik
次スレ
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:36.76ID:wXJ7iemE
>>408
笑われるのがそんなに悔しいのか?
あははは イーヒヒヒ うふふふ えへへへ おほほほ バーカ 糞して寝ろ
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:58.34ID:8HQT0D8O
4月のマラ9が楽しみです
マーラーは全曲やるのかな?
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/19(月) 08:27:01.99ID:8erpyN0W
今日のコンマスは誰ですか?
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 11:03:47.88ID:9C7uN5c6
名曲シリーズ当日age
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 20:10:22.55ID:W0H3s/WI
>>403
お前みたいなクソ耳はいっそのこと来世まで寝てたら?
このまま生きてても価値ないから(笑)
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 21:30:53.22ID:vCJ6MWCU
サントリーより帰宅
テミルカーノフの巨匠芸と読響の対応力の見事さを堪能できた一晩でいたく満足
速い速いルスラン序曲に続き新世界も速くて面白かった
アンコールもあったけど秘密ね  大阪、福岡の遠征も期待できますよ
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:40.70ID:ZRqvgWff
今日のテミルカーノフ翁の演奏、良かったね。みなとみらいで聴いたときは、ステージに出てくる時の足取りも重く、演奏も精彩さに欠けていたので心配していたけど、体調も復調したみたいだね。大阪、福岡でも暴れてきてください。
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 22:13:12.58ID:t+WELKug
アンコールは地方公演用に準備したのを東京でも披露ってことかな。
曲目はサントリーホール公式サイトに普通に掲載されてるから
そんなにもったいぶらなくてもいいのにw

それにしてもテミルカーノフが金子キュンを好きすぎてワロタ
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 22:35:46.51ID:84OwM5yI
新世界でブラブラするなよ。一階下手の老害オヤジ。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/20(火) 23:25:38.49ID:9C7uN5c6
>>420
1票
イタリアオペラじゃねえんだから
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 01:13:46.74ID:9LGYqLBU
ソリスト、モレノの前に小さな譜面台があったけど?アイパッドかなんかの譜面でも置いてたのかな? 凄い落ち着いた音色を持ついいソリストだった。
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:05.54ID:xq8oniZd
>>423
デマ書くな(怒
iPad置いてて、終演後見たらバッハが出てた
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 08:39:04.71ID:v9+9dIl3
新世界速すぎて聴いた気がしなかった。
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 20:50:06.82ID:+IbsFpXg
大阪の読売 大変 良かった。 ただ、演奏が始まっているのに ドタバタ入場する人あり、
入場する人もひとなら、許す主催者側も主催者側。
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 08:26:49.12ID:4HIkNVh6
テミルカーノフがアンコールやるというから
てっきり愛の挨拶かと思った。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:06.10ID:rlh4bexh
>>426
シンホニーホールも楽章間で入れた客を座席指定どおりに座らせるから
演奏が再開できなかったりするんだよな
大阪はどこかおかしいよ
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:10.76ID:0S1v74u1
「おらは、金払ってんだ。入れろ。
おまえは何様だ。おれは、お客様だぞ。」
関西は、発展途上国です。
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:34.15ID:5luM0kM+
大阪は在日チョンとチョンみたいな日本人ばっかだもんなw
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 23:02:59.93ID:H/a3f3IK
松戸に行って来た。話はそれるが今日のホールで4月にある玉置浩二の
コンサートのチケットは完売とか。さすがである。
今日の1曲めは読響にしてはとんがった音でやや合ってなかったところも。
2曲目のメンコン目当てで今日は出かけた。2年前に服部百音のメンコンを
聴いていて比較しようと思った。その時はまだすべてに子ども子どもして
いた感じだったが、今日は一変していた。演奏もいろいろと工夫していて
悪くはなかったが、まだまだ音の説得力がないように思えた。アンコールでは
芯のある音で伸びやかに弾いていてとてもよかった。そのへんをコンチェルト
にも取り入れるといいのかも。
後半の読響の悲愴は4年前川崎でのフェスタサマーミューザで聴いた。やっつけ
仕事すぎて何コレという演奏だった。今日は1楽章では荒くてバランスもよく
なかったが、音的にはまだ引き付ける部分もあった。2楽章終わったあとに
ほんの少しの人が拍手しようかという気配があったが、パチパチという音には
ならなかった。3楽章が終わっても拍手を誰もせず、曲の演奏が終わったあとも
余韻があり、とてもいい客が来ていた。全般的には今日の悲愴は客には受けていた。
華やかな音なんかが気に入られいたかも。でも華やかさは軽薄さになったりすることも
あるから要注意。深い音もそれなりにあったのでよしとしておこう。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 23:19:58.61ID:UFqYmx+a
>>431
二楽章でってこともあるのね。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 23:23:47.07ID:H/a3f3IK
>>432
想像するに
その人たちは(といっても数人だけど)
2楽章の演奏に
心を動かされたのかも?
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/28(水) 07:38:25.58ID:7hx6F5rX
>>431
1曲目の曲名も書いて欲しかった
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/28(水) 08:31:17.84ID:b2NOgyui
>>431
小学生の感想文?一生懸命書いたんだね〜
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/28(水) 22:51:44.37ID:wN4twZDf
>>434-436
今日は新日本フィルのコンサートに
曲目は書いたり書かなかったりでその日の気分(句読点も気分しだい)
小学生の感想文レベルだからパスしてくだい(ただただ感想を書いてみてだけだから)
3行にまとめる力はない(今日は下の感想を書いてみた)

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1479778238/670
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 11:23:06.79ID:3B+7Btv4
ルイージ交渉難航中なの?
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 16:46:01.09ID:Vap2h6H/
つーか、ルイージはルツェルン歌劇場、DR交響楽団、フィレンツェ歌劇場とすでに3つもポスト持ってて
しかもDRとフィレンツェは就任したばかり、予算縮小するオペラハウスが多い中、潤沢な資金を誇るルツェルン
とそもそも読響に交渉の余地があったと思うこと自体が不思議
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 16:47:18.74ID:Vap2h6H/
あ、ルイージはルツェルンじゃなくてチューリヒね。
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 21:13:43.95ID:HoeTUZTv
ルイージ無理ならどうすんのよ。他に適任者いるっけ?
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 22:41:00.19ID:M7CAm4sV
>>439
テーノーハケーン
4月になれば発表あるよ
去年のN響定期の時に責任者が楽屋まで契約迫って来てたからねwww
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:16.59ID:HZbXgmQo
ルイジになってもウィーン響やドレスデンとのコンビで聴けたものより決して
上回ることのない独墺系のプログラムと演奏会形式のイタオペが加わるぐらいだろうなあ
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/02(金) 01:48:47.33ID:Yk8s3PDA
マゼール並の「カネカネ指揮者」と聞いたがホント?
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/02(金) 11:26:56.75ID:fytuqlpf
ヤープヴァンズヴェーデンがいい。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:46.82ID:dj0ohNY1
>>446
おまえの好みなど糞の役にも立たない
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 20:23:01.97ID:uwTdRcLy
昨年来た時の読売インタビュー読んだら
ルイージはっきりは言えないけどオファーあって引き受けてもおかしくない答えかただった。
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 22:44:55.34ID:EaI5dubF
ていうかそこまでルイージになったらなったで嬉しいが、ならなくても別にいいよ

ルイージでないならもっと若い奴で元気のいい指揮者にしてくれ
イメージとしては東フィルのバッティストーニみたいな
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 08:00:46.08ID:aMyenjjm
>>447
なんさい?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 09:52:11.72ID:VB5grkE1
>>446
ズヴェーデンなんてデカイ音をただ鳴らすだけの糞指揮者だぞ
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/06(火) 05:57:54.01ID:iBZTVdrN
ローマの松ですらデカい音出せないのよりいいじゃん。
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/06(火) 07:54:23.29ID:IM0/bXiC
バッティストーニはイベント指揮者にされちまってるな。
読響のシェフならドイツ古典ができないと叩かれそうだ。
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/06(火) 11:00:16.60ID:8bX/Cfpa
>>452
だいぶ昔に気に入っていたことがあって彼のヴァイオリンとか遡ったんだけど自分のキオクが定かではなくCDで聴いただけかも。
来日したことある?
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:32:10.31ID:VNq63hVu
>>456
昨年 香港フィルと来日したけどコンサートは大阪だけだった。
私は香港で何度か聴いたことあるけど大味な演奏で感心しなかった。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/10(土) 08:47:46.98ID:h5GjpFrf
今日はラインだ!
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/13(火) 17:33:49.12ID:RdyARJuv
過疎ってますね。どうしてですか?
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:59.39ID:86s/gap8
ナナシ急病だって
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/16(金) 23:27:31.33ID:oG10iomg
日下さんて細いよね〜
いつも惚れ惚れ見ています
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:34.61ID:3IDRGwLN
今日の前半を聴いて昨日のインバル都響の気合のりが凄かったと
思ってしまった。(違う曲で比較するのもどうかではあるが)
後半はコバケンのお得意曲。そんなコバケンに十分に応える演奏だった。
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 20:41:18.09ID:DlfGybV9
↑ よくわからないので添削しました

今日の前半を聴いて昨日のインバル都響の気合とノリの方が凄かったと
思ってしまった。。(違う曲で比較するのもどうかではあるが)
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 20:43:25.41ID:DlfGybV9
さらに添削しました

後半はコバケンのお得意曲。そんなコバケンに仕方なく応えてあげた演奏だった。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 20:49:14.43ID:8ziihPut
幻想は井上/日フィルのように「錯乱」とかテーマを決めて
そこから展開していかないと何をやりたいのか分からない

舞台上で鐘をカンカン鳴らすのは止めて欲しい
オーボエをバンダにしたのは進歩だが
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:18.81ID:gLu+zRKe
インバルが来週幻想やるんだからせめてそれと比べて差し上げろよw
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 22:23:13.82ID:we+42Hfq
今日の幻想のティンパニは誰と誰でしたか?
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 22:34:35.10ID:Vx+L0fFE
コバケンと爆演オケで幻想やったらどうなるかくらいは容易に想像がつくだろ
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 22:50:49.25ID:3IDRGwLN
>>472
都響の幻想というのなら去年2月末にイタリアの若手指揮者による演奏がある。
満員の観客の入りで都響らしい細部にこだわり、しかも大胆さのある演奏で大受けだった。
今度のインバルの幻想は都合があって聴けないが、今日のコバケン読響の幻想もよかった。
パーヴォ・ヤルヴィのあとのhr交響楽団は世界的に注目を集める若手指揮者だが2015年来日での
幻想はとりとめのない感じがした。それなら今日の読響や去年の都響の方が文句なくよかった。
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 07:23:21.51ID:CiFtMely
>>475
ルスティオーニだな
イタリアの若手三羽ガラスの一人で
東響にも登壇している

読響がさっさと唾を付ければいいのに
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 22:49:34.34ID:XcNBipYM
ちょっとした幻想交響曲ラッシュだが、(しかもすべて爺指揮者w)
全部聴きに行く物好きはいるんだろうか?

3/20・21 小林 研一郎(77)読響
3/26 インバル(82)都響
4/14・15 ブロムシュテット(90)N響
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 23:50:44.09ID:+cCEIT5x
>>477
4/8 高関 健(62) 京響
:幻想交響曲をする。今、カラヤンの70年代の幻想を聴いている。
 
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 05:17:48.52ID:zLiO0G0+
>>477
10/21 ダン・エッティンガー東響
3/24 カンブルラン読響

幻想なんか毎年何回もやるだろう
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 13:31:52.22ID:lQc1414b
ベルリオーズは幻想を第四楽章迄しか演奏しなかった事もある
って何かで読んだけれど、随分上品な感じだったろうね
終楽章は面白いけどシッチャカメッチャカだもんな
ギロチンの後のファンファーレでお仕舞いでも良いような・・・
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 13:44:08.84ID:O/bnkDQx
>>479
東京のトップオケが3週間のあいだに立て続けにという話をしたのであって
年間で全国という話にすり替えたらもともと人気曲だからいくらでも演奏されるだろうよ
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/24(土) 14:52:10.52ID:zLiO0G0+
シューマンのラインだって日フィル、読響が1週間でやっているし
そのすぐ前に都響がやっている
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 04:00:38.09ID:HTeofxrj
同じ時期に同じ曲の上演が重なるという現象は時々見られる。
単なる偶然だろうが不思議に思うことはある。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:30.25ID:VLWj72dH
幻想みたいなのが重なるのは、まあそんなこともあるかなって感じだけど、
レア曲がなぜか重なったりするのは、楽譜のレンタルかなんかの関係で、各オケ間で「談合」のようなものが
行われてるんだろうな、と思ってる。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/25(日) 16:41:12.02ID:tnfU2RYo
都響のホムペにあるレンタル楽譜についての一文
https://www.tmso.or.jp/50th/column/music.php

2014年3月にエリアフ・インバル氏と演奏したマーラー:交響曲第8番《千人の交響曲》のマンドリンの楽譜です。
驚いたことに、奏者のサインの横に「1913年6月8日」と書かれていました。
今から102年前!
同曲の初演からわずか3年後=マーラーが没してわずか2年後です。
マーラーの存在がとてもリアルに感じられ、この楽譜がその後どれだけの名演を生んできたかと思うと感無量です。


世界を駆け巡るレンタル楽譜の歴史の重みですね
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 00:35:56.72ID:exusVa8H
66 名無しの笛の踊り2017/03/23(木) 22:51:21.60ID:P7I7odzJ
後任ヴァイグレなの?
N響パーヴォに負けない知名度を探すとあったけど


79 名無しの笛の踊り2017/03/25(土) 12:02:34.37ID:jB3DjUIn
一時期よく来てたホーネック兄はシュトゥットガルトでカンブルランの前任
同じくカリニャーニはフランクフルトでカンブルランの後任
さらにその後任がヴァイグレ
シュトゥットガルトのカンブルランの後任がマイスター
この前来たDRデイヴィスもツァグロゼクも元シュトゥットガルトのシェフ
同じくロトはSWR響でカンブルランの後任

ほとんどこの辺だけで人選して回してる感じ


107 名無しの笛の踊り2017/04/05(水) 02:14:08.61ID:VEsTaVrb
ヴァイグレでいい。
でもボラれんなよ世界のカモ日本。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 00:39:17.83ID:exusVa8H
私はヴァイグレ、妻はルイージ、義兄はヤング派。
ケンカが絶えないので早く決めてください。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 10:22:40.22ID:4QRUj324
読響って蝶々夫人の録音ある?
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 06:51:21.94ID:gPihC6Xt
金満企画が評価されてサントリー音楽賞の賞金700万ゲット。
意味あるような、ないようなw
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 21:13:09.94ID:sbdpuEFg
ところでルイージいつ発表なんだよ?
まさかこの期におよんでダメとかねーよなあ?
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 21:23:03.68ID:f918ffwp
これだけ期待させたんだから、今さらヴァイグレとかやめろよな!
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:59.71ID:gPihC6Xt
ヴァイグレさんおめでとう!!
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 14:04:37.97ID:ID8RcIiX
円熟の山岡重信氏の復帰監督就任ならすごく話題になると思いますが
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 17:32:15.24ID:/w2szzzC
伝田さん、コンサートマスター就任おめでとう!
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 18:38:09.36ID:teeJqNG0
ようやく活きの良いのがコンマスになったか
とりあえず何かソロのある曲目を披露してほしいもんだ
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 18:44:08.38ID:dsHmQAaT
コバケンせんせ
最高な音楽届けてるでしょ
皆さんお誘い合わせていこう
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/05(木) 22:40:43.28ID:yxJ9NtC7
>>501
長原はだめなの?
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 22:33:09.78ID:7Zir8VsD
今晩のアンサンブル、長原良かったな、
カンブルランも聴きに来ていた。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:24.41ID:6e45s4ub
ヴァイグレのタイトルは音楽監督?首席指揮者?
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/11(水) 00:50:43.28ID:XVmhizWw
>>506
そうきたか。
でも、今後はどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況