X



演奏会を選ぶ時の基準

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 18:26:40.32ID:Y0tWGqRe
曲目?
演奏家?
コンサートホール?
日時?
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 18:31:39.11ID:Y0tWGqRe
ごめん、値段を忘れていた
ほかにもあるかな?
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 19:28:49.96ID:Y0tWGqRe
立てておいて申し訳ないがこのスレタイだと話題が狭まるなあ
演奏会について語るスレにすればよかった
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 19:29:08.98ID:nkxThY0l
一緒に行く奴いるか?
そいつに文句言われないような会であるか?とか
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 12:34:49.38ID:VQ7Mjmqu
その機会を逃すともう一生聴けないであろう曲と演奏家を最優先させるな
今度の読のメシアンのオペラとか
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:42:34.90ID:aQJmZZAu
でもそういう理由で行った演奏会って
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:43:24.86ID:aQJmZZAu
途中送信しちゃった
でもそういう理由で行った演奏会って、
感心はしても心の底から感動できないということが多くないですか?
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:43:52.76ID:aQJmZZAu
行きたい!という気持ちで行くのが一番重要だと思うのです
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 23:24:03.28ID:pRcgPnSI
当日券が余ってるかどうかが重要
気分屋なんで前売り券とか買うと当日行きたくなくなる
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 18:48:14.05ID:dbJmuFyL
くるおしいほど好きな曲なら演奏家が誰であっても行くけれど、
演奏家が良くても曲目が今一つだと行かないなあ
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 07:48:44.92ID:93JDqtso
あるファンは朝比奈の演奏会なら日本全国どこへでも
マイスタージンガー前奏曲一曲だけを聴くために、新幹線とホテルご宿泊
挙げ句の果てには、職場の非難を浴びながらシカゴや遥々ハンブルクまで

あるヲタはヴァントを聴くためだけにハンブルクに通い詰め、ミュンヘンにも行きはたまたベルリンにも現れる
ある者はチェリビダッケ、カルロスを何処までも追いかける・とにかく曲目なんか全く関係無しに

ある人はブルックナーの演奏会ならアマオケであろうと指揮者がヘボであろうと何処へでも駆け付け、

人生をかけて、ハンス・ロットの曲を必ず漏れなく聴くために世界を巡る者もいる


マニアックな室内楽の演奏会に行ったら必ずいるおっさんとか
無料コンサートに命をかけている爺とか
世界初演・日本初演マニアとか
ハイドシェックに付きまとうキチガイとか
アファナシエフに付きまとう文化人様とか
全く義理で知人の演奏会に嫌々行くだけの人やら
プロ野球のファンみたいに地元の桶を愛し、何十年来会員になっている人やら
曲目やジャンルは関係無しに、70〜80歳以上の奏者や指揮者を狙い打ちする変態もいる
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 16:52:21.60ID:WKRMa1wY
クラオタ怖い・・・
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:44.31ID:dZQbr+lW
東京なら武蔵野一択

今話題の売れてる海外演奏家が殆どで、質が高いのに料金が他より半分くらいに安い
地元の年寄りが多くていびきがよく聞こえる
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 23:18:40.51ID:+Gh9lG0S
サントリーホール行くときはほんとうきうきするよな
吉田翁が鹿鳴館を思い出すと言ってたのもわかる
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 23:22:52.35ID:+Gh9lG0S
一度カザルスホールには入ってみたかった
その前の通りは何度も往復してんだけどね
今閉鎖中なんでしょ
0020名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:26:05.22ID:AJUkTmRx
フラブラが出ないような演奏会かどうか←これ結構重要
結果として室内楽やリーダーアーベントや現代音楽の公演になるが
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:38.51ID:v7LquiiT
綺麗なおねいさんが出るかどうかしかないでしょう
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 07:44:02.30ID:bZnbOoPc
演奏会の会場にもよるな
雰囲気が悪いところや駅からのアクセスが悪いところは行かない
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 12:21:40.06ID:IAl5Xv8X
サントリーホールも溜池山王からだと遠いよなあ
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 17:23:13.32ID:0+AfJCIz
>>26
いやかなり良くなったみたいだよ

469 名無しの笛の踊り sage 2017/10/23(月) 12:05:53.71 ID:i4tynqTo
リニューアルしてからの小ホールは40席減らして、椅子も大きく隣とぶつかることもなくなり頗る快適になった
ステージ板も真っ白になって美しい

問題は客層だが、これも以前の年寄りも死んで来なくなった人が多いので、かなり改善された
プログラムを落とす人が減ったよw
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:01.89ID:bZnbOoPc
同じ会場でも、無料の演奏会と少しお高めの演奏会だと客層がまるで違っていて草生える
0029ジジイ
垢版 |
2017/10/23(月) 18:23:08.80ID:ryOWtEEg
帰りが遅くなると疲れるからマチネのみ
最近はオペラも平日の昼間が多くて助かる
帰りは居酒屋でゆっくり一杯やるんだ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/23(月) 19:45:06.43ID:0sbulgh7
紅白ホールのN響定期に行きたいが、3階の貧民席まで駆け上がる体力がなくなってしまったw
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 12:44:48.56ID:D5PNHOHJ
俺の基準は
@日時
A価格
B演奏スタイル
C曲目
の順番だなぁ
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 16:42:32.41ID:1tVAwOT8
行きたい演奏会があるのに、日程が平日マチネ
貴方はどうする?

@諦める
A有休を取る
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/24(火) 16:43:11.88ID:1tVAwOT8
rァ有休を取る
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 18:26:28.22ID:c9vX4TyE
よほどの演奏会でないとそういうことはしないなあ
仕事を犠牲にしても行きたい演奏会が減ったというのもあるが
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 19:07:49.05ID:5vFGVqVW
毎月来る某文化事業団のインフォメーションの中から、内容と料金を見て
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/25(水) 20:05:04.39ID:BkFwKACl
見た

クラギ1,000円からキエフ国立フィルS席4,500円まで、色々取り揃えております
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 02:40:32.07ID:t/E8TmcX
>>30
何を情けないことを言う

あそこは90歳位のジーサンバーサンでもよっこらよっこら頑張って登り詰めているぞ
もう登頂タイムを競うスタイルからは脱却するのだ
寧ろ最年長登頂記録を目指して精進しろ
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 19:30:25.18ID:smulEoPz
>>30
駆け上がって席取りとか
いい歳してみっともないことすんなよ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/27(金) 19:30:52.42ID:smulEoPz
>>30
駆け上がって席取りとか
いい歳してみっともないことすんなよ
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 00:18:51.09ID:bpqkBrXq
>>1
私は
曲目
演奏家
日時
コンサートホール
の順ですね。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 04:52:26.05ID:SRbiIUpi
ホールはかならず他の条件とセット
曲と奏者と日時はその折々で重要性が変わる
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 12:08:52.69ID:DpPuVjFM
最近は旅行がてらコンサート行く事も多くなった
チケットも手に入り易いし値段も安い
群響の本拠地や温泉地の音楽祭とか
年金暮らしを満喫
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/30(月) 12:40:23.56ID:coxhLaTz
良いですね。
お金に困らず引退できるように僕も仕事頑張ろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況