X



NHK FM Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 15:28:07.08ID:n0VeACqU
http://www.nhk.or.jp/fm/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1479532296/

過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
22 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 16:28:30.74ID:R+TKZpfr
ワーグナーは全く聴かなかった
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 18:12:20.86ID:mHFiJZIO
毎年やってることを今さら否定して聴かない俺アピールカッコイイー
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:40.58ID:pSOEKBzP
レオンハルト聴きたい!
コープマン聴きたくない!
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 19:33:29.98ID:InoMYFFF
NHKに電話して職員ドヤシつけたったわ
最後はワーグナーばかりやって済みませんと平謝りだったぞ
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 19:46:06.81ID:qjdRPPrQ
触れちゃ駄目な人じゃん。
うちの爺さんも、昔、ゴルフのニュースの後に柔道のニュース流したら
柔道は日本の国技だー って電話かけてた。
電話受けた人、迷惑だろうと思ったよ。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 19:52:36.37ID:NI4jhc06
日本の国技は相撲なのにな
相撲だったら電話しても許された
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:09:55.07ID:3AILjUoV
迷惑がられるのは内容が下らないからじないのか?
NHKには今までも何度か電話で厳しいことも言ってきたけど、
むしろ毎回参考になる意見をありがとうございますと感謝されるくらいなんだが
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 23:21:43.22ID:UCMBmio0
五十年以上前に死んだ作曲家の作品はかけるなとか、
五十年前に死んだ演奏家の演奏はかけるなと電話するか
by JASRAC
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:33.07ID:R7DnMtDn
>>10
感謝?本気で言ってるのか?
最後の1行なんてクレーマー対応マニュアルそのものじゃないか
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 23:02:54.45ID:WOF0HdQs
>>1000
日本人が良くクラシック聞いてるのは実際そうだろ
ラトルも日本人はたくさん聞き比べをしてるから反応が違うのも感じてるぞ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/18(月) 23:13:37.64ID:vhAbxK4N
前スレでベトは5番までとか書いてた奴
つんぼだろwクラ聴く資格なし
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 04:46:21.92ID:FiTWRgJc
>>5
余計なことしないでー!これが私の冬の楽しみなのに。

別にワーグナーに偏ってはないよ。たとえばこの前BSプレミアムで「プロムス」やってたし。

バイロイト音楽祭は「世界一チケットが取りにくいコンサート」なんですよ。
実際に行くなんてまず無理な人は、こうしてNHKが頼りなんだから・・・
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 04:54:45.85ID:lZFu5idX
どやしつけたとこで何も変わらねえから心配すんな
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 05:16:47.91ID:FiTWRgJc
12月になると、バイロイト音楽祭、クリスマスキャロル、くるみ割り人形、ベートーヴェン第9番・・・毎年お馴染だけど、別にそれでいいじゃないか。
それがないと、寒くて暗い冬の間、やってられないよ。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 20:26:39.87ID:gOztkQ6r
今日ゲスト解説者なしか
ずいぶんケチった放送だな
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:53:00.77ID:Epnx8lFj
よかった、第9
ガンガン鳴ってた
しかし、繰り返しが多いな
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 08:44:12.34ID:3W0sHuPi
あれ、満津岡じゃねえの
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 10:27:26.36ID:QjJjMUct
>>21
満津岡さんはレギュラー番組担当するようになってからは「変奏曲」シリーズからは撤退したのでは?
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:19.33ID:H24VQLJq
>>19
コスト削減だから
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 23:19:10.29ID:IwB3OhdY
年末のケチケチケーの番組は、ひどいな。
FMまで、民放になりたい病にかかってしもうた。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 00:02:12.63ID:+zwNUqQK
>>24
局アナの女性が緊張してて
かわいそうだったな
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 00:31:04.22ID:BS256L9w
>>19
例の件の影響で?
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 08:06:59.30ID:SJgBBawa
土曜日の午後のバラエティは面白くない
下らん話はほどほどにして、キャロル・キングをもっとかけろ
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/27(水) 18:49:34.25ID:SZviRcXg
昨日でベスクラ終わりか
マーラー聞きたくないから途中でラジオ消してしまった
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 00:13:23.54ID:HkaEY/UD
「今日は一日、ベートーベン三昧」でもやってくれんかのう
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 15:52:00.77ID:ReF2Lmhd
大友直人,吉野直子
両名とも番組の趣旨を忖度しない大馬鹿者だな
こんな奴らをゲストによぶなよ!
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:08.45ID:VnJc1paQ
ところで年末にクラシックカフェで第九やった?
やらなかったような気がするんだが
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 19:00:09.27ID:FxU+l9oO
>>32
今年は9月4日、12日
ブロムシュテット/SKDのゼンパーオーパー再建記念コンサート1985年ライブ盤
めちゃくちゃよかった
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/29(金) 22:26:23.48ID:zmPcQ9mM
今日のクラシックリクエストよかったな
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 00:07:41.36ID:+d50BPR8
番組に趣旨なんかない
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 00:47:46.95ID:eauyc0bd
最後のリクエストの
パッヘルベルのカノンよかったな
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 08:42:01.39ID:ROza95AB
>>33
それは聴いたよ
年末の午後2時から4時のクラシックカフェとかの時間帯に
第九流さなかったのは初めてじゃないかな
記憶にない
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 08:44:48.75ID:0kqNn+hE
2チャンなんてさ、2チャンなんてさ
嫌いと言いってわ見ても〜〜〜〜チャンチャンチャンチャンチャン
思わずーーーー、チラ見をしちゃうのさあ〜〜〜〜〜
スキいよーーーースキ・スキーーーーーーー
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:08.92ID:eauyc0bd
パッヘルベルのカノンは誰の演奏かみたらパイヤールのだったんだな
最後のリクエストにふさわしかったな
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 18:25:47.45ID:6hm2NM7T
俺も、お前も〜〜〜〜
2チャン育ち〜〜〜〜
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 20:46:33.80ID:sVvm6bnD
確かパイヤール盤のカノンじゃなかったっけ?
昔「音楽の部屋」ってNHK−FMの月〜金の帯番組でテーマ曲に使われていたのは・・
朝9時〜10時40分の番組だから普段は聞けなかったな。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 21:08:28.47ID:rJDjnX2S
テーマ曲で思い出深いのは諸井誠のリクエスト番組だな
リュートのための古風な舞曲
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 21:25:30.74ID:ByAvY+nR
>>37
俺も12月だと思っていたが、実は去年も一昨年も放送したのは12月じゃなかった
今年は代わりに来年のバーンスタインミニ特集があったね
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 22:04:59.35ID:sVvm6bnD
>>43
第三組曲のシチリアーノはFMクラシックアワーEDだよ。月〜金毎日流れていた。
諸井誠はFMクラシックアワー金曜日のリクエストの日だね。
リクエストは藁科正美が長年やってたけど逝去して、その後は諸井誠がやっていた。
月火が海外の音楽、水曜日はクラシック・アラカルト、木曜日がライブハウス、そして金曜日がリクエストって構成だったかな。

>>44
あのテーマ曲を録音しなかったのは痛恨だった。番組の中身なら、カセットに録ったのが何曲かはあるが・・
初音ミク版を10年くらい前にニコニコで見て感動した
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 23:49:23.16ID:Xzcj5OZ4
あーーあ、話が硬てーーな
2ちゃんなのに
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 07:08:55.13ID:+HRGvxw6
マロちゃん、お昼やるね
忘れなかったら聞いてみる
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 22:33:59.44ID:G1YETh4E
2018年
生誕350年 クープラン
生誕340年 ヴィヴァルディ
生誕240年 ヨハン・ネポムク・フンメル
生誕200年 グノー
生誕180年 ビゼー
生誕180年 ブルッフ
生誕160年 プッチーニ
生誕160年 ウジェーヌ・イザイ
生誕150年 スコット・ジョプリン
生誕150年 モンティ
生誕120年 ガーシュウィン
生誕110年 メシアン
生誕110年 ルロイ・アンダーソン
生誕100年 バーンスタイン

没後400年 カッチーニ
没後190年 シューベルト
没後170年 ドニゼッティ
没後150年 ロッシーニ
没後140年 ハチャトゥリアン
没後110年 リムスキー=コルサコフ
没後110年 サラサーテ
没後100年 ドビュッシー
没後90年 ヤナーチェク
没後70年 レハール
没後60年 ヴォーン=ウィリアムズ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 00:13:51.63ID:I3zaigtK
こんだけいれば、選曲に困らないね
朝のゲンオンで、「錯乱の論理」ちゅう曲やってた
西村先生、切れ味鋭く解説してた
しかしだ、錯乱に論理があるのか?錯乱したら論理は破たんする
ちゅうことになると思うが?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 01:12:34.59ID:zKdrKpsR
>>51
そのパラドキシカルなタイトルは八村さんは当然承知の上でつけたに決まってるだろ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 08:14:50.03ID:ktetgtPf
ムーティのニューイヤー
違うスレで、「ムーティなんか、たいしたことない」って書いたら
どさーっと反論が来たわ
ムーティファン、多いんだね
おれは、マゼールの方が数段上だと思っている
0055セルスレッド6 ◆k/Pt4j/z1o
垢版 |
2018/01/01(月) 08:43:52.40ID:40VMdVZH
>>50 カラヤンは、1908年生まれ。今年、生誕110年。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 11:09:18.89ID:YEOW6XI/
110周年とかすげえ半端
100の次は125だろ常考
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 22:48:40.34ID:efqnjZc1
だけど、ムーチーも年をとったねえ。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 01:23:52.38ID:iqbacsxq
ムーティ年取ったけど
髪の毛ちゃんとあるのがすごい
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:35.60ID:ZwzGWjKO
カラヤンはいま聴くと「作り物」だねえ
あえて聴く必要はないじゃまいか
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 10:21:43.30ID:1XpNuTws
カラヤンが初めてN響を振った時
弦楽器奏者が指揮者の方ばかりをみて弾いていたので
怒って、全員を後ろ向きにして弾かせた
その結果、弦に潤いのあるにじみが生まれた

そんな指導ができる指揮者はもういない
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 04:53:22.09ID:lSy2WIQL
昨日の東京ジャズ、ちょっと聞いたけど、あまりインパクトがなかった
巨星と言われるような人が出てこないと盛り上がらない
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 13:10:34.69ID:JxMAJ2UY
今日の古楽面白かったな
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:44.30ID:37C5k0RU
久しぶりの山田さんの美声
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 23:22:32.31ID:/FLLDslv
あんなカマトトの
どこがいいのやら
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 22:50:57.86ID:FkMPnQ6W
6時からのゲスト、湯川礼子、キモい
いまだに、プレスリー、ビートルズっていってる
しかも、音楽以外の時事ネタ多すぎ
え?  クラシック以外は書き込み禁止なの?
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 01:33:44.22ID:ZXTsIe3B
タンホイザー聴いたけど、フォークトのワーグナーって、りリック過ぎて好きになれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況