X



ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/25(日) 08:12:31.44ID:EEXEo3f3
前スレ
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1510062775/

その34 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1486855544/
その33 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1475228501/
その32 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1470232138/
その31 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1462963755/
その30 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457354170/
その29 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1450538182/
その28 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1442963079/
その27 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430035733/
その26 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1422569346/
その25 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1404921726/
その24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1378996186/
その23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1359890081/
その22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1342354761/
その21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1309687285/
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 09:53:13.96ID:mVwnvJ6S
フランス人の友だちに日本ではCDEFGABをハニホヘトイロで呼ぶんだよと教えてあげたら、アルファベを知らない人が多いのか?と聞かれたw
あと短調とか長調の言葉がツボにハマったらしくハッ!タンチョー!とかチョチョーチョー!とか叫んでるのには笑った
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 09:57:09.92ID:mVwnvJ6S
あとついでに、日本ではムーンライトソナタ=カエルの鳴き声だということも教えておいた。ゲコーッゲコーッて発音するんだよって
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 10:10:29.58
朝鮮人とフランス人のコンビか
おいたもそのくらいにしとけサル
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 12:11:39.20ID:6iOV3tQC
>>694
これどう反応すればいいんだろうな
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 12:26:07.42ID:JUttvlvQ
中国人の友人(複数)が、中国では日本人の名前を中国語式に発音すると
言っていた。彼らは、自分たちの名前が日本式に発音されるのもいっこうに
かまわないとのこと。こういうおおらかさが欲しいね。
どっちでもいい話題が延々と続いているのにうんざり。
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 12:30:07.03ID:JUttvlvQ
上で書いた者です。
中国人をバカにしないでくださいね。
ところで、ショパンはショゥパンじゃないのか?
モーツァルトなんて原語どおりに表記すらできない。
不毛な議論だと思います。ことばを軽視するわけじゃないですが。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 15:37:37.63ID:lIY+EtrU
レーゼルとバヴゼの全集が気になっているのですが聴かれた方、感想おしえてください。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/14(月) 18:40:25.00ID:m3PFD+V9
やっとまともな内容のスレ
でも、ご両人とも聞いたことない
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 20:21:01.75ID:r3xd99Na
中期のモサっとしたのより
初期の晴々した明るい曲の方が好き
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 20:51:18.90ID:zNWlrmK7
ベートーヴェンの月光ソナタ三楽章やってるんですが、
5小節目からすでにわかりません
Wの借用かXじゃないかと思うんですが、どう解釈すればいいんでしょうか
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:50.88ID:JkoOFLOM
下属調(Fa# min.)の属七、第7音低位。
この部分は低音が1楽章冒頭のそれに呼応してる。ベートーベンはこういうことをするからたまんない。
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 21:24:46.26ID:JALU1EtR
>>712
5小節目の和音は明らかにVです
Gis,His,Disの属和音しか構成音が無いですよね
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/15(火) 21:27:38.18ID:JALU1EtR
>>713
あっ、失礼
小節を数え間違えてたな
楽譜見ないで頭の中で数えるとこんなとんでもない間違えするという悪い見本
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:53.33ID:WurZKDlY
>>712です。みなさん、書き込みありがとうございます。
Bにナチュラル、Eに#がついたりしてるので混乱してしまいました・・・


1楽章と呼応っていうのは循環形式というのでしょうか
明確な意思の強さを感じますね
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:53.85ID:jsc2Uik/
>>716
循環形式となると、主題そのものに共通性があることになる
ベートーヴェンの作法は主題の構成要素であるモチーフの共通性は顕著だけど、
循環形式まではいってないですね
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 04:10:53.99ID:8n2/j3wb
>>713
ん?ベートーベンって何?
もしかしてベートーヴェンのこと?

Fa# min.とかもそうだが
あんまり馬鹿丸出しの変な書き方するな
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 05:01:36.46ID:lIhh8sXT
>>717
だね。そのまま繰り返すより、モチーフの使い方で魅せる感じ。

>>719
荒らしに構うな
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 06:47:54.40ID:aT9FFixq
嵐より、トキオが話題沸騰
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:11.08ID:SgmVg4np
相手の書き込み数17回を馬鹿にしているてめぇも13回書いてるというコントw
「自分に賛成しない人が全部同一人物に見えてしまってる糖質朝鮮人」だな

678 :名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 22:58:23.00 ID:pt2M++03 [12/13]
>>674
[17/17]まで粘着した上に、そう自分自身に思い込ませないと悔しくて仕方がないのがあわれだなw

一日中モニターの前で座っているような自堕落な生活してないで、はやく半島にかえれ
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:38.03ID:SgmVg4np
複数の人に馬鹿にされ追い詰められ興奮して祖国の言語や文化に詳しいことを自白しちゃう馬鹿ワロタw

682 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 23:38:00.67 ID:pt2M++03 [13/13]
ググったらハングル表記を発音すると
 ru-teu-bi-hi pan be-to-ben、ルトゥビヒパンベトベン
となるらしく超笑った
そういえば、コーヒーがコピになるとか長音ができなかったんだっけ?

ググりついでに「ベートーベン・ウィルス」という韓ドラもヒットしたが
主人公の指揮者のエグい回想シーンを思い出したよ。

瀕死の母親のタンを取るのを無視し続ける少年時代の回想シーンが、
徐々に第9の歓喜の歌のステージシーンに広がっていくのには気持ち悪さを禁じ得なかった
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:51.45ID:SgmVg4np
>まさか国立国会図書館に従えとまで言ってくるとは思わなかった(笑)
朝鮮人のお前にはどうでもいいのかもしれないが
日本人にとって国立国会図書館は権威であり正式な日本語を示す機関でもあるんだよ(笑)
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:15.96ID:SgmVg4np
「キムチの発音に異常にこだわる」と日本人は知らない韓国人(自分)の習性を暴露しちゃうベン派朝鮮人w
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:42.92ID:SgmVg4np
コイツの書き込みは改変しやすい自己紹介書き込みが多いから楽しい
そもそものきっかけは「ベンと書く池沼がいるのか」という何気ない独り言書き込みだったのになw
自分の悪口書かれたと思ったお前が粘着やめられないんだろうwwww

631 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 17:57:51.99 ID:pt2M++03 [2/13]
ベートーヴェンをベートーベンと書かれるとそんなに悔しいのかねえ、この爺さんは?
ただのクレーマー爺じゃんw



ベートーベンと書く奴は池沼 って書かれるとそんなに悔しいのかねえ、この爺さんは?
ただのクレーマー爺じゃんw
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:06.11ID:SgmVg4np
こいつの言い分って完全に

日本の国立国会図書館が何と言おうと朝鮮人の俺には関係ない

ってことだよね?w
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:32.46ID:SgmVg4np
この書き込みも秀逸
「擁護」を「養護」と書いてしまう日本語の不自由っぷり(韓国人だから仕方ない)
「こだわらない」なら書き込み(荒らし)をやめればいいのに、馬鹿にされて悔しいからやめられない
「一日中延々とゴネている」と自己紹介。「ボケた爺をおちょくっているだけだよ」と自分がやられてることを書いて苦しい言い訳
ついでに「ゴネているのボケた爺」と再び不自由な日本語を披露(朝鮮人だから仕方ない)
その人はいつもお前を馬鹿にしてる俺ではなくその日に初参加した新人なのに「マジでおまえ頭がいかれてるな」といつもの人だと思ってる模様w
「でもこれからもおちょくるけどさw」と「これからも荒らし続けてやる」と宣言。こいつが良識派でも何でもなくただの荒らしだと完全に判明

650 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 20:29:49.69 ID:pt2M++03 [4/13]
>ベートーベンの表記を擁護しようとする人は、出してくる例が擁護になってないという問題

養護ってw
やっぱりこの耄碌爺は根本的に分かってない
だれもベートーベンでなければいけないとは一言も言ってない
ベートーベン、ベートーヴェンどちらでも通用しているのだからこだわらないだけ

で、ベートーヴェンでなければいけないと一日中延々とゴネているのボケた爺をおちょくっているだけだよ
マジでおまえ頭がいかれてるな

でもこれからもおちょくるけどさw
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:55.76ID:SgmVg4np
存在しない相手の言い分「ベートーベンでは意味が分からない通用しない」が脳内で存在して
その説明を相手に求める様子
統合失調症患者の典型症状


662 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 21:18:57.80 ID:pt2M++03 [8/13]
>>661
「ベートーベンでは意味が分からない通用しないことの説明」はまだですかw
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:29.60ID:SgmVg4np
キチガイが存在しない「ベートーベンと書いてはいけない」という意見に発狂し
「ベートーベンでも構わない!」と連日激しく主張
「いや、ヴェンの方が正式ってだけで、誰もベンと書いてはいけないとは言ってないんだが…」
とドン引き状態
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:51:44.62ID:SgmVg4np
ベートーベンと書くのは自由
ベートーベンと書く奴は池沼 と書くのも自由

どちらも自由で悪い人はいないんだよ 分かったかな?
ベートーベンと書く奴は池沼 という意見に発狂しちゃった君
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:03.79ID:SgmVg4np
「ベートーベン」と書くのも自由だから誰も「ベートーベンと書くな」とは言ってないんだよねぇ
この争いのきっかけは「ベートーベン って書く池沼がこのスレに結構いるんだね」って何気ない独り言


要するに電車の中で独り言言ったら「今俺の悪口言っただろ!」とキチガイに絡まれたのと同じ
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:02.66ID:SgmVg4np
> 表記にこだわるキチガイ >どっちでもいい >ベンでも問題ない

一般書籍のほとんどが表記にこだわり、どっちでもいいとは考えず、
ベンはおかしいと思いヴェンにしてる現実をどう受け止める?

https://i.imgur.com/9kQJhSM.jpg
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:29.76ID:SgmVg4np
「どっちでもいい。こだわるのはアホらしい」と1度書いて終わりにするか
心の中で思っていればいいものを
「池沼」と言われたのが図星で悔しくて連日発狂荒らしがやめられない
自分が荒らし続けてる事実に対しては「おちょくっているだけだよ」
とテンプレ通りの言い訳
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:58.94ID:SgmVg4np
続々と増えるベン派を馬鹿にする勢力
それに対しベン派は増えず、キチガイが自分の敵は全部同一人物だと思って連日発狂
このベン派キチガイは1人で複数人を相手にしないといけないんだから大変だよねw
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:55:23.83ID:SgmVg4np
ベン派一匹キチガイの言い分まとめ
・ヴェンでもベンでもどっちでもいいが池沼と言われたのが悔しかったので荒らす
・俺は高給取りの専門職
・スレタイの表記に従う必要はない
・国立国会図書館の見解も無視していい
・自分の感情が一番
・俺を馬鹿にする奴は全部同一人物認定する
・これからも荒らし続ける


つまり「池沼」が図星だったってことw
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/17(木) 23:56:10.53ID:SgmVg4np
では、「書かれたら書き返すのが当然」「これからも荒らし続ける」と宣言してるベン君の発狂荒らしをご覧ください!

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:46.81ID:xgEmc0YE
書いても書かれるな
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 00:13:27.44ID:qwHQiVI2
表記間の罵り合いなんかじゃなくベトソナの話しよーぜ
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 04:55:01.90ID:chdbwaPu
タタタ、ターーーラララン、タタタ、ターーーーラララン
と、モーツァルトへの敬意を表して始まる1番
ウキウキした中にも、ベートーベンらしく格調が高い
聞き始めは、最近は、1番か4番にしている
4番の解説に、「少し散漫」みたいに書いてあるけど
この人、ちゃんと曲聞いてんのかな
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 20:04:21.00ID:4BoC4UXu
>>744
だいぶ音を省略して書いているので何の曲か分からなかったわ。1番の冒頭ね。
4番は散漫の代表曲だろ。好きだけど。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 23:06:53.77ID:SE9pIbE7
ただのパクリじゃねーか。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 23:27:05.62ID:OtD84xo7
1番の三楽章で、聞き入って
四楽章で、隅々まで音がいきわたって、素晴らしい
必然の音が流れていく
1番でこれだから、ベートーベンは恐ろしい
まだまだ、気づいてない音があるのかもしれない
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:52.31ID:NFuKe6iD
じゃあ書くね
松本和将のコンサートで月光とハンマークラヴィーア弾いてたんだけど、評価に困る演奏でね

重いはずのフレーズもにやけた表情で弾くことが多くて笑いをこらえるのが大変だった
NHKの歌のお兄さんが「さあみんなも一緒に歌おう」っていってるみたいで、本当にキツかった
ただでさえ超猫背で首振りまくってるのに

フォルテが爆音過ぎて鼓膜が敗れると思ったし、終いには左足でティンパニみたいにガンガンステップ踏んでたのには流石にまいったね
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 00:24:19.83ID:VfX/LFnS
別に君が評価に困ろうがどうでもいい
評価しろなんてだれも言っていない
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 00:46:18.46ID:NRPjpCfY
>>752
お前もタイガイやな
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 01:22:17.92ID:VXrO9NPk
>>752
どうでもいいならスルーしたらいいじゃん、人前に出る以上批評されて当然

逆に見てみたいわそのピアニスト
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 01:26:47.11ID:WBvI5Zsc
さて聞き専が音楽評論始めたで
このままでいいのか?ベートーヴェン連呼厨よw
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 01:29:31.18ID:O1zYSK/N
そいつ某ペテナと縁が深いやつだろ?
クネクネだけがとりえだろあの団体、ベートーヴェンの精神性を侮辱してる
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 01:32:59.53ID:SteaLamb
松本和将は一流ピアニストだよ、批判するなんてキミの耳を疑うね
ボクは彼のソナタしか聴かない、彼以外のベートーヴェンはク☆ソだ
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 01:39:22.29ID:HwY8A+Yp
>>751
アノ人ノレッスンスバラシイヨ?
ナノニオマエ何様ダ?
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 02:53:30.09ID:KiiYdeoJ
別人28号が入ってきた
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 08:18:52.91ID:NRPjpCfY
そんな糞駄論はどこにも書く場はいらん
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 08:47:25.50ID:2MiS2g+W
いやいや、日本の若い人たちに糞駄論の仕方を伝授していこう!
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 12:38:15.09ID:vl7Tdu6o
>>751
あいつのコンサート行っちゃうなんてお前よっぽど見る目ないんだな
ヨウツベの動画見たらダメだってすぐわかるだろ常識的に考えて
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 12:48:42.16ID:Zbhe7xUi
ピアニストになり損なった老害ピアノ教師が集まる糞スレ

昔の音大出身なのでベートーヴェンまでの時代の曲しか弾けない

チェルニーで洗脳されてるので音楽性はゼロ

自分の解釈が絶対と思い込んでいるので、議論や批評を許さない

学習能力も老化で失ってるので、ネットマナーも分からずスルーすべきレスも理解できない


理 解 し よ う と し な い
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/19(土) 14:13:30.91ID:NRPjpCfY
そんな奴いるんだ
自己分析かw
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 00:43:23.51ID:Ses+c8Xe
ベートーヴェンをベートーベンと書くのは

「ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン」を
「ルートビヒ・バン・ベートーベン」と書くのと同じ

で完全論破されちゃったね
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:06.72ID:WenbfVXV
でも様々な資料を見せてもらって「“ベートーベン”は幼児語のようなものであって、
大人なら“ベートーヴェン”で統一するべき」と正しい知識を教えてもらえて良かったじゃないか
ここで教えてもらえなければ、君はこの先も恥ずかしい幼児語を使い続ける所だったんだから
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 01:19:27.29ID:3d9bqmaI
ベン君はスレタイの時点で負けてるからねw
そして「スレタイに従う必要はない!」と社会不適合者丸出しの言い訳を披露
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 01:35:59.84ID:GqgnuDzU
日本人が古来から大切にしている「郷に入りては郷に従え」の精神を無視し
「スレタイに従う必要はない」と開き直ってる朝鮮人がベン君です
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 01:48:21.49ID:gIgsTwAh
現在に至るまで「ベンを使うな」と言ってる人はいない
ところがキチガイの脳内では「ベンでも問題ないのに頑なにベンを使うなという人がいて許せない」
となってしまってるらしい
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 02:09:07.43ID:0cx8jJXc
祖国のドラマがベン表記だから異様にベン表記を擁護するのかw
納得ww

ベートーベン・ウィルス(原題:??? ????)は、MBCにて2008年9月10日から11月13日まで放送された韓国ドラマ。
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 02:32:49.68ID:c7A7Zh8+
「書かれたら書くのは当然」と自分のキチガイ荒らし行為を当然だと考えてる異常さを告白したレスだが
下の方まで見ると「あなただけです ヴェンじゃないとダメとか言っているのは」と捏造してるね
そんな人はこのスレに存在しないんだけど、馬鹿にされた悔しさの余り幻覚が見えてるのか

424 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/05/01(火) 01:11:15.65 ID:/zrxkCtT [4/7]
見事なまでに暇な病人ですね

書かれたら反映されるので書くのは当然

ここのところずっと私以外の人があなた一人をちゃんと焼却しようとしている
だけですけど 見えないんだろうねえ

仕事なんてどうでもいいんですよ 別にホームレスでも 頑張って下さい。

元々私や他の人は全員が どっちでもいい
という立場 あなただけです ヴェンじゃないとダメとか言っているのは
よく読んで病識を得ましょう

ソース:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1519513951/424
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:00:03.76ID:cMra8phs
日本の歴史の中でのバ表記からヴ表記への変化についていけない奴がこんなこと言ってるw
コイツの書き込みはとにかく自己紹介・自分への悪口が多くと面白い

618 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 15:39:49.69 ID:ARMogFP4 [2/3]
通常の会話文などはその時々によって変わっているのに
変化に全くついていけない頭の固いジジイには困ったものですね
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:07:43.39ID:cMra8phs
「韓国人はキムチの発音にこだわる」という普通の日本人は知らない情報をつい出しちゃったベン君

621 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 16:33:56.80 ID:iWjFXmWZ [1/3]
韓国人じゃね?

622 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 16:36:47.61 ID:pt2M++03 [1/13]
>>621
キムチの発音に異常にこだわるからね
まさにそれと同じ構図かなw
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:09:56.50ID:cMra8phs
ベートーベンと書くことを馬鹿にされたのが悔しくて数週間発狂し続けてるベン君の自己紹介w

631 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 17:57:51.99 ID:pt2M++03 [2/13]
ベートーヴェンをベートーベンと書かれるとそんなに悔しいのかねえ、この爺さんは?
ただのクレーマー爺じゃんw
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:17:29.20ID:cMra8phs
誰もベンではn意味が分からない通用しないとは言ってないのに
「ベートーベン」では意味が分からない通用しないことを立証しないといけない
などと言い出すキチガイw

653 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 20:41:09.21 ID:pt2M++03 [5/13]
>>649
それやっても加計問題レベルに意味が無いと思うよ

ベートーベン、ベートーヴェンどちらでも意味が分かり通用しているとみんなが言ってるのに対して
「ベートーヴェン」に固持している爺が、「ベートーベン」では意味が分からない通用しないことを立証しないといけないのだからw

まっ、「ベートーベン」では意味が分からない通用しないことを爺がこじつけ証明するのを見るのもまた一興ではあるけどさw
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:19:00.91ID:cMra8phs
これもそうだな
勝手に相手の発言を捏造して、それに対して説明や立証を求めるキチガイ

662 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 21:18:57.80 ID:pt2M++03 [8/13]
>>661
「ベートーベンでは意味が分からない通用しないことの説明」はまだですかw
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:22:40.54ID:cMra8phs
ID:Fe8Vmkjhは明らかに俺とは文体も主張も違うのに同一人物だと思っちゃってるのを見ると
「自分に反対する人が全部同じ人に見えちゃう統合失調症の典型例」なんだなベン君は
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:24:17.48ID:cMra8phs
自分もこのIDで13回、別ID入れるとそれ以上書いてるのに
相手の17回を叩いてるのが最高に笑えるよなwww
しかも674はID:Fe8Vmkjhと別人なのにw

678 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 22:58:23.00 ID:pt2M++03 [12/13]
>>674
[17/17]まで粘着した上に、そう自分自身に思い込ませないと悔しくて仕方がないのがあわれだなw

一日中モニターの前で座っているような自堕落な生活してないで、はやく半島にかえれ
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:27:02.53ID:cMra8phs
2018/05/13(日)のベン君の動向

11〜15時までID:ARMogFP4で3回書き込み
16時以降はID:pt2M++03で13回の書き込み
日付変わってもID:Cf9BSV4Xで2回書き込み

その他別IDや単発ID入れると1日中貼り付いて何回書いたんでしょうね?
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 03:31:47.73ID:cMra8phs
「自分の悪口が書かれたら書き返すのが当然」と言ってたんだから
怠けずにちゃんと書き返せよな朝鮮ベン君は

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 04:44:35.13ID:BEvDd8Ih
基地外がまだ生きてるようだ

生き甲斐が見つかって良かったな ただここにはもう来るな
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 08:11:14.76ID:8ffzvEqx
お、いいぞ。はじまったはじまった。
その調子でベートーヴェンのソナタについて深く語りあってくれ。
先ずは、人名の発音についてとことん議論お願いします。次はソナタ=奏鳴曲という邦訳についてもお願いします!
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 10:02:24.52ID:iM/nN62+
過去のコピペ貼っただけなんだから始まったんじゃなくて戻ったんだろ
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 12:10:06.21ID:hJJpi246
このスレでベートーベンと書かれると負けなので毎日ムキムキしてるんでしょうね
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/20(日) 12:18:21.28ID:cqUcriHY
   r ̄ヽ打
   心゙ゎj|
  /にソノそ~ヽ
  / ソ V / ||ヽノト、
 ( \∨ || |Vノ
 jヽ(巛<i巾 iく
(´ ̄ ̄ ヽ==へ \
ムニ二{ミス二二人_ノ

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり

ベベンベン! ベン!ベン!
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/21(月) 23:38:27.52ID:aSbfq1mN
まだベンとかヴェンとかやっている。本当に頭おかしんじゃね?
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 00:21:59.62ID:95hFmsL3
キチガイが存在しない「ベートーベンと書いてはいけない」という意見に発狂し
「ベートーベンでも構わない!」と連日激しく主張
「いや、ヴェンの方が正式ってだけで、誰もベンと書いてはいけないとは言ってないんだが…」
とドン引き状態
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 00:29:41.34ID:RS8ddzyX
ベートーベンと書くのは自由
ベートーベンと書く奴は池沼 と書くのも自由

どちらも自由で悪い人はいないんだよ 分かったかな?
ベートーベンと書く奴は池沼 という意見に発狂しちゃった君
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 00:37:11.03ID:LG0APDg0
「ベートーベン」と書くのも自由だから誰も「ベートーベンと書くな」とは言ってないんだよねぇ
この争いのきっかけは「ベートーベン って書く池沼がこのスレに結構いるんだね」って何気ない独り言

要するに街中や電車の中で独り言言ったら「今俺の悪口言っただろ!」とキチガイに絡まれたのと同じ
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 00:47:33.05ID:yKqXgzID
661で完全論破、勝負ありって所だな
キチガイは反論できずに存在しない相手の言い分に粘着して相手に呆れられてる

662 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 21:18:57.80 ID:pt2M++03 [8/13]
>>661
「ベートーベンでは意味が分からない通用しないことの説明」はまだですかw

664 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 21:23:23.19 ID:Fe8Vmkjh [15/17]
>>662
もうお前めちゃくちゃだね

「ベートーベンでは意味が分からない」なんて事は、ヴェン派はひと言も言ってないんだけどw

「意味が通じればいい」という自堕落なのがベン派なだけでしょ
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 00:58:56.64ID:sMgC+BZ9
「ヴェンとか日本語にはない」とか壮大な嘘書いちゃってたねw
国会図書館「veはヴェと表記する」

204 :名無しの笛の踊り[] 投稿日:2018/04/28(土) 14:25:29.48 ID:Eu5TOivk [1/2]
>>203
ヴェン
とか日本語にはないんだからベンでいいんだよ
アホか
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 01:07:13.50ID:zEZdLYem
日本人はスレタイを尊重するし国会図書館に従う
朝鮮人は自分の感情がすべて
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 01:17:21.12ID:QSS/p2pL
様々な資料と証拠によって『ベートーヴェンが正式表記』が立証されたようで何より
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 01:24:55.50ID:8pBaKXMr
・スレタイがヴェンだと指摘される
→普通の人ならここで引くが朝鮮人は「スレタイの表記に従う必要はない!」と意固地になる

・一般書籍のほとんどがヴェンで、ベン表記は子供向けだと指摘される
→普通ならここで引くが朝鮮人は必死にベン表記の一般書籍を探して来て「あったぞ!大人がベン使ってもいいんだ!」と誇る

・国立国会図書館がveはヴェと表記すると示しているとのソースを提示される
→日本人ならここで完全敗北だが朝鮮人には日本の事情は関係ないらしく日曜に1日中貼り付いて16回以上発狂書き込み


病気としか言いようがないね
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/05/22(火) 01:37:21.04ID:2b3kMQT3
日本人は「養護」「ゴネているのボケた爺」なんて1レスの中に2回も日本語間違ったりしないからな

650 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 20:29:49.69 ID:pt2M++03 [4/13]
>ベートーベンの表記を擁護しようとする人は、出してくる例が擁護になってないという問題

養護ってw
やっぱりこの耄碌爺は根本的に分かってない
だれもベートーベンでなければいけないとは一言も言ってない
ベートーベン、ベートーヴェンどちらでも通用しているのだからこだわらないだけ

で、ベートーヴェンでなければいけないと一日中延々とゴネているのボケた爺をおちょくっているだけだよ
マジでおまえ頭がいかれてるな

でもこれからもおちょくるけどさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況