X



NHK交響楽団 Part.82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 08:07:24.29ID:kbqpBvnT
ノヴェンバー・ステップスは琵琶と尺八がメインの曲
しかもたったの50秒では指揮者などほとんど映るまい
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 08:59:36.56ID:FnDLLUQ1
たけみつ?
イラネ
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 09:22:59.14ID:RAFeAk2B
らららクラシックでノヴェンバー・ステップスを取り上げるのか
付いて来れるのか
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 10:00:03.20ID:A0kLmCCq
音楽の教科書にも載ってるし
初心者向けの曲じゃん
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 10:26:44.76ID:5Ub9Md6+
221みたいなバカばっかりだと無理かも
現実はそこまで酷くないと思うけどね
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 10:26:45.47ID:D7bzqWXa
>>222
かつて音楽探偵アマデウスで取り上げられた時は、
きわめて真っ当に正面から解説してたな
まあ、あの番組とはだいぶ違うけど
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 11:49:25.71ID:8qJnhJPg
N響アワー実況民がベルクですらお手上げ状態なので
現実はそこまで酷いと思う
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 11:54:19.36ID:8EIVmFj9
>>222
ノヴェンバー・ステップスは一回やってるんだって。
次回のは総集編みたいなやつだよ。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 14:33:22.83ID:vbY+KaY/
武満、イラネ
壇蜜の方がいい
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 15:57:09.69ID:BvmVEXpS
あれは実演で聞くと、琵琶の音が小さくて、大ホールではつらい。
前よりセンターで聞くと、左右、琵琶、尺八の掛け合いがいいものです。
放送だとかえっていいんじゃない?
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:02.55ID:5Ub9Md6+
武満の曲は最初の棒の一振りで
引き込まれる事もあるし
そうでない時もある
魔法か と思う様な演奏に出会った時は
本当にしあわせ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/28(水) 06:37:33.82ID:IZiw8Ot6
「村岡さんが、体もようないけ、引退することになってじゃ」
「ほうか、村岡さんもこの辺が潮時かもしれんな」
「で、跡目を山守さんにと思うんじゃが、こんな、相談してくれんか」
「親父に?止めとけ止めとけ、後で泣き見ることになるんど
 そんなら、村岡組から跡目を出すのが筋で、こんながやればいいじゃない」
「ムショで苦労してきた江田がおるけん、わしゃ、立てんよ」
「まあ、知らん仏より知ってる鬼の方がいいゆうけん、相談してみるよ」
こうして、山守は、広島と呉を統合する大親分の地位に就いたのであった・・続く
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 20:18:24.53ID:b5pyHffF
N響の中期計画では、パーヴォによるヨーロッパ公演が2020年度3月に計画されている
ようだが、前回2017年度の公演は赤字だったはず?その3年後に再度の海外公演に理解は
得られるのだろうか。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 20:34:31.13ID:UsKTEggB
つーか
黒字だった事ってあるの?
いーじゃん赤字で
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 20:38:02.72ID:LSgO32nx
日本のオケでヨーロッパ公演が黒字のとこなんかあるの?
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/29(木) 21:54:36.40ID:n4v2TFMI
金遣いなんか荒くて良いじゃん
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:10:01.23ID:O22AvDZj
>>237
他のオケは殆ど自費公演、それも5ー10年に一回できるかどうか、それに比べわずか
3年後に実行できるとは、財政的にも余程余裕があるからだろう? 助成金が適正な金額か
どうかも問われかねない計画と言える。
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:21:40.40ID:hSGi73hM
Nの海外公演は現地の日系企業や日系コミュニティからの支援が大きい
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:34:40.40ID:VvXZvcu3
最近の海外オケって、元気がない
Nを聞いてた方が、よほど元気が出る
もともと弦は良かったから金管群が改善されて
凄く良くなった
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:39:04.47ID:O22AvDZj
そんなに多くの支援があり、欧州でのパーヴォ人気があれば赤字にはならないはず。
海外公演がN響の収支に貢献するなら、誰も反対しないし拍手を持って送りたい。
慈善的な文化事業なら一回限りで十分なはず。
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:44:37.56ID:rbq6ZJxN
米カリフォルニア州パロアルトの教育委員会は27日、
日系2世フレッド・ヤマモト氏(故人)の名前が有力候補
に挙がっていた中学校の新校名について、
ヤマモト氏を最終候補から外し、別の名前に決めた。

新校名を巡っては、ヤマモト氏の名前が
「真珠湾攻撃を指揮した山本五十六連合艦隊司令長官を想起させる」
と中国系保護者らが反発。同委員会は、
地域の分断回避を理由にヤマモト氏の採用を見送った。

新校名には、第2次世界大戦中に強制収容所に入れられながらも
米兵として戦ったヤマモト氏など計8候補が挙げられていた。
中国系保護者らは、「地域に混乱を生じさせる」として、
ヤマモト氏を採用しないよう同委員会に要請。

ヤマモト氏案を支持する日系人らとの間で対立が生じていた。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:48:57.03ID:16JzkRpL
こんなの黒字になったら助成金もらえないから、定期的に赤字出すような事業をしてるだけでしょw
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:50:52.27ID:O22AvDZj
>>243
今まで硬かったN響サウンドが明るくなった変化は認めるが、元気がでる演奏かと
と問われれば、??。それ以上に今の文化事業には昭和時代と違い費用対効果が
求められている。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 08:55:48.58ID:O22AvDZj
>>246
助成金を毎年消化する為の事業をN響は運営していることになるが、そうなのか?
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 09:00:27.19ID:SLyS1Dqh
N響海外公演は全体としては黒字だよ
N響は赤字を計上しても周りの関連会社や取り巻き企業の懐は暖まってる
それが公益法人ビジネスってやつさ
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 09:12:50.35ID:O22AvDZj
>>249
NHK理事会の議事録によると、グループ会社の中でN響決算は実質赤字予定だが、積立金の
取り崩し等によって最終的には黒字になると報告されていた。赤字の理由は昨年の欧州
公演がその要因と記録されていたが、これは虚偽記載なのか?
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 10:09:36.35ID:O22AvDZj
>>251
そんな寂しい懐具合なのに、赤字覚悟の上での欧州公演を再度強行する大義名分・目的は?
パーヴォの契約が終了する卒業旅行(ごくろうさん公演)の為と言われても仕方ないのでないか!
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 10:53:57.34ID:DW5OpJvx
>>252
だからN響以外の取り巻きの懐が潤うんだから
ビジネスとして大きな意味があるんだってばさ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 11:10:59.21ID:SLyS1Dqh
だな、N響が海外公演をやる理由はただ一つ「儲かる人達がいるから」
パーヴォ云々は全く関係ない
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 11:21:50.54ID:4NVEuYSj
事業収入だけで黒字のオケなんて日本どころか世界中何処を探したってほとんどないだろw
国か自治体か企業が補填しないと成り立たないのが当たり前
それがおかしいとする世論が大勢ならオケなど全て潰してしまえばよい
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 11:29:27.95ID:kut/5Vdc
その成り立ちや発展の歴史からして、オーケストラなんて誰かパトロン的存在があってはじめて成立してるようなものだからね
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 12:32:17.11ID:THHoizwu
読売や楽天やHISのような私企業がオーケストラに資金を投じるのは自由だろう
しかしNHKや東京都のような公的機関が税金をもしくはそれに類するような公的資金を投じてまでオーケストラを維持するのは今の時代にはそぐわないだろう
つまりN響と都響は潰すべき時代にきているということ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 12:42:35.99ID:kut/5Vdc
都議会開会に際して都響メンバーが演奏する慣例があるのだが、その演奏を見つめる小池都知事の表情が、
「こんなものくだらないからやめましょうよ」てな感じだったんだよね
石原、舛添あたりはクラシックに理解があったから安泰だったが、
小池さん落ち目になって改革案出しかねない
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 12:50:29.92ID:8pfBR9fg
石原の都響嫌いは有名でしょ?
代々都響理事長は都知事が兼任するのが慣例だったのに石原の代で廃止したし
ベルティーニ退任も石原がギャラをケチったのが理由
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 13:11:02.12ID:O22AvDZj
>>253 >>253
ビスネスとして潤う人達とは具体的には誰の事か? NHKエンタープライズ等のグループ
会社か、公演斡旋するハリソン・パロット社くらいしか思い浮かばないが、
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 13:14:32.58ID:Hkl6BKn2
確かにこれから人口が減少する中で、都響の立ち位置は微妙だよね
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 13:19:09.78ID:O22AvDZj
>>257
N響の中期計画からは、そんな危機感は感じられない。NHKに支えられ放送演奏による
対価がある以上、今後も安泰だと思っているようでもある。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:45.77ID:EukJsumz
かくして
クラシック音楽は衰退の道を一機に下るのであった
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 13:27:32.78ID:O22AvDZj
>>253 >>254
N響自身の収支が赤字では何の為の公演かになる。N響の収支に貢献する事業なら、毎年
でもやればいい。その時は日本を代表するオケとして拍手をもって送りだしたい。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 17:35:58.51ID:fVKw99l3
シッタカ外野が何言ったってダメ
赤字でも良いんだよ 行けば
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 19:18:27.10ID:jqpfezAU
石原前都知事がプライムニュースに出演
都響の悪口をぶちかまします(嘘です)
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/30(金) 23:29:15.31ID:P/uWwWYr
反町さん、石原さんと握手してた
西部さんの話も出て、面白かった
地上波に移るらしい
しかし、石原や西部のような反動がいるから、よくない
ヤクザが拳銃持ってるから、一般人も持つ必要があるみたいな論理
いつまでたっても平和は来ないよ
スレチ、ゴメン
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 01:58:14.87ID:xhy2kk81
紺マスにウン千万払ってるような団体だからな・・
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 08:01:52.69ID:2DNNnQqT
よいオケが育って維持できることがその国の文化レベルを示すんじゃないかね。
国自治体法人個人さまざまな方面からの支援は欠かせないが、それが得られず消滅するオケがあれば、
それはしょせん日本がその程度の国だってことだな。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 08:03:50.57ID:2DNNnQqT
とはいえ税金の無駄遣いはやめてほしいなぁ。
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 08:31:29.85ID:Yit73sP/
>>267
自前の運営をしていれば、赤字であろとなかろうと、外野は誰も口を挟まない。
NHKにおんぶにだっこでは説得力はない。自立してから反発しましょう!
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 08:48:44.82ID:deIhWwqW
組合員は組合費を吸い上げられ、その金は政治活動に使われる。
自治労は過激派の巣窟になっており、中には主体思想を信奉す
る者も多くいるという。このような組織が首長を巻き込み
自治体を支配し、国政にまで影響力を持っているのである。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 08:59:28.62ID:Yit73sP/
>>254
「儲かる人達」とは協賛企業の事か、あるいはパーヴォが所属するハリソン・パロット社か?
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 09:53:35.45ID:MTPzDAkx
宿と移動手段をアテンドした(と称する)旅行会社とか、地元名士との夕食会を企画した(と称する)企画会社とか、楽器を運ぶ(と称した)運送会社とかw
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 11:18:46.00ID:+QqzXwhv
>>277
下請け、孫請けを含めればさらに十数社に金が流れる
そして流れた金の一部はぐるっと巡り巡って
ロンダリングされた末にいろんな名目で
見かけ上正当な報酬としてN響幹部の懐に
助成金ビジネスの典型的な流れだよ
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 11:28:47.06ID:iPgcanfw
そうだな
この流れはくだらないスレの典型的な流れだな
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 12:08:57.44ID:Yit73sP/
>>279
そんな付随的な事は、国内・海外公演に拘わらずどのオケでも発生する。N響の欧州公演を
正当化する理由にはならない。大義名分や目的を明確にしないと計画は頓挫するだろう。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 12:49:47.86ID:LHGMB147
というか他オケも含めて、海外公演なんてオナニーみたいなもんだよな
あるいは体のいい社員旅行

そこにあーだこーだと理屈を並べているだけ
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 13:06:55.91ID:Yit73sP/
>>283
パーヴォの契約終了による、卒業旅行(=ご苦労さん)と、>252で同じような
意味で指摘したが、関係ないとの事だった。
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 13:16:39.77ID:Yit73sP/
>>283
だとしても、3年毎の同じ指揮者による同じ地域への海外公演は他のオケではない。
首席指揮者なら、ベトナム公演でも振らせるべき。
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 13:53:05.27ID:SKg3xwr2
>>243
何をもって元気がないというのか?
直近ならソヒエフ&トゥールーズもよかったよ。
オケの実力と当日のパフォーマンス、座席、自分の体調など色々な運もあるよね。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 14:58:57.50ID:CpeiwZDp
来月14日、15日の定期、全然売れてないね。

指揮がブロムシュテットとはいえ、幻想交響曲ならば他の指揮者で聞きたいということなのかな?
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 16:02:11.47ID:u/uV7Iaj
逆にデュトワがブルックナー振ったら同じことが起きるだろう
日本人の定番信仰はかなりのものだからね
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 16:34:10.23ID:59bilUE8
まぁN響常連の翁達は幻想交響曲みたいな「前衛」音楽には興味ないかもしれんが、

しかし、デュトワのブルックナーとか
ブルヲタ参集の好カードじゃないすか。
まぁ別の意味で人集めそうではあるがw
0290
垢版 |
2018/03/31(土) 16:45:43.91ID:BVbEILWY
もう悲愴とか松とか幻想とかのドンチャン騒ぎは
ウンザリなんじゃ リヒャルトやシェーンベルクのような
ロマンチックな物が聴きたいんじゃ
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/31(土) 19:02:05.48ID:x72mnyR2
幻想はパーヴォはもちろんソヒエフもビシュコフもチョン・ミョンフンもみんな大入りだったからな
あえてブロムシュテットで聴きたいとは誰も思わんのだろう
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/01(日) 08:04:54.98ID:9nuhDZ0l
>>286
音に対する、強い思い込みが感じられない
曲の持っている生命感が感じられない
キレがない
すべて僕の感覚であって、一般化はできないだろうけど
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 00:58:21.73ID:CuOjBONQ
ところがドレスデンとの幻想CD、きらきらじゃないけど渋くていいんだよ。わたしゃ楽しみにしています。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:34.65ID:i4kpoA6Q
楽員募集(クラリネット2番奏者(E♭クラリネット兼任))
クラリネット2番奏者(E♭クラリネット兼任)を1名募集します。
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/02(月) 20:58:42.14ID:s4th1mka
バスクラリネット兼任じゃないんだ
松本さんが首席になる前のポストが復活するのか
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:18.19ID:KBb4B9Sr
今年は、上野の桜も終わりか。
残念。
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 07:40:46.15ID:fvX5AyNx
>>298
山根さんはバスクラリネットも兼任しているよ
でも加藤さんと山根さんも定年に近いし
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 18:32:59.30ID:Hznbjm2R
また、爺か
アフカム、ソヒエフ、ぺデル二コフ、ポーガ
この辺に、存分に振ってもらいたい
0303
垢版 |
2018/04/04(水) 20:02:36.54ID:ZpUr6x8d
ペデルニコフってVedernikovの事か?
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:24:16.73ID:YMyP78oi
1965年6月 日韓請求権協定
椎名悦三郎外相と李東元外相によって調印された協定により、戦後補償問題は解決したはずだった。
このとき、日本政府は韓国に5億ドル(当時の韓国国家予算は3.5億ドル)を供与している。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:25:02.91ID:YMyP78oi
1995年7月 「アジア助成基金」設立
「償い金」を元慰安婦に「アジア助成基金」から支払。
韓国外務部は「誠意ある措置と評価した。
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:27:21.55ID:YMyP78oi
2015年12月 日韓慰安婦合意
「最終的かつ不可逆的に解決」とした日韓慰安婦合意がなされ、
韓国で設立された「和解・癒やし財団」に日本政府が10億円を拠出した。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:37:38.07ID:nyhKSS7G
アシュケナージも一応声をかけないと、音楽監督だったし
行きます、行きますって、喜んでくるんだろうな
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 08:57:07.49ID:9g65LxYi
来週は幻想観にいくんだけど、しょこたんはコールアングレで舞台にはいないのかな
残念
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 11:08:22.96ID:yyfOXwd8
昨日のローエングリンは素晴らしかったです。
タイトロールのフォークト、さすがでした。堪能しました。
キユッヒルのストバイ、シャコンヌのあの音!
N響演奏者とどこが違うのか?
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 14:38:00.99ID:gFe/cbH3
日フィル、読響、都響と来て、今度はN響か
秋には東響もやるし、ほんと幻想好きだな
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 15:43:56.82ID:hL+fdCEc
チョッと前はラフ2ばっか聴かされた気もするが、
本当、オケ全体で今年演奏する一曲とか決めてるんかねぇ〜w
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/06(金) 16:23:10.18ID:9g65LxYi
>>309
そうでしたね、間違いました。
モギギが引退したらあれだけやって暮らしたいって書いてましたな。
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 12:22:45.08ID:H5oGze8J
N響定期とNHK音楽祭の日程が重なったことのお詫び状が送られてきたけど
逆に言えばいつもはそんなこと気にしてスケジュール決めてるってことなんだな
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/07(土) 14:12:34.30ID:uHyvdE2D
>>318
事務局、馬鹿だね。2,000人もどうやって振り替えるつもり?
振り替えられなかったら完全に詐欺。
まだ会員券発売前なんだから、Bプロ2日目は無しで最初から発売するな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況