X



クラシックギター総合スレPart97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3fba-GBEp)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:30:20.43ID:Xt3KRAhx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

クラシックギターとその音楽について語るスレです。
勉強方法、演奏家、歴史、疑問点、演奏うpなど

粘着は徹底スルーを心がけましょう。

前スレ
クラシックギター総合スレPart96
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1502343407/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0118名無しの笛の踊り (ワッチョイ b799-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:48:27.43ID:4nUC3zdi0
>>117
あんたとか約数名がな
0120名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:37:53.92ID:0imCOKYj0
まあみなさんそういいすね
0121名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:45:09.66ID:Dl+1/xYa0
皆、暗譜してる曲は何曲くらいある?
0123名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:23:15.34ID:Dl+1/xYa0
プロのCDとかに収録されるような曲は?
いやね、youtubeとかで投稿してる人たちも
あまり難易度の高い曲は出してこないことが多かったりする。
あと譜面見ながらというのが多い
0124名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa7b-ROT4)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:48:25.70ID:JGp4/JQQa
取り敢えず暗譜してるのは
現代ギター社のてんこもり3巻と
全音のベーシックレパ100かな
だいぶだぶってるけどw
あとポンセがすきだから、ほぼ
全曲弾ける(協奏曲以外ね)
いまはタレガ全曲暗譜に挑戦中
0125名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 14:38:36.86ID:0imCOKYj0
暗譜してでも弾きたい曲を挙げて順に暗譜・レバートリー化
しているが
せいぜい3・40曲(数え方にもよる)しかない
まだ達成率5分の1程度だが
0126名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae2-bqj1)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:33:17.60ID:UWkpfHzra
色々と覚えたい曲があるけれど、まだ始めて8ヶ月なのでカルリのop241とop71のアルペジオモジュールをやる毎日。
これで初心者用なのか、段々と難しくなって後半とかまだ手がつけられないぞ、くそっ。
上手くなって、こんな曲を華麗に引きたいよ。

https://youtu.be/gfiFVTzr-fY
0128名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/10(土) 15:56:11.56ID:Dl+1/xYa0
皆、結構多いんだな。
自分は記憶力の問題で長期間弾かないと忘れてしまう
ある程度、定期的に弾いて維持しないと自分には難しい
全く暗譜しない派の気持ちも分からなくもない
初見でスラスラ弾けるようになりたいわ
0129名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e47-C46f)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:22:20.15ID:UKY5rDci0
>>121
昔、荘村清志がNHK講座でレパートリーの数を聞かれて20曲くらいと答えてたので
随時弾ける手持ちの曲をそのくらいの数にしようと思って若い頃頑張った。一応揃ったあとは
新曲憶えたらラインナップのうちしょぼい曲を他のに入れ替えたりしてる。
ラグリマとか忘れても1日以内で復活できるようなやつは外した。
0130名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e47-C46f)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:26:42.19ID:UKY5rDci0
で、そういう捨てた曲の中にも好きなものはある。
ヘンツェのノクターンとかコストのエチュード(何番だっけw)とか今でも好きだな。
0131名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:38:42.20ID:0imCOKYj0
コストの「悲しみ」のエチュードはいい曲だよな
たまに弾かれるのを聴くが物足りない

この曲には大作にも匹敵する大きな世界が広がっているが
それを全部盛り込むと練習曲小品の域を超えてしまうが
それでも弾きたいだけの中身がある
中間部の単なる分散和音的部分だけでも2度絶頂がある
0136名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:09:40.27ID:Dl+1/xYa0
>>131
あなたの書き込み最高
そうそう、一曲のなかで絶頂できるとこが
ギター弾いてて幸せを感じるとこなんだよな
0137名無しの笛の踊り (ワッチョイ ae3c-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:44:35.71ID:K+gJSghG0
みんなスゲーなぁ。
俺は自分の中に入れとける大体キャパが10~15分分ぐらい。
3分の曲を覚えると3分の曲1曲(一番前に覚えたやつ)を忘れる。
7〜8分の曲を1曲覚えると3〜4分の短い曲2曲弾けなくなる。
曲の難易度で多少延び縮みするけど。
0140名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:35:57.94ID:8nOR4h7n0
>>134
綺麗な音で立派なプロの演奏だと思いますが
この曲の凄みはほとんど出ていません。残念
0142名無しの笛の踊り (ラクッペ MM43-NL6l)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:01:15.79ID:zfo1jQqOM
エグ味では、どうかなぁw
0146名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:05.52ID:8nOR4h7n0
そうですね
人それぞれの思いでもちろんいいと思いますが
私は
追憶・思慕(前半)
想起・憤激・慟哭・諦観(後半)
を感じます。
0149名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:05:20.58ID:3sj4E/yf0
こういう隠れた&埋もれた名曲を紹介してほしい。
知ってる人にはそんな隠れたというわけでもないんだけど
0150名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1781-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:10:02.04ID:IaVZNjiA0
>>140
スラーの後ろ側の音をもっと明瞭に出してほしいですな。
0151名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0ba5-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:20:54.91ID:uW07GbG60
>>149
『エチュードニ短調』は隠れてもいないし、埋もれてもいないですよ

どこに出ていたのかは皆目思い出せないなんですけどね
ギター教室で弾くように言われた曲です
0152名無しの笛の踊り (ワッチョイ cfcd-K/fJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:27:30.49ID:IU2lxbSZ0
>>149
そういうこと言うと151みたいに偉そうなこと言う奴が必ず出てくるんだよな
知ってる人には、ってちゃんとフォローもしているんだけどな ほんと151て不愉快なレス
0153名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e47-C46f)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:36:01.11ID:iGMt6ji10
続けてゆけばいつかはめぐりあうであろう曲ですね。
ヘンツェのノクターンも良いよ。
弾かなくなったといってもたまに思い出して弾いてみるのも楽しかったりする。
0155名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-a9hs)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:49.93ID:3sj4E/yf0
ラグリマの人気に隠れがち?だけど
アデリータの退廃的な美しさは素晴らしい。
音数が少なくても名曲になり得るんだな。
ポンセのバレット、レパートリーにしてるけども
これも弾いていて絶頂できる箇所がいくつかある。
1小節目、ソ♯は2弦9Fで引く音がたまらん。
1弦4Fでは味わえないまったりとしたコクのある音色が最高
0156名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:48:37.12ID:2hJYO9LJ0
新堀ギターの意義と限界

タレガのアポヤンド奏法での色彩感ある旋律楽器としての面が大きく
発達した際にこれをアンサンブルで活用すれば片手楽器としての限
界がは無くなり、隣の弦に接触することで完全には独奏ではアポヤ
ンドを活用することができないのではないかという疑問も解決して 
独奏楽器としての欠点が大きく改善され クラシック音楽楽器として
画期的に発展するのではないか との思いで事業は進められてきた。

 しかしそのためには普通のギターだけでは音域が狭くてあまり意味
がなかったので、ヴァイオリン族の例を想定して 高音用ギターと低音
用ギター独自に開発する必要が出てきてしまった。
 そこでアルトギターやバスギター・ギタロンなどを開発したが 肝心のア
ルトギターの音がどう作ってもギターの発音原理・ギターの構造からは 
ピアノのような高音の輝かしい音を維持したまま高音域を作出することが
出来ず どうしてもキンキンしたおもちゃのような音以上のものが作出す
ることが出来なかった。この点はラミレスアルトなどでも同じで ごく一部
のタッチに優れた者は一応ギターらしい音を出すことに成功したがそれ
でも普通のギターの輝きには及ばず 普通の人のレベルではクラシック
音楽の最低限の輝き重みを表現することは困難であった。
 しかもそのような各種ギターを製作・維持するためには 普通のギター
の製作維持とはまた違ったノウハウ・努力が必要となり 独自の組織
論・営業論がないとこれを維持できなかった。
 
0157名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:49:18.32ID:2hJYO9LJ0
 さらに その様な編成のアンサンブルを行えば レパートリーは飛躍
的に広がり クラシック音楽の豊かな世界がギターの世界でも表現で
きると思われたが 実際にはアルトギターでピックを模したトレモロで
の旋律表現が中心となってしまって深い音楽を表現するには至らず,
せいぜい 安っぽい「マンドリンアンサンブルの劣化版」となりかねない
状況となった。
 そうした音楽活動を通じて,クラシック音楽全般へ理解が広まり 
クラシックギター独奏音楽にも理解が広がって 独奏音楽もこれを
愛好する人が増えることが期待されたが 実際には クラシック音楽
の深い世界に進む人は少なく セゴビアなどの開拓した独奏音楽へ
興味をつなぐ人もほとんど出ず 独自な「新堀音楽」のみを愛好する
人だけが拡大生産されてしまった。ギター音楽の技術的分析も当
初のやや一面的な理論を金科玉条の如く固定して形式的に教え
ることを継続したため 一定レベルの合奏を大量生産することには
成功したがその後の独奏技術の進展などとは孤立したガラパゴ
ス化した技術のみが奇形的に発展してしまった。
その愛好家もクラシックギターの合奏だけでつなぎ留めておくこと
は困難となり 全く技術・音楽の異なる他分野のギター専門家を外部
から招いたフォーク・ロック・大正琴などの指導と並行しての教室運
営も行っていかなくてはならなくなり 益々ギター音楽とは直接関係
のない明後日の方向での発展が続いてしまい ギター愛好家とは
いろいろな意味で別世界に行ってしまうことになってしまった
というのが勝手な想像です。根拠ありません。
0161名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa22-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 09:05:11.43ID:SmXHzgC3a
>>156-157
>キンキンしたおもちゃのような音

アルトギターの音はなかなかいいよ。
張りが強いから音を出すのは難しいけど、楽器というのは音を出すのが難しいものも多いからね

>ギター愛好家とはいろいろな意味で別世界に行ってしまうことになってしまった

ギター愛好家の半分は新堀経験者じゃないのかな?
山下兄妹も新堀経験者だといえる。
0164名無しの笛の踊り (アウーイモ MM1f-WQAD)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:53:53.28ID:WWCpL8fjM
クラシックギター始めたいと思うが楽譜がすごく難しく見える。特に和音やアルペジオ。tab譜や五線譜の簡単なメロディーしか弾けない私からするととても敷居が高く感じる。出来る人は本当にすごいですね。
0165名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea47-gopB)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:57:34.34ID:Jrcss4Ey0
山下氏なら、少なくと1000曲は暗譜
しているだろう
0166名無しの笛の踊り (ワッチョイ be81-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:58:31.02ID:mUaNaDGn0
>>164
教則本の頭からゆっくり、じっくり取り組んで、
とりあえず1年がんばってみ。
0168名無しの笛の踊り (ワッチョイ fb8a-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:54:26.67ID:58IqnojX0
楽譜に書いてあるのは単純に音の長さと高さだけ。
最初32分音符とか見ると、びっくりするけど、慣れれば雰囲気w

それよりもギターの場合は運指だよねぇ。書いてないとあっちゃこっちゃほげほげしてしまう。
0169名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5b14-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:01:21.86ID:gX8hsR740
>>167
アルトギターの音なら新堀のコンサートで聴いてごらんよ。
きれいな音だよ。
僕は実際に聴いたことはないけど、山下妹のアルトギターの音は伝説になってる。
0174名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2633-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:12:44.23ID:876EeEvx0
>>171
はいはい
コンクールなども通ったしその中では綺麗な音だと言われましたが
私の要求する音ではないということなんです。
まあ気に障ったらごめんなさい。意見は変りません。
0176名無しの笛の踊り (ワッチョイ eac7-gopB)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:40.97ID:4SjFfCHC0
昔から、音楽とか曲の話題になると
山下とか新堀の話題を強制的に突っ込んでくるのがいるんだよな
別スレでやればいいのに。需要ないでしょ。良い流れで来てたのに>>156が荒らしてしまったな
0181名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:33:14.48ID:a/rP7w4n0
降りてきた降りてきた


現に触れば音が出る感覚
スケールもアルペジオも全く同じ どんなテンポでもどんな形でも
全くノーミスで弾ける感覚
0182名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:33:50.60ID:a/rP7w4n0
×現に触れれば
〇弦に触れれば
0183名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1714-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:53:55.84ID:0hN6CCzh0
>>174
まあ、意見が変わらないのはどちらも同じってことだよね。
自分の耳の問題なんだから。

気に障るということはないけど、>>156>>157の異常なまでの新堀への憎しみの執着はなにが原因なのかちょっと知りたい。
元職員がブラック勤務を非難するのはもちろん自由だが、蓄積のない素人まで音楽で生活できるようにシステムを構築している以上、小さなパイを分け合っていかないといけないんだと思う。
0185名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:02:12.17ID:a/rP7w4n0
>>183
これを憎しみと読んでしまうのは何か病気じゃないか

なんかアンチとかオタとか決めつけないとならない〇×式の頭何だろうか
0186名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dbd-+qE6)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:49.49ID:viG3vHE00
>>184
ビートルズなら弾けるでしょう
0188名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2b47-uuOx)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:25.25ID:b2Xl8icy0
>>184
弾けると思うよ。
独学でもアルハンブラとか魔笛あたりなら弾けるようになった友人がいた。
最初フォークギターやってた人(この段階でももちろん独学)だけど俺がクラギに引きずり込んだw
下地があったからかもしれないけど、それほど時間かからなかったよ。クラギに転向して1年くらいかな。
0189名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3c7-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:51:46.15ID:wYSofpEv0
今はyoutube等でプロの演奏も見放題だから昔の独学とは違うと思う。
ネットで情報収集もできるし、楽譜を注意深く読み込んで弾けばそれなりに弾けるようにはなる。
ただ、音楽的な表現は先生について教えてもらうのが手っ取り早いのだが、それができないとなると
ピアノでもオーケストラでもギターでもいいのだが、名演をとにかく数を聴いて
音楽的な感性を磨くしかないのではないかな。youtubeの存在は本当にありがたい
青木一男氏はyoutube用にレッスンを公開しているし、いろんな人がいるから勉強しようと思えばできると思う。
0190名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:35:35.73ID:ceGxITIN0
>>184
公民館で金を惜しんだ退職爺さん達が下手くそな講師からグループレッスンを受けているけど
まったく上達していない
「サクラサクラ」当たりの合奏をして、お終い

独学は大きな回り道になるだけだから、悪い癖が付かないように
基礎の間は観念して先生に習って、エチュードをさらって
ソルのエチュードを終えるくらいまでは先生に習っていたほうが圧倒的に上達も早いよ
月2回で3年から5年

学生の時にギター合奏のサークルに入っていたけど
そこはメカニックを鍛えるメソッドが確立していて、1年足らずでアルハンブラを弾けるようになったけど
音楽性とか譜読みの能力は身につかず、結局、先生に習うことになった
やはり、構え方の修正から入ったから、一度ついた癖を直すのは大変だった
エチュードはやはりそれぞれ細かい目的があってそれは書かれていない

習いに行ったほうが絶対に上達も早い
0193名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:17:14.35ID:ceGxITIN0
>>192
カルカッシ教則本を独学でやるなんて百害あって一利なしですね

練習曲の重奏なんかどうやってこなすんですか?

カルカッシに詳細な解説と模範演奏をつければ売れるだろうけど
指導内容は習っている生徒毎に違っているから、
詳細な解説をつけることは不可能なので、誰もやっていない
あらゆる場面を想定した解説をつけるとしたら、ハ長調だけで解説のみで20ページ以上になるはず
0195名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:36:59.62ID:ceGxITIN0
>>194
最初の3年間だけ習って、後は独学という手もありますよ
艱難辛苦ばかりで徒労に終わるであろう独学は止めておいたほうが良いです

お勧めの教本は『Pumping Nylon』ですね
これは指の筋トレメニューなので、年齢のハンデ(子どもの頃から習っていなかった人)がある人にはお勧めです
副教材としても使えます
YouTubeに動画は上がっていますので興味があればどうぞ

あと、ホセ・ルイス・ゴンザレス『ギターテクニックノート』という基礎練用の教材がありますが
これは注記が最小限度もなされていないので独学だと非常に苦労すると思います、

検索すると『ギターテクニックノード』を教材にした講習会が毎年秋に渋谷で開かれていますので
そちらに参加すると良いと思います

ただ、両者ともに先生に付いて習う場合は必要ありません
教室に通う場合は、セゴビアスケールやアルペジオの練習本を使うことになると思います

ただ『Pumping Nylon』は高校までの英語力があれば普通に読めますので
最新版の原書(動画サイトへのアクセスキー付き)を1冊だけ買ってみて手元に1冊置いてあっても良いと思います
Pumping Nylon Complete:
https://www.amazon.co.jp/dp/1470635178/

繰り返しになりますが、独学は止めておいたほうが良いです
抜群の音楽センスと、ギターという楽器に生まれつき才能がある人以外には
労ばかりあって得るものが何もありません
独学で一度ついてしまった癖を矯正するのは簡単ではないです

順番として、先生に数年習う→独習 これが一番良いです
独習も完全独習ではなく、月に1度、1レッスンでも見て貰うとかなり違います
そのへんは柔軟に対応して貰えると思います
(現在、ギター教室は生徒さんの取り合いになっているので、高齢の先生以外はだいたい生徒側の希望どおりにしてくれます)
0196名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3a7-56p+)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:09:08.39ID:U4WD8jUG0
独習で始めて1年位。動画系講師ブログで何曲かポップスを暇つぶしに弾けるようになったよ。クラシックギターを極めて人前で演奏して「上手いね」って言われたければ個人レッスンが良いんじゃない?要は本人が何を求めているかっこと
0197名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3c7-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:20:12.14ID:7mh2FuHK0
変な先生に当たると大変なのと
習う人でも独学でも、センスの無い人はどうにもならないのが音楽や芸術
クラシックギターは最高に好きだが、これを一般人に感動してもらうレベルで弾くというのが
とてつもなく難しい。大抵はああそうなの、ポカーンみたいな人も多い。
だから、せめて良いタッチ、良い楽器で自分に出せる最高の音を求め続けていきたい
芯のある美音を出すには、右手の角度は非常に大切だと思う。
今は45度くらいの演奏者が本当に多い。
0198名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:52:40.46ID:ceGxITIN0
>>197
> 変な先生に当たると大変

通える範囲の教室は全て見学したほうが良いですね

あと楽器屋で開いているクラシックギター講座は楽器屋の取り分と先生の取り分があるので割高ですし
教室1本で食えない若い先生やアコースティックギターも教えるような先生も多いので
出来れば教室を構えている先生から習ったほうが良いと思います

高齢の先生は昔の感覚で30分*4レッスンで2万円と吹っ掛けてくる先生もいます
これが習い事としては昔の感覚では正当な対価なのでしょうけど、デフレとギター人口減少の中
2万円は割高だと思いますので、自分で相場を調べておくと良いと思います

それと人と人なので、先生との相性はもちろんあります
0200名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:49:38.96ID:TlC0vums0
>>190
これを貼れと言われた気がした

タンパリーニ アルハンブラ....

http://ml.naxos.jp/work/6076583
0201名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa7b-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:51:29.46ID:xderqRfUa
>>185
そうかな?
アルトギターは新堀の音楽の根幹といってもいい。
それを全否定してるんだから、なにか感情的な思いがあると思ったんだよね。

本当にアルトギターの音が嫌なら、アルトギター使ってコンクールに出たりしないだろ?
0202名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa7b-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:02:27.03ID:xderqRfUa
>>190
金を惜しむしかない退職爺さん達がグループレッスンでも受けられるのが、クラギの良いところだよね。
マンドリンとか大正琴も同じような感じかな?

退職爺さんが上達なんかする必要はあるのかな?
先生に習って、エチュードをさらって、ソルのエチュードを終える、なんてことは無理というより無意味だろ。

人それぞれの音楽を楽しみかたがある。
サクラサクラの合奏ができるなら、それはとても楽しいことだろう。

良くも悪くも、偏執的な偏屈爺さんや学生ギター愛好家とは違うのだから。
0203名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:03:30.76ID:TlC0vums0
大いに基本は評価していたからこそ現状が残念だということだし
改善の余地はあるということ

ただの腐しでこんなに書く暇人ではない
0204名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3a7-NGr0)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:14:31.34ID:sVeSR5cF0
>>194がどこを目指しているかだよね
クラシックギターでプロになって名を上げたいのかそれともクラシックに拘らずに柔軟に色んな曲を奏でて個人で楽しみたいレベルで構わないか
ここはクラギ板だからクラギを弾けるようになるには指導者の下で本格的にって事になるんだろうけど、個人的には教室に通えば必ず弾けるようになるとも思ってないんだよね
質問者が取り敢えず必要なテクニックだけ身に着けて江部賢一のアレンジしたTAB譜でお気に入りの映画音楽を引きたいってレベルなら独習で十分

教室の宣伝を兼ねて動画上げてる講師や指導者の「クラギとは〜」から始まって「まずこれやりましょう」なんて見てると、そりゃ生徒いなくなるわって人までいるからなぁ
0206名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:10:56.24ID:6XX4QyDh0
>>204
> 個人的には教室に通えば必ず弾けるようになるとも思ってないんだよね

そんなことないでしょw

先生に習って弾けない人が独学だと突然、巧く弾けるようになるの??

というか、あなたは独学でマスターした訳ですか?

そのへんの理路を詳しく説明して欲しいね
0207名無しの笛の踊り (ワッチョイ e1a5-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:13:42.70ID:6XX4QyDh0
>>156>>157が話を蒸し返したせいで、Nのキチガイがまた居着いちゃったじゃないかw

無視し続けるしか対策はないんだけど、レスする人もいるので消えるまで大変なんだぞ

本当に悪質な荒らしだよな
0208名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8333-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:24:03.11ID:TlC0vums0
>>207
あんたが荒しなだけ
0209名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dbd-+qE6)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:54:13.50ID:HiqrQAML0
やっとヤマハのサイレントギターでクラシックギター使用のものが出た

もう一生これで行くかな
0210名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4dbd-+qE6)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:01:22.65ID:HiqrQAML0
江部健一は日本のタレガ

山下和仁は日本のサリエリ
0215名無しの笛の踊り (ワッチョイ 691e-OfcJ)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:50:26.67ID:MKWDXc660
>>209
これのことかな?


SLG200NW
希望小売価格: 78,000 円(税抜)
2017年3月 発売

クラシックギターサイズのネック指板により、クラシックギター奏者にも違和感の無い演奏ができるサイレントギター™ バリエーションモデル。SRTパワードピックアップシステムを採用し温かくふくよかな音色を実現。
0217名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa93-lW+z)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:19:52.84ID:K8rcQifFa
サイレントギターを最初に買って教室に通い出したけど、そのうち物足りなくなって普通のギターを買ってしまったな。
でも夜に練習するときは重宝してるよ。便利だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況