X



NHK クラシック音楽館 第7楽章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/26(日) 22:54:44.72ID:L2V9+crh
マロでもいいけどさ、自分の感想を話してほしい
演奏していてどう思ったのか、指揮者のどこに感心したのか
曲のどのフレーズが気に入ったのか、とか、何でもいいんだ
今までの指揮者などのインタビューでは、その指揮者の考えや
曲のとらえ方、その曲が好きな理由などが語られていた
本に書いていない、そんな生の感想を聞きたい
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 12:34:11.23ID:jtuDxlL+
前にヴァイオリンのレッスン風景だかあったときは
音楽云々よりイメージ先行なのか宇宙がどうのとか言い出してたから
あんまり期待出来ないんじゃなかろうか
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/27(月) 14:36:09.63ID:b/qfgKJF
9月2日(日)放送
<MARO’sセレクション N響 伝説の名演奏>

N響の過去の貴重な映像の中から
ファン垂涎の名演奏を厳選してお送りする新企画です。

ご案内のMAROことN響コンサートマスター・篠崎史紀が注目するのは、
ベルリンの壁の崩壊以前、1980年代の冷戦の時代に日本を訪れた東側の名指揮者たち。

ノイマン、コンドラシン、マルケヴィチという、
個性的な巨匠3人の、生命感ほとばしる演奏を取り上げます。

1.交響詩「わが祖国」から(スメタナ作曲)
管弦楽:NHK交響楽団
指 揮:ヴァーツラフ・ノイマン
(1986年11月13日 NHKホールで収録)

2.バレエ音楽「ボルト」から(ショスタコーヴィチ作曲)
管弦楽:NHK交響楽団
指 揮:キリル・コンドラシン
(1980年1月25日 NHKホールで収録)

3.交響曲 第6番「悲愴」(チャイコフスキー作曲)
管弦楽:NHK交響楽団
指 揮:イーゴリ・マルケヴィチ
(1983年1月12日 NHKホールで収録)
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 00:46:16.07ID:o5BSsJlL
いつも途中から見始めて、途中で他チャンネルに移るので、MAROというのが
何なのかわからなかったが先週初めてみた
ETVの好きなヒゲの外人タレントかと思って検索したら日本人有名演奏家だった
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 10:31:17.25ID:QSPII3p/
悲愴は一楽章の展開部が凄かったな
その後のTrpも まだ津堅が健在だった頃
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 22:01:52.43ID:nwBxXEMx
どうして、もうちょっと新しいのやらないの
1990年代とか?・・・・・・・・・・・・・・・てか
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:43.48ID:R7y0kzmy
もう亡くなって、今見れない人だからいいんじゃん
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 10:03:27.85ID:ly5yrLff
全然知らない人の思いもかけない名演に出会えるチャンスかもよ
昔の人の方が個性の強い人が多かったからね
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 15:08:18.41ID:PM/85h72
悲愴まるごとやってくれるのか
てか動いてるマルケみたことない楽しみ
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/29(水) 15:20:46.52ID:wNYK+DaZ
現代は無味無臭な出涸らしだらけ
20世紀で出尽くしたんだよ
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 00:26:13.69ID:7BpFj68+
昔の演奏ってのは、
記憶補正されているから、
今見るとがっかりかもね。
今のN響の方が圧倒的に上手い。
ただ、何が感動に結び付くかは
人それぞれだがね。
個人的には昔の演奏会やら
プレミアムシアターでやったラトル
やるぐらいなら
デュトワのお蔵入り定期を
放送してほしいが。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 01:58:55.39ID:l7rdyYRU
デュトワのは多分インタビュー動画もあるんだよな
見たいような怖いような
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 11:53:59.14ID:wolgwpKS
>>771
コントラバスを取り出して、
「ノンノン、楽譜通りに弾いて」ってやつね
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 20:24:12.11ID:xu/kqV7f
クライバーから色気を抜いて
もっと厳しくした感じかな
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 20:48:58.32ID:V33PIjgG
B定期会員だが、ブロムシュテットのブル9は逃せないので買いました。
どうか元気に来日してほしい。
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 22:32:37.62ID:dBrRSnn0
俺が見たのは、録画だけど、展覧会の絵
例によって、最初のラッパでずっこけて、がっかり
我慢して聞いていたら、だんだん調子が出てきて
カタコンブだっけ、殺気立つような大轟音
最後にマルケビッチの顔が大写しになった時、「ニヤ」っとした
眠響四郎もびっくりだ
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/31(金) 23:08:49.98ID:gnFxsi7g
展覧会 フィナーレのバスドラムが変なタイミングで鳴る
あれが本場キエフのリズムなのかなって思った
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 00:33:05.34ID:y9K3EOiW
>>777
大太鼓が3/2拍子で他と合う版と、
2/2のままで、他とズレる版があるみたいです
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/01(土) 04:14:47.88ID:IWvy7sBP
ずれているような、いないような
微妙なタイミングで、間を振るような
今まで見たことない、指揮の妙技を見る思いだった
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 00:33:41.89ID:AHAB0o6j
ニコ動でうpされてるゲルギエフ/N響の大太鼓がずれてるあれか。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 12:30:17.24ID:fPXzSuMS
「あなたの記憶に残る名演奏」リクエスト募集
「クラシック音楽館」では、N響の「あなたの記憶に残る名演奏」を募集しています。

1950年代から最新の定期公演まで、NHKアーカイブスの資料を大放出!
指揮者、ソリスト、演奏日時、曲名などをご記入の上、番組までお送りください。
演奏にまつわる思い出など、エピソードも大歓迎です。
詳細が不明な場合は、指揮者やソリストの名前だけでもお送りください。

演奏者名、日にち、曲名などをご記入の上、下記メールフォームにてお送りください。
メールフォームは こちら(PC・スマホのみ)

また、お手紙でも募集しています。
宛先は、郵便番号150-8001、NHK「クラシック音楽館」リクエスト係です。

皆様からの、たくさんのご応募を、お待ちしております。
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 15:26:21.28ID:A/O02xks
プレトニョフが無罪でデュトワが有罪な理由を教えてください
#MeToo
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 15:34:25.07ID:MREZURx/
>>773
こういう情報載せて居るとか番組内で紹介したらいいのにね

>>782
年末年始あたりにまた特集やるのかな
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 18:54:45.00ID:pIHgZZWK
プロコの7番は、凄くいいね
全体的に柔らかく、温かい、途中に不思議な木管のリズムが入るのも先進的
2017〜2018シーズンのベスト1に挙げたい
いつまでも、ベートーベンだけじゃ面白くないでしょう
天才の曲を天才が振ると、こういうことになるんだね
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 20:53:43.43ID:qkwe/iNv
>>786
あれ良かったね。
録画何回か見ててジワジワ好きになってきた。
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:46.94ID:9DyKOXq0
ナレーションやってる麿とかいうキモいオカマ
が邪魔だわ
ひさしぶりにクラシックを聴こうかという気持ちが萎えた
行列見るわw
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 21:16:18.97ID:16ReGLdY
徳永さん若い。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 21:35:51.27ID:qk+axQ4K
全体的にマッタリして、疾走感がないね
疾走感だけっていうのも、問題だけど
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 22:32:20.47ID:mmfd8kOS
長年の音楽知識に一瞬で自信をなくし検索する人続出w
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:01.19ID:qHAQJQaB
悲愴
超超超名演だった
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:27.08ID:HMkjSsa7
スタメナツイッタートレンド入り
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:30:08.20ID:16ReGLdY
すごかった。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:34:40.64ID:X7W4JBZb
スクロヴァチェフスキの1999年のブル7やってほしいな。
マタチッチのブル8と並ぶ名演奏だと思う。
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/02(日) 23:43:46.90ID:7djGl+T8
オレは久しぶりにライトナーの映像見たいわ
ヴァーグナーとか
0805スタミナ
垢版 |
2018/09/03(月) 00:48:56.10ID:cJGsJFnh
確かに、丸毛美地の演奏には、スタメナがあった。
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 05:34:29.84ID:1+KvV1Ql
ライトナーのブラ1は、涙が出たわ
演奏はそうでもなかったけど
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 06:38:39.54ID:u/20BHz9
スタメナのせいで演奏より字幕が気になり
昔の演奏者のせいで演奏より髪形が気になり
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 07:26:19.63ID:hLFpTi3B
>>802
それを言うなら、1986年のライトナーのブル9だな
その後、朝比奈.スクロヴァチェフスキと同曲を演奏しているが、ライトナーには及ばないね
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 09:02:04.73ID:qaRlCOmu
あれ、誰が振ってたんだっけ。
北村源三がズタボロだったチャイコ4番
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 18:30:57.82ID:CPgjTpsX
悲愴と言う音楽の偉大さを、これ以上偉大に表現できないほどの偉大な演奏
チャイコフスキーの白鳥の歌であるとともに、マルケビッチの白鳥の歌
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 18:52:35.57ID:RPS7w7qN
演奏聴くのに夢中で、スタメナにきづかなかった。
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 21:49:49.11ID:FDjeKbtZ
この後に、あいつが入ってきて
暗黒時代の幕が開ける
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 22:41:18.60ID:/zzf/5F1
マロの発言で気になったのは、作曲家にオモネない姿勢という発言
指揮者は、作曲家の意図を汲みとって演奏するもんじゃないか
それから、演奏は技術じゃなく心だという発言
まず、演奏技術がヘタクソなら、その曲の真意は伝わらない
その曲の偉大さが分かったならば、それを表現できるように努力し技術を磨くのがプロじゃないか
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 22:52:04.05ID:qi0BVmJ5
>>816
技術じゃなく心、ってのはプロならしっかりした技術があるのは当たり前で
更にその上の表現力の話だろう
作曲家に阿らない、ってのも好き勝手やるって意味ではなく
楽譜の指示をきちんと理解した上での話なんじゃないか?

クラシック界をテーマにしたドラマの話だけど、
有名指揮者が書いた新曲を新人指揮者が初演することになるんだが
お互いよく知った仲だったせいで有名指揮者が練習に顔出しては
ああじゃないこうじゃないと横から口出ししてきて、
コンサートマスターまで彼が正しいと新人に逆らうようになって
新人指揮者が口出しすんなとブチギレる展開があったw
楽譜として出したら楽譜が全てで、楽譜の指示以上の解釈は
演奏者に委ねるってことじゃないのかなぁ
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:38:05.56ID:nWfDm3NJ
技術を磨いたうえでの話なら、分かる
マロは、そうは言わなかった、技術より心だといったよ
楽譜以上の解釈は必要だと思うけど、それは作曲者の意図を汲みとることだと思う
トーシローだから、あまり偉そうなことは言えないけど
ロストロボービッチが偉いのは、バッハを正しく表現したからだと思う
バッハが思いもしない表現を創出したから偉いのではないでしょ
もしそうなら、それはバッハの曲ではなくなってしまう
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/03(月) 23:51:30.98ID:qi0BVmJ5
>>818
だから演奏する技術あった上での話じゃないスかね
技術なくていいなら素人の口三味線でもよくなっちゃうし
心を表現できるのは技術がある人のみだよ
作曲家に阿らない=作曲家が思いもしない演奏方法、
でもないんじゃないですかね
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 00:06:57.78ID:q1z77tPo
俺は、マロの態度が気に食わない
俺様の解釈が立派なんだ、と言ってるように聞こえる
ソヒエフは
「プロコヒエフの斬新な作曲技法に敬意を表する」と言った
ジンマンは
「私は、シューマンの姿を、そのまま皆様にお伝えするだけです」と言った
ミッキーは、ショスタコービッチのありのままの姿をとらえ、それを表現するとの趣旨を語った
演奏家は、もう少し謙虚であるべきなんじゃないか
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 00:33:51.07ID:5tJsVS1B
マロは指揮者無しのコンサート主催してるな。聞いたこと無いけどココロの表出なのか
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 02:29:31.02ID:M/y5W5Ho
バースタインがショスタコをやった時、
客席で聞いていた本人が、大変喜んで、壇上に上がって、バースタオインと握手した
趣旨の話を読んだことある
それは、よく僕の気持ちを分かってくれたと思ったのか
この表現は素晴らしい、初めて聞く演奏だと思ったのか
僕は絶対前者だと思う
作曲家にオモネることなく、なんて言葉、プロの演奏家の間でよく使うんだろうか
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 02:59:43.57ID:es14TK1b
ショスタコの気持ちはショスタコにしかわからない
絶対にこうだと言ってる時点でおかしい
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 04:20:29.80ID:BX2aRXoP
あなたの気持ちが聞きたいんじゃなくて、音楽が聞きたいんです
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 05:14:16.79ID:8sTXuXFX
横からだが・・ 
私もマロの発言聞いてて、(オケ奏者なのに)この人何様なんだ、と正直思った 
マロの本心は正直指揮者なんていらない、凄い指揮者なら認めるが、というふうに
感じた 
ベルリンフィルやウィーンフィルなど一部のオーケストラのコンマスにもそういう風に
感じることがたまにある 
まあ、N響もベルリン、ウィーンなみになったってことなんでしょうかw
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 06:42:38.20ID:tV1J5izx
とりあえずカラヤンと小澤叩いてればクラシック通と思われると勝手に思ってる奴と同じ
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 07:15:35.17ID:4pWZvJO3
昔からNのコンマスって、そんな感じなんじゃないか
海野義雄は言うに及ばず、堀さんは、堀天皇って言われてた
その流れにマロも乗っている
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 07:41:09.92ID:p5id1zUu
アナウンサーが解説文読んで淡々と進めてマロ部分削除したら
もう1曲小品何か流せたかもしれない
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 08:01:42.25ID:olGGMtSv
賛成
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 08:18:14.60ID:CpVEqSTp
>>823
こういう決めつけ解説をやるやつは、どの業界にもいるよなあ
みてて、ムカムカするよ
昨日今日の話だと、松岡修造だなw
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 09:31:13.84ID:cuECAgjx
>>818
「ロストロボービッチ」w
ロストロポーヴィチのバッハは余り好きくないよ 俺は
0834Schagerl
垢版 |
2018/09/04(火) 10:08:20.99ID:EDthKolc
祖堅方正さんが北村さんと並んで首席奏者でいらっしゃった時代の演奏、凄い迫力でした。
カラヤン指揮ベルリンフィルのロータリートランペットにも負けない素晴らしい演奏が沢山ありました。
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 10:14:45.93ID:Vht1d6y8
>>822
>それは、よく僕の気持ちを分かってくれたと思ったのか
>この表現は素晴らしい、初めて聞く演奏だと思ったのか
>僕は絶対前者だと思う


なんで
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 10:21:30.64ID:4TrxNxJS
>>835
バースタインもしくは、バースタオインの指揮の話だからね
著名な作曲家にして指揮者の話ではないのかもしれない
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 11:18:43.22ID:VeTsa0Qq
80年映像の蝶ネクタイが人夫々で面白かったwwwww
ペットの北村さんは今時の女子高生が首にぶら下げてるようなネクタイなのがルックスとギャップあって笑たw
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 11:59:18.96ID:9VzsX+Jf
>蝶ネクタイが人夫々

ネクタイが蝶々夫人って何かと思った
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 15:40:22.84ID:yUgvsuiP
>技術を磨いたうえならわかる
N響に入るような人は新米にいたるまで、技術は磨ききっているよ。
うまいへたは議論の必要もない。
音大のトップが日本中から集まって、競ってそこから抜け出して
きた人たちだ。素人がうまいへたの議論を出来るレベルでない。
まろ達はそこのコンマスだ。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 16:11:17.14ID:rQqV0fcr
>>810
ブロムシュテット.1983年11月16日 最初から最後まで外れ放し
本人は涼しい顔して吹いているのだから、ある意味凄いわ
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 19:12:13.59ID:3z7ulMxy
>>835
もし、自分と違う曲想で演奏されたら、はたして壇上まで上がって握手するかな
芸術家は、自分の感性で作品を作るから、それて異なる曲想で演奏されたら
それは違うよって思うんじゃない
逆に、そうなんだ、それを俺は言いたかったんだ、という演奏なら、作曲者は大喜び
だと、思うよ
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/04(火) 20:50:16.67ID:fTb/Lh7j
いまやっと録画みた〜
伝説のマエストロたちはみんな顔つきがカッコいいなあ
ノイマンのモルダウ素晴らしかった
モルダウ聞いてこんなに感動したの初めて
マロさんの解説もとても良かったな
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/05(水) 18:49:41.19ID:hzWD7L+C
9月9日(日)放送
<ラトル&ベルリン・フィル フェアウェル・コンサート>

世界的な名門オーケストラ、ベルリン・フィル。
その首席指揮者・芸術監督を16年間務めた
サイモン・ラトルとの最後のコンサートをお届けします。

16年の軌跡をたどるドキュメンタリーに続いてお送りする曲は、
マーラーの交響曲第6番「悲劇的」。
1987年にラトルがベルリン・フィルと初共演した時にも披露した曲です。

万感の思いが込められた感動的な演奏会の模様をどうぞ。

1.ドキュメンタリー「サイモン・ラトルとベルリン・フィル 16年間の軌跡」
2.交響曲 第6番 イ短調「悲劇的」(マーラー作曲)

管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 : サイモン・ラトル
(2018年6月19・20日 フィルハーモニーで収録)
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 09:20:14.56ID:UVavImV1
スタメナ作曲 モダルウ
ライモン・サトル指揮 ベルリソ・フィル
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/06(木) 21:47:16.64ID:fu/hudZV
あれ聴いちゃうと他の演奏が皆同じに聞こえちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況