モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/21(木) 18:33:59.62ID:HCFJAkQ+0
今日はショパンを練習した。
ノクターン21番


モーツァルトは、、
今は弾きたくない
0182名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/21(木) 20:08:11.92ID:5n878vXO0
モーツァルト信奉者は、モーツァルトというブランドを信仰しているのであって音楽が好きな訳ではない。
このスレでのベートーヴェンや他の作曲家への浅い理解が傍証の一つでもある。
0184名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:33.90ID:JQfDQ9qHa
>>179
にわかミーハーはロマン派からは入るだろ。
音楽そのものに飽きたら、もうモーツァルトしかないんだよな。
0186名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f03-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:11:38.62ID:luBya44F0
モーツァルトは新しいことは何もしてないのよそれまでに出た発想をとにかくオシャレに洗練された音楽に表現したという所が凄いとは思うが
0189名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:33.38ID:HCFJAkQ+0
>>187
でも、いつも肝心の曲が現れないじゃないか。
モーツァルトが本当に好きなら曲を語らないなんてあり得ない。例えば
モーツァルトのアヴェ ヴェルム コルプス
この曲名でも、あがるだけでモーツァルト讚美の印象はがらりと変わる。
なぁ、モーツァルトほんとに聴いてるのか?
0195名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f03-8g2T)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:49:50.60ID:luBya44F0
まるでネイティブっていうのは、たとえば音楽上での言葉の区切り方などでことごとく当時のイタリア語の発音に精通していることがわかるということ
0196名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fc4-ErTC)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:51:11.87ID:k4mOx4Hi0
>>189
モーツァルト大全集からのmp3をUSBシャッフル再生です
とにかくモーツァルトの音楽全ジャンルに浸りきりたい人はお勧め

バッハ、ベートーヴェン、メンデルスゾーンでもやってみたが聴くに堪えなかった
0199名無しの笛の踊り (ドコグロ MM93-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:48.06ID:FHJWiDkAM
モーツァルトの音楽は耳が良い人にはインスピレーションの宝庫だか、そうで無いと単に耳に心地よいだけのもの。
料理なら和食特に京料理。

耳の悪いベートーヴェンの音楽は耳が特段良いとは限らない万人に受け入れられる音楽であるところが凄い。
料理で言うと、中国料理。
0201名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f84-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:05:57.62ID:qi8576ov0
オペラ作家
0204名無しの笛の踊り (エーイモ SE7f-xBp1)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:10:42.26ID:D2vPIg7VE
結論が出ちゃいましたね
このスレも、これで、ジ・エンド
0205名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f3e-0hdM)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:33:11.38ID:YNhEqDyP0
まあ、ベートーヴェンが上で
意義なしかな
0207名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-2Io7)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:25:10.81ID:I1bF50jU0
クラシックはモーツァルトしか聴かないという人は多いけど、クラシックはベートーヴェンしか聴かないという人は聞いたことがない
0211名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:06:06.04ID:4UxZwUh9a
>>203
まずピアノソナタは音楽のジャンルとして成立していない。現代でいえば伴奏のないアカペラみたいなもんで、そんなものに需要はない。
交響曲こそはクラシックの花だろうが、いかんせん胃に重い。第九なども年に一度聴けば十分なわけで。これもあまり需要がないだろう。

俺みたいなモーツァルト好きは毎日でも聴いていたいわけで、そうなると室内楽やピアノ協奏曲がちょうどよいジャンルとなる。
これに関してはモーツァルトが最適で、なんでもかんでもド派手にしたがるベートーベンなどは選択肢にならない。
癒しを求めて聴くんだから。疲れる音楽なんて本末転倒でしょ。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/22(金) 19:43:02.79
>>209
本人が良けりゃ周りがなんと言おうと
お前は周りを気にしながら音楽を聞いてるのか
0213名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:45:43.96ID:BYQGy3gz0
>>212
いや全然。
ただモーツァルトしか聴かないなんて言う人間は、音楽自体は大して好きではなく、モーツァルトの音楽以外の要素を有難がっていると思われてるんだろうな。
0215名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:39:31.10ID:4UxZwUh9a
>>213
横レス失礼。

音楽はオワコンだから。
映画音楽もそうやん。映像を邪魔しないよう、無機的で効果音的になってる。
それだけ音楽の地位が下がっていることの証左だと思うが。

さて、現代で音楽にどんな力が残ってる?
あってもなくてもどうでもいいもんだろ。なければ寂しいってだけで。
そんなものに、感動なんて求めてるベトオタはアホか?
音楽がなんぼのもんやねん。それが分からないから、おまえらは滑稽なんじゃ。
0218名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-vvyz)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:59.99ID:pfSZBPQca
少数の意見だけを切り取って「モーツァルトファンは〇〇だ」って決めつけてる時点で考えが柔軟ではない。
要は偏見なんだよな。
そういう人間ほどベートーヴェンしか聴かないと言う意見には特に咎めたりしないだろう。
0221名無しの笛の踊り (スプッッ Sd1f-WlIR)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:05:21.81ID:7Iar/Ccid
>>213
>ただモーツァルトしか聴かないなんて言う人間は、音楽自体は大して好きではなく

おやおや、何ですか?その飛躍。

音楽のエッセンス=モーツァルト
だと、私は思っております。
0222名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:11:25.14ID:4UxZwUh9a
>>219
そんなことをわざわざ考えてるのがベトオタなんじゃないの?
だから、モーツァルトを下に見るんだと思うんだがなぁ。

むしろ古典派の作曲家が、近代ロマン派を押し退けて、これだけ語られることが奇跡みたいなもんだろ。
バッハ?
あれはバロックだから。論外。
0223名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:12:36.53ID:Np5y9OiM0
さて、
今日は心が疲れた。
そういうときはモーツァルト、
いやいや、よりそってくれるのは
ベートーヴェン

交響曲第3番「英雄」
小澤征爾指揮サンフランシスコ響
0224名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:17:50.88ID:BYQGy3gz0
>>222
そんな事を考えているのがベトオタかどうか知らないが
それこそ偏見だと思うぞ。
このスレでさえ、そんな意見を見たことがないのに
本当にそんなベトオタは存在しているのか?
0226名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f5b-bAy/)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:35:19.94ID:OTUOkTl40
モーツァルトの対人間感
ベートーベンの対地球感

後者が嫌いになるように自己暗示かけてベトは聴かないことにしてる

モーツァルトも聴いてベートーベンも全部聴くの、ムリ
0227名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:42:07.32ID:4UxZwUh9a
>>224
あらゆる材料が出尽くした中で、ベートーベンのような交響曲を作る人がいるかい?
君らの論理で、音楽の純粋な魅力を突き詰めるなら、それが作られて当然だと思うんだが?
なぜ、クラシックはクラシックのままなのか?
音楽って何なのか?
答えられるかい?
0230名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:25:05.81ID:Np5y9OiM0
小澤征爾指揮サンフランシスコ響
英雄  すばらしかった!
やはり、ベートーヴェンは寄り添ってくれて
元気が出た。
次は夜にピッタリ
タンゴ!ピアソラいくわ。ピアノは熊本マリ
0231名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:34:02.05ID:BYQGy3gz0
>>227
何回か読み直しても、書き込みの意味がわからない。
交響曲が作られるべきだと言われても…形態にこだわる必要はないと思うが。
もしかしてピアノソナタがジャンルとして成立していないとか訳分かんない事を言っていた人?
0232名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:59:21.82ID:4UxZwUh9a
>>231
そうだよ。
ピアノソナタは音色が単一ですぐに飽きる。
音楽とは変化を楽しむものだから。
嘘だと思うならピアノソナタのコンサートに行ってみて。
みんな寝てるから。
0233名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:09:02.32ID:BYQGy3gz0
>>232
コンサートには何度も行った事あるけど、ピアノソナタで寝ている人は自分の周りにはいなかったな。
それよりもピアノソナタが飽きるのは曲自体の問題なのかどうか考えた方がいいんじゃないのか?
0234名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:58.14ID:4UxZwUh9a
>>231
いや。ベートーベンの音楽がモーツァルトより優れているなら、ベートーベンより優れた音楽も勿論あるわけで。
それを聴かずにベトに拘泥する理由がまったく説明されていないってこと。
優劣を言い出すと、そういう話になるだろ。
0235名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:15:35.92ID:4UxZwUh9a
>>233
ピアノの音って何時間も聴いてられないんだよ。
ピアノに興味のある人なら別の視点もあるだろうけど。
だからメジャーじゃないだろ?
0236名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f2b-bYbD)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:38:00.84ID:N35vE+rY0
232 名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu) 2018/06/22(金) 22:59:21.82 ID:4UxZwUh9a
>>231
そうだよ。
ピアノソナタは音色が単一ですぐに飽きる。
音楽とは変化を楽しむものだから。
嘘だと思うならピアノソナタのコンサートに行ってみて。
みんな寝てるから。

このレスだけでこいつの音楽を聞く程度が知れる
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 01:38:29.63
93-はNGにしとけ
書きたいことがあるわけじゃ無く人が構ってくれるから書いてるだけだぞ
0239名無しの笛の踊り (オッペケ Srf3-SOZq)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:40:30.81ID:JKVfI5+Fr
モーツアルトもベートーヴェンもどっちもすごく良いと思うよ。
甲乙つけがたい。
でも最高なのはドビュッシー
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 12:22:49.14
何が最高かなんて人それぞれでおk
他人が難癖を付けてどーする
0243名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-svBu)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:51:31.15ID:GH0Gp1RLa
>>242
ベトオタはベトこそ最高でなければならないし、モツオタはモツこそ特別でなければならない。
ゆえにこの糞スレは長寿となった。
0247名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f5b-bAy/)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:20:51.57ID:RHfDlJIM0
>>246
間違ってない
天才のレベルがだいぶ違うけどね
0248名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:36.35ID:2xlOSGSN0
やっぱ
疲れた時はショパンだね。
0249名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-6qa1)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:30.27ID:xN1fXlBua
>>246>>247
具体的にどのような共通点があるのか、説明してくれないかな?
糞ベトオタさん。
0251名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa93-6qa1)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:52:29.66ID:xN1fXlBua
>>250
俺は小室の音楽はしょーもないと思うけど、モーツァルトの音楽は人類の宝だと思ってるから。ぜんぜん分からない。

なんとなく、ものすごーく単純な見方だと思うんだが。
0255名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f84-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:09:12.81ID:Xbt49cZM0
頭の悪さをセンスで押し切る芸風
0256名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f5b-bAy/)
垢版 |
2018/06/24(日) 02:09:10.93ID:ihCpTGBO0
対象が人かそうでないかの違い
0257名無しの笛の踊り (アウアウウー Sae3-SOZq)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:58:59.85ID:a07ID3e7a
モーツアルトのピアノソナタや弦楽四重奏は曲による出来不出来の差が大きい気がする。
0258名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7fbd-fJsd)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:18:58.19ID:NmEWvp+K0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
YOSHIKI 着物 ファッションショー 2015年10月  - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=yoshiki%E3%80%80%E7%9D%80%E7%89%A9
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
0259名無しの笛の踊り (ドコグロ MM93-svmf)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:14:50.50ID:k9oHYyV5M
宇多田ヒカルが天才だと言われているが、後世になって実際に歴史に名前や曲が残っているかを見ないと、本当に天才かどうかはわからんな
モーツァルトは天才だとわかる人は、現代の歌手や作曲家の中からも誰が天才かわかるはずだと思うが
モーツァルトやベートーヴェンの時代は、誰が天才だと言われていたとかの資料はあるのかな?
ついでに、モーツァルトやベートーヴェンが天才だと認めた作曲家で、歴史に残らなかった人物はいるのかどうかも興味ある
0265名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbd-0hdM)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:18:53.70ID:+jUbVEb10
はい!早速届いた
カラヤン/園田高弘
NHK 交響楽団ライブの
ベト4 聴きます!
0270名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f03-8g2T)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:13.75ID:rSrXMoem0
>>268
ちなみに1770年代なのでモーツァルトのクラリネット協奏曲よりずっと前の作品
英国の作曲家なのでモーツァルトの影響というよりJ. C. バッハの影響を多分に受けた作品
0272名無しの笛の踊り (アウアウウー Sae3-zr/d)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:40:12.79ID:DHrzPsNca
>>260
普通に考えたら宇多田も小室も大天才だよ。
ものすごいお金と人を動かすことができたんだからね。
彼らの作品を好むかは別として、作品は少なくとも10年以上は生き続けている
自分の仕事が10年20年生きる人は少ししかいない。
私たち常人からすれば異次元の仕事であって、それが100年存続するか否かはどうなんだろう
0274名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1fbe-gomQ)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:02:44.92ID:Kw3yTj4a0
宇多田ヒカルは作曲家としてそんなに凄いかなあ?
小室は音楽の専門的な勉強をしたこともなく楽譜も読めないらしいが、90年代の作品は確かに才能を感じる。
0275名無しの笛の踊り (オッペケ Srf3-zr/d)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:29:03.76ID:DtFWHPtIr
宇多田のAutomaticが出た時、小室は自分には宇多田のautomaticという言葉の使用法の
発想ができないことに、敗北感を感じたと語ってたと思う。
象徴的な話で実際は他にも色々あるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況