X



☆☆庄司紗矢香☆☆Part16

0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 16:53:30.17ID:JWt9aN6O
公式http://www.sayakashoji.com/

1、(00/12/18) 【庄司紗矢香】
http://piza.5ch.net/test/read.cgi/classical/977070947/
2、(01/10/15) 【////庄司さやかってどうよ?////】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1003152734/
3、(02/01/03) 【庄司紗矢香タンハァハァ】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1009985780/
4、(02/02/25) 【さやかたんとみどりたん、どっちが上よ】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1014637683/
5、(02/05/19) 【■□■庄司紗矢香ってどうなの??■□■】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1021741671/
6、(02/08/07) 【■  庄  司  紗  矢  香  ■】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1028688058/
7、(02/09/03) 【■ ■ ■ 庄司紗矢香♪ PART7 ■ ■ ■】
http://music.5ch.net/test/read.cgi/classical/1031049492/
8、(03/03/30) 【メータの愛人】 庄司沙矢香 【アーチャリー】
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/classical/1049014735/
9、(03/06/13) 【夢の島】 庄司紗矢香 2号地 【埋立地】
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/classical/1055490526
10、(03/06/27) ◎◎女神    庄司紗矢香    天才◎◎
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/classical/1056643991/
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:18.53ID:JWt9aN6O
11、(03/09/27) 【庄司紗矢香〜あれから4年〜】
https://music3.5ch.net/test/read.cgi/classical/1064607418/
12、(05/06/29) 【2ちゃんには】庄司紗矢香3【要らないの?】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/classical/1119981669/
13、(05/10/28) 【うまい】庄司紗矢香【かわいい】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/classical/1130482793/
14、(06/06/15) 『ケルン音楽大学』庄司紗矢香『を卒業』
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/classical/1150379550/
☆庄司紗矢香☆ 2007/05/13
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/classical/1178988028/
☆☆庄司紗矢香☆☆Part12 2007/09/21
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/classical/1190382692/
☆☆庄司紗矢香☆☆Part13 2009/06/04(木)
https://jfk.5ch.net/test/read.cgi/classical/1244089025/
☆☆庄司紗矢香☆☆Part14 2010/07/02(金)
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1278071669/
☆☆庄司紗矢香☆☆Part15 2012/06/29
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/classical/1340979386/
☆☆庄司紗矢香☆☆Part16 2018/06/13
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 17:02:01.91ID:JWt9aN6O
庄司紗矢香名演のみリスト(ユーチューブ関連)
https://maあtome.naver.jp/odai/2152539191166541601
庄司紗矢香が使用しているレカミエは本当にミシャ・エルマンの「お下がり」なのか
https://maあtome.naver.jp/odai/2152549400998120801
服部百音の使用楽器は庄司紗矢香の「お下がり」
https://maあtome.naver.jp/odai/2152549050196763001

https://tarisio.com/cozio-archive/cozio-carteggio/sayaka-shoji/
要訳
15歳からの留学費用を出してくれたのは上野製薬の創業者。
ヨアヒムはブリリアントな音で耳元でラウドだったが奥の客席まで音がどのように届いていたのかは疑問。
レカミエは暖かく丸みのある深い音がする。焦点が定まったビームのような音が出る。
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 11:36:49.36ID:IBUldPWR
庄司紗矢香のメンコン好き

>23.04.2009Bilkent Erzurum Konser Salonu, Erzurum, Turkey
>https://www.youtube.com/watch?v=2tXyYCn9N-U
ヨアヒム使用期間最後に近い

>with Mikhail Jurowski conducting the State Academic Symphony Orchestra of Russia.
>Tchaikovsky Concert Hall,February 25, 2013.
>https://www.youtube.com/watch?v=R-Ef-YysDe4
アンコールが良い ほぼ同じ組合せで年2回 ロシア人どんだけメンコン好きやねん
>at the Tchaikovsky Concert Hall on September 17 2013,
>with Yuri Simonov conducting the Academic Symphony Orchestra of the Moscow Philharmonic.
>https://www.youtube.com/watch?v=Dt9KoCtufaM
ソリストおまかせモードでやりたい放題。これが一番好き

>03.09.2016 The International Music Festival "Stars on the Baikal" 2016
>https://www.youtube.com/watch?v=_LUcwaM9IJM
精緻でお上品な感じの演奏
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 12:31:38.39ID:IBUldPWR
>Ray Chen Mendelssohn Violin Concerto in E minor, Op. 64
>https://www.youtube.com/watch?v=I03Hs6dwj7E
今ヨアヒム使ってるのはレイチェン、レカミエの音のほうが好きだけど
ヨアヒムの音はほんとブリリアントですね
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 12:38:20.83ID:IBUldPWR
■庄司紗矢香協奏曲レパートリーリストアップ■ 
チャイコフスキー ブルッフ ブラームス シベリウス 
メンデルスゾーン1 メンデルスゾーン2
プロコフィエフ1 プロコフィエフ2 シマノフスキー
グラズノフ ストラビンスキー デュテュイ夢の樹
パガニーニ1 パガニーニ2 ブリテン バルトーク
レーガー リゲティ現代音楽 ショスタコービッチ1 ショスタコービッチ2
ドボルザーク ラロスペイン交響曲
ビバルディ四季 ビバルディ四季リコンポーズ
ブラームスチェロとヴァイオリンの協奏曲
ベートーベンN響ノンビブラート
モーツァルトヴァイオリン協奏曲第4番K.218
Penderecki Violin Concerto No.2 'Metamorphosen'
ヴァイオリンとピアノの協奏曲N響2018
ヴィエニャフスキ

他にありますかね
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 16:40:33.87ID:YUosv2kD
ベトコンは自作カデンツァでやっとことあったなあ
ヨアヒムに比べたらレカミエは屑みたいな音しかしてなかったが
最近はちゃんと鳴らしてるのはすごいと思う
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 18:31:38.47ID:tFbZ3Ns6
さあまもなくメンデルスゾーン二重協奏曲ですぞ
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 18:58:49.94ID:I682naHS
たててくれた人、ありがとう!
これまでのもまとめてくれてうれしいよ。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 21:22:56.68ID:IBUldPWR
■チャイコフスキー協奏曲まとめ
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団2001.11.5 サントリーホール
使用楽器は今服部百音が使っているやつ 白首のペグが目印
https://www.youtube.com/watch?v=A42wf3M0E4c
1/4 https://www.youtube.com/watch?v=aAAgrMQH064
2/4 https://www.youtube.com/watch?v=pwqkwL0160M
3/4 https://www.youtube.com/watch?v=D_x6VLb71Z8
4/4 https://www.youtube.com/watch?v=u7oC5vTb-8s
18.11.2005 Suntory Hall, Tokyo Tokyo Philharmonic Orchestra Myung-Whun Chung, conductor
https://www.youtube.com/watch?v=pgGk9tdqP28
2008 NHK音楽祭 再生数的には一番人気のやつ
ヨアヒムは倍音がきつくてカデンツァでのしゃっくりみたいな高音のキーっキーっの音がつらかった。
https://www.youtube.com/watch?v=8vHL0UNCa1Q
■以上ヨアヒム時代
■以降レカミエ時代
21.02.2013 DR Koncerthuset, Copenhagen
音のみ音的には一番好き
https://www.youtube.com/watch?v=xy6Dj_Ki_cw
05.02.2017Centre de congrès de Nante, FranceLa Folle Journée 2017
カクカクしてるけど動画付きでなかなか良い。
フランス人も第1楽章終わりで拍手しているのは田舎の方にとって慰めになる。
https://www.youtube.com/watch?v=bdI9TYVNOao

おまけ Tchaikovsky Valse-Scherzo in C major, Op.34
https://youtu.be/8tGCYwOllI4
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:24:17.46ID:IBUldPWR
>>3の名演のみリストを厚かましい5ちゃんねるレス化 主に協奏曲
Paganini - dal Concerto n° 1, 1° tempo (Sayaka Shoji, violinista)
"Bravo Bravissimo" nel 1995. 12歳中学一年生の時(庄司紗矢香は1月生まれ)
日本学生音コン小学生の部優勝は11歳のときと言う計算になる。
この演奏を聴いた音楽祭の音楽監督が音楽祭付属のユースオケのソリストに招いてくれ更にその後、
そのユースオケのヨーロッパツアーにソリストとして同行させてもらえたという有名な逸話付きの演奏
https://www.youtube.com/watch?v=9KtmZxaTx20

Sayaka Shoji plays Paganini-I Palpiti, Conductor- S.Sondeckis, Orchestra of Patras
パガニーニコンクール優勝一ヶ月前のイタリアでの演奏。ドレスと靴がコンクール本番と同じ。
この曲はパガニーニコンクールの準決勝とかの課題曲になることが多いみたい。
予行演習的なコンサートだろうか 優勝間違いなしなくらいうまい。この曲自体がすごく良い。日本ではマイナー?
https://www.youtube.com/watch?v=MBQExF5sWSM

Paganini : Violin Concerto No.1 in D major Op.6 
Conductor : Naoto Otomo Japan Philharmonic Orchestra 〔1999.12.28〕1999.10.10がパガコン優勝日。
https://www.youtube.com/watch?v=kROfrHvV08o
Sayaka Shoji plays Paganini : Violin Concerto No.1 in D major, Op.6
レカミエ時代の演奏。これはこれで良い。
https://www.youtube.com/watch?v=r9FWKUm7hFc

Sayaka Shoji & Polish Chamber Orchestra - Vivaldi/Richter : The Four Seasons Recomposed
弾き振りの新境地。弾き振り向いてると思うからもっとやってほしい。
ボーイングの様子眺めているだけで至福。個人的には毎日のように聴いてます。
https://www.youtube.com/watch?v=XXxkiXi0T70

Sayaka Shoji plays Prokofiev : Violin Concerto No.2 in G minor, Op.63
(Oistrakhの演奏https://www.youtube.com/watch?v=AKfMA_Vctu8
オイストラフが蘇ってダイエットして女装して演奏したみたいな演奏。
こんな名演がたった12万回再生とはどうかしてる。
https://www.youtube.com/watch?v=MGlgAZlde3Y
https://youtu.be/MGlgAZlde3Y?t=23m11s ここの弓往復させるとこ最高)
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/15(金) 22:24:39.31ID:IBUldPWR
続き
Shoji Sayaka plays Mendelssohn's Violin Concerto in E minor
第3楽章の開始タイミング以外指揮者見ないソリストおまかせモードでの演奏。
何カ所も聴き所があって全部聴くしかない。
https://www.youtube.com/watch?v=Dt9KoCtufaM

Sayaka Shoji plays Tchaikovsky : Violin Concerto in D major, Op.35
チャイコンはこれに限る。2008年のやつなんてこれに比べたら…。
https://www.youtube.com/watch?v=xy6Dj_Ki_cw

Shostakovich Violin Concerto Suntory Hall 2002.
第四楽章でのピチカートが良く鳴り響いてんのが好き。
https://www.youtube.com/watch?v=9RYiM7lmir0
https://www.youtube.com/watch?v=KRxkMBQubx8

Sayaka Shoji plays Sibelius : Violin Concerto in D minor, Op.47
レカミエ時代の演奏のほうが断然好き
https://www.youtube.com/watch?v=9GC-D0kI_dU

Sayaka Shoji plays Glazunov : Violin Concerto in A minor, Op.82
https://www.youtube.com/watch?v=hwQr5hnW3WY
Sayaka Shoji plays Szymanowski : Violin Concerto No.1, Op.35
https://www.youtube.com/watch?v=Q_DlIU4OUvE
Stravinsky: Violin Concerto in D - Shoji / Chung / Orchestre philharmonique de Radio France
https://www.youtube.com/watch?v=9mrhuioZS5I
Shoji Sayaka Plays Beethoven 1/4 : Violin Concerto
https://www.youtube.com/watch?v=2pViU7D77VQ
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 17:49:03.46ID:6xCPC1X7
昨日の演奏を生で聞いた人、どうだった?
こちらラジオで聞いてたけど、楽しめた。
(若干ピアノの音が大きすぎるように感じたようなところもあったけど、ラジオ経由だしね)
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:25.62ID:FcU/GW5y
>初日にテレビ収録がありました。「クラシック音楽館」で放送される見込みです(放送日未定)。
>From: NHKSO_Tokyo
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/16(土) 22:04:27.86ID:tsk4x9t7
昨日、今日と共演したオラフソン、日本でアイスランドの初戦観てるんだろうな
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 05:48:04.81ID:/kk7tH4D
本人ツイッターによればN響共演前はアイスランドに旅行してたとのことだから
アイスランドでピアノの若者と合わせてから日本に引率してきたということか。
なかなか手間のかかる、儲からなそうな仕事ですね。
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 10:00:37.24ID:ntp0Gj4s
この5年くらい、だいたい6月はオラフソンが主宰するレイキャヴィクの音楽祭でアイスランド行ってますね
今年は国全体がW杯の応援でそれどころじゃないせいか音楽祭はないみたい
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 10:31:21.92ID:yz6xWvyp
庄司さんとピアニストは共演したことありって書いてあるけど、いつのこと?
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 13:28:02.40ID:O9Dpt1AF
カシオーリとは実質、レコーディングと日本のツアーだけのつきあいだけの感じで
オーラフソンはヨーロッパの方でここんとこ一番共演してるピアニストだね
地元のレイキャヴィクの音楽祭で共演してるし、デンマークでも一緒にリサイタルしてた
ホームページをリニューアルしてこの7年分の公演記録をバッサリ削除しちゃったから
TwitterやFacebookをさかのぼっていくしかないかな
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 13:39:02.84ID:/kk7tH4D
@VikingurMusic @RVKMusic #rvkmusic
なかなかの庄司紗矢香演奏関連写真の鉱脈だわ
https://pbs.twimg.com/media/Df2B3qXVAAAIIUh.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6cc97fb8148753204fe8655c98a50174/5BC2E50D/t51.2885-15/e15/10475186_281160315388993_452482360_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDRQxsMXsAABvEH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DC_8pP0XgAEhtk9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CH3Cq4uW8AAVrYL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDFtjyIWAAEjnuL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDBXrUCWsAA3Vu6.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/878261052458373125/pu/img/6UUKYK64VyaZmApT.jpg
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 17:31:41.07ID:/kk7tH4D
こういう女子アナのスレみたいな画像貼りして過疎スレを賑わしたい。
N響関連
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6873254599094fa5e8ab20ef041a127e/5BB15550/t51.2885-15/e35/33199227_196634920965778_7233135679956320256_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfs0WfKU8AEuUT4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfs0KbjU8AANDFc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfpGdCyUYAAuPi4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfpHWYKV4AA1Ca-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfzTBeSU0AA54uY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfvEIorVQAACmHo.jpg
2017年10月16日 テミルサンクトとのシベリウス共演断片動画 長さ1分
https://www.instagram.com/p/BaSGxrFBgQQ/?tagged=sayakashoji
(https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6c8c0b729a9de0a1e5e65ebd26857b6f/5B28B575/t50.2886-16/22594135_732441850274892_5465098919245512704_n.mp4)

Sayaka Shoji waiting for the cab
https://www.instagram.com/p/BQEQLvPATOZ/?taken-by=vikingurolafsson
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3cb7c017f23e483317236003c67153f1/5BADABA5/t51.2885-15/e35/16229172_188006991677531_2312106278417072128_n.jpg
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 21:38:11.07ID:x7hfo0sw
>>22
やっぱり欧州で共演してるってことだったんだ(日本ではお初かな?)。
でもそんなに何度も共演してるって知らなかった。

23,25もありがと。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 15:50:47.31ID:nTNQba18
ようつべの紗矢香での自分のお気に入りはフランスのオケとのタイスだわ
コンミスのマダムも感動の面持ちで........
ああいう小品をあんな風に聴かせるなんて.......
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 16:40:10.71ID:cHqVfw+E
なかなかお目が高くてらっしゃいますね。過疎スレ振興のために貼るべきでしょう。
>Sayaka Shoji plays Massenet : Méditation (Thaïs)
>https://www.youtube.com/watch?v=WOO87LII6Bo
私は同じヴァイオリンを使っていたミシャエルマンとセットで楽しみますね。
>Mischa Elman plays Massenet Meditation From 'Thais'
>https://www.youtube.com/watch?v=nYsSrhamhb0
アゴ肉たっぷり指ぽってりの男流にしかだせない種類の美音て感じ。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 01:26:35.42ID:/9jNHUKD
>>27 フランス人作曲家小品特集みたいな企画なのかなショーソンの詩曲なんかもやったみたいだし
庄司紗矢香が諸々の小品を日本でオケ付きで演奏するシチュなんて想像できない。うやらましい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況