X



◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第11楽章◆◆◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:47.48ID:H53LuGk0
オットーボイレンでブル5と言えば
アイヒホルン/BR も良い
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/23(水) 23:04:14.98ID:Swqh/RLR
俺の中で8番は重々し過ぎて苦手だからいかに爽やかに演奏するかがミソ
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 04:04:14.17ID:UZSPSHC2
>>806
わいの場合、ここ2年でブルックナーの凄さが分かった。
2年前にブル8番の4楽章を初めて聞いて、少しずつ聞いてたら8番の1から4楽章まで全部すげぇじゃねぇかってなった。
その後は9番を聞いた。8番と9番のCDをいろいろと買いあさったら、7番の3楽章にハマった。
7番も普通に聞けるようになって現在は5番の4楽章の最後を聞いて興味持つ。
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 06:10:54.60ID:/ApNOg9o
7番スケルツォのトランペット反復には、狂気のような危うさを感じなくも無い。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:34.15ID:nB+XGpSR
「反復の狂気のような危うさ」はブルックナーの随所に
というかそれが持ち味の一つだな
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 11:51:37.48ID:wzAvxU31
今更に思ったのだが
プレイバックPart2ってブルックナー休止だな
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 14:22:38.00ID:CUr0r60b
ブルックナー休止は和声が未解決のままフォルティシモで中断することを指す
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 18:10:23.70ID:YlfOOati
さすがブルヲタ分かっているな
シロートには分からんだろうな
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 19:16:38.41ID:rHDt9ErP
第8の最後の決めを崩すと伊福部の「サロメ」の最後になる
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 22:59:21.04ID:h35mRyHP
8番のソーミレドは5番と同じである
5番ではその後ドを五回ダメ押しする、それだけの違いである
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:59.36ID:8rU4ZSeT
やっぱ8番より5番だわ
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/31(木) 21:13:14.74ID:1vuMZ0oD
ソーミレ

ここだけ取り出すとモーツァルトがよく使うやつ
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 02:07:52.17ID:v6G2LtJE
ブルックナーの交響曲以外でお勧めって何がありますか?
テデウムを除いて。
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/06(水) 22:26:02.54ID:RyZAOh94
ミサ曲と五重奏曲はとりあえず押さえてみ
で、ミサ曲聴いていけばモテットにも触れることになるだろ
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/07(木) 20:15:31.44ID:3qZR0NLm
870ですが、いろいろご教授ありがとうございます。四重奏曲は聞いたことあるのですが、五重奏曲とミサ曲聞いてみます。
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 06:16:58.71ID:7V9XVwLR
ワイはこのブルックナーを聞いてクルレンツィスは己の自己満のために表に立ってると思った。
やはり奇才では無く作曲家への冒涜行為であると思う。パファーマンスだ。
その行為は歴史そのものを冒涜しているのと変わらない。
ブル9の4楽章にリゲティを持ってくるな。ばかもの。
https://youtu.be/HGsUYAT89z8?t=3900
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/11(月) 08:55:24.21ID:X5acmwkz
自分が理解できないものは否定する年寄りなんだろう>パファーマンス
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 17:19:07.53ID:bbh6KBH0
TAHRAから出てるヨッフムとロイヤルコンセルトヘボウの6枚組に収録された8番、今日何となくリッピングして聴いてみたら、第4楽章の15分位から音飛びしまくり。聴くんじゃなかったとゲンナリ。ミチョラーがたまに聴こうとするから…
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/16(土) 19:15:20.50ID:3XEuATv1
ま、今わかっただけでも良いじゃん
6枚組のならTahra音源といってもAltusから出たやつだからリカバーできるんじゃね
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/17(日) 20:08:05.24ID:nsvLDkq9
スクロヴァチェフスキの全集ってけっこういいな。
今までヴァントでしか聴いてこなかったのが、
お気に入りになった。
hmvで2500円とか、すごい安かった。
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 08:24:13.03ID:3cCUU2eu
>>870 番号付きじゃない初期のミサ
     ビントハークのミサ、ミサ・ソレムニス、レクイエムとか
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 15:23:13.00ID:lAajsEsg
4番 ベーム
5番 ヨッフム
7番 マタチッチ
8番 クナッパーツブッシュ
9番 シューリヒト

クラシック初心者です。
皆さんを参考に上記を購入してハマりました。
次に買う一枚をご指南ください。
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/19(火) 15:46:54.09ID:4wz8IZ5G
0番 下野&大阪フィル
1番 ヨッフム&ベルリンフィル
2番 シュタイン&ヴィーンフィル
3番 ザンデルリング&ゲヴァントハウス
6番 クレンペラー&ニューフィルハーモニア
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/20(水) 12:32:34.37ID:ZsENjyh+
6番はクレンペラーよりヨッフム-バイエルンを推す。
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:42.67ID:treq6U45
6番はアルブレヒト&チェコフィルがおすすめデース。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/20(水) 14:04:11.42ID:qzGBM8nM
>>884はどれもレコード時代の名演だから、それで統一すると
0番 朝比奈&大阪フィル(日本初演)がいいかもしれない
0893名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/20(水) 17:57:38.80ID:Ex34SEGD
明後日の読響、開演までに席が埋まりそうにないから

https://i.imgur.com/DvNWt3F.jpg

これで入ろうかと思ってるんですけど同じ目的の人結構多いんですかね?
もし並んだりするようなら早めに行こうかと考えてるんですが
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/20(水) 21:04:41.18ID:/g66oNba
皆さんいろいろありがとうございます。
小遣いと相談しながら少しずつチャレンジしていきます。
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/21(木) 13:33:06.37ID:PztqG2PA
五重奏の弦楽オケ版、オケ版は色々聴いたが原曲ほど美しくない
ブルックナーを編曲して良くなることはない
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/21(木) 13:52:36.06ID:jFHmf1U/
ピノックが振った2番の室内楽版は面白かった
ペイン編曲だったかな
あとはシェーンベルク派の編曲による7番も
リノス・アンサンブルで聴ける

ブルックナーのシンフォニーから分厚い響きを取っ払うと
意外な美しい部分も見えてくる
他の室内楽版があったら聴いてみたい
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/22(金) 22:41:07.39ID:Ua06wiVp
ピノックが振った二番は割と良く出来てる
原曲の響きをなるべく残しているからだろう
シュタイン他が編曲した七番はどうも無理がある

最近シュタングルが編曲したタッシェンフィルの弦楽五重奏室内オケ版は余計な音を加えすぎだ
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:11.15ID:u+PHtN/9
FMのN響レジェンドで マタチッチ の5番を放送していたが一部シャルク版なのに一切触れずまるで映画の70oをみているようだと解説していた
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/23(土) 22:31:40.79ID:7AxP2Uji
 ▽リクエストにこたえて                  
                           檀ふみ
                     【解説】池辺晋一郎
                              
「交響曲第5番 変ロ長調」         ブルックナー作曲
                   (1時間14分00秒)
             (指揮)ロヴロ・フォン・マタチッチ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜東京文化会館で収録〜                 
                 (1967年11月22日)
                              
「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」         
   ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲、シェーンベルク編曲
                      (18分00秒)
             (指揮)オットマール・スウィトナー
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜NHKホールで収録〜                 
                  (1988年3月10日)
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 09:22:13.53ID:WOcICIDf
1980年録音のヨッフム指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のブル5は素晴らし過ぎる演奏だと思うのですが、感想下さい。昨日深夜に聴いて、感動的で眠れませんでした。
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 09:44:09.42ID:ZJmh2271
ヨッフムでコンセルトヘボウでブル5のライブ、となれば昔からよいと決まっています
オットーボイレンのももちろん
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:39.48ID:ZJmh2271
>>906
それより、今聴いてる曲を淡々と書くスレで
スレチなこと書くのやめろ
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 14:28:36.58ID:atdaw1pH
五番はアンチブル以外みなほめる曲
なにか普遍的な世界があるのだろうね
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 16:05:34.62ID:+TPzNaH8
>>909
そんなスレとは知らずすみませんでした
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:59.34ID:atdaw1pH
五番が作曲後十数年間も放置されなかったら、ブルックナーの評価は早まっていただろう
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/26(火) 01:01:36.00ID:/1oN6j0N
今世紀に入ってからのブルックナー全集を買ってみようと思っています。
ヤング、ズヴェーデン、ヤノフスキを候補に考えているのですが、どれがいいですかね?
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/26(火) 21:41:21.25ID:VFs0zHEn
カラヤンは4789とも一回目が良いんだよな
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 05:49:19.39ID:Uv2fp1vU
ブルックナーって、聴く者に修業が必要とか言われるけど、
そんなことないよな。美しいからってのもあるけど。
フランクの交響曲ニ短調の方が、よっぽどわかりにくい。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 06:07:05.33ID:9yeA39XX
>修業が必要とか言われるけど

適性の問題
向いてる人には最初から馴染めて修行などいらないし、
向いてない人には理解に相当な修行がいるということ

自分はフランクにも波長が合ったようで、最初からスッと入ってきた
これもただ適性の問題
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 08:02:37.04ID:jORnzm4C
>>922
ブルックナーは修行というか、思春期のころ「
ロマンチック」から聴き始めた当初は、それでも長過ぎて退屈だった。
どれを聴いて良いのかの判断もつかず、廉価盤だというだけの理由で、オーマンディとフィラデルフィア管のものを買ったが退屈だった。
次に買ったケンペとミュンヘンフィルのものを何度も繰り返し聴いているうちに好きになって来た。(5番)
その次は朝比奈と大フィルのあのザンクト・フローリアンの7番を聴いたが、最初はオケも下手だし、面白くなかったが、宇野の解説に感化された様でなんか好きになったが、
今聴くと大した言葉無いように聴こえる。
その後はライヴで聴く事も増えてきて、いろんな曲をいろんなオケで生で接し、様々な解釈があるものだ、そしてそれらは版の違いも含めていろいろ感じるようになっていった。
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 08:03:42.13ID:jORnzm4C
>>923
言葉→事
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 08:07:14.53
どれか1曲となれば8番が入り口としてはいいと思うがね
交響曲でも何でも全曲で無くとも一つの楽章から入っていいんじゃね
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 08:38:55.40ID:UnWZvxXF
私はベームの第4番第1楽章です。あのウィンナホルンに陶然となって、こんな曲なら何時間でも大丈夫だと思ったらハマってました。
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 08:40:03.43ID:jORnzm4C
>>925
まあ私の場合、何の予備知識も無いままに手当たり次第聴き進んだので8番は7番の次に、朝比奈=大フィルのライヴで聴いた。もう違和感はなくなっていて感銘を受けた。
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 12:31:34.35ID:PIAySA3j
>>921-922
向いてなければハイドンの交響曲すら修行と人生経験が必要になっちゃうらしいしな
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 12:49:27.57ID:SSbzZM8K
初めて聴いたのは激安CDセットに入ってたデルマンというロシアの指揮者の9番。
それがなんとも妙な演奏で、素人ながらに「本来はこんな音楽じゃないだろ」と思い、
安かったジュリーニの9番を買ってから渉猟が始まった。
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 16:04:05.07ID:sWKM/Ojw
>>931
素人だったら朝比奈だって、素人同然と思う時と巨匠と思う時があり迷う。
あの大フィルだって良いブルックナーオケだと思う事がある(朝比奈以外でも)
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 18:51:15.12ID:1+Kdttf0
初めて聴いたのがFM生中継だったマタチッチ N響のブル8 なんか異様にテンションが凄かったのが雰囲気でわかりそして普段は冷たいN響がまるで燃え上がっていた 終演後の拍手の凄いこと
ただ後に発売されたCDにはがっかり
あの雰囲気の10%ぐらいしかはいってなかったのが残念でした
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 18:54:53.75ID:Q4Jse5QN
>>931
今聴いてみてるけど、北欧のブルックナーって感じで面白い。
ミックスのバランスがおかしいから聴きづらいけどw
こういう奇抜な演奏もっと知りたい。
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 19:09:01.07ID:9yeA39XX
>>930
クラシック自体そうだろ
向かない人は無理に聴かなくていいと思うが
それでも聴きたい人は修行すればいい
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/27(水) 21:58:57.48ID:24Tb2LtS
朝比奈&大フィル
大阪のブルヲタとしては有り難かった
ミサ曲ヘ短調とか他ではまず聴けないからな
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 08:54:58.28ID:D93+Qe55
>>931
CD-7
デルマンのブルックナー第9番
1923年にレニングラードに生まれ、1994年にミラノで亡くなったユダヤ系ロシア人指揮者、ヴラディーミル・デルマンは、1974年にイタリアに亡命し、
以後、イタリアで活躍した人物。その演奏は風貌と同様、きわめて個性的なもので、このアルバムに収められたブルックナーの第9番でも独特のルバートやバランスで起伏の大きな流れを作り出し、大きなスケールの音楽を構築しています。ステレオ録音。
・ブルックナー:交響曲第9番二短調
エミリア・ロマーニャ「アルトゥーロ・トスカニーニ」交響楽団
ヴラディーミル・デルマン(指揮)
録音:1994年[ライヴ]
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 08:55:13.26ID:GB3N9qPA
>>931
CD-7
デルマンのブルックナー第9番
1923年にレニングラードに生まれ、1994年にミラノで亡くなったユダヤ系ロシア人指揮者、ヴラディーミル・デルマンは、1974年にイタリアに亡命し、
以後、イタリアで活躍した人物。その演奏は風貌と同様、きわめて個性的なもので、このアルバムに収められたブルックナーの第9番でも独特のルバートやバランスで起伏の大きな流れを作り出し、大きなスケールの音楽を構築しています。ステレオ録音。
・ブルックナー:交響曲第9番二短調
エミリア・ロマーニャ「アルトゥーロ・トスカニーニ」交響楽団
ヴラディーミル・デルマン(指揮)
録音:1994年[ライヴ]
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 20:22:00.73ID:wgxYjSl1
スレチだがデルマンのチャイ全は、1984年録音というのが信じられないほどこもった酷い音質だったな
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 20:34:22.13ID:mKDy27ak
デルマンの九番発売当時、ジャケットの顔を見て
「違う。ブルックナー指揮者はこうじゃない」と思ってスルーした

今も聴いたことはない
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 20:40:20.45ID:rWt9jvyu
ttps://www.youtube.com/watch?v=m2zkozprgZ8

ここで聴けるよ。多分公式のアップロード。ジャケは変わってる。
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/28(木) 23:35:46.75ID:haia8EAg
ネルソンスの5番チケット獲った人いる?
気がついたらSとAしか残ってなくて泣いた
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 00:02:58.87ID:w6BeWugS
>>942
ネルソンスってそんなに人気あるんだね。
安い席が埋まると言う事は、余程好きなファンが多い証拠。 
でも、俺は真逆で、西北でチャイ5の来日ナマ聴きして、その後ゲヴァントハウスのチャイ6のオンエア観て聴いて、確実に失望し、
100円でも絶対に行かない(断定)
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 00:31:43.61ID:w6BeWugS
>>943
スレ違いならスマンのお
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 20:59:47.60ID:mIIm+zNA
ずいぶん昔に買った8番と9番を昨日から何回も聞いてる
きよきよしいふいんきのBGMとして流せてなかなか良い
若い頃は頭抱えてマーラーを聞きまくって希望と絶望と愛と死と自己肯定と自己否定のあいだをジェットコースターのように駆け巡っていたが
生誕と死の中間点からだいぶ後寄りになった今となってはそんな気力もないし、もう後はどれだけ穏やかに朽ち果ていくかってとこだからのう
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/01(金) 22:28:50.34ID:0XPulkIA
ブルックナー:交響曲全集、テ・デウム(10CD+BDオーディオ)
ベルナルド・ハイティンク&コンセルトヘボウ管弦楽団

デッカ創立90周年、ハイティンク生誕90周年記念に合わせての発売。
アビー・ロード・スタジオでオリジナル・アナログ音源から24ビット/96kHzリマスタリング。(輸入元情報)

ハイティンク30〜40代の率直なアプローチがさわやかな好感を与えてくれるブルックナー。コンセルトヘボウ管弦楽団のサウンドも充実しており、後年の重めの演奏とはまた違った魅力があります。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 02:04:05.78ID:5ZfEqWru
ハイティンクとヴィーンフィルの全集、結局未完成のまま終わるのか
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 09:23:02.73ID:vpuyP+EJ
ブルックナーはやはり朝比奈、大フィルだよ。
嘘かとおもったら、youtubeで聴いてみなよ。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 10:26:12.78ID:kxkcGm9g
ブルックナーの曲はくどいけど
メロディが美しいのが魅力
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 19:58:44.67ID:oUU0eFWs
テ・デウムってあまりやらないけど日本で普通に受けると思うんだよね
ブルックナーの中でも分かり易いし
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/02(土) 20:02:23.07ID:SGYjcy39
中身の無い音楽ほど分かりやすいものはない
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/03(日) 09:09:26.04ID:lfZGmJBv
>>953
合唱入りのオケ曲はコストかかるから演奏機会が減るのではないか。
0956 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/03/03(日) 09:58:28.20ID:e0cMQvZW
>>955
そういうときのために、ブルックナーのミサ曲は管楽器アンサンブルで出来ている、2番を歌ったがグロリアのアーメンフーガが味わい深くて好きだなあ…
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/04(月) 22:29:20.96ID:7lsufyNv
年末の第九(テデウム付)

これなら一般人は気づかない
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 08:33:51.31ID:wvwNBWzM
確かに朝比奈はブルックナー指揮者どして優秀だったと思うが、
シカゴ響など一部を除いて、オーケストラが悪かった。手兵の大阪フィルもブルックナー対応オケではあるが、朝比奈の解釈を忠実に再現できる技量がなかった。
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:27.82ID:+qZWSqP7
ベートーヴェン以外で年越ししたい客はきっと居ると思うんだよね
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:47.84ID:RKEQJWno
朝比奈師にはオーケストラビルダーとしての才能はあまりなかったようだ。根性で突き進むタイプだしね。大阪フィルはオーケストラビルダーの才能のある副指揮者を迎えるべきだったよ。それと経営主体からの資金が潤沢なら東のN響にゆうに対抗できたのに。
朝比奈師の名演がN響とのものが多いのも悔しいな。
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 13:28:59.01ID:+qZWSqP7
ワルターNYPのテ・デウムを聴くたびに
マーラーがハンブルクで成功させたという伝説的名演を想像している
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 13:51:34.26ID:wvwNBWzM
>>962
大植時代の大フィルはある種全盛期だ。
ブルックナーの8番は朝比奈のCDを掲げて得意満面だった。コンマスも史上最強の長原だし。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 14:02:34.05ID:/XLqxgfE
CBSの録音したテ・デウムはオーマンディ以降あるのかな?
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:25.06ID:+ojpK2s2
7番以降がどうも好きになれない
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/05(火) 21:20:03.15ID:RKEQJWno
私は曲からというより、その曲の魅力を教えてくれる演奏から曲が好きになったな。4番のベーム、7番のブロムシュテット、8番9番のカラヤン、5番のギーレン、6番のライトナーなど。いい演奏に巡り会えるといいね。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 08:06:50.75ID:mPSrUzkk
>>967
私は何の予備知識 もなく、若かったので、手当たり次第に廉価版を探した。
オーマンディの4、ケンペの5、セルの3、カイルベルトの6、朝比奈の7、同じく朝比奈の8、ヴァントの9など価格で選んだが、今思い起こすと、偶然かも知れんがなかなかよチョイスだったと思う。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 09:35:08.28ID:mFQSI1vP
>>961
マーラーで年を越し、ブルで年を迎え、チャイコのバレエで夢を見る。
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 14:31:26.55ID:mPSrUzkk
>>970
わたしは夢では無く、クリスマスにくるみ割り人形を観に行くか行けない時はDISCで観る。
何種もある。
ブルックナーは正月の暇な昼間の楽しみ。
マーラーは正月には縁起悪そうなんであんまり聴かない。
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 16:10:14.72ID:ZX8mJA0I
誰よりも全集を完成して欲しかったのはベイヌムとコンヴィチュニー
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:00.05ID:zugvFms5
コンヴィチュニーとベイヌムの5番、どちらも始めのミソド(合ってる?)のテンポが早いよね。
その時代のスタイル?

俺はコンヴィチュニーのが好き。
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/06(水) 22:36:30.38ID:KgSqhEU7
コンヴィチュニーは史上最初に原典版で全曲演奏会やったんだよな
しかも0番もセットで

録音さえ残っていれば…
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/07(木) 15:40:42.99ID:7qqlfakM
>>976
ネルソンスの正反対の音楽性の持ち主がコンヴィチュニーだ。五十八で亡くなったとは思えない巨匠。アル中が祟った。
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/07(木) 19:39:28.86ID:7qqlfakM
>>978
アンタ還暦?
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/08(金) 22:37:40.42ID:tqHsgfck
そろそろブルックナー室内楽の感想が出てきても良い頃だな
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/09(土) 13:59:11.25ID:mI5zTZoi
2番最高やな
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/09(土) 19:39:07.50ID:3h1oq13t
>>983
演奏の良し悪しはノーコメント

「練習帳」のスケルツォは前知識なしだったが、まあ解説のとおり
ト短調の方はいかにも最初期ブルックナー的なスケルツォ

途中で譜面台がちょっと良い仕事をした

ひと通り聴いて「五重奏曲は良くできた曲だ」と思った

観客は多くないだろうと予想していたがそのとおり
それでも男子トイレに行列はできた
遅れてきた観客もいたが、その人にとって演奏会の目的を遂げられたんだろうか
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/09(土) 19:57:07.80ID:3h1oq13t
>>984
>>982への安価間違いでした

時間の都合で各曲中のリピート指示省略は残念ではあったものの
五重奏曲フィナーレの2種類の終結部を
本プロとアンコールというかたちで両方やってくれたのは良いアイデアだと思った
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/09(土) 22:22:01.35ID:4G3WNbnv
レポ乙
それは聴きたかったな
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/10(日) 14:13:44.67ID:Gu3Skrbf
そろそろ次スレたのんます
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/11(月) 05:45:13.76ID:N2wRvLBV
>>989

(・o ・)ほぉ!
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/11(月) 19:24:56.35ID:ZUI/+GHu
いい演奏ですなぁ。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/11(月) 19:33:34.53ID:rRFUgz26
そういやミヒャエル・ギーレンのブルックナー録音って、あるのかね?
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/11(月) 20:58:33.07ID:dOrivbgP
インバルの8番はどうだろう
今年大野6番、ツァグロゼク7番が良かっただけに続いて欲しいが
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/03/11(月) 21:38:25.03ID:CuXPRNZZ
ヤニック・ゼネ=セガンのブルックナーってどんな演奏だろう?録音の良し悪しくらいでも教えてくらはい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 266日 2時間 47分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況