X



SACDについて語るスレ007
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f96-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:59:23.48ID:EOdidPZI0
>>366
地震は大変だったろうし、お見舞い申し上げるけど、
紙ケースのとかだと凹んだりするとそれこそどうしようもなくない?

でもまあ、紙ケース(デジパック)派とプラケース派(自分も)がいることは理解した
ミニLPに見立てたいわゆる「紙ジャケCD」は好きだけどねw
0376名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f96-UU+4)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:20:40.08ID:Ka0OCoUs0
イダヘンデルのスペイン交響曲鑑賞中
バイオリンの音もきれいだし、ホールトーンもいい
全体の収録時間が45分程度なのは少し残念
0377名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e96-coYL)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:28:33.61ID:1yIDrCXa0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/09/20/1110
ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第13弾

1. ベルカンサ、ドミンゴ、アバド&ロンドン響、他/ビゼー:カルメン全曲(2枚組)
2. メータ&ロサンゼルス・フィル/R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき、ストラヴィンスキー:春の祭典
3. シェリング(Vn)、イッセルシュテット&ロンドン響、他/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ロマンス第2番<特別収録付>

3,225円+税、 2枚組 4,780円+税 限定盤
0381名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1e96-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:30:09.08ID:drporQmj0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/09/26/1110

バーンスタイン生誕100年記念リリース
(1)R.シュトラウス:楽劇「ばらの騎士」(3枚組)
(2)ストラヴィンスキー:春の祭典(1958年録音)&ムソルグスキー/ラヴェル編:展覧会の絵
(3)ショスタコーヴィチ:交響曲第5番(1959年録音)&コープランド:ビリー・ザ・キッド
いずれも 世界初SACDハイブリッドディスク化!
完全生産限定盤
0384名無しの笛の踊り (ガックシ 0626-lu7n)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:58:06.07ID:wyQomm4A6
なるほど、どうもありがとう
ジャケットにショスタコとバンスタが握手してる写真が写ってるからそう勘違いしてた。
LP持ってるんだよね
0390名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e96-VP+l)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:03:21.98ID:DCkMqDlo0
アイーダ、軽く聞いてみた

いつものように、まずパッケージ。
デジパック+厚めの解説書
ロ の形をした透明な薄いビニールケースに両方納めてる
歌詞対訳付きなのはいいとして、くっそ小さいフォントで印刷されているし、
昔のCD の対訳をコピーしたものらしく、印字がはっきりしない
この対訳を読む人いないと思う

で、ディスク。
良くも悪くも杉本一家のリマスタリング
声に焦点を当ててるのは理解できるが、オケの音が人工的
同じ杉本のリマスタリングのトゥーランドットに似ているが、あちらは残響が多いのでオケの不自然さはアイーダほど目立たなかった
アイーダはドミンゴの声もきれいだし、古さを感じさせないような音に仕上がってるが、その分人の作為を感じてしまう
そもそもこの音質だと、「CD よりちょっといい音」としか思えない

タワレコ新宿店20 周年記念盤のようだけど、個人的にハズレかな
楽しみにしている方々すまない
0392名無しの笛の踊り (ワッチョイ 664a-+RPY)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:15:29.08ID:cbLxej6x0
クラシックはマスで聴くものっていうのがリマスターで崩れるとつらいよね
マスターテープの再現に振り切るのかある程度音作りしていくのか
それが中途半端になるとンー?って感じになる
音作りするなら徹底的に馴染ませるべき
0397名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5333-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 05:54:22.66ID:WV9VudrA0
>>396
マス(mass)-「集まり」「集団」「群衆」「質量」などの意味を持つ英単語。(マスメディア、マスコミュニケーション)
0401名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7e96-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:50:28.65ID:Nkt8bH7G0
カルミナ・ブラーナも聴いた

こちらは素晴らしいの一語
オケも合唱もソリストたちもバランスよく、きれい
演奏も熱く、最後に冒頭のテーマが繰り返される時には鳥肌が立つほどで、聴き終わったら呆然とした
オーディオ的にも、音質◎で低音がドスーンと来て気持ちいい

同じレコーディングエンジニアと杉本のリマスタリング、
同じ指揮者と近い時期の収録だけど(バランスエンジニアと収録地は違う)、
アイーダとは随分違う印象を持った

聴かなきゃ損損。
0405名無しの笛の踊り (ワッチョイ bf0b-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:26:03.26ID:ThCLsi2p0
朝比奈、ブルックナー、sacd、その2、東京カテドラルの録音。
今度は、2枚で、5時間2分31秒。
555セット限定とのこと。
0406名無しの笛の踊り (ワッチョイ e725-mdXX)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:37:22.11ID:PwsgqPcJ0
>>398
そのかわり塔のオンラインは輸入SACDの取り扱いが無くなったぞ
アナログプロダクションのは尼とHMVが少しあるだけなので個人輸入をしないと入手出来なくなった
0410名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4733-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 23:15:04.90ID:svB/zavm0
>>409
でも買っちゃうなw
0413名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff96-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:57:19.67ID:FkvBcovf0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/17/1110
「スプラフォン原盤」ハイブリッドSACDシリーズ第3回発売 「生誕110年カレル・アンチェルの芸術」III
SACDハイブリッド盤 2,700円+税、 2枚組 4,800円+税
マスタリング・エンジニア:毛利篤氏(日本コロムビア)

マーラー:交響曲第1番「巨人」、第9番(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル

ヤナーチェク:シンフォニエッタ、狂詩曲「タラス・ブーリバ」、ストラヴィンスキー:詩篇交響曲(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル

ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵、プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(SACDハイブリッド)
カレル・アンチェル、チェコ・フィル
0417名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:28.65ID:8wYLJBfT0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/18/1110
ユニバーサル音源復刻 “VINTAGE SA-CD COLLECTION”第14弾!バーンスタイン、クナッパーツブッシュ、ヨッフム

1. バーンスタイン&ロイヤル・コンセルトヘボウ管、他/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
2. クナッパーツブッシュ&ウィーン・フィル/ポピュラー・コンサート、ジークフリート牧歌<特別収録>
3. ヨッフム&ロイヤル・コンセルトヘボウ管、他/ブルックナー:交響曲第5番、オルガン曲集<SA-CD層のみ特別収録>

3,225円+税
0418名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:43:51.45ID:PvEP9zpi0
>>417
クナのが特にほしいね!
ヨッフムもバンスタもどれもいい。
0419名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:08.00ID:xUmky6cOa
SACDじゃないけど96khz/24bit remastered盤のCD買ってFlacでリッピングしたら44.1khz/16bitだった
CDのフォルダ開いてcdaっていうファイル直接みても44.1khz/16bit
これどういう事?
0422名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae2-5PsD)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:56:28.29ID:xUmky6cOa
ああそうかCDは44.1khz/16bitまでなんだったか
じゃあこのリマスターって意味あるの?
0423名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-O09p)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:56.41ID:8wYLJBfT0
>>422
元がアナログ収録の音源なんだろうけど、
まあ、ハイレゾの状態でリマスタリング(編集作業)した方がいい結果になりやすいんでしょう

CD レベルにまで落としてから編集しても、同じ結果にならないんだよ

多分w
0425名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:08:57.41ID:9EbitB7Y0
>>423
CDレベルでも、マスタリングでかなり音質は向上します。
0426名無しの笛の踊り (ワッチョイ ce96-O09p)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:35:33.98ID:Hu2EQBv50
>>425
だからさあ、、
96/24 でリマスタリングして、それを44.1/16 に落としても、ハイレゾリマスタリングの恩恵を受けられるか、って話でしょ

まあ、古くはソニーのSBM (44.1/20) からあるのは知ってるけどさ
0427名無しの笛の踊り (アウアウカー Safb-nmS+)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:27:40.33ID:2dtfEFKZa
で、でたーディザリングも知らない奴〜〜
0428名無しの笛の踊り (スップ Sd2a-nhr+)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:26.63ID:jYdBG3aMd
>368-370
交換ディスクだけ送られてきたよ。
パッケージは送ってこないから。

記録面の色が全然違う。
一部のユニヴァーサルプレーヤーで、
DVD-Audio と認識されてしまい、
とんでもないノイズがでるよ。
同時発売のタイトルは問題無しです。
0429名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:51.74ID:4yHbcvix0
>>426
いやいや。
マスタリング時のスペックの問題じゃないんだよ。
マスタリングの質の問題であって、巧妙に調整すれば、従来のCDレベルのスペックでもかなり音質は向上するという話で。
0431名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1f33-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:55.69ID:4yHbcvix0
>>430
そう。
CDの音のイメージ図によく使われる階段状の図は間違い。
ちゃんと正弦波が入っている。
それに一応可聴帯域の全範囲に正弦波は分布している。
特性のバラツキがCDの音の劣化の原因。

うまく使いこなせば今より相当よい音を入れることができるみたいだ。
0435名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/26(金) 00:11:11.90ID:DehOk6vl0
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1111
アシュケナージ、ショルティ&シカゴ響によるベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集 (3CD+BDA)

https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1112
ケンプのシューベルト/ピアノ作品集が24/192リマスタリングでBOX化!(9CD+BDA)

https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/25/1113
ショルティ&ウィーンの名盤“タンホイザー”全曲が未発表4チャンネル録音より蘇る!(3CD+BDA)

SACD ではないけれど、本家はBD-Audio に力入れてる感じね
タンホイザーのマルチch は聴いてみたいかな
あんま収録音よくないけどさ
0441名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 14:07:16.15ID:4VMrLHP60
自分はCX-A5000
でも音質に満足できない
新型のA5200 は音質面でかなりグレードアップしたようなので、半年以内に買い換える
どうでもいいけどAV アンプの下取り価格はゴミ同然。
0444名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:05:59.33ID:4VMrLHP60
ああそっか、、BD-A の一般のハイレゾね
マルチch 再生の話だと思ってしまった
ただ、BDP の光/同軸のデジタル出力は48/16 とかにダウンコンバートして出力されたりするよ
0446名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/27(土) 16:43:18.53ID:4VMrLHP60
それなら、A5200 狙うのがいいだろうね
パイオニア(=オンキヨー)のプレーヤーも検討したけれど、あそこ会社が傾いてるのと、メーカー保証が1年しか無いので却下
0449名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9933-Az/2)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:42:42.21ID:8BL1Bzv40
それにしても、CDってホントに音が酷いよな。
オーディオマニアは、何でこんなCDから言い音響が出ると勘違いしてきたんだろ?
0451名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1524-cwcA)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:40:15.79ID:0jMKBqO20
確かに言い過ぎだな。そんなに音が悪ければ誰も見向きもしないさ。確かにSACDのほうが、音場が広いし、音に柔らかさとツヤが加わって聴きやすいけど。
0452名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5733-EQLx)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:04:23.48ID:LbhHljvp0
思うんだけど
>>449みたいなヤツは過去の技術が有るから現在が有ると考えないのかね?

CD-DA が無ければSACDも無かったかもしれないのに

別の方向で音楽産業発達したかもしれんけど
0453名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4b96-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:05:01.80ID:LTFQS6x40
https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/31/1110
Berlin Classics×TOWER RECORDS ザンデルリング/マーラー:交響曲第9番、第10番、大地の歌(SACDハイブリッド)
6,990円+税(3枚組)

>タワー企画盤として初めて、海外のレーベル(ベルリン・クラシックス)と直接SACDハブリッド盤を復刻するプロジェクトが始動しました。
0459名無しの笛の踊り (ワッチョイ 364a-XPOZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:06:32.80ID:zoytN5nQ0
あーーーこれは欲しい。
ほんと商売上手えわ塔は
0465名無しの笛の踊り (ワッチョイ 19cd-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 12:32:23.81ID:pO9X3GVY0
STEREO SOUND独占販売品「オーディオ名盤コレクション」 発売日:2018年11月25日

(1) アルベニス:スペイン組曲
  ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮 ニュー・フィルハーモニア \5,400(SACD+CD・2枚組)

(2) マーラー:交響曲第三番
  ズービン・メータ指揮 ロサンゼルス・フィル \9,936(2SACD+2CD・4枚組)

  
0471名無しの笛の踊り (ワッチョイ 538f-UnDj)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:27.23ID:cKCcsCKA0
なんで今さらクライバーのベートーヴェン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況