X



日本センチュリー交響楽団の音楽スレ7【大阪】

0001名無しの笛の踊り (ワッチョイ cb39-PFih)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:10:13.12ID:+6Hq5d/00

公式サイト
http://www.century-orchestra.jp/

過去ログ
大阪センチュリー交響楽団part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213621787/
大阪センチュリー交響楽団part2【日本】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289834942/
日本センチュリー交響楽団part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1353230237/
日本センチュリー交響楽団part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1408021776/
日本センチュリー交響楽団の音楽スレ5【大阪】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1418986589/
日本センチュリー交響楽団の音楽スレ6【大阪】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1478063611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しの笛の踊り (ワッチョイ b355-RZCy)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:09:26.37ID:Z4b8Kixr0
うむ
0004名無しの笛の踊り (アークセー Sxc5-DXZR)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:04.67ID:tHQ8+fYfx
大フィルと合併してよみうりテレビから大規模支援してもらおうや!
読響支援打ち止めの噂チラホラだから…
0006名無しの笛の踊り (ワッチョイ 916c-eMvD)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:41:27.36ID:Dph2Xx9e0
>>5
いらんいらん
あんなヘッポコ
0008名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3341-R/f7)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:37:39.86ID:ekzebuWR0
>>4
それなのに読響はいまだに金満招聘モードだな。
0009名無しの笛の踊り (ドコグロ MMd5-gKoB)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:08.59ID:PC0l2TCvM
というかそんな噂自体聞いたことないけどな。
それに読響は人気やから入場率もいいし、大阪フェスのコンサートもいつも満員。それに比べてセンチュリーとかスカスカやんか。
0010名無しの笛の踊り (オイコラミネオ MM95-vbdi)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:55:36.02ID:xX2EQU4zM
確かに
在阪オケはガラガラなのにN響都響読響の大阪公演は大体満員
やっぱうまけりゃ客入るんだよ
0011名無しの笛の踊り (スププ Sd33-RZCy)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:46.38ID:/mlNHz5zd
>>10
都響と読響はチケット配ってるからね
0012名無しの笛の踊り (アークセー Sxc5-DXZR)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:25:52.34ID:B1ceVhX5x
>>11
都庁職員と新聞配達員がかw
0013名無しの笛の踊り (スププ Sd33-RZCy)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:06:38.05ID:brGKZURud
行けば分かるし、実際よく貰うしw
センチュリーも関西フィルも大阪響も特定団体に数百枚単位で纏めて半額で出したりしてるでしょ
0014名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b6c-vbdi)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:12:26.39ID:U3CSZ6iG0
>>13
在阪オケも配ってんだったら在阪オケも客入ってなきゃおかしいけどなw
0015名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6923-4tJW)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:39:33.30ID:v/mSX2ZT0
>>13スポンサー料への返礼だろ?
奏者としてはガラガラだとやる気出ないけれど
運営側はスポンサー料が入れば無観客でもOKだ
0017名無しの笛の踊り (アークセー Sxc5-Ntnh)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:55:41.34ID:w/CimU2Ax
>>14
誰に配るかだよ。クラシックに関心を示さない人達に配るから来てもらえない。
これから音楽を聴いてみたいという若者たちに配れば、将来が期待出来るのに…
0018名無しの笛の踊り (スフッ Sd33-RZCy)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:27:23.85ID:tX2oQSPId
>>15ー16
法人会員以外の団体なんだよなあ、それが
0020名無しの笛の踊り (ワッチョイ b363-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:28:56.07ID:zavofYGJ0
>>17
若者にきてほしいなら、若者がコンサートに来やすい土日に演奏会をしないと。

土曜の定期演奏会金曜日に比べると若い人が結構多かったのに、
止めてしまったのが残念だ。
0021名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b69-2AZe)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:06.80ID:P226c22l0
>>10
それではセンチュリーの全盛期に客の入りが悪かった理由が説明できない
上手い、一流オケというマスコミの作ったブランドイメージに釣られる客が多いんじゃないか
0022名無しの笛の踊り (オイコラミネオ MM95-vbdi)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:37:10.81ID:ZvISLifAM
>>21
確かに
今も昔もセンチュリーに行ってもなんかワクワクしたもんがないもんなー
そういうのはブランドイメージが大事だね
0023名無しの笛の踊り (アークセー Sx85-zLZO)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:41:54.70ID:cwu20unWx
>>21
在京至上主義。井の中の蛙。
欧米でN響ったって、誰も知らん。
大阪フィルや京都市交響楽団の方が知名度高いし、京響の場合、実質在京オケより上手い。
0024名無しの笛の踊り (ワッチョイ 4a55-0ecZ)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:19:39.06ID:CHOha0oG0
いまだに大阪市の財政を回復させたのは橋下徹さんだと信じてる人がいて驚く。橋下徹さんも少しは貢献したが関市政以来、地道な財政再建で回復させた。
そして、橋下徹さんが市長の頃、彼が黒字会社にしたと言った府は起債許可団体に転落した。
0027名無しの笛の踊り (アークセー Sx85-zLZO)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:55:34.40ID:pDy/GStix
>>25
いつ聴いたの?定期行ってないでしょ。
どうせ、先日のマラ千テレビで観たていどてしよ。、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況