>>194
それいつ聴いたの?
ペトロナスツインタワーのホール内の1階には左右両側の廊下にそれぞれ男女トイレはあるよ。
私はつい先日6/16の定期を聴きに行ったばかりだけど、
メンデルスゾーン Vn協、マーラーSym1巨人をやった。
マーラーでオケは16型4管編成、コントラバス7、総勢約100名の大編成だった。
指揮はウィグルスワースというイギリス人指揮者(この指揮者は12月に東京交響楽団に客演予定)。
オケの質が素晴らしく明らかにソウルフィルや香港フィルより格上のオケだった。
60名ほどの編成で通俗名曲しかやらない日本の地方オケレベルというのとはゼンゼン違う。
貴方が聴いたのはマレーシアフィルではなく、このホールで頻繁にコンサートをやってるもうひとつのオケのマレーシアユースフィルの可能性が高いと思う。
マレーシアユースフィルなら編成60名ほどで通俗名曲しかやらないから、おそらく貴方が聴いたのはマレーシアユースフィルだと思う。