X



モーツァルトが史上最高と判らんのに音楽批評する奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 15:32:37.33ID:UUWHQC/n
阿呆だよな?
その時点で、お前の音楽批評に誰も興味無いて分からんか?
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 13:34:52.14ID:CaCjl5B1
↑モーツァルト判らんって悔しいんだろなぁ、
薄々はモーツァルトが1番だと気づいてるが、気づかない様にしてる。とバレバレ、
だから煽られたらこんな必死になる。
まぁ、お前は2度とホンモノの音楽を聴く事は無いの確定な!
笑わせてもらったわ。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 13:37:24.18ID:+8eHdWw+
↑悔しいんだろなぁ、
薄々はモーツァルトがビリと気づいてるが、気づかない様にしてる。とバレバレ、
だから煽られたらこんな必死になる。
まぁ、お前は2度とホンモノの音楽を知る事は無いの確定な!
笑わせてもらったわ。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 13:40:21.47ID:o7Jpj/Cb
最近の大学生の傾向だろうか。授業にはほとんどの学生が出席していた。
准教授は、そんな状況で出欠を取ってもほぼ全員に等しく加点されるだけで意味がないと感じていた。
そのため、その学生には必要に応じて授業の理解度を試す「レスポンス・ペーパー」を配って、内容次第で加点することを提案してみた。

 申し入れが成績の評価に関する不満だと感じたため、配慮したうえでの提案だった。
ただ、学生は予想と違う反応を示した。

「それはやめてもらえませんか」

 出来の良い学生がいい点を取ることになるから、自分にメリットはないと感じたようだ。
さらによく話を聞くと、本心とみられる言葉も出てきた。

「授業に出てこないのにテストで良い点を取って、いい成績を取る子がいるんです。ずるくないですか?」

 体中の力が抜ける思いがした。そんな発想をするのか、と。

「そういう学生が仮にいたとしても、事情があって授業に出られないだけかもしれないでしょう。
ずるをしているのではなく、損をしながら頑張っているのかもしれないよ」

 准教授はこう諭してみたが、学生には伝わらなかった。それどころか、「出欠を取るのは当たり前だ」と、食い下がってくる。
最後は納得しないまま、学生は立ち去った。

 心理カウンセラーで「インサイト・カウンセリング」(東京都)代表の大嶋信頼さんによると、
相談に訪れる人の多くは
「他人の得が絶対に許せない」「いつも自分が損ばかりしている」
という気分になっているという。そんな気持ちに苦しむ人たちが、この社会にあふれ返っているようだ。

 大嶋さんは特に、そういう人たちが他者に攻撃的な言動をとってしまうケースは
「『ルサンチマン』という言葉で説明がつく」という。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 13:41:12.25ID:o7Jpj/Cb
クラシックの核心 片山 杜秀 (著)

「フルトヴェングラー」の章では「音は悪くてかまわない」と、小見出しがあって次のような記述があった。(137頁)

「1970年代以降、マーラーの人気を押し上げた要因の一つは音響機器の発展があずかって大きいが、
フルトヴェングラーに限っては解像度の低い音、つまり『音がだんごになって』聴こえることが重要だ。

フルトヴェングラーの求めていたサウンドは、解析可能な音ではなくて分離不能な有機的な音、
いわばオーケストラのすべての楽器が溶け合って、一つの音の塊りとなって聴こえる、
いわばドイツの森のような鬱蒼としたサウンドだ。したがって彼にはSP時代の音質が合っている。」

オーディオ的にみて興味のある話で、そういえば明晰な音を出すのが得意の我が家のJBLシステムで
フルトヴェングラーをまったく聴く気にならないのもそういうところに原因があるのかもしれない。

通常「いい音」とされているのは、端的に言えば「分解能があって奥行き感のある音」が通り相場だが、
指揮者や演奏家によっては、そういう音が必ずしもベストとは限らないわけで、
そういう意味ではその昔、中低音域の「ぼやけた音」が不満で遠ざけたタンノイさんだが、逆に捨てがたい味があるのかもしれないと思った。

「いい音とは」について、改めて考えさせられた。
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 15:49:14.10ID:/tUJqxN5
名古屋競輪の締切の音楽がモーツァルトのトルコ行進曲だった
そう言えばモーツァルトもギャンブラーだったな
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 16:39:15.96ID:lK3Y379i
ここを見て、モーツァルトは知恵遅れが聴く音楽だとわかりました
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 18:19:40.15ID:CaCjl5B1
> ここを見て、モーツァルトは知恵遅れが聴く音楽だとわかりました


これ書き込んだのは、
ブラームスとベートーベンをかつぎあげしてる奴だよ。

ブラームスとベートーベンはモーツァルト信者だったから、
こいつには音楽と関わる事は辞めるべきと言う事だろう。

モーお前はこの板には来れない事になったな。

お前1匹なんて居ない方が良いんだよ。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 18:25:00.52ID:G7XvFwX1
>>98
お前一匹がいない方が簡単な解決策 !
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 02:24:12.42ID:5lwUYCU6
アインシュタインの話は明確なソースがないことで有名なんだが…
試しに英語で検索してみな。そんな記述は一切出てこないから
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 05:34:52.41ID:euOTY1V2
>>98
精神年齢 幼稚園以下だよな
恥ずかしい奴
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 06:31:42.99ID:6YxBe1vB
ピアノやフルートの初心者でも弾けるのはモーツァルト位だから

それでモーツァルトはファンが多いんだな
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 07:18:01.62ID:6YxBe1vB
そもそも音大の学生は音楽なんか全然知らないよ
朝から晩まで楽譜と睨めっこしないといけないから、高級な音楽を聴く時間なんかないんだ

だから音大の学生はモーツァルトみたいな初心者向け音楽しか知らないんだ
ウェーベルンとかショスタコーヴィッチなんか学校で教材にしないから誰も聴いていない
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:02:13.89ID:6YxBe1vB
音楽家がオーディオに熱心ではない理由

「彼らには決定的に時間が足りない」のじゃないかと思います。

「人様が演奏しているのなんか聴いている暇があったら練習しなくてはいけない」のだと。

「1日でも練習をサボったらそれが聴衆にわかってしまう」と言ったのは、ピアニストの誰だったか・・・。晩年のホロヴィッツだったかもしれません。

卑近かつ低次元な話で申し訳ありませんが私も30代末から十数年間ピアノ教室に通いつつ練習していましたが趣味とはいえ発表会の前、数か月は余暇はすべて練習に費やしました。(それにしては「ヘボ」でしたが)

そんな私でも「一日でも練習をサボったら、二日分後退してしまう。」と脅迫観念に囚われたものです。

ましてや、プロともなれば1曲を仕上げるのに、数か月いや年単位でしかも1日じゅう寝食を忘れて練習が必要でしょう。そのプレッシャーたるや如何ほどのものか・・・。想像するだに恐ろしい。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:02:30.56ID:6YxBe1vB
たしか内田光子さんだったと思いますが「1日8時間は」とインタビュー記事にあったような記憶が・・・。

でも、この辺のプロ事情は文献などで貴兄の方がよほどお詳しいことと推察いたします。

また「音楽家」がiPODの音に”いい音ね”って簡単に感激するのは実は彼らなりのリップサービスで真意は「プロでないあなたたちこそ音楽をほんとうの意味で楽しんでいるのね!」ってことでしょうか。

私も先生から「生徒さんこそいろんな音楽を知ってて楽しんでるのよね〜」ってマジで言われたことがあります。

そうなんです!彼らは自らが演奏するジャンル以外の音楽に関しては無知であることを強いられているのです。

しかも、最も多感な時期にず〜っと。これも「決定的に時間が足りない」からでしょう。

また「彼らは客席でどう聞こえるかはあまり気にしていない」も、たぶん違うような気がします。

彼らの関心事はただただ「自分の演奏が聴衆にどう聞こえ、かつ訴えかけるのか」では、無いでしょうか。

何しろそれが「プロがプロたる所以」なのですから・・・。

ここでも「一日でも練習をサボったら聴衆にバレてしまう」という苦悩に満ちた告白が思い起こされます。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:17.41ID:6YxBe1vB
結論

音楽家がモーツァルトを高く評価するのは、モーツァルト以外の作曲家の曲を聴いた事が無いからなのです。

毎日朝から晩まで楽器の練習してたら、ブルックナーとかベルクを聴く時間も体力も無くなるからね
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:29:52.83ID:euOTY1V2
まあ、スレ主の意図は
モーツァルトすらしらないスレ主が
モーツァルトという名詞だけで他人を攻撃して憂さ晴らし意図のようなので、論外ですけど。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:10:33.79ID:q5F3c25J
>>106
この一日の長文群から、
モーツァルト判らんコンプレックスの憎悪の熱量が伝わってくる。

まぁ、その通り。モーツァルト判らんって事はホンモノの音楽が未来永劫判らんって事だからな。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:12:42.33ID:q5F3c25J
> まあ、スレ主の意図は
> モーツァルトすらしらないスレ主が
> モーツァルトという名詞だけで他人を攻撃して憂さ晴らし意図のようなので、論外ですけど。



ショパン、チャイコフスキー、
マーラー、ビゼー、ドボルザーク、
ハイドン、
それにブラームスとベートーベン。
モーツァルト敬愛した人々が、
お前らは音楽に関わるの辞めろと言う事だろう。
速く音楽に関わるの辞めような!
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:14:10.86ID:q5F3c25J
> そもそも音大の学生は音楽なんか全然知らないよ
> 朝から晩まで楽譜と睨めっこしないといけないから、高級な音楽を聴く時間なんかないんだ
>
> だから音大の学生はモーツァルトみたいな初心者向け音楽しか知らないんだ
> ウェーベルンとかショスタコーヴィッチなんか学校で教材にしないから誰も聴いていない


よく、そんな阿呆の屁理屈のこじつけで正当化出来るよな。
モーツァルト判らん奴の知性レベルってこんなもんだ。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:23:49.46ID:JdfOGrPY
>>110
しかし 世の中こんなに暇で馬鹿な奴がいるんだなあ。いつも同じことしか言わない。
内容はなんにもない。モーツァルトわからん奴
それは唯一 お前だけ
お前だけだ。くやしかねーあーくやし
と伝わってきて、からかうのは楽しいわ
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:28:11.68ID:JdfOGrPY
>>109
しかし、いつもでてくる作曲家は
小学生の教科書レベル。
なんだこりゃ〜
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:40:31.65ID:q5F3c25J
> >>109
> しかし、いつもでてくる作曲家は
> 小学生の教科書レベル。
> なんだこりゃ〜


教科書に出てくる偉人達より、
誰からも何とも思われない、
モーツァルト判らんゴミ脳の音楽批評が上と思える、さらに、さらに、ゴミ脳!

そりゃ〜モーツァルト判らん事だろう!
誰もお前の音楽批評に興味無い。
自殺しろよ。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 10:45:32.84ID:JdfOGrPY
>>113
教科書に出てくる偉人達を思いつくまま並べて
痛いところつかれてしまった大馬鹿。
さらに、さらに、ゴミ脳!

そりゃ〜モーツァルト判らん事だろう!
誰もお前の音楽批評に興味無い。
自殺しろよ。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 16:26:31.90ID:5lwUYCU6
>>100
こういう都合の悪いことは無視か?
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 16:29:57.51ID:5lwUYCU6
自分で正しい情報を調べようともせず孫引きの孫引きの情報でドヤ顔
音楽に対する評価だって偉人の評価を引用。
果たしてお前が音楽を聴く意味とは?
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 01:40:27.02ID:3ekssjVn
それほど高額なCDプレーヤー群…といいますよりも
それほど本格的なCDプレーヤーとて、上述の方法で聴くiPod の前には惨敗で
私が行きつけのヴァイオリン店でも
 私が上述の方法でiPodの音を店内スピーカで再生すると
 そのお店の社長さん以下全店員さん方が驚き
 その場で購入が決まり
私が行きつけのヴァイオリン工房の職工の方も
 私が上述の方法でiPodを再生すると
 驚きのあまり「それを買います」と仰られ
 翌日には買いに出かけられたほどです。

などと書きますと
「あんなオモチャみたいな装置の再生音に驚くほど
 ヴァイオリン弾きや
 ヴァイオリン店の社長や店員や
 ヴァイオリンの職工は、耳が悪いのか?」と思われる方も居るかもしれませんが
 それは大きな誤りです。
そもそも
 長年に渡り海外から楽器を買い付け販売して信用を築いて来た店の
 社長や従業員が、良い音が判らないはずがなく
さらには
 日本を代表する名奏者が集う名工であるとともに
 自ら大変なオーディオマニアとして
 オーディオマニアならば誰もが知る垂涎の的である一流機器を取り揃えている
 ヴァイオリンの職工が、耳が悪いはずがありません。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 06:41:56.56ID:XQ9aXbqb
アインシュタインに死ぬ事とは?と聞くとモーツァルトが聴けなくなる事と応えた。
ショパン、チャイコフスキー、ハイドン、マーラー、ビゼー、ドボルザーク、
などなど、
偉人達はくちを揃えモーツァルトを神の様に崇めていた。
ファンの数なら、ベートーベン、ビートルズ。ジャスティンビーバー、
ミスチル、B'z、米酢のが上なんだろうけど、
多くの知性低い凡人どもの評価なんて要るか?
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 07:26:01.18ID:NFLOhPdM
>>118
アインシュタインの話は明確なソースがないことで有名なんだが…
試しに英語で検索してみな。そんな記述は一切出てこないから
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 21:59:35.81ID:qj1ljAwd
正論言われた途端だんまりで草
0121聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/11/16(土) 09:38:32.94ID:YdcyU5Jt
モーツァルトは史上最高の天才だったね
ベートーヴェンは史上最高の努力型、バッハは史上最高の凡人型
だからといって、天才のモーツァルトが一番凄いというわけでもない
苦難を乗り越え楽聖となったベートーヴェン、そして凡人なのにクラシックの父にまで昇りつめたバッハも同じくらい凄いという事だな
0122聞き菩薩 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2019/11/16(土) 10:00:15.03ID:YdcyU5Jt
でも実のところ、最も天才なのはロッシーニなんだけどね
天は彼に二物を与えてしまったので、結局は料理界を選んでしまったが
彼が本気で才能の全てを音楽に使っていたならば、音楽の歴史は変わっていただろう
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 06:50:07.47ID:FRpRiset
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜!
ホンモノの音楽に未来永劫智らない人生確定で悔しいよぉ〜!
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 06:51:49.08ID:/Ht7/nkS
>>123
そ、それは、お気の毒さま
でも生きていけますから、、、
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 06:56:47.61ID:FRpRiset
>

> >>
> アインシュタインの話は明確なソースがないことで有名なんだが…
> 試しに英語で検索してみな。そんな記述は一切出てこないから


モーツァルト判らんくて悔しさで嫉妬して攻撃ばかりするお前は、
モー!自殺したら善いよ!
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 08:53:28.22ID:/Ht7/nkS
>>125
自殺しませんよ
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 21:33:59.86ID:jr91tsw2
ここ1年くらい前?からクラ板で暴れてるモツコンくんってのもいるがこの子も頭悪い感じ丸出しなだけじゃなくモーツァルト含め具体的な曲聴いてる形跡一切感じられないんだよな
実際のところモーツァルトとベートーヴェンの区別も出来ないんじゃないかな
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 16:34:13.86ID:d33y1rmL
>>125
やっとの反論がこれか
可哀想なやつだな
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 10:21:44.02ID:PSoGdcBY
モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
ホンモノの音楽判らんくて、
偽物の大袈裟なので喜んでろ!
って引導渡された様なもんじゃないかぁ〜
モーツァルトへの憎悪は膨らむばかりだ!
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 12:11:48.70ID:5DyvL6Zp
>>129
やっとの反論がこれか
可哀想なやつだな
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 08:01:25.93ID:lja44veU
>>129

お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 16:00:11.29ID:5eCElsPy
モーツァルト判らんから悔しいよぉ〜
ホンモノの音楽判らんから
大袈裟ブラームスやベートーベン、
ショスタコーヴィチやら、
凡人の曲しか感動しないよぉ〜
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 20:19:42.49ID:zAuCapSJ
>>132
お子様は未成年のアイドル歌手の歌う流行歌とモーツァルトを聴いてればいいんだよ

そもそも、谷村新司の曲とモーツァルトの名曲とレベル全然変わらないだろ:


いい日旅立ち (山口百恵) - YouTube 動画
https://www.youtube..../watch?v=QMhX_pF0NkA

鬼束ちひろ - いい日旅立ち・西へ - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=xPZXIQdHaZ0

ID:lja44
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/18(木) 17:52:26.45ID:+V1hgeUY
モーツァルトが天才、ベートーヴェンが努力型、バッハが
凡人てまさに俺もそう思う
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 11:07:53.05ID:u6MJBBtG
「最良の教養としてのモーツァルト3大オペラ」
岡田暁生、加藤浩子著、  ブルーレイ付
 集英社、
 15000円+税、
 
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 01:04:41.98ID:pROQ8DNj
演奏しない聴き専にモーツァルトが本当に理解できるわけがないだろw
ピアノか弦楽器を3年以上やってれば何フレーズか弾けばアホでも天才だと解る。
逆に聴き専じゃいくら天才だと囀ずっても全然理解できない。演奏家だけのものなんだよ。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 01:08:42.64ID:pROQ8DNj
音聴きゃ誰でも解ることをいちいち天才だなんだとは喚くのは解ってない証拠なんだよw
せめてピアノで小学生でも弾けるソナタを弾けるようになってから発言しろ。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 19:34:25.07ID:KLNhV5rL
モツ鍋最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況