X



誰もが美しいと感じるクラシック音楽で打線組んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/01(水) 21:27:43.68ID:JHlqf/Qf
1 ムソルグスキー ホヴァンシチナより第一幕への前奏曲https://www.youtube.com/watch?v=idqFJO5_lLg
2 ヴァーグナー ローエングリンより第一幕への前奏曲 https://www.youtube.com/watch?v=XdolW_A3tD0
3 ロパルツ 前奏曲、海とシャンソン https://www.youtube.com/watch?v=_8I7G5el8Ms
4 トヴェイト 名誉ある出迎え https://www.youtube.com/watch?v=-HRIGEui-YE
5 ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲 https://www.youtube.com/watch?v=giCgt_M3Auc
6 シューベルト ズライカ、東風の歌 https://www.youtube.com/watch?v=KLxL0jk7-CQ
7 ストヤノフ 交響曲第1番 https://www.youtube.com/watch?v=EUlztQEtWkU
8 カリンニコフ 交響曲第1番 https://www.youtube.com/watch?v=oiOe72qg2vY
9 ブラームス 雨の歌 https://www.youtube.com/watch?v=bgWnKNTBikI
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 00:00:25.15ID:k+IttaWP
それって要するにそれだけ俗っぽいってことだよね
じゃあクラシックである必要ないしポップスでも聴いときゃいいじゃん
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 00:41:41.82ID:kH1mHL5J
だいぶ前になんJ民が嫌儲と一緒になってこの板を荒らしたのは忘れていないぞ
なんカスは巣に帰れ
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:15.64ID:uFPSBYpF
通を気取ってんだろうけど
微妙に通でもないし割とメジャーだしで、
承認欲求丸出しでダサい
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 21:05:07.24ID:9V8H7aJA
> モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> 389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > 392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> としての能力を引き合いにだす。
> おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?> モーツァルトも平均律のチューニングが
> 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> 393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:34.60ID:9V8H7aJA
↑こいつと音楽関連の会話なんてしたい奴は居ない。
モーツァルト判らん奴でも、流石にこんなとち狂ってる奴は共感羞恥エグいからな。
いくら不名誉な徒党組むにしても、
こいつとはムりだろう。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 23:15:10.07ID:ufZ7KJLp
ワーグナーのパルジファルが抜けてる
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:28.34ID:9V8H7aJA
ショパン「ベートーベンは独創性のせいでは決っして無いただ単にインスピレーション無し鈍感、無知ゆえに原則から背を向けて居ただけ。ベートーベンみたいなデタラメありがたがるブラームス、シューマン、シューベルト、リスト、グレルグレールド、こいつら全員ゴミ」
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:42.77ID:9V8H7aJA
それとワーグナーか!
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 01:17:41.07ID:aFjP6vf6
1 ドビュッシー 月の光
2 ショパン 別れの曲
3 バッハ G線上のアリア
4 パッヘルベル カノン
5 サティ ジムノペディ
6 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
7 リスト 愛の夢
8 ボロディン 韃靼人の踊り
9 ドヴォルザーク ユーモレスク
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 15:21:21.75ID:0NsB2MRh
>>10
こっちのがセンスあるね
誰もが美しく感じるから有名なんだよ
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 17:54:22.20ID:1y3OIL92
>>12
気取ったところがなくて素直な選曲だよね
>>1の曲目は中二病丸出し
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/11(土) 16:43:13.08ID:4CQRr+Gc
韃靼人の代わりにトロイメライだと恥ずかしすぎる?
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:59.13ID:rwxMbN6H
個人的には抜くならユーモレスクかなー
覚えやすいメロディだけれど美しいというより親しみの気持ちが強い
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/11(土) 20:15:05.33ID:uREj5L6P
>>16
よく「クラシックは普遍的な美が云々」
みたいな話してるのに有名になると美しく感じなくなるの?
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/12(日) 06:21:00.29ID:ggtRf2Lt
ドビュッシーは綺麗な曲が多いから単独でも組めそうだね
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/12(日) 06:21:14.10ID:ggtRf2Lt
ドビュッシーは綺麗な曲が多いから単独でも組めそうだね
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:08.52ID:VRXMTPPV
ユーモレスクの中間の短調の部分は
JPOPで多用されてる小室進行(AmーFーGーC)の元祖と言われてる
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/12(日) 18:24:44.14ID:muK+ZUet
誰もが不気味に感じるクラシック音楽で打線組んでくれ
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/13(月) 05:23:11.08ID:hYtlreO/
>>23
クリーンナップだけ

3番 ストラヴィンスキー 春の祭典 
4番 シェーンベルク 月に憑かれたピエロ
5番 バルトーク 弦楽器、打楽器、チェレスタのための音楽
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/14(火) 02:05:49.36ID:rPFACH87
カノンとアリアって本当いつまでも聴いてられる
勉強に必須
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/14(火) 02:29:05.30ID:/vUQpv3P
1 カルメン前奏曲
2 マイスタージンガー前奏曲
3 マーラー交響曲第5番
4 ベートーベン 第九
5 ブラームス 交響曲第1番
6 メンデルスゾーン イタリア
7 シューマン 春
8 シベリウス 交響曲第1番
9 バーバー アダージョ
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/14(火) 03:19:34.08ID:T0Wp1FoS
1 あいみょん マリーゴールド
2 星野源 恋
3 King Gnu 白日
4 米津玄師 Lemon
5 Official髭男dism Pretender
6 菅田将暉 まちがいさがし
7 瑛人 香水
8 Foorin パプリカ
9 サカナクション 忘れられないの
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/14(火) 13:10:33.47ID:BTZy/aiQ
打線組むなら守備位置もきちんと書こうよ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 00:37:43.01ID:ykECv/tE
野球知らんから4が最強・次が3と5・次が1・あとは適当って知識しかない
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 15:23:14.98ID:l3wJOnD0
ラヴェルのピアノ協奏曲の第二楽章は入れてもいいんじゃない?
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 06:45:00.43ID:D9eZQOC2
ベストナインなら打順とポジションも明記するべき
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 12:51:54.47ID:EbEAoPlA
1 ワーグナーのパルジファル(遊)
2 ワーグナーのパルジファル(二)
3 ワーグナーのパルジファル(左)
4 ワーグナーのパルジファル(三)
5 ワーグナーのパルジファル(中)
6 ワーグナーのパルジファル(一)
7 ワーグナーのパルジファル(捕)
8 ワーグナーのパルジファル(右)
9 ワーグナーのパルジファル(投)
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/19(日) 01:17:43.28ID:qpJW16bK
>>36
これだな
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 00:43:15.60ID:Mmrh438h
>>36
+1
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 08:55:44.34ID:4dllvnz3
1 序奏とアレグロ(左)
2 水の戯れ(遊)
3 亡き王女のためのパヴァーヌ(一)
4 ピアノ協奏曲 第2楽章(三)
5 三つの歌 第2楽章「楽園の3羽の美しい鳥」(中)
6 ダフニスとクロエ 「夜明け」「無言劇」(捕)
7 弦楽四重奏曲 第1楽章(二)
8 クレマン・マロのエピグラム 第2楽章「スピネットを弾くアンヌ」(右)
9 マ・メール・ロワ 終曲「妖精の園」(投)
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 11:10:43.87ID:nN7iVpq/
ボレロも美しいやろ
何があかんねん
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 13:29:09.98ID:+BbgpSW9
大多数の人はラヴェルの曲ってそんなに聴かないw
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 14:34:04.07ID:L6sVQtbo
Ravelメインで聴いている俺は普通じゃないのか…
取り敢えずクープランのプレリュードを推しておく
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 18:27:37.90ID:4dllvnz3
>>41
ボレロの美しさももちろんあると思うけど
風格、豪華、おもしろ、匠の技のイメージのほうが強かった
それだけ美しい曲が多いということでお許しを

>>42
聴けば分かるさ(泣)

>>43,44
クープランの墓もいいですね
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 20:23:04.86ID:6buqammK
ラヴェルは名曲、夜のガスパールを忘れないで
1楽章は普通に美しいと思う。
精緻で凝った水晶のような美しさ

あと歌曲シェエラザードも。これも第1曲アジアだろうか
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:59.37ID:B8rJPy94
現代音楽も入れろよ
リームの合唱曲とかシュトックハウゼンの後期の神秘主義な合唱曲とか美しいだろ
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:01.48ID:B8rJPy94
もしかして「クープラン」って言ってるやつって作曲家クープランじゃなくてラヴェルのトリビュート曲のこと言ってんか?
ラヴェル信者常識なさすぎだろ
クープランといったらフランソワ・クープランだろうが、音楽史的にも常識


クープランの王宮のコンセールを急いで聴け

近代の偽物の美しさとは違った、音楽の真の美しさがある
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 20:15:16.24ID:XERaQGWz
>>48
ラヴェルの話してんだからクープランの墓のことに決まってるやんけ
音楽史的な常識の前に一般的な常識を身につけてはどうか
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/25(土) 21:40:08.13ID:qt95W2Yj
>>48
流石にアスペ過ぎだろ

ラヴェルからは鏡の海原の小舟とプレリュードも美しいと言いたい
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:42.74ID:2Yfv7jPj
>>28
ここ数年に偏りすぎw
King Gnuなんてまだほぼほぼ一発屋だし


1 L'Arc〜en〜Ciel「ROUTE666」
2 Spitz「ルナルナ」
3 Mr.Children「CANDY」
4 B'z「MY SAD LOVE」
5 Southern All Stars「別離」
6 コブクロ「風見鶏」
7 back number「君の代わり」
8 BUMP OF CHICKEN「ベンチとコーヒー」
9 生き物係「影法師」


最低でも10年戦士で。
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 10:17:24.23ID:2jesnsV/
>>52
ここ数十年に偏りすぎw
back numberなんてまだほぼほぼ一発屋だし
1 高峰秀子「銀座カンカン娘」
2 灰田勝彦「東京の屋根の下」
3 笠置シヅ子「東京ブギウギ」
4 並木路子「リンゴの唄」
5 二葉あき子「夜のプラットホーム」
6 三条町子「かりそめの恋」
7 小畑実「星影の小径」
8 美空ひばり「河童ブギウギ」
9 松原操「三百六十五夜」

最低でも70年戦士で。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 14:00:46.86ID:hQ6IDXH5
スレタイに従うなら>>10が一番的確かな
個人的にはRavel好きだけど、Rachmaninovの組曲一番も推したい
旋律だったらVocaliseなんかも良いかと
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 17:55:13.38ID:ajqQU6Xx
よく行くスーパー銭湯にかかっているメドレー(オルゴール音色)で
クラシック曲のうちからセレクトされていたのはショパンのノクターンの8番だった、
かなり長い期間聴いた気がする。最近、バッハのト調のメヌエットや、Hey Jude、
クレイダーマンの曲を含むメドレーに変わってしまってたけど。

別の町銭湯で、クラシックメドレーで含まれていたのは、
ラプソディインブルーやユーモレスクとかだったかな。
別ジャンルの曲だとでリリー・マルレーンと菫の花咲く頃がややレアでよく憶えてる。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 02:31:55.05ID:EsWpUa4j
>>53


クープランは葦が好きかなぁ
バッハの嫁の音楽帳にも入ってた牧歌もふき
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/28(火) 23:25:33.92ID:kCB9D3Z7
1中 ヴァイオリン協奏曲第2楽章[チャイコフスキー]
2遊 平均律クラヴィーア曲集第2巻ホ長調フーガ[バッハ]
3二 カノン[パッヘルベル]
4三 グリーンスリーブス[イングランド民謡]
5左 シシリエンヌ[フォーレ]
6一 ピアノソナタ第2番第2楽章葬送行進曲の中間部[ショパン]
7右 ピアノ協奏曲第2番第2楽章[メンデルスゾーン]
8捕 歌の翼に[メンデルスゾーン]
9投 動物の謝肉祭よりピアニスト[サン・サーンス]

どや?
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 06:48:44.44ID:T7nIOcTN
>>57
動物の謝肉祭なら一に白鳥、二に水族館でしょう
ピアニストなんて出落ちみたいな曲だと思うけど…
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 09:34:00.61ID:OJF/ZFJ9
誰もが美しいと感じる曲

これで10挙げたら、必然的に通俗名曲のリストになりますよね

美しさと、音楽的面白さは別
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 10:20:20.44ID:QnLosi5z
フルート奏者からみて、
センターフォワード:ビゼーのメヌエット
司令塔:グルック精霊の踊り
アンカー:ラフマニノフヴォカリーズ
ゴールキーパー:ハンガリー田園幻想曲
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 10:31:20.14ID:gPZv2STY
誰もがと前置きしつつ自我を抑えられないのがクラヲタの性
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 20:39:32.24ID:n8ZDEsnI
それがいいんだよ
たった9曲の中からもその人の趣味や感性や人生観が垣間見える
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 21:06:20.06ID:nawJPttg
「自分が美しいと感じるクラシック音楽」なら最初に思い浮かぶのはバッハのシャコンヌだけど
「誰もが…」だと少し躊躇するかも
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 22:40:50.04ID:pg3GdSnI
ベルクのヴァイオリン協奏曲とか言っても一般人は「は?」って感じだろ
誰もがと言うからには
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:38.41ID:nXQ/VTmo
>>59
美しさと面白さが別なら逆に選びやすいよね
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 23:38:42.07ID:482RC/8k
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番、皇帝、の第2楽章はかなり美しい。
これに限らずベートーヴェンの作品の第2楽章は美しい物が多いと思う
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 01:19:08.65ID:ZeXtfL4l
皇帝第2楽章はほんと美しいよなー
子供の頃聴いてひっくり返ったもの
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 01:36:20.13ID:4HhXx+BC
>>68
ベートーヴェンできちんと打線組んでくれ
そうでないと>69のような悲劇が!w
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 10:49:05.47ID:3VIS1wT+
美しく上品なお嬢様がすきな打順はこれよ

一番俊足 剣の舞
二番確実 トロイメライ
三番的確 エリーゼのために
四番長打 幻想即興曲
五番安定 G線上のアリア
六番意外 線路は続くよどこまでも
七番継続 アイネクライネナハトムジーク
八番変化 仔犬のワルツ
九番鉄板 乙女の祈り
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 21:29:17.50ID:qle5Jo2x
ラヴェルだけでもいける。
ソナチネは入れてほしい。
サンソン・フランソワのピアノいちおし。
ショパンのコンチェルト2番の2楽章を、ショパン苦手なオイラはおす。
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 00:52:10.62ID:JLlqWWTC
代打要員でいいから、ベンチ入りさせといて。。
フォーレ 夢の後に
ビゼー カルメンの間奏曲
ドビュッシー アラベスク1番
マスネー タイスの瞑想曲
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 03:44:28.90ID:C7C32rJ4
同一作曲家で老若男女向け美しい曲9曲組むとなると
バッハモツベトですらギリだな
運命はもちろん違うしアイネクライネも第2楽章はともかく第1楽章はなんか違うし
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 05:36:53.32ID:RAwUvLMM
誰でも知ってる、じゃなくて聴けば多くの人が美しく感じるであろうという程度でいいと思うよ
あとは楽章単位でもいい

これならスタメン9人の枠でも足りない位でしょう
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 11:47:03.71ID:JWgY4hX9
単独じゃ9人埋まらない作曲家なんてザラに居る。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 14:19:49.50ID:RrNijqDD
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲は既出かな?
交響曲二番の第二楽章もだけど、ロマンティックな美しさは、甘ったるさに拒否感がなければ一般受けすると思うけど
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 17:23:36.21ID:Xv0QSoOE
>>81

誰もが美しいと感じる、であって誰もが美しいと知ってる、じゃないんだが
馬鹿なの?
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 19:26:54.93ID:uhgzfehV
じゃあ通俗名曲じゃなくて該当するもので組んでみなよ
スノッブ聞き専くん
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 22:57:54.65ID:KbTeN8Xy
>>82
長い年月を掛けて誰もが(多くの人が)美しいと感じてきたからこそ、通俗名曲と呼ばれるほどのポピュラリティを獲得えたのだと思うけど?
ってか、通俗名曲なんて言葉自体が馬鹿っぽさ全開だけどね
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 23:39:29.72ID:263y6bCV
誰かが言ったこと思い出した。

「クラシックなんて腐るほどあったけど、
 名曲中の名曲だけが今なお聴かれてる」と。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 00:42:50.23ID:ZDedOlMi
>>82が一般に知られざる隠れた美しい楽曲を紹介してくれるのかワクワクが止まらない
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 01:41:49.42ID:T/ye/rrS
ナクソスレーベルのCDでも聴きあさらないと、そんな曲には出会えそうにないな。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 11:51:31.51ID:wLDm3DFT
AIが発達すれば曲の美しさを数値化してくれるのかもしれない
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 20:17:11.60ID:u8Q7Mfy1
通俗名曲で打線組んでも同じような曲ばかり出るからつまらないんだよな
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 20:22:17.78ID:PtPIYe61
室内楽限定

1 グリーディ 弦楽四重奏曲第2番
2 パラウ 民謡形式による弦楽四重奏曲
3 トルドラ 弦楽四重奏曲第1番「芸術のために」
4 ノスコフスキ ピアノ四重奏曲
5 ノヴァコフスキ ピアノ五重奏曲第2番
6 カニア チェロソナタ
7 クーラ ヴァイオリンソナタ
8 コスタ ピアノ三重奏曲
9 ストルペ ピアノ六重奏曲
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 20:53:11.49ID:ZDedOlMi
スノッブ拗らせた馬鹿の書き込みほど無駄なものは無い
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 21:27:08.86ID:SVBr1Qkk
バッハの平均律は美しいメロディーはあふれている。あえてあげるなら
1集のBWV852のプレリュードとフーガ
2集のBWV870のプレリュードとフーガ、BWV878のプレリュードとフーガ

ベートーヴェンならピアノソナタだけでも、超有名どころだけでも
第8番 悲愴 二楽章
第21番 ワルトシュイタイン 第二楽章
第30番 第三楽章

モーツアルト
ミサ曲 K427 キリエ
ピアノ協奏曲 第27番 第二楽章
歌曲 K523 夕べの想い

BWV852
https://www.youtube.com/watch?v=mlMvfGKfP18
K523
https://www.youtube.com/watch?v=T2vD-0cCWJQ
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 08:36:49.84ID:qSEYEigc
>>92
お前がおもしろい打順を提示してくれるのを楽しみにしているよ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 09:15:49.90ID:4SC6mjbN
現代音楽限定で
野球は良く知らんので、>>72をテンプレにして

一番俊足 サーリアホ: 光の弧
二番確実 W.リーム: Et Lux
三番的確 Fツェルハ: Spiegel: I
四番長打 ペンデレツキ: マニフィカト
五番安定 ティペット: Fantasia Concertante On A Theme Of Corelli
六番意外 グリゼー: Quatre chants pour franchir le seuil
七番継続 ウィトマン: Messe
八番変化 ノアゴー: 交響曲8番
九番鉄板 シュトックハウゼン: Hoch-Zeiten(オペラ「光」日曜日より)
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 11:47:50.31ID:4DVyjmnB
通俗名曲ばかりもつまらんが、こういう逆張りはもっとつまらん
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 12:14:20.30ID:ylv2E6yA
近現代においてスレタイのような音楽かけるなら商業いくからなぁ…
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 16:30:23.37ID:puok3Yn9
ドビュッシー だけで

1中 ベルガマスク組曲 前奏曲
2遊 映像 第1集 水の反映 
3二 ペレアス とメリザンド 第一幕一場の間奏曲
4三 ペレアスとメリザンド 塔の場(髪の場)
5左 フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ 第2楽章 間奏曲
6一 版画 第1曲 塔(パゴダ)
7右 練習曲 第11曲 組み合わされたアルペッジョのための練習曲
8捕 六つの古代のエピグラフ "夏の風の神、パンに祈るために"
9投 前奏曲集 第2集 第12曲 花火
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 20:07:05.34ID:ylv2E6yA
よく見たらアラベスクや月の光すら入れてなかったw
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 20:10:03.40ID:4SC6mjbN
>>106

あなたが無知なだけ

現代音楽でも美しい曲は沢山ある

一時期の不協和音だらけのステレオタイプのイメージこそ、現代音楽では50〜70年代に
ちょっとあったくらいで、現役の作曲家は美しい曲も沢山書く
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 21:42:06.87ID:1tF7hHjH
>>108
全部有名曲と言っていいと思う
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/02(日) 22:32:20.86ID:Ww1Z4N/r
有名曲かどうかは関係ないよね?
だれもが美しいと感じるから有名になるわけであって
その目線からは別に有名でもなんでもない
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 09:29:32.88ID:pKnbsSdC
あるていど有名曲でないと、ここで挙げてもみんながぴんとこない。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 14:45:49.53ID:122eTEHS
ブーレーズとケージは才能あったよ!
他は知らないけど
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 15:33:41.35ID:q3PaPKuB
ドビュッシーが若いころに金のためにサラッと書いた自称駄作「夢」が
そこら辺の作曲家が逆立ちしても書けない超人気曲なの
マジ天才すぎ
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 18:19:23.80ID:iKseMc2S
2番重心布陣

1チャイコフスキー「弦楽セレナーデ」
2マーラー「アダージェット」
3フォーレ「ピエ・イエズ」
4バーバーのアダージョ
5ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
6ペルト「鏡の中の鏡」
7サティ「ジムノペディ」(代:ジュトゥヴ)
8ショスタコーヴィチ「ワルツNo.2」
9バッハ「ゴルトベルク変奏曲アリア」(代:エア)

いきなり重量級の弦楽セレナーデでかまし、クリーンナップは哀悼系、
以降近現代をうろついて、バッハでしめていただくというコンセプト
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 17:58:41.17ID:H4lg9hHF
>>121
コラールが美しいカンタータ
シンフォニア(便宜上)が美しいカンタータ
ソプラノアリアが美しいカンタータ
カウンターテノールアリアが美しいカンタータ
テノールアリアが美しいカンタータ
バスアリアが美しいカンタータ
重唱が美しいカンタータ
合唱が美しいカンタータ
歌詞が美しいカンタータ

こんなにたくさんの要素で組めそう
でも今ごめん仕事から帰って来たばかりで組む気力ない
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 19:56:20.79ID:VgLevPzk
>121
バッハのカンタータはなんつうかほとんど反則な気が…。

バロック音楽のほぼ全ての要素が詰まってるぞ…。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 22:02:41.40ID:VgLevPzk
同じ方向性としてはスカルラッティのソナタだけとか、
ハイドンの交響曲だけとかいう方向性もありうる。
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/04(火) 22:27:08.27ID:UZTiitBv
バロックだけで組めるけどね俺
いやこんなスレに集まってくる奇特もとい自信家の皆さんも組めるだろう?

俺ならヘンデルのシバの女王入場のシンフォニアで1番スタート
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 00:16:54.52ID:YRQpYf/n
>>126
パッヘルベルのカノンで2番送りバント
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 00:36:15.03ID:+zB87+gD
続いてバッハの無伴奏チェロ組曲1番のプレリュードで3遊間を抜けるヒット
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 00:38:40.59ID:g7piqVTp
4番サード:シャルパンティエのテ・デウム
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 00:56:06.43ID:725z+iIR
バロックたくさん知ってればカッコいいという風潮
現代音楽たくさん知ってればカッコいいという風潮
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 01:11:15.13ID:+zB87+gD
>>131
バロックは好きだけど1番聴くのは印象主義やロマン派なんだけどね
現音は…ポップやジャズ、ロックにソウルやファンクを聴くのに時間を割くかな
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 21:30:18.03ID:3O7GbtZ6
監督なんてほとんどバント大好きだろ
あと左右病w
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 08:16:44.19ID:4zMpKvHA
>>4
わかる。そうだね笑

>>10
このリストくらいが無難だね。あえていうと、

ショパンは別れの曲よりノクターン2番のほうが「美しい」という選考基準にはかなうかな。
ttps://youtu.be/BXvsWStcT3M

あとサティは弱いので、
メンデルスゾーンあたりで、バイオリン協奏曲か真夏の、、うーん
弟子のシューマンのトロイメライか、、、
その弟子のブラームスの子守唄
…選曲迷うなぁ、サティでいいや笑笑

韃靼人の踊りは、途中の、
そーれ、そーれ、そーれっ、ハーーーーっ!
ってところがバカみたいなので、
弦楽四重奏曲第2番のノクターンあたりを敢えて入れてみては?

あとは、フォーレのピエイエスを入れたいかな。
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 08:58:42.25ID:2CPwOaAf
現代のポップスに一番近いメロディという意味では
カノン・韃靼人・威風堂々・木星の4強
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 09:57:50.68ID:UVJc+3+0
ドヴォルザークならユーモレスクよりもスラヴ舞曲72-2や「我が母の教えたまいし歌」のほうが美しいと思う
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 12:45:15.00ID:4zMpKvHA
まあ、それをいうなら、新世界の二楽章かな
あれに、日本語で 遠き山に日は落ちて
なんて詞をつけたから、美しさが引き立ってしまった感は否めないけど
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 12:59:22.27ID:PinpTvgg
>>139
それ。
何故挙がらない新世界2楽章

あとユモレスクて雨雨降れ降れやん。
多くの人が豪雨で苦しんだというのに不謹慎じゃないですかね?
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 13:00:09.82ID:4zMpKvHA
>>137
そうだね。
ただ、それって馴染みやすいだけで、「美しい」という意味では個人的にはその四曲はどれも微妙だと思う。
とくに、パッヒェルベルのカノンなんて音楽的に美しさ後回しだし、
威風堂々もエルガーの他の作品、例えば愛の挨拶なんかと比べて美しいかなぁ。

個人的には、ヘンデルが美しい曲を作るとおもう。
涙の流れるままにとか、メロディーも美しいし
調子の良い鍛冶屋なんかは、リズムや和音が美しい曲
メサイヤなんて、ほんとうに天国的な美しさ
美しさのバリエーションの広さは右に出るものなしだと思うね。

ブラームスは、間奏曲とか、聴くより弾くほうがだいぶん美しい。そのせいか、いい演奏がすくないね(^^;;
ttps://youtu.be/UYy9UeoECEo
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 13:41:07.34ID:rynGtTCj
>>139
うーん、故郷への望郷の念は感じるけど、個人的には美しいとはあまり思えないかなあ
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 13:51:56.37ID:4zMpKvHA
>>142
ドボルザークはぶっちゃけると、美しい曲を作る人かというと微妙だからね。ユモレスクにせよ、他の曲にせよ。
まぁ、国民学派で持ち上げられるほとんど全ての作曲家に共通して言えるところではあるけど。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 14:14:49.44ID:rynGtTCj
ところでバロック打線はペナントレース脱落?
リレー形式で良かったんだけど
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 15:25:24.15ID:xDn8fXAh
>>53
ひばりからあえて「河童ブギウギ」を選んだところに見識の高さを感じる。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 16:35:11.87ID:h8T0iekT
ID:4zMpKvHAがニワカすぎてみてて辛い

多分ピアノ習ってる女子中高生
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 17:58:57.01ID:vuL/E5C1
オペラアリア・重唱で組んでみた🙌
一部アリアじゃないのもあるけど気にするな☺

1 伝モンテヴェルディ(弟子の補筆という説が有力) ポッペアの戴冠より「あなただけを見つめ、抱きしめ」
2 ジョルダーノ アンドレア・シェニエより「5月の晴れた日のように」
3 ヴァーグナー ニーベルングの指環よりジークリンデのブリュンヒルデ礼賛の歌「最も尊い奇跡よ!」
4 Rシュトラウス ばらの騎士より「マリーテレーズ、何か仰ってください……私は正しいやり方で彼を愛そうとしたのですわ」 
5 モーツァルト ご婦人なんて誰もがこんなものですよより「風よ、穏やかに吹いておくれ」
6 ブリテン ピーター・グライムズより「私が子供の頃は刺繍なんてぜいたく品だったわ……」
7 バーバー ヴァネッサより「辛い冬がどうしてこんなに早く訪れなければいけないの」
8 ヴェルディ 椿姫より「ミス・ヴァレリーですね?……お伝えくださいまし、あなたさまの清純なお嬢様に」
9 ドリーブ ラクメより「若いインドの娘よ、お前はどこへ行く?」
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:22.42ID:/luG8h1B
>>146
国民楽派全否定したからそう感じたのかな?笑
「誰もが」というお題がついちゃうと、素人の女子高生でもキレイと思えるものになるよね。
リゲティとかベルクも美しい曲あるけど、万人受けはしないでしょ。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 22:15:20.71ID:vuL/E5C1
>>122で言った手前急ごしらえだけどJSバッハのカンタータ(世俗やオラトリオは除外)で組んでみた🙌
動画は多分要らないと思うけど、一応かっこで補足つけておいたよ🙌

1 コラールが美しいカンタータ 121番(何と由来が5世紀までさかのぼれる彼のカンタータの中では最も古いコラールに基づく作品)
2 シンフォニア(便宜上)が美しいカンタータ 42番(諸説あるが協奏曲を転用したものと言われており、器楽だけでも充実して聴きごたえのある作品)
3 ソプラノアリアが美しいカンタータ 105番(68番も捨てがたいがこっち、オジェーの名唱で聴くと泣ける)
4 カウンターテノールアリアが美しいカンタータ  30番(バッハのカウンターテノールアリアの中では不思議に明るい曲、「羊は安らかに草を食べ」にどこか似ている)
5 テノールアリアが美しいカンタータ 12番(少し暗いがしみじみと優しいテノールアリア、技巧もそこまでえげつなくない)
6 バスアリアが美しいカンタータ 82番(名曲の中の名曲なのであらゆる声域で歌われているが、一応ここにカテゴライズ)
7 重唱が美しいカンタータ  78番(大輪のバラではないが、野に咲くすみれのように愛くるしく可憐な曲)
8 合唱が美しいカンタータ  38番(コラールカンタータなので厳密には1番だが、対位法があまりにも素晴らしいのでここ、メンデルスゾーンもお手本にした名曲)
9 歌詞が美しいカンタータ 106番(イエス様の語録から採られているので美しさは言わずもがな、2番から6番も担当できる優秀な選手)
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 09:04:49.72ID:duuGtqPn
>>144
バッハとヘンデルが偉大すぎて二人ばっかりになってしまうので、1作曲家に1曲という縛りをつけた。
なんとなく納得してないので叩き台として使ってくださいσ^_^;

ラモー クラヴィーア曲集からプレリュード
ttps://youtu.be/FJbJYf_mDHY

ビバルディ 四季から 冬
ttps://youtu.be/hXq-imi271w

テレマン ターフェルムジーク 43-d1
ttps://youtu.be/vx_zsPj-TSQ

アレグリ ミゼレーレ
ttps://youtu.be/H3v9unphfi0

カッチーニ アマリリ麗し
ttps://youtu.be/roJSYFu3pYk

タルティーニ 悪魔のトリル
ttps://youtu.be/GQhKQp83xok

ヘンデル 涙のながれるままに
ttps://youtu.be/Ss5jY0xkfEY
演奏は微妙だけどかわいいから選んだ笑

ペルゴレージ スターバト マーテル
ttps://youtu.be/TVyhbjTtkYg

バッハ マタイ受難曲から神よ憐れみたまえ
ttps://youtu.be/_gxdFso1Ehc
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 19:27:07.87ID:NsbhSbUp
バロックならコレルリのコンチェルト・グロッソかバイオリンソナタのどれか一曲を下位打線には入れて欲しい。
誰もがとなると、クリスマスコンチェルトかラフォリアだろうが
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 19:41:41.72ID:pA3Hy/CK
バッハもヘンデルも素晴らしいと思うが、ヴィヴァルディからも何か一曲頼む
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 19:49:25.50ID:QHAtET0l
ロマン派No.1メロディメーカーのブラームスから全く挙がらないのは何故?
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 20:37:02.43ID:pA3Hy/CK
>>155
ブラームスはピンとくるのがないんたよなあ
お薦めが有ったら是非紹介して下さい
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 23:23:09.08ID:duuGtqPn
>>153
コレルリ悩んだ末に入れなかったんだけど、バイオリンソナタはきれいだよねー。
ラフォリアか。忘れてた。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 23:25:55.13ID:duuGtqPn
>>154
ビバルディは四季の冬を入れました。いや、ほんと美しい気ばっかり!
個人的には二本のフルートのためのコンチェルトが好き
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:39.14ID:duuGtqPn
>>156

>>141
オススメですね。
ブラ1も生で聴くと立体的で繊細な一面もある凄く美しい曲です。CDだとその美しさが半減しちゃいますね。
メロディメーカーだけど、和音の流れとかも美しいし、若い頃は、「美男子」で人気だったそうで。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 09:31:22.81ID:5pnQx1/x
>>156
ブラームスはピアノ協奏曲第一番のどの楽章も美しい
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 12:04:09.44ID:uZ0/ZZkG
ブラームスで管弦楽作品上げてるのはニワカ

ピアノ曲か室内楽曲だけで打線組めるわ

>>151

ペルゴレージは評価する
あとは通俗名曲って感じ
ビーバーのロザリオのソナタ、またシャルパンティエ、リュリ、ブクステフーデ、シュッツあたりを入れろ
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 12:53:02.40ID:v2k/BhWO
ラモーのプレリュードは通俗名曲なの?
というか>>151は有名曲ではあるけど通俗名曲ではないと思う
通俗名曲はパッヘルベルのカノンやバッハのG線上のアリアといった曲
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 13:03:13.59ID:/oDiEuGG
ただの有名曲を通俗名曲と言っちゃうと恥ずかしいな
俺も気をつけよう
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 14:34:05.60ID:llsQ6nIB
みんなブラームスのお薦めありがとうね!
ライブラリを確認してみたら一枚も持っていなかった…
これから徐々に聴いていきます
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 18:53:10.59ID:FyUbKqJI
誰かフォーレだけで組んで
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:28:09.19ID:sjrfojhi
>>163
ブラームスの管弦楽曲って、生で聴くと凄く美しいんだよ。不思議なことにメンデルスゾーンの影響がすごくあって、すごく立体的。
なぜかウールのジャケットみたいな録音が多いのは残念だね。

あとクラリネットソナタも美しいよね。

ただ、誰が聞いてもというところには入れにくいかもね。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:29:53.62ID:sjrfojhi
>>167
フォーレの美しさは

サンサーンスの影響を受けた初期の作品が好きなのか、
ペネロペみたいなのが好きなのかで大きくわれるから難しい
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 19:44:58.79ID:AoRA3gZn
1〜5番は挙がってたのをまとめて、あとは個人的好みで組んでみた。
9→1はイギリスバロック劇音楽の女王テーマで繋げてみました
叩き台にしてちょ。変えても文句言わんから

1ヘンデル〈ソロモン〉から「シバの女王入場のシンフォニア」
2パッヘルベルのカノン
3バッハBWV1007
4シャルパンティエ〈テ・デウム〉
5テレマン〈ターフェルムジーク〉
6クープラン〈ルソン・ド・テネブル〉
7ヴィヴァルディ〈グローリア〉RV589
8コレルリ〈クリスマス協奏曲〉
9パーセル〈妖精の女王〉から「もし恋が甘い情熱なら」
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:11:43.28ID:uZ0/ZZkG
ハインリヒ・シュッツの「白鳥の歌」って、モンテヴェルディのVesproと同じく、
バッハ以前の最高傑作にして、最も美しい音楽の一つと思う

パッへルベルカノンは抜いていいと思う

ヴィヴァルディのチョイスいいね、パーセルのチョイスもいい

同じ英国なら、ヘンデル抜いて、ダウランド入れてもいいかも
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:16:49.50ID:uZ0/ZZkG
>>168

ブラームスの室内楽なら、2曲の弦楽五重奏曲でしょう
晩年のブラームスは暗い、という印象はあるけど、この二曲は長調で聴きやすく美しい

ついでに言えば、メンデルスゾーンからもチョイスするとしたら、ブラームスと違って交響曲入れてもいいけど、
宗教合唱曲か(エリヤとかパウロは世俗カンタータだから違う)、やっぱり2つの弦楽五重奏曲
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:28:02.10ID:5pnQx1/x
>>163
真面目にですが、ハインリッヒ・シュッツの誰もが美しいと感じるだろう曲を
教えてください
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:33:23.71ID:uZ0/ZZkG
>>173

白鳥の歌(合唱曲)、Symphoniae Sacrae

受難曲系はいっぱいあるけど、ストイックすぎて未だによく分からない
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 20:44:32.02ID:hFwF+nzt
>>168
メンデルスゾーンの影響てw
全く別物だわ
つかメンデルスゾーンごときと比較するのはさすがにブラームスに失礼
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:26:07.20ID:sjrfojhi
>>175
いやー、僕も数年前まではそう思ってた。でもブラ1を生で聞いた時に発見して心底感動したんだよ。たしかにシューマンやメンデルスゾーンから影響を受けてるなって。
すごく立体的なんだよ。

うまく説明できないけど、モヤモヤとしたところからキラキラしたものが右に左に移動するという感じがメンデルスゾーンの管弦楽曲の特徴。
バイオリンコンチェルトだって、バイオリンが常にオーケストラから「浮いて」いて、オケの方が音が大きくてもソリストが目立つ。
あんな作曲ができるのは彼だけだと思ってた。
でもブラ1は明らかにメンデルスゾーンの立体構造を受け継いでるんだよ。指揮者がそれに気がつかないと多分消してしまうんだろうけど。

ピアノ曲を見るとたしかにメンデルスゾーンの影響と思えるところはあんまり見られないけどね。
長文レス、スマン
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:34:57.17ID:sjrfojhi
>>170-171

>>151 です。ありがとう!なんかしっくりしてきた!

>>171さん、気が合うね。
パッヒェルベルはカノンは素晴らしい曲ではあるんだけど、
「美しい」という意味ではちょっとしっくり来ないかな、とおもう。

バッハの平均律クラヴィーア曲集なんて、原題は上手に調律された鍵盤楽器のための作品だから、
平均律ってこんなに美しいんだぜ〜うら、うら
っていうバッハの意気込みがあってすごく美しい

これに限らず、この時期は音楽理論が発展途上で、美しさ勝負をしていた側面もあるから、ほんとうに純粋に美しい曲があるよね。
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:40:42.82ID:DJwugY1s
まだ西洋文化に毒されていないアフリカの原住民に、バッハのG線上のアリア聴かせても、全く無感動だったという
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/09(日) 22:46:06.34ID:sjrfojhi
>>178
一応、歴史的な背景を踏まえていないといけないからね。
エジプトとかから発生した音楽がペルシャ王朝時代にヨーロッパに伝わったものや、ユダヤ人が伝えた音楽はアフリカの方には流れてないからね。

あと、ギリシャ哲学の影響で、ヘンテコな価値観ができてしまって教会旋法以上に美しいものはない!ってところからスタートしてるから、人類史として見ると、音楽の歴史が一旦すごい後退してるんだよね。
世俗曲は変わらないんだけど。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 00:18:15.69ID:depFozvy
>>167
難しいとは書いたけど作ってみた。と言ってもどれもきれいで、そしてのんびりした曲が多いよね。個人的には夜想曲1番が好き。やっぱむずい!

9つの前奏曲から4番 ttps://youtu.be/6uTxXUup7LQ
個人的には6番のフーガのほうが好き

即興曲3番 ttps://youtu.be/fo7pMieJQD8

パヴァーヌ ttps://youtu.be/7KuE-drWsaU

レクイエムからピエ・イエス ttps://youtu.be/o9al6HNOgSo
三曲目の聖なるかなとか、最後の楽園にても美しいけど、
フォーレの作品の中でもとりわけ美しいのは、ピエ・イエスだと思います

シシリエンヌ ttps://youtu.be/ybfffKpirNo

夢の後に ttps://youtu.be/OW3ODErNVVo

ドリーの子守唄 ttps://youtu.be/8Os7z0i66j8

夜想曲6番 ttps://youtu.be/DLnMVfE69jg
夜想曲は2番4番の方がキレイだとは思うんだけど、フォーレ節の美しさなら6番。これ以降は難解なので、番人受けするか微妙

幻想曲 ttps://youtu.be/jk7447P_8rw


ヴァルス・カプリス1番 ttps://youtu.be/OLRPnSPDiY0

エレジー ttps://youtu.be/pPqtoL9V-Gk

番外編 ノクターン7番の演奏は殆どの人が解釈を間違えてると思う。
ttps://youtu.be/jIkweLLTigs
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 01:13:46.68ID:depFozvy
ついでに何故かマニア受けしないサン・サーンスも作ってみたよ。またニワカとか言われるんだろうなぁ笑

序奏とロンドカプリチオーソ
ttps://youtu.be/U9jIFETVp24

マズルカ3番
ttps://youtu.be/4TjzzTUm1h8

ピアノ協奏曲5番「エジプト風」から、特に二楽章
ttps://youtu.be/P513qwZq0qY

動物の謝肉祭から白鳥
ttps://youtu.be/b44-5M4e9nI

死の舞踏
ttps://youtu.be/YyknBTm_YyM
サンサーンスのオーケストラアタックの使い方は本当に美しいですね。

サムソンとデリラから春は目覚めて
ttps://youtu.be/dHDz28wH7vo

ロマンスop.37
ttps://youtu.be/xEMRxrV4Ff8

夕べのヴィオロン
ttps://youtu.be/nE1pKcXT5OY

オーボエソナタop.166
https://youtu.be/Q6Buh6lu3eU
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:39.24ID:zvnoJPpx
>>181
フォーレ なら
バイオリンソナタ1番
ピアノ5重奏曲 第2番
イヴの唄
あたりも忘れないで

それと若書きの合唱曲の ラシーヌの讃歌は捨てがたい
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 09:53:58.91ID:depFozvy
>>183
ピアノ五重奏曲はきれいだよね。バイオリンソナタも好きです。
歌曲も全般的に美しいよね。

いちおう、昨日ざっと聞いたんだけど、つべに納得できる演奏がなかったからリストに入れなかった(^◇^;)
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:08.33ID:6U8/eEa1
調性音楽で大衆を美しいと思わせるなんて簡単だと思うの
無調の大衆的名曲ジムノペディ第1番を作ったサティこそ
真の天才なんじゃないかしら
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 14:43:46.89ID:Dmm0fo0M
大衆曲ジムノペディ第1番

通俗で無調でない。I-IVでちょー普通
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 14:49:38.49ID:depFozvy
>>186
ジムノペディは立派な調性音楽だよ。後期の音楽は、んー、、、番人受けはしないかな。

あと教会旋法への回帰はそれこそ、サンサーンスもやってるし、フォーレのレクイエムなんてのも音楽理論的にはかなり挑戦的。
フランス人としてアイリッシュ・ケルト音楽から派生した教会旋法に近づけるのは、
ドイツ音楽から離れてアイデンティティを確立するうえで避けられない課題だったわけです

とくにサティの時代はワグネリアンが跋扈してた時代だから、そこからの脱却を測るという意味ではサティのような作曲家が出てくるのは当然の流れと言えますね。
もちろん、サティを否定する訳ではありませんが、至上主義には苦言を呈さざるを得ないかなとおもいます。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 15:58:14.06ID:AOmeqSpY
こいつと音楽について対話したい奴なんて此の世に居ない。
> > ↓
> >
> > > 391
> > > >
> > > > > あはは、ばかじゃねえかw
> > > > > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > > > > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > > > > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > > > > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > > > > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > > > > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > > > > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > > > > つまらない曲は大量にある。しかし
> > > > > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > > > > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > > > > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > > > > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > > > > 過大評価だよ。
> > > > > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > > > > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > > > > メロディは所詮飽きる。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 18:23:37.27ID:depFozvy
うーむ、ハイドンありきは言い過ぎだけど、モーツァルトを過大評価しすぎてたら釘を刺したくなる気持ちはわかる。とくにグールドのファンの人たち、もう怪しい宗教家みたいだもんね。
グールドは演出家、テレビ局のディレクターでもあるから、演出の一つだということは確かに頭の片隅に置いておくべきだし、
彼の奇妙な演奏も、作曲家の癖とか作曲した時代の空気を現場でどう出すかっていう教育番組的なノリのところがあるからね。
実際、ハープシコードとかオルガンでは普通に弾いてる。。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 18:41:57.26ID:YYh+qzoU
バッハの大半のカンタータは週1で書かれたという
理論家で秀才とされがちだけど普通に天才なんだよね
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 20:54:28.96ID:depFozvy
>>193
あ、なんな誤解を招く表現だね^^;
断定的な書き方はできないけど
ガリレオ・ガリレイの親父が実験的にピタゴラス楽派に喧嘩を売ったのが1581。このころから怪しげな音楽理論から離れて実践的な美しい音楽理論を模索し始めた時代で、
和音進行なども現代的になりましたね。その流れで平均律が主流になるのは時代のながれなわけです。
メルセンヌの論文1636が平均律の黎明期の始まりとすると、
パッヒェルベル(1653-1706)は平均律の黎明期に生まれ、まさに発展途上で揺れ動く音楽理論の中で作曲していたといえます。
この手の議論はモーツァルトの時代ころまで続きますね。
調性ひっくるめて、「美しいとは何か?」という問題が純粋な音楽とは少し離れた頭でっかちな人たちの中で議論されていたわけです。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:02.89ID:sIzLTuKX
弦楽四重奏曲縛りでやってみた。

1 遊 ラヴェル 第一楽章
2 三 ドヴォルザーク 第10番 第三楽章
3 左 バーバー 第一番 第二楽章 (例のアダージョ)
4 右 ボロディン 第二番 第三楽章
5 一 ベートーヴェン 第八番 第二楽章
6 DH ショスタコーヴィチ 第八番 第四楽章
7 中 メンデルスゾーン 第六番 第三楽章
8 捕 シューベルト 第14番 第二楽章
9 二 ドビュッシー 第三楽章

投 ハイドン 第79番「ラルゴ」第二楽章

異論は認める。というかもっと「美しい」曲がきっとあると思うので教えてほしい。
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 09:19:55.86ID:cCmV8VCG
>>196
フォーレは?
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 10:08:54.23ID:gvHQjxhZ
>>199
フォーレ晩年の室内楽作品の緩叙楽章はどれも素晴らしいよね。
弦四もいいがヴァイオリン・ソナタ第2番の第2楽章が絶品だと思う。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 11:55:46.31ID:zIvCYwf6
>>198
なんで弦楽四重奏曲の流れでヴィヴァルディの春やねん!
モーツァルトの弦楽四重奏曲に決まってんだろ
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 12:03:44.73ID:kUFEkUe+
1.ネッケ「クシコスポスト」
2.バダジェフスカ「乙女の祈り」
3.ミヒャエリス「森の鍛冶屋」
4.ケテルビー「ペルシャの市場にて」
5.ハイケンス「セレナーデ」
6.ワイマン「銀波」
7.エステン「アルプスの夕映え」
8.モンティ「チャルダーシュ」
9.アイレンベルク「森の水車」
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 19:09:12.18ID:F0fQFEn0
このスレッドタイトルに集まって来る奴ってどんな奴?
> 糖質スコア?みたいなモーツァルト判らん悔しさを攻撃に代えたゴミ屑と、
>
> そんなゴミ屑をところん追い込みかける善人。
> この2通りしか居ない。
> まぁ、お前らは誇りの無い阿呆の罪人だから認めたく無いのだろけど、スレッドタイトルでここまでは解る。

> まぁ、こんなゴミ同志で徒党組んでたて、
> 不名誉過ぎて、切腹もんですわ。
> まぁ、恥知らずだからな。
> 恥知らずの知性レベルが歓ぶベートーベン!
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 21:01:14.70ID:vAThvKHx
チャールダーシュは美しいのだろうか?
むしろ、美しくない面白さのような気がするけど
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 21:06:53.86ID:vAThvKHx
なんだろう、個人的な好みなのはわかるんだけど、弦楽四重奏ってどの作曲家も力み過ぎててただひたすら「美しい」ってのはなかなかないんだよなぁ。
一楽章だけ挙げるというならちらほらあるけど。

まぁ、ソナタとか交響曲もそうだけどね。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:55.11ID:iiBXkum9
>>207
分かる。
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲、汚い。
力み過ぎっていい表現。
美しく歌わせりゃいいのにと思う。
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 22:29:36.98ID:cCmV8VCG
舞曲(系)で

1 舞踏会(幻想交響曲)
2 ボレロ
3 メヌエット(アルルの女。アグレッシヴな第一組曲のほう)
4 木星(ホルスト)
5 ワルツNo.2(ジャズ組曲)
6 ジュ・トゥ・ヴ
7 花のワルツ
8 リベルタンゴ(ピアソラ)

ときて9番は、華麗なる大円舞曲、で派手に終わろう
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 01:05:29.09ID:r84OzR6l
>>209
舞曲なら
グリーグのノルウェー舞曲第2番がエースで4番やろ
「野球は一人でも出来るんや!
 他のヤツは突っ立っててええ」
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 12:50:13.59ID:7swieKik
まぁ、舞曲ならバロック音楽にはたくさんありますね


ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌとか、古風なメヌエットもきちんとした舞曲として作っています。
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 13:35:37.92ID:D2lsp2xh
夏で組もうぜ夏
夏がテーマのクラシック・夏に聴きたいクラシック・夏が似合う郷愁的クラシックなどなど

4番は新世界の第2楽章で
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 14:37:08.03ID:Wcc8rMZz
ダンディの
フランス山人の歌による交響曲
は自分のイメージでは夏って感じだな
ドビュッシーの前奏曲第2集の第12曲 花火は、花火=夏とするなら外せない
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 16:18:22.50ID:vJqkX4Af
打線組めるほど思いつかないけどフランクVnソナタとか。朝の気怠い感じのイメージ
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 16:31:34.54ID:q7sTeVBe
ヴィヴァルディの四季のやつ
ピアソラのブエノスアイレスの夏
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:10.40ID:yrJgY8Ac
ヴィヴァルディの夏、暗すぎ問題
灼熱地獄か何かかよとw
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:10.66ID:vnAg/2Bz
マーラーは夏の作曲家

正確には、指揮を本業としながら、夏のオフシーズンに避暑地で作曲していた日曜日作曲家

特に諦念を感じる晩年や、葬送が中心的な2,5,6辺りを除けば、3や4など夏の喜びに溢れてると思う
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:50.23ID:HSWL/MFH
> > 偉人達がくちを揃え神の様に讃えたモーツァルト!しかし自分にはデタラメベートーベンとかのが良く聴こえる音楽センス無し!よほど居たたまれ無かったのだろう!こいつはブラームスやら、その他モーツァルト信者作曲家も聴くらしいが、ブラームスやらを侮辱してでも、これを言って憂さ晴らししたかったのだ!結果!音楽を聴く資格や本物が未来永劫判らん証拠を遺しまくってしまってる。
> > ↓
> > > ↓
> > > 386
> > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > 389 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > >392 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > >393 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 01:54:33.83ID:ZX4AHNCW
ヴェーベルン 夏風の中で
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 14:21:14.16ID:me1KWOC0
>>217
ここ連日の暑さはほんとあの第1楽章状態だわ
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 16:00:34.69ID:fYS2QH+a
ジョスカンデプレのロムアルメ
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 19:20:59.78ID:GoKG2drl
火の鳥とか夏っぽいよね。熊蜂の飛行も熊蜂だから夏ですね。

あと、作曲者不詳の夏は来ぬとか、
メンデルスゾーンの真夏の夜の夢
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/13(木) 23:26:30.04ID:skOOeTC9
>>222
ウェーベルン 夏風の中で
好きな曲だけど思い至らなかった
確かに、、すごく夏を感じさせる
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 00:59:04.04ID:qeo1SvIs
R・シュトラウスのアルペン交響曲。
牧場とか滝とか、下山の雷とか出てくるからどう考えても夏山登山だろ。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 02:32:20.82ID:exG8k92d
昔NHKのみんなのうたでソルヴェイグの歌のメロディーに日本語歌詞を付けた「みずうみ」という歌が流れてた
過ぎ去りし夏の日を懐かしむ内容の歌だったので、ソルヴェイグの歌は自分的に夏のイメージになった
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 22:43:37.46ID:TTtGA4Vw
なんJからきたンゴwww
よろしくニキーwww
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 14:13:42.42ID:mnoDs1x1
夏で組んじゃうぜー

1マーラー第三
2ヴィヴァルディ夏
3バーバー「夏の音楽」
4新世界第2楽章
5メンデルスゾーン真夏の夜の夢
6ブエノスアイレスの夏
7ポーギーとベス・サマータイム
8ディーリアス「夏の歌」
9R・シュトラウス「9月」
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 20:22:24.91ID:mnoDs1x1
>>234
そこは晩夏という事で確信犯です
あ、夏の名残の薔薇でもよかったか
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/20(木) 21:33:02.67ID:BkFR6cZG
どうせならチャイコフスキー
「四季」より 6月 を
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 18:32:33.83ID:5qJWMG/I
>>22
>>24
これ面白いテーマだと思うんだよなぁ
誰か完成させてほしい。俺は詳しくないんでできない
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/23(日) 23:59:44.15ID:r7pbMLAM
誰もが不気味に感じるってのがちょっと難しいな
>>24は現代音楽を聴く人にとっては普通の曲だと思うし
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 06:18:46.22ID:mrLd+AMc
不気味というか怖さなら
ムソルグスキー 歌劇ホヴァンシチナ
最後の、ピョートルの軍隊が押し寄せる中、粛清される側の古儀式派教徒達が集団自決するところ
バッハ マタイ受難曲
キリストに罪を宣言し十字架にかけるところ。キリストに罪を被せ嘲り殴るなど暴力をふるうあたりの描写は辛い。
ショスタコーヴィチ 交響曲第13番 バビ・ヤール
ユダヤ人の虐殺事件を下敷きにした曲がショスタコーヴィチの切れの良い表現でエグい感じに
ムソルグスキー 禿山の一夜 (合唱つき)
合唱つきは、幼い子供のいるところでかけると子供が泣き出していた
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 07:12:32.82ID:xJKIVLvs
>>240
>>1の前奏曲は綺麗な曲なのにね……
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 17:25:45.06ID:0vOaNvWq
>>240
プーランクのカルメルもいれたい布陣
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/24(月) 19:54:47.24ID:Njrkic2I
ピアノしばり
ショパン ノクターン1番
ラフマニノフ 協奏曲2番
リスト コンソレーション3番
フォーレ 舟歌4番
シューマン 5重奏曲
シューベルト 楽興の時6番
プロコフィエフ ソナタ7番
ベートーヴェン ソナタ8番
スクリャービン ソナタ9番

異論はもちろん認める
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 12:59:31.44ID:CaiWGXSB
ペルトの曲は不気味。
リゲティの曲は不気味ではない笑
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 08:07:28.68ID:EdjoYAJE
ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌
リゲティ ヴォルーミナ
とりあえず現代音楽で2曲思いついた
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 09:37:12.58ID:MD3YRlBJ
まだ誰も組んでいないようなので
緩徐楽章縛り

1 テレマン オーボエ協奏曲ホ短調よりラルゴ
2 JSバッハ フルートソナタ変ホ長調よりシチリアーナ
3 ベートーヴェン ピアノソナタ第8番よりアダージョ・カンタービレ
4 モーツァルト ピアノ協奏曲第23番よりアダージョ
5 シューベルト ピアノ三重奏曲第2番よりアンダンテ・コン・モート
6 ブラームス 交響曲第4番よりアンダンテ・モデラート
7 ドヴォルザーク アメリカ組曲よりアンダンテ
8 ショパン チェロソナタト短調よりラルゴ
9 ノスコフスキ ピアノ四重奏曲よりモルト・アンダンテ・カンタービレ
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/13(日) 10:15:44.55ID:jn4q+Xwp
不気味さという点においては調性音楽は無調音楽に絶対勝てないわ
唯一無調音楽が勝っているところかもしれん
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/17(木) 18:23:02.76ID:w4LjCVsh
>>240
モーツァルトK.183(交響曲25番)のメヌエットもなかなか不気味かつ怖い
モーツァルトの映画を(新規に)作るとして、死の年の灰色の服の依頼人とか、
作曲家の病がもはや宿命的だと判明するシーンとか、
何か恐ろしい事が発覚して登場人物が半狂乱になるようなシーンには、
背景音楽に俺ならこれを使うだろう
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/17(木) 18:39:34.96ID:z1DPzK/3
>>248

何言ってんだこいつ
美しさでも、調性音楽は調性に縛られてるから、実は現代音楽に勝てないんだよなあ
現代音楽の合唱曲はマジで美しいの多いぞ、これに対抗するならルネサンスまで遡らねばならん

>>246

ニワカ
ペンデレツキで広島は有名なだけの凡作
他にもっといい曲ある
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/18(金) 09:49:54.40ID:+YunrKCk
>>252
何を今更意気込んでるのかわからないけど、>>246はその直前の投稿を受けて
単に不気味な現代音楽をあげただけだろ
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/18(金) 09:50:58.91ID:+YunrKCk
ちなみにペンデレツキの作品でこれは美しいと思うのは、スタバートマーテルだな
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/20(日) 13:10:53.42ID:urGpt9PS
誰もが美しいと感じる音楽に詳しい方々はやっぱり美しい精神をお持ちですね
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 17:57:02.61ID:pj6PY33w
まーたニワカくんがきてるのー笑

こいつのいいたいことって、ピタゴラス学派並みに古いんだから。
純正律信奉者にはつらい現実だろうけど、平均律で調律したピアノでも純正律は意識して演奏するされるし、
鍵盤楽器以外は純正律でやりたい時は純正律にきりかえてたんだから、純正律じゃないロマン派の音楽が美しくないなんてのはバカのひとつ覚えですね。

>>255
さぁ、出してくれないですねぇ。どうせ古典回帰の古ぼけた曲を自慢げにもってくるんでしょうけどね。ペルトとか。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:44:00.63ID:9UnqvNJI
【急募!】
脳の鎮静化、リラクゼーション効果/脳疲労に効くクラシック音楽で打線

とりあえずクリンナップ周りを提案

3バッハのエア(G線上のアリア)
4パッヘルベルのカノン
5か6にバーバーのアダージョ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 18:38:17.09ID:Pc/2edHa
チームドヴォルザーク
1 交響曲第9番2楽章
2 弦楽四重奏曲アメリカより2楽章
3 チェロ協奏曲
4 弦楽セレナード
5 交響曲第8番3楽章
6 ユーモレスク
7 母の教えたまいし歌
8 スラブ舞曲第2番
9 スターバト・マーテル
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 00:58:24.95ID:ocI3P8zd
「誰もが」美しいと感じるというなら
これで決まりだわな。
1 パッヘルベル カノン
2 ラフマニノフ パガニーニ18変奏 
3 シューマン トロイメライ
4 バッハ G線上のアリア
5 ドビュッシー 月の光
6 ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
7 ビゼー カルメン間奏曲
8 ヘンデル オンブラマイフ・ラルゴ
9 ショパン ノクターン2番
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/02(水) 01:36:50.90ID:jmEubYJm
保守
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:20.73ID:ibGx0Cm4
有名曲なのにまだ出てない(多分)曲から

1 ワーグナー トリスタンとイゾルデ 前奏曲と愛の死
2 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番第2楽章
3 ベートーヴェン 交響曲第9番第3楽章
4 バッハ マタイ受難曲よりアリア「憐れみたまえ、我が神よ」
5 チャイコフスキー 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」第1楽章
6 シベリウス アンダンテフェスティーヴォ
7 サン=サーンス サムソンとデリラよりアリア「あなたの声に私の心は開く」
8 ブラームス ピアノ協奏曲第2番第3楽章
9 リスト エステ荘の噴水
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/09(火) 13:33:43.36ID:XS08QtgS
いいね
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/28(金) 18:54:13.73ID:Vl89bWrA
>>265
良い打線だね
ポジションも書かれてあればいう事なし
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/03(木) 19:00:24.88ID:d+PbmRYV
ドヴォルザークのチェロ協奏曲が
>>260で挙がった一回きりか…
熱烈に推したかったのだけど
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/15(水) 22:27:39.91ID:Di65WwMQ
そういうのでリラックスできるお手軽な脳みそでいいよね
佐藤聡明の鏡くらいじゃないと、リラックスできん。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 01:26:38.69ID:kPEqbhaS
バッハのアリアだけで組めそうだけどメロディーは浮かんでもカンタータの番号とかぱっとでてこない
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/16(土) 10:11:16.54ID:9IE7cu7j
シューベルトの歌曲で誰か組んでクレメンス・クラウス
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 10:07:18.55ID:KLNhV5rL
フォーレの室内楽で誰か頼む
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/12(水) 19:14:43.28ID:+kod8Hjq
2か月レスがない(´・ω・`)
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/26(土) 09:04:37.12ID:LmfyFOYU
フィンジのエクローグやクラリネット協奏曲がまだ挙がっていないのが意外
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 00:12:55.76ID:J2fpvTws
1 ワーグナーのパルジファル
2 ワーグナーのパルジファル
3 ワーグナーのパルジファル
4 ワーグナーのパルジファル
5 ワーグナーのパルジファル
6 ワーグナーのパルジファル
7 ワーグナーのパルジファル
8 ワーグナーのパルジファル
9 ワーグナーのパルジファル
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/27(日) 05:20:31.35ID:EJPYvHxh
>>281
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)  やっぱパルジファル最低!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/22(土) 08:32:32.26ID:r5tF2S7P
こんな上品で高貴な板にさえなんJ大使館があるのには笑ってしまう
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/25(火) 20:20:03.99ID:qsqmbLaq
https://www.youtube.com/watch?v=Op44eozN0Do

モーツァルトハフナーセレナードからのロンドは
クライスラー編曲版よりオリジナルの方が
はるかに美しく聴こえるけどどう思う?
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/25(火) 22:09:54.59ID:J8/mtU03
ショスタコ5の第一楽章再現部の終盤でフルートとホルンの掛け合い
からファゴット?に続くフレーズもスゲー幸福感に満ちた美しい部分。 
(時間的には20秒間くらい)
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/25(火) 22:14:36.19ID:J8/mtU03
まあ交響曲や協奏曲でも緩徐楽章は総じて美しいしな
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/25(火) 22:49:15.46ID:qsqmbLaq
最も美しい緩徐楽章
ベートーヴェン悲愴ソナタ2楽章
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/27(木) 01:56:06.65ID:IOROV6Kw
主観抜きで誰もが美しいと感じるクラシック音楽は
モーツァルトのアイネクライネ
ショパンの雨だれ
そんなとこかな
チャイコフスキーはメロディーがいかに美しかろうが
アンチも多いからね
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/27(木) 22:43:27.28ID:dd+HLTHm
愛ね暗いねは誰でも知ってるてだけで美しいとはチト
違うように思う
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/27(木) 22:52:51.76ID:IOROV6Kw
>>289
寒いギャグだw
と言いたいとこだけど
俺も幼稚園ぐらいの頃は「あいね暗いね」だと思ってたw
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/30(日) 16:49:03.68ID:nie9QieL
交響曲からピックアップしようと思うと結構これ難しいもんだな
敢えて9個並べると
1 モーツァルト 29番ほぼ全曲
2 モーツァルト 39番ほぼ全曲
3 ベートーヴェン 2番の第二楽章
4 ベーㇳ―ヴェン 田園の第一と第二と終楽章
5 シューベルト  グレートの第二楽章
6 メンデルスゾーン スコットのほぼ全曲
7 ブラームス  3番の第三楽章
8 チャイコフスキー 4番の第二楽章
9 マーラー   5番の第四楽章
10 ブルックナー 8番の第三楽章
万人が美しいと感じるとなると交響曲はむずかしい
書いててバカバカしくなってきた
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:27.36ID:iDA8IZa0
>>291
チャイコフスキー第4は
1楽章2楽章は哀愁をおびてとても美しいのに
3楽章で亀田のアラレになってしまう
終楽章はまるで運動会のリレーだよww
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/03(木) 03:12:55.05ID:XxCnLMjI
ドビュッシー

(1) 月の光
(2) 亜麻色の髪の乙女
(3) アラベスク第1番
(4) 映像 T. 水の反映
(5) レントより遅く
(6) 夢想
(7) ロマンティックなワルツ
(8) 子供の領分 T. グラドゥス・アド・パルナッスム博士
(9) 牧神の午後への前奏曲
(10) フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/03(木) 03:14:08.97ID:XxCnLMjI
ラヴェル

(1) 亡き王女のためのパヴァーヌ
(2) 水の戯れ
(3) ソナチネ 〜メヌエット
(4) 高雅で感傷的なワルツ
(5) 海原の小舟
(6) 前奏曲
(7) 序奏とアレグロ
(8) 弦楽四重奏曲ヘ長調
(9) ピアノ三重奏曲イ短調
(10) ラ・ヴァルス
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/04(金) 01:42:11.08ID:11w6E4Yw
ドビュッシーやラヴェル
フランス音楽のアンチもいるぞ

誰もが美しいと感じるクラシック音楽は
シューベルトの「ます」はどうだ
シューベルトはインテリには侮られるけど
ここは誰もが美しいと感じるクラシック音楽スレだ
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/04(金) 13:39:15.98ID:cyr+M1Rg
単に自分好みのを羅列してるだけのヤツ多いよなここ
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/14(月) 14:29:43.60ID:wkmfRRq7
モーツァルト フルート協奏曲第一番
バッハ 管弦楽組曲第二番
ベートーヴェン 交響曲第三番 英雄
ブラームス 交響曲第四番
ペレス・プラード マンボ ナンバーファイブ
バッハ ブランデンブルク協奏曲第六番
ドボルザーク 交響曲第七番
克美しげる『エイトマンの歌』
成田賢 サイボーグ009 「誰(た)がために」 
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 00:00:28.88ID:dTEg649R
バッハやモーツァルトは現代人には単純すぎて退屈
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 01:34:49.13ID:p49o+4t8
>>297
>>296
アニメオタの滑稽な趣向ww
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 01:37:48.62ID:p49o+4t8
>>298
確かに昭和世代と令和の現代人には好みが違うよね
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 06:09:21.20ID:I4C27RcE
昭和世代だって現代人には違いないだろ
たいして変わらないよ
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 09:28:34.25ID:iInmjhlI
大杉久美子 「アタックNo.1」
佐良直美:『世界は二人のために』
宮内洋 「戦え! 仮面ライダーV3」
ちあきなおみ「四つのお願い」
ペレス・プラード マンボ ナンバーファイブ
伊集加代子「バン・ボ・ボン」
ウルトラセブンの歌
克美しげる『エイトマンの歌』
成田賢 「誰(た)がために」 
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 09:29:13.42ID:iInmjhlI
やり直し
最近の検索エンジンはボロで調べるのに時間かかった
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 12:15:34.54ID:p49o+4t8
>>302
うむ、渡辺岳夫先生と蒔田先生の曲はなかなかいいね
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 12:19:55.30ID:p49o+4t8
>>302
渡辺岳夫先生の最高に美しい曲は「夜霧のハニー」
蒔田先生の最も感動的な曲は「真紅の若獅子」
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/15(火) 14:53:28.31ID:iInmjhlI
6はもっと良いのない?
1を聴いてて次の動画の歌詞に6があったから入れたけど、押しが弱い
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/16(水) 07:28:33.07ID:DC5T3s6I
一部訂正

キャンディーズ 「春一番」
沢田研二 「危険な二人」
宮内洋 「戦え! 仮面ライダーV3」
ちあきなおみ「四つのお願い」
ペレス・プラード マンボ ナンバーファイブ
荻野目洋子「六本木純情派」
ウルトラセブンの歌
克美しげる『エイトマンの歌』
成田賢 「誰(た)がために」
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/16(水) 23:06:07.21ID:qI6HceZA
>>307
こんなのみんなクラシックじゃないだろ
それにしても思い出したことは
「仮面ライダーV3」放映当時に来日したバレンボイム
あの当時の彼は今のハゲのブサイク爺さんからは
想像もつかないほどのイケメンだったんだよw
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/23(水) 13:00:44.13ID:p1X5ehA0
クラシックは交響曲第〇番とか簡単にできるからつまらんのよ
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/24(木) 15:42:42.97ID:U4BUzFbc
そうじゃなくて、1〜9揃うに決まってるじゃん
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/24(木) 23:55:22.75ID:SpSI4Q2K
人の心には固有振動数がある。共鳴して感動する人がいる一方、
「こんな曲のどこがいいのか」と言う人がいる
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/25(金) 11:24:56.39ID:dtdVv1IL
>>312
そうなんだよね
アイネクライネナハトムジークやG線上のアリアはいまいちよさがわからない
特異曲と呼んでいる
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/30(水) 07:49:58.38ID:jbo11kdv
アイネクライネニヒトムジークはすばらしいよ
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/31(木) 01:39:01.64ID:46KmsLYz
シューベルト アルペジオーネソナタ

どんなド素人でも聞けば美しいと感じるはず
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 06:57:44.83ID:yLg5GMho
1番ショート『身替座禅』
2番キャッチャー『勧進帳』
3番セカンド『義経千本桜』
4番ファースト『仮名手本忠臣蔵』
5番サード『菅原伝授手習鑑』
6番ライト『与話情浮名横櫛』
7番レフト『双蝶々曲輪日記』
8番センター『三人吉三巴白浪』
9番ピッチャー『外郎売』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況