X



NHK交響楽団 Part.93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/27(月) 12:10:29.95ID:DiJ4xr5p
公式
https://www.nhkso.or.jp/index.php

【NHK交響楽団 2020-21シーズン定期公演について】
9月からの同シーズンの定期公演を休止し、同じ日程・会場で、新たなN響主催の演奏会を開催させていただきます。
公演内容やチケットの販売方法などにつきましては決まり次第、発表させていただきます。
すでに定期会員券をご購入いただいたお客様につきましては、払い戻しをいたします。
1927年の第1回公演以来、戦時中も続けてきた定期公演を休止せざるを得ないことは、私どもにとって苦渋の決断です。
みなさまのご期待に沿えず申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

前スレ
NHK交響楽団 Part.92
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1586495388/
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 05:33:19.16ID:8oyO2xhi
まずは高すぎる給与にメスを入れるべき
でなければ音楽監督に人事権を
とにかく給与だけバカ高くて演奏の質が低いのは御免被りたい
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 07:42:46.67ID:+26v4ICK
>>470
こういうプログラムなら
聞いている方はいいんだか悪いんだか分からないから
都合がいいんじゃないか
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:38.90ID:M72MIeG9
高すぎるというか他が安すぎるんじゃないですかね
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:45.19ID:bQsZDEyl
〇西フィルの平均年収220万円は安すぎですね
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 18:17:51.38ID:y4oV7aeg
まぁ、客が集まる演目とか、客が来なくてもレア曲ばかりとか下手に魅力的な演目にすると
体調悪いのに無理して来る輩とか現れるからなぁ〜。コロナも怖いが、今はコロナにビビった
病院が発熱外来拒否とか、やらかすから、うっかりインフルやフツーの風邪にも罹れやしない。
これからは、行けなくなっても、きっぱりすっきり諦められる演目じゃなきゃダメよねぇ〜
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 18:42:37.70ID:bQsZDEyl
やっぱ少人数の現代曲オンパレードだね♪
これなら聴きに行く人が少なくなるw
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 21:25:43.92ID:2DzgVlhZ
その代わりレア曲したら体調悪くても無理する馬鹿とバーターです
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 15:56:40.39ID:aAZWgw+U
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治った後ももう元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や恋人や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 19:19:01.82ID:e9lDfZs/
そろそろ12月演奏会の発表かね。第九も一緒に発表かな。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:15.27ID:4znkINx3
バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、

来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!

アマチュアでも誰でも入れるよー!

恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 21:58:06.91ID:BEtSsnZw
>>485
芸大も今年はコロナでソルフェの試験なかったぞ
ソルフェ試験受けてない子達が入学してる
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 22:05:53.83ID:BEtSsnZw
そもそも今年の1年生は入学してもほとんど大学行けてない
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 07:27:05.83ID:ctQ1mZz1
ないからやらんでいいわーでサボったら後で後悔するだけ
自覚してコツコツ勉強する子が残ればいいんじゃないですかね
ある意味すごく自主性のテストだよね
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 15:25:26.09ID:QeDJnebr
>>489
そんな言葉知ってるなんてあなたこそエタヒニンその者なのでは?
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 16:15:18.06ID:mo4eExuJ
しかし、まぁ、
差別と思われてる言葉が不快だって理由でドンドン言葉狩りにあって
使われなくなる=消えて行ってるからなぁ〜
こりゃ、ある意味、日本語の危機だよなぁ〜
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 20:51:37.41ID:NDs4g5Ld
BSP放送のブロムシュテット/ルツェルンfo 聴いたんだが
やっぱり犬は合奏下手だな
あんなベートーヴェンは日本では聴けないだろう
奏者が間隔とって演奏していても音楽の感じ方が揃っているので
まったく音楽の流れに淀みがない
日本のオケ奏者はよく吹奏楽をバカにしたがるが
彼らこそ せーの どん!の演奏しかできないことがよくわかったわ
ありがとうブロムシュテット爺さん!
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 21:58:14.90ID:1dw9Rl3x
https://gotoevent.go.jp/

N響のチケットも割引になるん?
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 15:32:59.66ID:sxOzeoRQ
午後7:00 - 9:10(130分)
ベストオブクラシック ▽N響演奏会

金子奈緒, 広瀬大介

「デイ・シグナル」
武満徹:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

「ガーデン・レイン」
武満徹:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

「ナイト・シグナル」
武満徹:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

「サクソフォーン協奏曲 作品14」
ラーション:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明、(サクソフォーン)須川 展也

「交響曲第4番 変ホ長調「ナイーヴ」」
ベルワルド:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

〜2020年10月22日(木)東京芸術劇場〜
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:16.11ID:h45xkMbX
二流の作品を 三流のオケが演奏している

・・・・・地獄だ
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 20:03:23.39ID:h45xkMbX
上手い事言ったつもりの知恵遅れ ミジメな死に方
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/22(木) 22:52:03.77ID:IBZ/NUD3
最近は実演聴いた方の感想もないのね
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 07:10:48.77ID:CIZGfpnR
みんな実演行かなくなったからね
当日、定期会員が行かないぶんの席が開いてるように見えることがあっても
N響でごっそり席が売れ残ってるなんてコロナ前にはなかったけど
当日券の窓口販売再開しても人混みにはならないんじゃないかな
これやればもう少し席が埋まると思うけどねえ
せめて電話予約の当日引き換えを公演当日の間に合う時間まで受け付けるとか
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 08:23:46.34ID:876uTvie
まぁ、来日オケだって、ブルマラ以外の演目の時は客入りがビミョーだったわけで。
定期の枷が無くなって、withコロナでブルマラ抜きの小編成プログラムになってみたら
結局、国内オケも同じだったって事でしょ。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 09:12:48.68ID:oLmjousX
それにしたって今の券の売り方はアナログを切り捨て過ぎだな
スマホでの操作性もよくない
改善してくれ
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 09:17:24.49ID:oLmjousX
そういやコンビニ払いを期限までに引き換えなかったらどうなるんだろ
キャンセル扱い?
後から請求くるんかな?
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 09:21:19.23ID:876uTvie
そういえば、クラシックコンサート恒例のチラシ配り隊も、コロナからこっち
めっきり減ってるからなぁ〜。地味に影響あったりするのだろうか?
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 09:40:52.38ID:oLmjousX
名画座やミニシアター系の映画だとアナログのチラシがないと集客に影響大きいって聞く
クラシックの客層も似たようなものかも
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:55.47ID:hG0zYWe9
>>504
自動的にキャンセル扱い。
前に予約後都合が悪くなって取り消しできないか問い合わせたら、支払いしなければ放っておいて大丈夫といわれた。
次の予約に差し支えることもなかった。
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 10:17:37.82ID:oLmjousX
キャンセル扱いなんだ
ならカードよりコンビニ使うほうがよさそうね
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 11:16:30.34ID:oLmjousX
まあ悪意でやる気はないですよ
カードで買ってても体調悪くなった気がするって連絡したらキャンセルできるかな?
ツアーの申告見逃しクラスターで前売りやってる所は体調理由のキャンセルを断りにくくなるはず
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 11:18:38.02ID:oLmjousX
今日のチケット買ったけど低気圧でぐったりしてきてしまってそんな気分というだけなんだけどね
まあ夕方になったらもそもそ池袋まで行くと思うよ
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 11:20:58.47ID:oLmjousX
スマホの操作性でいらっとするの嫌なんで
ここは是非とも改善してほしい
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 13:54:53.40ID:CP4wbPzp
あ、発券に手数料がかからないのはとても良いよ
ぴあ使ってる映画は100円取られる
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 23:36:12.43ID:vpSVdUX+
池袋の木曜日、がらがらだった。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 00:41:41.62ID:x4mF9Gum
>>515
当たり前
鈴木優人なんて偽者臭満載の指揮で聴きたくないからな
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 01:52:06.92ID:pdguzZIz
金曜三階席で聴いてたけど、現音(レア曲)メイン回の貧民席としては、まぁこんな
もんかといった入りで、絶望的なガラガラを期待していったら、ちょいと期待外れ
だったぜw。あと何でかサックス(?)担いだ若い子が多かった印象。弟子筋が来てたのか?
まぁNHKホールの1階席に座ってるような老会員は、そもそも来ないプログラムではあるな。
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 02:13:22.23ID:jksvN2LF
>>517
弟子と言うかサックスを単純にやってる人も来てた
日本でオケとソロで共演するのが初めてってのもあるし
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 04:14:25.70ID:Fd30Ni3S
>>518
今回のコロナ騒動の影響でサックス奏者がオケと共演できたのか
世の中分からないもんだな
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 05:33:56.74ID:R/W5IF/X
伝説のガラガラN響台風ブロム2011年よりよっぽど人いた
前日まで売れてなかった席もいざ開演になったらセンターブロックは埋まってた
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 05:42:00.80ID:R/W5IF/X
しかし芸劇は御手洗い周りの感染対策がすぽこーんと抜け落ちてるんだよな
椅子ちっさいし、ここで全席販売やったら緻密に密で行きたくなくなるだろうな
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 07:44:48.74ID:w2bpSJy4
>>519
サックスコンチェルトと交響曲はコロナ前からのブロム翁の選曲
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 07:49:38.90ID:SIiI3Thh
ブラス隊の各譜面台の足元に敷いてあったあの白い雑巾みたいなのは
一体何だったのでしょうか
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 07:57:31.90ID:EXP6spdp
>>523
水を抜いたときに、そこに出してたんじゃないの?
唾ではないにしても、感染防止の意味でやっていたのでは。
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 08:17:25.05ID:AvW40/UX
足元の雑巾はアマの吹奏だとコロナ前でも見かけたことが
プロはかえってこういう気遣い雑だったということね
しかし白は遠目にも悪目立ちするから茶色とか色物を使ったほうがよさそう
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 11:03:11.87ID:Fd30Ni3S
金管の水抜き用に雑巾を使わないで、ヤマハの管楽器ウォーターシート
(生理用ナプキンみたいな消耗品)を使えばいいのに
演奏会のプログラムが済んだら、ウォーターシートをビニール袋に入れて
消毒アルコールをかけて捨てられるのに
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 11:10:37.33ID:pdguzZIz
いまどき使い捨てなんてエコじゃないってNHKに苦情入れる「市民」の方々がいるから
無理じゃろ。
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 11:53:13.01ID:Fd30Ni3S
クラシックの世界にもエコが蔓延しているのかよw
あ〜窮屈な世界だなあ
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 13:07:23.72ID:Fd30Ni3S
楽器を満載した飛行機が大陸間を飛ぶからね
排気ガスばら撒きしまくり
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 15:01:34.83ID:Ag/jmGBX
コロナで往来途絶ってエコってことでしょうかね
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 15:31:28.13ID:Fd30Ni3S
景気が冷え込んでしまうオマケ付きです
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 15:50:39.42ID:yxW8CS+i
エコはそういうもんでもあります
もったいないで消費抑制するんやけ
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 17:19:18.85ID:x4mF9Gum
鈴木優人に全く人気が無い作り上げられたクズだからな

鈴木優人なんて偽者臭満載の指揮で聴きたくないからな
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 10:56:25.26ID:LalXuumI
N響予算の約40%はNHKから入ってくる。
受信料収入がN響の重要な生命線

もしスクランブル放送が始まったら、N響の
超高年収は不味くなるのだろうなあ
それとも大企業に「おねだり」するのかなあw
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 12:34:39.15ID:IipdRrqx
まあスクランブル化と同時に支払い義務付けか税金化になるから影響ないんじゃない?
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 12:42:29.79ID:LalXuumI
総務省放送庁の出現かよ〜

そうしたら役に立たない番組をEテレで垂れ流さずに
N響の演奏を流し続けた方が日本国民の為になるよ

勉強・家事・子作りなどのBGMとして機能する
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 12:53:13.14ID:7Wqz2dW5
>>539
クラオタ以外からすれば、そのN響の演奏こそが「役に立たない番組」の筆頭だろうな
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 13:30:34.08ID:LalXuumI
考えてみると一理ある意見だわ
自分が通っている高校がマトモな授業をしないから
分かりやすい高校講座を放送した方が需要がありそう
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 13:47:41.65ID:wLZr/2WQ
>>539
国の行政機関になるって発想がよくわからん
国鉄みたいな公共企業体ってものを知らんのか
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 17:41:03.09ID:LalXuumI
>>542
「税金で運営」の言葉を聞くと、反射的に役所を思い浮かべてしまう俺

独立行政法人 NHK交響楽団 が良かったりして
何で「独立行政法人」になる必要があるか、理由が思い浮かばないけどwwwww
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 18:20:47.26ID:137PeN+M
>>522
元の予定はラーションだけで、交響曲はシベリウスだった
降板の変更の相談時に翁から発案されたかもしれないが
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 07:33:12.10ID:kptMA+vu
イタリアの感染者1日1万9644人!
累計50万人超え最悪ペース死者151人
2020年10月25日

【ローマ共同】イタリア政府は24日、
新型コロナウイルスの感染者が
前日から1万9644人増え
累計50万人を超えたと発表した。

1日の新規感染者は4日連続で過去最多を更新し
最悪ペースで増加している。

新たな死者は151人累計約3万7千人に上った。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 08:19:29.04ID:kptMA+vu
【フランス】コロナ感染1日5万2010人過去最多
24時間で163人の死亡 5月中旬以降最多

【AFP=時事】フランス保健当局は25日、
1日の新型コロナウイルス新規感染者数が
初めて5万人を超えた事を発表した。

過去24時間に確認された新規感染者の数は
過去最多の5万2010人を記録。
24時間で116人が死亡し、
死者数の合計は3万4761人となった。
AFPBB News
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 10:06:43.54ID:2THGDErS
ついでに欧米と日本の感染者数の差についても説明してくれ。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 11:13:10.13ID:/CoW5fra
前回の緊急事態宣言を思い出せば日本で自粛再びも時差で不可避だろうね
生音聴きたい、コンサート行きたかったら今のうちに行っておけってこと
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 11:22:13.74ID:PkkdXUQ1
まぁ、日本の場合、意外に鎖国が一番効果あったって事じゃ?
ダイプリや京産大クラスターみたいな外国行って貰って帰ってくる奴がいなけりゃ、
そんなに怖くない?
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 11:36:31.24ID:/CoW5fra
日本の公衆衛生のレベルの高さ
上下水道完備のじゃぶじゃぶ清潔な水が潤沢に使えるだけでも感染症にはアドバンテージあるよね
欧米と違い土足、ハグやすぐキスするような習慣じゃないのも幸いした
それにしても海外の感染拡大はまた輸入が滞るってことだから
必要なのがわかっている物は早めに買い置きしておくのがよさそう
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 15:48:49.06ID:L6PMay7z
秋冬をやりすごせば徐々に収束に向かうと思われるけど
スペイン風邪のパターンを参考に、まんまなぞるとは限らないが
この秋冬を生き延びて来年〜再来年に定期が戻ってくるといいな
ただもうコンサートホールの座席の狭いのにみっちり詰め込まれるのは辛いです
会員権の調整が大変とは思いますが、ホールの抜本的な改善を希望したいですね
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 07:19:30.74ID:v9QQNZx1
収束してもコロナがなくなるわけじゃないから
コロナ前の状態に戻ることはもうできないよ
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:49:47.66ID:1lFxgrHy
あんたそればっかりだな
よっぽどそのフレーズが気に入ったのか
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 21:19:32.69ID:245OIruP
10月28日(水)午後7:00 - 9:10(130分)
ベストオブクラシック ▽N響演奏会

金子奈緒, 【解説】舩木篤也

「交響曲第2番 変ロ長調 D.125」
シューベルト:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

「交響曲第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」」
シューベルト:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)鈴木 雅明

〜2020年10月28日 東京・サントリーホールから中継〜
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 04:57:23.32ID:Arg7eoMd
悲劇的な組み合わせだな
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 07:31:09.03ID:Rn6izcbJ
秋冬ピークは無観客になるかな?
前回と違って対策のやり方もわかってきてるから
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 10:22:18.06ID:jyS/Cu2f
まぁ日本の場合、海外渡航者がいなけりゃ、そんなに怖くない気がする。
移民とか研修生とかヤバそうだけど、彼らは同族で固まるから意外と市中にまでは
蔓延しないみたいだ。むしろ何も無さ過ぎて、このまま打開策も無しにズルズルいくのが
怖い?
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 10:32:51.50ID:4qeCVxEs
移民とか研修生とか働く場所でクラスター起こしたら市中に波及するわ
島国は鎖国が一番いいんだながこの一年の体感でしょう
入ってくるのを止める、出てくのはいいが戻らせない
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 17:41:01.10ID:bZTYnSVC
昨日夜NHKで放送されてた、大阪の高校生の
女の子がステージ真ん中でファゴット演奏してたの格好良かった。
美形女子が立って吹いてたけど、長さのあるファゴットが
あんなに映えるとは思わんかった。美人だったからかな。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 19:41:40.51ID:jxWAtto8
いま第九公演検討中なんだって?
数日前に選抜メンバーが歌った動画があるから観てみな

【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119212/586-590

586 名無しの笛の踊り sage 2020/10/26(月) 17:01:50.23 ID:z1J8zOdc
第九聞いたけどあんまり上手くないんだな

587 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:24:49.23 ID:zLnEEgr9
>>586
みんな声量無いんだよw
エキストラで呼ぶと拍子抜けするぞ
アマチュアと音量変わらなくて何の為にエキストラ呼んだのか分からないからなw

588 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:41:22.39 ID:zLnEEgr9
せっかくワールド・オペラ・デイ2020に参加して、新国立劇場合唱団がトップバッターだったのに声を張り上げてるだけ
素人かよ
ソプラノは金切り声だし、アルトは全く聴こえないし、テノールは一部の人しか高音出して無いし、テノールソリストは最初の四重唱で声出なくなってるしw
バスは全員音程低くてしかも響きが無いから全く響かない
世界に恥晒す為に配信したのか?

三澤洋史の編曲も酷いし

スマートにカッコ良く歌わせようとして大失敗してるなこりゃw

合唱指揮は冨平の方が100倍良かったわ
https://youtu.be/BVBDDakOGlY
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 20:06:52.70ID:nWA5bkhY
>>565
メクラのお前には見えなくていいんだぞw
お前のようなバカは相手にもされてねえんだからなwww
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 21:16:14.29ID:GIXm3CIQ
やたらとあぼん多いな
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 21:23:16.78ID:P8MYdqR3
スレタイの意味を理解できない人がたくさん書き込むから…
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 21:48:25.44ID:jyS/Cu2f
今日は2番は良かった。
悲劇的はちょっとクドいか?曲のせい?表現のせい?一般参賀アリ。
客は、まぁまぁ入ってたんじゃないかな?少なくとも1Fセンターは満席の様。
上から見るとキレイな市松模様でござった(爺婆の白髪頭ばかりなのが玉にキズ)。
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 01:11:55.20ID:TMTYvCYi
毎回そうなんだが
今日も弦セクションはきったねー合奏だったな
弓のさばきが各時バラバラだわ
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 01:38:26.88ID:FF9f46fU
はいじゃあお薬処方しておきますね
次の方どうぞー
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 02:28:44.56ID:yGczsSD+
>>567-568
>>571
ちょっとN響にとってネガティブな書き込みがあると叩く工作員か?

なんならお望み通りにこのスレどころじゃなく徹底的にN響バッシング開始してやろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況