X



ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 22:05:31.77ID:MN7Jux2N
次スレいる?
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:03.87ID:3xkzftBq
ことしも年末最後は東響の第九で締めたいものだ
他には神奈フィルと新日しかないから予定スッカスカ
例年在京オケ大半と関西仙台くらい行くのだが
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 00:42:24.21ID:AXAAsOzJ
コロナさえなければ昨日はトリスタンとイゾルデの第二幕・第三幕だったのに……
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 12:10:16.66ID:nGwT/M/+
結局、ブル6と第九のノット来日は確定?「出演者、内容を変更しても払い戻さないよ」という意志が固いのは
わかったけど、結局来日は未確定のまま?
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 12:46:42.86ID:mo4eExuJ
まぁ、ウィーンフィルも粘りに粘っとるからなぁ〜。愈々クラシック業界もケツに火が回ったか?
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 13:55:13.61ID:gaftDfav
HISはノット入国のために多額の政治献金するほどの余裕はないだろうな。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 15:30:58.17ID:9TVDOq0j
ぶらあぼ11月号の東響の広告に「ノット1年ぶりの来日はブルックナー」って書いてあるじゃん
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 15:35:20.28ID:FKE7Mb3J
そんなこと言い出したらオペラシティの広告にはドイツカンマーが載ってるんだからそれと一緒。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 17:32:37.06ID:sklw1XI/
違うんだなこれが
先月先々月と比較すれば一目瞭然
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 19:45:37.25ID:uKq75ExB
やるんだねー、第九

てかどうやってやんの
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 19:58:14.81ID:mo4eExuJ
合唱は練習中の感染回避で新国による小編成かつ練習も大幅削減。
1F前列5列までと2Fステージサイドの席は販売中止で客とのソーシャルディスタンスも
確保するって感じらしい。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 20:57:29.75ID:WQCOQBGY
録音
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/21(水) 10:17:14.98ID:FrxAUmtF
【新型コロナ】フランスで24時間以内に
2万468人感染163人死亡 5月中旬以降最多

フランスでは過去24時間の間に2万468人が
新型コロナウイルスに感染したほか、
163人の死亡が確認された。
死者の数としては5月中旬以降で最多となった。
フランス公衆衛生局のサイトで発表された。

フランスでは過去1週間の間で
入院が必要となった感染者数は8754人に達し、
そのうち1493人が重症化して救急治療室に
搬送されている。

国内ではこれまで93万745人が
新型コロナウイルスに感染し、
3万3885人が死亡
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 01:39:23.98ID:tBMCehSN
日本は幸いにも、人口比での死亡率の高い欧米とは事情が違うんだから、欧米の状況見てそのままビビる必要はないんだけどね…
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 02:18:35.05ID:XdhV87cX
ウィーンフィルは来日できるのにノットは許されないとか、東響からしたらふざけるなって話だわな。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/25(日) 05:19:19.45ID:Zq88dK7/
ザルツもむりやりやったし政治力が違うんでしょうか。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 08:45:13.75ID:/CoW5fra
ウィーンフィルはまだ来日できなかったら払い戻しします宣言で売り出してるからいいけどノット……
逆算したら既に飛行機乗って日本に向かってないと、15日、ぶっつけ本番だとしても、もう間に合わないんじゃないの?
来日うたってチケット売り続けてて払い戻し戻しなしは宣言済み
どうするのこれ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 08:49:32.25ID:/CoW5fra
>>21
間違えた
リハ含めると間に合わないんじゃなあいの?
ぶっつけ本番だとしても、リミットは猶予ない
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 09:33:52.12ID:/yjZtpEj
日本到着してたら来日しました!って公式がツイートするでしょ。今週それが無かったらお察しくださいって事だね
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 11:01:43.22ID:HeD6q7qp
新国オペラアルマゲドンの夢の外来キャストとスタッフは来日できてるんだけどな
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 19:24:04.38ID:p2cW7Ydk
>>20
6割なら市松でやったのと変わりないね。
国の方針が変わって急に収容人数の上限撤廃なんてやっちゃったけど、リスナーはもっと慎重なんでしょうな。
元々売れてなかっただけ?
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:22.24ID:PkkdXUQ1
他も同じ、N響すらもびっくりするほどガラガラって話。コロナにビビってるってのもあるけど、
最初のうちは再開のご祝儀で、盛り上がったものの、流石に日本人指揮者(演奏家)だけって
のもそろそろ飽きが来てるのかもしれん。そこそこ名の知れた指揮者(演奏家)の出演も
一巡二巡・・・して目新しさが無くなってる感じ。
小編成&感染防止の時短練習/時短公演で結局名曲コンサートになって、内容的にも更に
興味なくなってるってのもあるかもしれんが。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/26(月) 23:33:46.10ID:zal4fO3F
他の人はどうか分からないので、あくまで個人的な見方だけど、、
スカスカの舞台とか、時短とか、
効果がどれほどあるのか疑問を抱くコロナ対策で、中途半端な公演を見たくないと思う。
ある種、日常を離れた空間なのに、一々コロナ禍を意識させられるのは勘弁して欲しいと思ってしまう。
観客全員マスク義務化ぐらいじゃ駄目なのかね。公演時間だって、休憩ありの長丁場になったとしても、飲食サービスなしにすればいいじゃん。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 03:51:19.38ID:uUBuob7U
どこのオケもリスク回避で慎重になり過ぎてる感じでプログラムはつまらないし、代役の指揮者だって所詮は代役。1〜2回は再開のご祝儀で聴きに行っても、この内容じゃしばらくは行かなくていいかってなる。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 08:57:43.72ID:vsud6rG2
ホールの感染対策ポーズ最優先で客のホスピタリティー蔑ろ
感染対策ポーズでぎすぎすさせるわりに手落ちが多いのはなんだかなあって
単に客の居心地悪くしてるだけになってる
演奏どうこう以上に行ってみてこんなのでげんなりしたら足も遠退くよ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 09:18:02.96ID:Lchkr6vz
土曜日に芸劇の読響行ったら8割位の入り、1〜2F席がほぼ満席でびっくりだった
席も通常発売
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 09:23:17.92ID:+VusAcc2
コンサートは10月から規制がなくなって通常に戻っているのだから当たり前
なにをびっくりしているのか
客が入らないのは企画が悪いから
それだけの事
コロナは関係ない
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:22.08ID:uUBuob7U
>>31
指揮者、ソリストが来れないんだからコロナは十分影響あるじゃん、馬鹿なの?
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 10:11:59.09ID:qkXpSNJM
まぁ、ホールやオケなんかがコロナでピリピリしてるのは仕様がないとして、客の方が
段々コロナにビビらなくなってるのが、むしろビビる。
某在京オケのコンサート行ったら、とうとう(?)「ブラボー」が飛んだぜw
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 10:52:50.64ID:qkXpSNJM
まぁ、コバケン人気もあるだろうな。まだまだ一部に熱烈なファンがいる上に、普段が
名曲コンサートだったから、コロナ仕様の名曲コンサートになっても、いつものコバケンで
違和感もないw。年末ベートーヴェン マラソンしてるから英雄ってのもポイント高かった
のかもしれん。読響は優人クンも頑張ってるけど、そっちは・・・・?
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:00:36.21ID:+VusAcc2
>>32
バカはお前
コロナの影響なんてすべてのオケに共通
他のオケは客入りがいいのに東響がスカスカなのは企画が悪いから
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:14:26.50ID:cu9Q6Yvj
名前でチケットが売れる指揮者、ソリスト
日本在住で、となると本当に限定されてしまう
今後はその人たちの争奪戦が業界内で仁義なき戦いになるのか
それとも連合して順番でぐるぐる回す?
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:40:38.23ID:+VusAcc2
日フィルのインキネンは来日不可になって川瀬賢太郎代演になった
東響も早く手を打った方がいい
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 11:55:15.16ID:1lFxgrHy
>>29
ほんとただのポーズなんだよな。
今どき放っておいてもお客は勝手に対策するよ。
感染防止がどうの以前に、エンターテインメントの現場だということを忘れないでほしい。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 12:19:40.18ID:qkXpSNJM
まぁ、しかし、このコロナ禍でオケの方も、どこまで客を呼びたいと思ってるものか?
東響なんてまだ頑張ってる方で、比較的余裕のありそうなN響や都響なんてプログラム構成
からして企画以前に明らかに手抜きだからなぁ〜。もぅ「集客」自体ポーズとしか思えないw
読響は親会社の関係でケツに火が着いてるから集客して日銭稼ぎたいんだろうなとは思うが。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/27(火) 12:33:53.96ID:M6ZFOeWx
都響だけは年寄り沢山来てんだよな
やっぱあそこは変わってる…
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 12:40:41.66ID:jyS/Cu2f
東京も昨日は158人、8日連続100人超え・・・・・・・・・・・・・大丈夫、まだまだ平常だw
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 19:40:05.66ID:jxWAtto8
いま第九検討中なんだって?
数日前に選抜メンバーが歌った動画があるから観てみな

【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119212/586-590

586 名無しの笛の踊り sage 2020/10/26(月) 17:01:50.23 ID:z1J8zOdc
第九聞いたけどあんまり上手くないんだな

587 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:24:49.23 ID:zLnEEgr9
>>586
みんな声量無いんだよw
エキストラで呼ぶと拍子抜けするぞ
アマチュアと音量変わらなくて何の為にエキストラ呼んだのか分からないからなw

588 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:41:22.39 ID:zLnEEgr9
せっかくワールド・オペラ・デイ2020に参加して、新国立劇場合唱団がトップバッターだったのに声を張り上げてるだけ
素人かよ
ソプラノは金切り声だし、アルトは全く聴こえないし、テノールは一部の人しか高音出して無いし、テノールソリストは最初の四重唱で声出なくなってるしw
バスは全員音程低くてしかも響きが無いから全く響かない
世界に恥晒す為に配信したのか?

三澤洋史の編曲も酷いし

スマートにカッコ良く歌わせようとして大失敗してるなこりゃw

合唱指揮は冨平の方が100倍良かったわ
https://youtu.be/BVBDDakOGlY
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/28(水) 22:01:38.38ID:SFG8etQP
日本人指揮者で固めて、
作り物の美談で飾っても、
バレるのにそうは時間がかからない。
本当の危機はこれから始まる。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/29(木) 22:36:10.99ID:UWirmuKs
まだノット監督も入国してなさそうだし、11月も代役かな。
体調不良以外は払戻なしだけどね。
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 09:23:04.19ID:xuE1CpQ8
そろそろ入国しましたがないと限界でしょ
リハーサルなし?
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 09:24:58.70ID:xuE1CpQ8
まだこれでも変更払い戻しありなら応援しようかで行く気になるが
払い戻しなし宣言でこのチケットの売り方だとちょっとどうなのが先に立つんだよ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 10:19:27.70ID:Ocu+KUTF
他のオケは早めに指揮者変更を告知してるのにここは引っ張るね
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 11:21:17.72ID:k0ogQHlM
ブルックナーは誰が振るのかな
若手じゃムリだろ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 18:43:35.83ID:UyZ4wRne
これで変更なら意地でも当日体調悪くしてやるという気分
なんだかなあ
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 19:36:24.82ID:Sz9xpndk
まだ入国できてなさそうで
信じるも何もないわ
東響の客はリハ無しでもいいと?
テレワークでやってるのかもしれないけど
それならそれでだんまりの事務局は不誠実
0057sage
垢版 |
2020/10/30(金) 19:45:07.94ID:D0Ta4uUM
14日の隔離って、入国の翌日から起算するから、今日入国してない限り、11月14日の本番は振れないんだけどね。
ウィーン・フィルみたいに隔離期間なしの特例措置が適用されるのなら別だけど。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 19:48:55.71ID:Ev18R/c8
一応今日はまだ数時間あることはあるけど…
今日の飛行機で夜着便あるんかね?
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 20:49:11.51ID:k0ogQHlM
>外国のビジネス客の受け入れを緩和する措置
>日本での滞在が72時間以内であれば、陰性証明や行動計画の提出を条件に幅広く受け入れる

これを期待していたんじゃないかな
決定は見送りになったのでアウトっぽいが
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:41.01ID:gXz840rc
ウィーンフィルは特例ゴリ押し、でもノットはダメ。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 04:24:43.29ID:8ph8kvrc
そういやゲルギエフは東響と縁があるんだから代わりに振ってもらえばいいのに
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 13:32:17.73ID:JeTQYn0n
ヴェデルニコフ
コロナでお亡くなりに

お悔やみ申し上げます
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/31(土) 20:53:18.87ID:S4HA+qwB
事務局長が語る 音楽監督ジョナサン・ノットとの4ヶ月 〜 ジョナサン・ノットは諦めが悪い

tokyosymphony.jp/pc/feature/interview14.html
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 12:55:23.55ID:AoJ8uI2c
ヴェデルニコフのシベ1、マクベス、すごくよかった。
再客演を期待してたのに。

お悔やみ申し上げます。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 23:47:20.95ID:LuqHtqgb
ウィーンフィルは首相同士のトップネゴの結果だぜ。 やっぱノットではそうは行かんでしょう。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 06:58:44.79ID:8ryk1XTR
ウィーンフィルは政治的に変な色がついちゃったな

しかしそのコネを駆使してもあれだけの制限不可避じゃ
オリンピックは100%無理でしょ
んで来たはいいもの帰れるのかね?
日本にいた方が安全そうでおるけど
サントリーホールで定期公演状態になったりしてw
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 07:14:58.24ID:j9Jd0QMZ
ノット夏のリモート指揮はスイス滞在中だったっけ
今イギリスにいるの?
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 12:32:13.23ID:j9Jd0QMZ
来日を楽しみにしていただいた皆様には心よりお詫び申し上げます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

11/14(土)名曲全集、15(日)定期演奏会
指揮=広上淳一、ピアノ=小菅優
ベートーヴェン:序曲「命名祝日」
矢代秋雄:ピアノ協奏曲
ベートーヴェン:交響曲第4番
https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4377.html
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:29.74ID:8ryk1XTR
それみたことかw
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 13:23:21.27ID:8ryk1XTR
だんまりでどうしようもなくなるまで引っ張るのはご理解したくない、怒
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 13:38:24.81ID:uvaFYnK0
秋山さんに振替するのはミエミエなのに
こんな状況でノットの第九を売り続けるのは詐欺みたいなものだろう

秋山さんだとS席7,000円
ノットだとS席12,000円
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 13:48:28.49ID:JLKJhw4Q
ダメならダメで早めにきちんとアナウンスしてくれればいいのに
無駄に引っ張るから変な不信感が生まれてしまう
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 13:57:12.35ID:+2w14Lj4
なんとか予定通りに開催したいから引っ張るわけで。
ウィーンフィルも引っ張りまくって開催できたし。

代役指揮者も念のためにリザーブしておいたのだろう。
いま一番良くないのは開催中止すること。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 14:02:52.71ID:RmJ2PIjO
まぁねぇ〜。今はドコも諦め悪くなってるからなw
N響も年末第九は外人指揮者で予定してるけど来るのかねぇ〜?
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 15:02:02.63ID:jfyPZk1W
11月は元がブルックナーだったし払い戻ししたい人多そう
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 15:11:52.24ID:DIzJo2uK
ここは定期の料金を、ノット、その他外国人、日本人で明確に差をつけてるからなあ。広上のベト4でS席9,000円じゃあ払い戻してくれって言いたくもなる
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 15:25:01.55ID:bxMi+eBd
>>74
いや、こんなことするなら中止がいいよ
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 16:00:34.09ID:dr6ZhO9F
納得いかない部分は多々あるが、先月のトリスタンも中止してる以上やらざるを得ないのかとも思う
補助金にも影響するだろうしね
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 17:29:59.46ID:tdifSma5
これはひどい
そういうことはチケット再販する前に決めろよ
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 17:40:26.58ID:tMlAU7NO
来日がはっきりしてから販売開始しろよ
はっきりしてるのは、代演曲目変更では絶対払い戻ししませんということだけ
あるいは広上で発売して、当日になったらノット来日です!って言ったらだれも文句言わない
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 18:09:50.62ID:4ss/Vhlc
診断書いらないよね?
咳、だるいで返金してもらえよ
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:20.68ID:RmJ2PIjO
>>81
そりゃ、分らんよ。
矢代のピアノ協奏曲は広上で聴きたかったって人だっているかもしれん。何でもかんでも、
ノットじゃなきゃダメだって人ばかりでもあるまいよ。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 19:05:17.92ID:OZnTTD3K
そうそう。事務局や評論家が持ち上げるほど巨匠でもないだろw
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 19:08:41.55ID:+ZkhJfOC
やらざるを得ない事情がシビアだからこそ事前の態度が問題になるわけだよ

>>72
のような価格差つけてるやつなんてどうするの?
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 21:40:13.21ID:clewtRoF
さすがに演目がブル6からベト4じゃあ文句も言いたくなるわい
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 21:58:55.65ID:I1d/027N
川崎の方のサイトにはノットと東京交響が改めてブルックナーやりたいから曲変更って書いてあるな
それに広上ってブルックナーやったことなかったんだっけ?
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 00:00:57.94ID:8es8dQ1k
>>88
来年日本フィルで6番を振る
予習がてら今回もやればよいのに
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 01:21:13.79ID:ILldO5k2
いやいや広上さん、ブルックナー振っているよ。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 01:22:26.82ID:KLMJ8yDJ
指揮者はしょうがないとしても
ブル6からベト4はないだろうよ
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 05:18:05.38ID:0z3lErah
広上でやってノットでも改めてやりゃーいいじゃんね、来日できるようになったら
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 05:36:29.75ID:odvP6O9K
東響だってスダーンで6番やったことあるだろう
未経験というわけじゃないんだからやればいいのに

ブル6からベト4なんて
メニューにステーキとあるから注文したらラーメンが出てくるようなもの
ほかの業界なら詐欺で訴えられる
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 10:21:41.38ID:zcUCb9T9
ノットと改めてやりたいからブルックナーやりません?
て、この理由なら払い戻ししないと駄目でしょ

コロナと関係ない話だし客に対して不誠実すぎる
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:46.28ID:aymOPosh
神奈川フィルの50周年記念コンサートの曲目がマーラー5番からチャイコ5番に変更になったけど、
発売済チケットはいったん全部払い戻しのうえ、希望者は再購入という措置をとった。
どっちでも行くよという人にとっては手間だが、メイン曲変更でこの対応は良心的だな。
まあもともとは千人交響曲の予定だったんだが。
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 12:15:47.14ID:kHyUXfLV
とにかく演奏するんだから払い戻しません
文句あるやつは来るな買うな
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 12:51:47.91ID:ReHyQAaP
>>93
ラーメン全部盛り注文したのに、材料切れということで普通盛りに。だけど一回注文しちゃったんだから全部盛りのお値段頂きますよって感じ
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 13:01:57.19ID:VcODo0uA
オケも倒れる寸前だろう
クラオタって本当に自己中心的だな
中国大使館にチケット代補償してもらえよ
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 13:13:38.74ID:VcODo0uA
どうせお前らが持ってるのは
お情けで安く設定された最安券だろ?
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 15:15:30.78ID:MsaSQaep
サマーミューザ方式のこれできなかった?
指揮:ジョナサン・ノット *
※ベートーヴェンのみ、収録映像にて出演
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 16:20:11.28ID:eyCjMb+6
東響は贅沢じゃ。
日フィルなんてインキネンがコバケンになっても文句一つ出てこんぞw
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:34.19ID:VcODo0uA
>>105
実際は広報で強調してるほどの成功ではなかったんでは。
本当に大成功で、ネガティヴな意見がないならまたやればいい。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 16:54:43.88ID:MsaSQaep
>>107
観客にも指揮が見えたり、当時の感想も悪くなかった。かなり希望があった。
ノットが演奏聴いたらダメだったのかな。
収録映像でズレがあるけど、指揮したい指揮者もいそうだし、色々オファーしてみて欲しいと思っている。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 17:04:30.64ID:Kl+l42Cx
>>106
そんな事ないぞ、日フィルスレでもコバケンイラネの声の方が多い
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 17:05:43.12ID:b4LGJgUz
コバケンより広上のほうがどんなに幸せか
それ以上文句言うと
コバケン寄越すぞ
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 17:42:35.13ID:Kl+l42Cx
>>110
そりゃ良いアイデアだ!
オケに文句言うとコバケンがやって来る
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 17:45:23.90ID:odvP6O9K
>>106
日フィルはインキネン諦めるのが早かったし、1月公演も代演を発表している
東響は往生際が悪くて12月のノット/第九をまだ売っているんだぜ

この差が文句の多少に影響している
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/03(火) 20:42:18.09ID:m3Rwwb0D
わざわざ販売を再開しておいて
これはさすがに酷すぎると思う
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 00:50:51.89ID:lCIWaVJH
ブル6をベト4への変更は無いよ
トータル1時間ちょっとで終了じゃん
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 01:11:09.70ID:N64iN9s+
矢代終わったら帰るか。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 10:55:56.53ID:pxP87HwM
>>114
わざわざ販売を再開しておいて

これなんだよな
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 11:38:35.46ID:3b2ye9/g
ベートーヴェン op.115 追加
>>115

11月14日(土) 名曲全集 第161回
【出演】 
指揮:広上淳一
ピアノ:小菅優

【曲目】 
ベートーヴェン:序曲 ハ長調「命名祝日」op.115
矢代秋雄:ピアノ協奏曲
ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 18:19:43.11ID:ciHK6RFa
指揮者が代わるかもしれないとは思ってたが、曲目までこれでは行く気なくなったわ
ついこの間にもチケットを巡っては嫌な思いをしたので、そういうオケなんだと思って決別することにする
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 19:36:43.27ID:p1GEQK/L
ベートーヴェン:「エグモント」序曲
ベートーヴェン:交響曲 第9番「合唱付」
指揮:秋山和慶
ミューザ川崎シンフォニーホール
S\7,000 A\6,000 B\4,000 C\3,000

ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125 「合唱付」
指揮:ジョナサン・ノット
サントリーホール
SS(シングル)\15,000 SS(ペア)\26,000 S\12,000 A\9,000 B\6,000

サントリーは歌手も外人だが、
これでノットも歌手も来れなくて、出演者振替で秋山さんと日本人歌手だったりしたら
おお揉めだな
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 19:41:17.69ID:DK7x0Etz
これは来季継続なし、だな。
ノットの価格で払い戻しなし。
まあ、どのみち長くはないだろ。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 20:21:38.06ID:fp7syjeP
本気で矢代終わったら帰るわ

ノットの第九も払い戻しせず、
月末に発売するノットの第九CD渡してお茶を濁すと予想
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 20:28:35.94ID:d66YlOVb
ノット → 広上
ブル6 → ベト4
これで払い戻しなし。本当にひどい。来期は継続しません。詐欺にあった気分です。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 20:29:53.92ID:DK7x0Etz
貧してしまい、鈍してしまったのか?
あまり長期的な展望を持ってない、
目の前だけを見てる組織だな。
さらば。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 21:08:58.96ID:tmLHQVwJ
ID変えたりage sage 変えたり
なんでそんなに必死なのw
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 21:19:56.85ID:EHCmCBJr
俺は会員じゃなく1回券の客だけど、さすがにここのやり方はセコすぎて引くわ
ノット以外は魅力ないって自ら言ってるようなもんじゃないか
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 21:32:49.44ID:dUNC0Nat
>>123
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 21:33:34.29ID:dUNC0Nat
>>123 CDくれるのならまだマシなんじゃね。今回のように指揮者変更だけして払い戻し一切なしで終わりでしょ。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 21:43:04.47ID:A1NDy31z
このご時世だから変更そのものはある程度は皆さん許容するし、実際してるでしょ?
東響の問題は変更を発表するまでの事務局のやり方よね
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/05(木) 01:39:49.05ID:ngTNcmZc
ブルじゃなくてもこのやり方は怒る
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/05(木) 03:01:16.57ID:nSLljuw9
3月のマタイが8月に延期になり、結局中止した件は、事情を理解し、結局払い戻しはしなかった
その後、事務局奮闘の広報があり、ビデオノットの英雄も聴きに行きました

それから、何か月か経過し、ガブリーロフ、スダーンの来日予定を見て、
ホームページで、ブルックナーの田園という宣伝が表示され続けるのを見て、
ストップされていた販売が再開された方のチケを取ったんだけど、、、これだ

4月のペルシャザールの延期公演が12月にあるが、こっちも行く気が失せてきた、、
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/05(木) 06:09:49.69ID:N/hnvsB2
>>134
ベルシャザールなんて第九と同じ大合唱団の編成になるから無理だろ
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/05(木) 06:11:44.34ID:N/hnvsB2
ベルシャザールは演目から外されてるのか
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/06(金) 08:05:15.50ID:0jmihCBt
なるわな
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 01:39:23.93ID:8EYoiwIr
指揮者にこだわりない客もいるし、
かえって曲目にこだわりをもっている人だっている。
指揮者変わっても曲は変えないでほしい。
せめて作曲家を変えないで。
自分は曲目や作曲者でで選んでいるのだから。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 02:27:14.47ID:c53hccXT
同じブルックナーで比較的演奏頻度の高い4番や7番への変更ならまだしもベートーベンの4番へってのはなあ
何より当初の予定通りやると匂わせてチケット売ってから直前に発表ってやり方が不快だわ
最初から指揮者、演目はこれに変更になる可能性があるってアナウンスすりゃあまだいいのに
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 04:28:22.97ID:FT1wn3e3
本当の危機はこれからだな。
目の前のキャッシュを追いかけているようでは、
展望なんかないわな。
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 07:28:28.30ID:OOAOqsBR
ブルックナーもひどいが
年末のノットの第九どうするんだろう
ものすごく高い値段で売り付けておいて
日本人指揮者と歌手による代演とかになったら
完全にサギ
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 10:15:07.19ID:0WlraX1c
ノットの第九値段高すぎ。
いくら指揮者の格が違うといっても同じ在京オケでこれはないだろって感じ。秋山さん頑張れ。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:45.71ID:q4YIfWPj
ノット価格にするなら最低限確定してから売り出せよ
入国できてからおこもり期間の2週間あれば販売可能だろ
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 11:22:03.10ID:mLs+k4Z5
言うて、N響含めほとんどの在京オケが第九をフツーに開催する昨今、別に東響に拘る
必要もあるまい。みんな本当にノットが好きなんだな(呆れ
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 11:28:07.84ID:XMufFDzv
とにかく返金はしないっ  文句は支那政府に言えっ
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 11:39:59.49ID:cyAe5P6Z
東響の第九は最後にペンライト振って歌うサービスがあるからよそより高いんだろがシロートめ
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 13:06:16.15ID:OOAOqsBR
>>148
秋山さんの第九はS席7,000円でペンライト付き
ノット第九はSS席15,000円、
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 18:37:13.21ID:uYC8PDMl
>>146
東響に限らず、在京でやるところはあらかた聴きに行くから、やるかやらないか秋山か決めてくれないとスケジュールが組めない
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 19:30:30.82ID:q4YIfWPj
今諸事情でとある安宿泊まってるけど
外国人が安ホステルにうろちょろできてんのに
なんでノットが入国できんの?
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/07(土) 21:39:03.10ID:gRW3zURe
同じく金がないであろうシティフィルは、指揮者はそのままで他の曲(マラ10、ベト2)は変わらずに「ヴォツェック」断章がベルクの「ぶどう酒」に変わっただけなのに希望者にはきちんと払い戻ししてくれるぞ。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/08(日) 09:04:40.30ID:VCFy5Zrf
東響、こんなことしてたら応援するファンいなくなるんじゃね?
川崎が金出してくれるからいいや、なの?

シティはコロナ前からファンを繋ぎ止めるのに苦労してるだろ
繋ぎ止め方がわかってる
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/08(日) 11:01:33.60ID:otzQF5cB
>>156
実際そうだろ。
何だかんだ言っても、川崎公演の有ったトリスタンは返金したし、今回の指揮者変更、
曲目変更も川崎には言い訳してるし、川崎の年末第九は最初から秋山さんだし、東響の
川崎市に対する並々ならぬ配慮は火を見るより明らか。
結局、今回のコロナ禍で東京モンはノット目当ての口のでかいニワカばかりで、本当に困った
ときには糞の役にも立たないことが立証されちゃったからぁ〜w
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/09(月) 13:49:59.45ID:5ZHYKNZ6
14日の川崎、ニコ生で無料配信だってさ
変更前にチケ買った人を何だと思ってるんだろ
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/09(月) 14:07:59.25ID:pMPxEJ51
別に
配信と生は全然違うからどうってことはない
ブルックナーがなくなったのは大問題
ベト4の途中でブーイングして帰る人いるんじゃないか
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/09(月) 14:12:17.90ID:UNvtaN/O
まぁ〜ねぇ〜、N響が大昔から毎度テレビやラジオでライブ中継してるからって
会員とかチケット買ってる人から文句来ることも無いからねぇ。かえって中継で
興味持ってコンサートに来る人が増えるって説もある。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/10(火) 05:45:32.43ID:FXwDGO+X
むしろその場で生の価値が上がってチケット買ってる人に優越感が生まれてチケットの価値が上がる
コロナ前にポップスでライブが盛況になってたのも配信が理由とされているし
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/10(火) 05:46:04.12ID:FXwDGO+X
>>161
今回はこれなー
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/13(金) 13:41:04.04ID:p4qOZkE2
読響でヴァイグレ来日決定したね。ノット来日の希望が繋がった感じ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 21:04:25.55ID:sAMjksbb
当日券180枚とミューザ川崎書いてたが
席半分かそれより少なくスカスカ具合
第九ノット来日待ったなし
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 21:37:34.26ID:eoMec8ax
本日川崎名曲。
弦楽器のプルト数とかの影響もあるのかもしれませんが、
重厚どっしりベートーヴェン。
ノットとは違う(良し悪しではなく)、ちょっと前の時代の王道。
良いものを聞かせていただきました。

ところで広上さん左手は切り傷?
骨折だったらあんなに振り回したらひびいて我慢できないはず。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 21:40:33.77ID:BN+/h9vy
ニコニコを見たら、小菅優さんのピアノが凄いねえ
(まだ見れるようだから興味のある方は見ると自分の言ってることがわかるのでは)
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 22:16:23.17ID:eoMec8ax
スダーンもヴァイグレも2週間隔離我慢で来日Ok.
ならノットはなぜこない?
以前の事務局長(?)の記事ではノットは2週間隔離も受け入れるつもりだった(が7月来日できなかった)
とあるが、そうならなぜ今回来日できない?
第9も2週間隔離なら日程的にスイスロマンドをキャンセルしないと無理。
事務局御中。真実を教えてほしい。 
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 22:28:56.72ID:9H87tGVi
ヴァイグレは予定空いてた
ノットはスイスロマンドから2週間空いてない
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 22:36:16.28ID:AGIThlm9
チケット売り出し最初の頃はスイスキャンセルして日本来るのかと思ったけど…
違ったのねえ
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 22:41:36.19ID:eoMec8ax
だんだん怒りが募ってきた。
来日見込みないままノットブルックナーで広告を続けて、
結果得たキャッシュで(以前より早いタイミングで)トリスタンの払い戻しができたとでも?
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 22:56:21.94ID:k17KeDRn
やっぱり、ベト4演奏中に退席しようかな。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:02.13ID:k17KeDRn
>>178
明日のサントリーね。
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:03:04.18ID:QjmxueRr
スイスと東響を天秤にかけているのなら、残念ながら東響に勝ち目はないってことか。
ということは今頃東響事務局は日本の入管当局と、「ホテルとホール以外は外出させないから
入国時の2週間缶詰を免除してヴィザ出して」って交渉してるのかもね。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:59.80ID:xtPZ2Jfc
チャーター機もだろ
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:09:23.39ID:eoMec8ax
>>180
そんなことがまかりとおるなら、読響の立場がない。
また美談めいた記事が東響事務局から出されるのを楽しみに待ってる。

もうやめた。
広上4番や八代協奏曲はよかったですよ、途中退席までしなくても。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:26:10.74ID:BN+/h9vy
>>172
つけたし

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541632820/18

小菅優さんはずっと注目していた存在でシリーズでやられているリサイタルで
おととしのいずみホールに行った感想が上に貼ったもの
客の入りは思ったほどではなくてやや残念だったが、今年の11月下旬のいずみホール
のチケットはもう買っていて、ネットで確かめると今回はもっと客が入るようで
安心した気分だ
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:35:36.46ID:BN+/h9vy
訂正

もう一度ホールのネット購入で確認したらどうやら1つ置きの
ソーシャルディスタンス対応で売っているみたい?
ということは全部完売したとしても半分の入りで前の席に
客をいれないような対応なら前回以上に聴く人が少ないのかも?
もしそうなら残念としか言いようがない…
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/14(土) 23:43:08.88ID:ACxOHdRs
ヴァイグレもウィーン国立歌劇場が閉じてなきゃ
12月9日の定期は間に合わなかっただろう

ノットもスイスが中止になって来る可能性はあるだろ知らんけど
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 01:36:17.75ID:EsffxlZl
まぁ、スイスも陽性率とか人口当たりの感染者数とか独仏以上に酷いって話もあったり
無かったりするから、ドーなるか分らんよね。
東響の第九は今年はパスしようかと思ったけど、こりゃノットが「来る」に張った方が良い
かな?w
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 06:00:27.42ID:BB4oL2Kl
東響ミューザの名曲シリーズは楽団員入場で拍手がお約束だが
今回は木管やコントラバスが舞台上で練習していて
その他が入場中も場内アナウンスがあったりして拍手はなし
印象に残ったのはそこだけ
入りは多めに見て6分か

広上さんのベト4は悪くはないが演出過剰で古めかしい
これでブルックナーチャラはやっぱりヒドイ
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 12:09:31.57ID:vmgT8AI0
ブルックナーやるからチケット買ったんだよな。今日行くか、まだ迷ってる。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 13:13:56.11ID:zKj9dcv5
急に倦怠感が酷くて熱っぽい感じで用心のため残念だが自粛したい…

これで連絡してキャンセルの払い戻しがなければ東響の姿勢はがちでやばい
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 16:11:26.75ID:1KbFSpu9
返金されなきゃ、ここぞとばかりに騒ぐの続出のはず。
実際は文句言いながら律儀に聴きに来る熱心なフリークばっかだったっちゅう、何ともシマラないオチ。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 18:21:09.04ID:pq6k2Jqq
>>187
小菅優さんの熱いピアノよかった
ベト4も安定感ありつつ広上アクションが見てて楽しい笑
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:15.66ID:RfhIUebK
指揮者関係なく、曲目めあてなんだから、曲は変えないでほしい。
指揮者はしょうがなくても、曲目変更は納得いかない。
「曲目変更もありえます」だったらチケット買わない。
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 22:10:15.76ID:1DFUi5gG
体調悪いで返金してもらえば
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 22:11:07.43ID:3cjUpvkI
ブルックナーやるのとブッルクナー目当てのおっさんだらけになるからな
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:08.05ID:qNc2V8/U
仮病して返金要求する乞食になれと
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 22:15:38.99ID:XPWTdwna
チケットの売れ行きの割に空席多かったけど病気払い戻しや行かなかった人多かったのかな?
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 06:34:51.39ID:ii+6Uiis
>>196
トンカツ食べたくてトンカツに金払ったのに、店の都合だけで勝手にトンカツからラーメンに変えられて、食えりゃなんでもいいよで納得する人は多くないと思うぜ
これで金返せは乞食とは言わない、店側の一方的な契約不履行で返金が当たり前
オケはお芸術様で何やっても許されると思っていたら、それは傲慢で、今の東響は不誠実の一言に尽きる
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 08:15:05.89ID:94Js+WUw
ブルオタは粘着質
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 09:07:50.22ID:q47f8pM4
ブルスレでコーホーしてればいいのにこっちにこないで
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 09:09:40.51ID:lrH6Tve1
ブルじゃなくても今回の変更は怒るね

僕のプログラムを広上に振らせるのは嫌ってのなら
ノットは広上の才能が怖いわけ?

クラオタなら指揮者違いの聴き比べの楽しみもわかっているはず
コロナが収まったら改めてやります今回は指揮者変更で勘弁してなら
ノットと広上を聴き比べる楽しみを提供するチャンスでもあったはずだけど
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 11:39:59.09ID:O24YRx0K
>>201
ほんとその通り
今回指揮者変更でブルックナーやれなかったのはノットの要望でノットを責めるべきなのに
ここで見当違いに返金だなんだと事務局を責めてるんだよなブルオタ
挙句に直前に引き受けてくれた広上の演奏会をボイコットするぞとか
恥を知れ
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:08:14.63ID:g3RMNh4M
広上がブルックナー指揮経験ほとんどないらしいしな
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:01.37ID:bpFGVnIK
コロナ以前から出演者変更で曲目差し替えなんてどこのオケでもあるだろうに
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:38.63ID:rEAOoSyU
>>202
サントリーホールのほうは、チケットは9割方売れていたと記憶しているが、
きのう埋まった客席は5割くらいかなあ。残り4割は騒がずに来る価値は無いと思って
来なかった大人の対応をした人たちでしょう。
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:48.99ID:wOUGDCgY
どういう状況であれ、指揮者曲目変更して払い戻しという選択肢がないのはおかしいと普通思うけどね。
第九の値段でわかるとおり、ノットと国内指揮者では2倍の価値があると査定しているのなら尚更だろ。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:34.46ID:94Js+WUw
外人指揮者なら喜んで2倍金を払う
おバカな客に貢がせようってだけだろう、、、
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:53:11.83ID:yN8bplrv
>>207
それだと自分は指揮者の違いが分からない耳の持ち主だと言ってるようなものだ
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 12:56:50.80ID:lRDSqT9Y
貢ぐ気持ちのない方はチケットを買うのはお控えください
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 13:26:49.83ID:2Htdveuq
>>202
いや、事務局の対応の決定が一番罪深い

貢いでほしかったら詐欺のようなチケットの売り方よりクラファンでもすればいい
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 13:45:12.57ID:94Js+WUw
>>208
ノットが広上より倍も良い指揮者だとは思えない。
せいぜい1.2倍だろw
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 14:09:49.89ID:DobqBqhs
まぁ、実際はコンサート開くだけで赤字。
貢ぐなんて上から目線で言えるどころか、お情けで聴かせて貰えてる現状・・・・・・・・・・。
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 14:22:56.99ID:9+gwESbo
名曲全集の先行発売に先週急いでチケット取ったが
一般発売になるまではほとんど席が減っていかないね
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 14:47:37.67ID:DobqBqhs
まぁ、しかし、ノット価格もノットが振れば、みんな納得するわけだから、
>>207氏の見解もあながち間違いでもない。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 15:41:13.94ID:v5sAB5RT
東響って客の質が最低最悪ってよくわかるスレだわ

いつまでこんなとこでグチグチやってんだかヒマ貧乏人の爺ども
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 15:58:55.62ID:TPiU5P19
客の質はオケの質
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 18:29:13.07ID:h28VwLoi
コロナが終わったらノットも通常料金にしてくれればそれでよい。
それは無理か。

今回、広上さんとオケの熱演で良いベートーヴェンを聞けた、ということは間違いないけど、
事務局には、その一方の意見だけ拾い上げて今回の騒動を終わらせて欲しくない。
どういう対応をするべきだったと考えるのか、どういう理由でこうせざる得なかったのか明らかにして欲しいと思う。
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 20:11:11.53ID:RgSq671e
別にコロナのせいでノットが特別価格になってるわけじゃ無い。まぁノットが首席降りてタダの客演になったら通常に戻るかも知れん。
ただし、そうなったら、もう二度と振りに来ないかも知れんが?
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 20:28:33.26ID:iLi3K7vL
それならそれでいいんじゃないの?
ノットにとって東響は特に大事なオケじゃないことがわかればしがみつくこともないでしょう
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 20:56:39.50ID:h28VwLoi
第二のアルミンクにならないことを祈る。
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 21:26:44.72ID:/a9sEGHC
アルミンクはオケが離れたが、ノットは客が離れるか否かと言う点が違うかな

振る振る詐欺という意味では、小澤に近い形
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 10:36:53.12ID:BwUFG9/v
せめて来日不可なら払い戻し可能で発売しないとな
そして演奏会は最低限プログラムは変えない

>>212
ならオケ解散したら?
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 12:35:59.76ID:cUuG1gHL
まぁ、第二のアルミンクといえば・・・・・・・・・
新日は上岡さんが真にアルミンクへの道を着実に辿っている感じじゃね。
ドクターストップが掛かってるとはいえ、下手したら,このまま一度も来日(帰国)
しないで任期終えそうな姿はノットと違ってむしろ一層清々しい。


・・・・・・・・・・・・・・・・よっぽど新日が嫌だったんだろうなw
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 13:00:42.85ID:BX50Nfob
ブルヲタは絶対ブル限定オケでも作ってこっちよらないでほしい
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:51.15ID:Q5OQFnFK
別にブルヲタが騒いでいるわけじゃないと思うけどね。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 22:35:12.16ID:L/T0MzuD
返金してほしいのではなく、ブルックナーを聴きたかった(おじさんではない)。
広上先生のブルックナーは聴いたことがあるので、慣れていないとはあまり思えない。
広上先生でブルックナーだったら怒ったりしなかった。
作曲者まで変えないでほしい。広上先生、5番なんてお得意のはずだった。
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 22:42:20.99ID:lzKaf+41
やっぱりブルヲ・・・
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 22:59:09.94ID:3xljNS2C
>>228
でも今回は曲を事務局が変えたというよりは、ノットが来日した時ブルックナーリベンジしたいからブルックナーやらないでくれって言ったんだろ?
事務局に文句言うのはお門違いと思う
あくまで自分がブルックナー振るのにこだわるノットに文句言うべきでは?
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 23:01:08.83ID:3xljNS2C
ノットの希望を無視して広上さんにブルックナー振らせたらノットとの関係が今後悪くなったのでは?
ノットを切る覚悟ならそれでいいと思うが
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/17(火) 23:35:06.43ID:cUuG1gHL
ってか、本人か事務局かどっちの意向かは知らぬが、ブルマラの交響曲は
任期中に全曲やるつもりだから、6番も黙ってても、そのうちやる事には
なるんだろうがね。今回はいかなる忖度が働いてるか、中々に興味がある。
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 02:43:25.54ID:xyv4qzeV
演奏者も曲目も変更になって文句を言われないのは、オケ自体に相当な魅力がある場合のみだろ。
VPOやBPOだったらその音が聴けるだけで幸せってなるんだろうがね。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 04:13:16.94ID:aQRJvFCo
この状態じゃノット切らなきゃ
客離れを促進するだけじゃ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 05:08:53.96ID:Cf1V+Rp5
ノットはもうアルミンク状態だろ
こんなの頼っているようじゃオケが腐る
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 10:22:46.70ID:7S61aDVN
広上さんブルックナーは国内では取り上げてないみたいよ
京響の今年の定期で日本では初めてブルックナーを振るって宣伝してたし、来年の日本フィルで6番をやる予定だけど、こちらもついにブルックナーに挑む的な煽り
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 23:49:08.32ID:E6asPGCu
いえ、5番聴いたことあります。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 10:58:00.59ID:pFn1Njod
まあ今後チケット買い控えられても仕方ないくらいのことをやってしもうたね
来れないなら来れないで払い戻しなしのチケット売り出しなんてしてなければ
日本に来れなかったぶん任期延長なりで仕切り直しするのを期待できたけども
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 13:01:23.00ID:tWSy5EYl
ブルヲタこなくなってミューザのチケとりやすくなる♪
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 17:45:49.38ID:WpV3sgNf
ブルックナーに限った話じゃないんだよな、これ
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 19:45:34.96ID:THvnGxky
東響はもう行かねーわ
そこまでして応援する程のオケでもない
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 21:23:35.06ID:f3nLunaK
振る振る詐欺だけはやってはいけないな

ファンに対する完全な裏切りだから
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/19(木) 21:23:59.91ID:/RmTACzZ
ヴァイグレといえば今度ブル6やるから東響への意趣返しに聴きに行ったらヨカ。
何気 に読響は今、在京オケの中で一番ヤバげだから応援のしがいもあるデ。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 08:37:45.84ID:plAWP1SR
ノットが東響を優先する気なんてさらさらなくて来日できないならそれでもいいが
それで払い戻し不可のチケットを売り出すやり方が最悪なんだよ
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:37.20ID:wRda5FAI
俺は関係ねーけど、第九でノットが来られなくなったらどう対応するのか興味津々。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 10:09:28.23ID:b1B9wmnv
そのときは、ベト1&ベト2でお茶をにごす?w
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 10:16:11.22ID:/TQb7iPv
まぁ、ぶっちゃけ、ノリで買っちまったが、今の感染状況見たら、
来ないなら来ないで諦められるから、むしろ来ないで欲しい・・・・とか思ってたりするw
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 14:06:53.90ID:A4hHMceZ
>>252
なんの罪もない広上氏に対してツイやここのオタたちが
ベト4の前で帰ろうとかブーイングしようとか言ってたのがそこそこ業界に広まってるらしいから
今度こそ代奏を引き受けてくれる日本人指揮者が一人もいないと思う
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 15:29:10.06ID:KSUwag5v
5ちゃんの書き込みでメンタルだだ下がる奴らならさっさと滅んだ方がいいわw
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 16:14:41.49ID:ZuzynlNq
ブーイングは事務局に対してだからね
罪のない広上氏には実際には浴びせてないでしょ
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 17:40:47.35ID:reYsIGwk
外人崇拝を煽ったのは
実はオケ自身だよなあ
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 18:01:52.22ID:Qswv7Ydp
煽ったも何も外人が来るのと来ないとじゃ客の入りも段違いじゃからな。
今年の第九だって、来るか来ないか分からんノットと秋山さんとじゃ前売りの差が歴然じゃないか?
クラヲタの外人崇拝が無くならん限り営業の外人優位は変わらんよなぁ〜
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/20(金) 18:52:39.96ID:reYsIGwk
アラカンおっさん世代の昔語りを許してもらえれば
デュトワがN響に来はじめたなった90年頃からの
数十年来の外人偏重の流れがある

その前はたまに来るフルネやサヴァリッシュが神
読響がマゼールを招聘して奇跡の「復活」大名演をやったのが87年
まだまだ外人招聘は特別行事

小澤はすでに大スター
コバケンは小澤のモノマネ?と思っていた
岩城はすでにN響からはだいぶ遠ざけられてた
なつかしや
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/21(土) 14:34:40.20ID:BPHD016Q
>>262
「アルバイト指揮者」って称号を設けたらどうか?
こっちも、ああ、どうせバイトかぁ〜で、諦めつくから。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:59.72ID:F/dVAc3f
>>アルバイト指揮者
そいつは正に客演指揮者の事じゃろ
「首席客演」なんてバイトの長みたいなもんじゃwww
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/22(日) 21:53:24.20ID:qCZR5hBR
webにはまだ載ってないっぽいけど、ミューザ名曲全集も5月、10月にノット登壇予定
ブラ2とモツレク
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/22(日) 22:35:06.56ID:fFJZMR8q
来日無理なら無理でスパッと諦めて欲しい
ノット来る来る詐欺じゃねえか
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 09:36:34.41ID:muPOyrse
都響は今年度の定期会員券全部払い戻しにして
聞きたい人は都響スペシャルで対応
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 11:27:40.38ID:Cdz6AYXS
まぁ、定期をダラダラ続けてるよりかは、スペシャル性はあるわなw
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 11:42:38.10ID:yaKqO+lv
ノットいいかげん東響を見限ってくれ。もっと世界のメジャーを目指してくれ。
こんな処に時間を費やすことがキャリアにどれほどのプラスになるんだ?
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 12:13:09.76ID:oOwHn/cK
音楽的な才能と
キャリア的に上に行く才能って
多分別なんだよ。
まず野心がなきゃいけないし。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 12:31:01.84ID:CQXmbXto
新潟来年3月モツレク
コーラスの入団オーディション既に終了
今週から練習開始
ホールの客席で5m以上離れて
練習すればOKて事???

この楽団の姿勢がグズグズだし
新潟スタッフも楽団だけ向いて
地元住民の事は大事にしない

ウィーンフィルの来日公演は
団員全員PCR検査
演奏会場と宿泊施設以外外出禁止
新幹線号車貸し切りしたそうだが
新潟には7月から抗原検査しないで
80人以上が往復している

自分は2,3年一般人が集団で歌うのは
無理だと覚悟している
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 16:57:54.29ID:muPOyrse
>>271
スペシャルというのは「普通一般のものと違った」という意味だからな
そこを勘違いするな
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 17:36:12.99ID:e7FCqVYl
>>278
あんた引き篭もりか?世の中GoToで凄い数の人が移動しまくってるのに、たった80人が来て演奏して帰るだけの移動にケチつけるとか頭おかしい。懇親会だの握手会だのやってるなら文句言いたくもなるだろうがな。
ウィーンフィルは状況の酷い国から出発直前に陽性者まで出てるのに特例で来てる。PCRも隔離も当たり前だ。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 01:01:42.95ID:InE7FVVr
わざわざ自分の耳が悪いことを広言しなくてもいいのに
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 04:52:31.09ID:CEazQ6O8
集団で行動、移動するのがリスク高くなるって
団体旅行が軒並み中止になってるのを知らない方がよほど世間知らずちゃうか
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 05:48:23.90ID:4n7A7HQE
旅行会社のホームページ見れば軒並みキャンセル待ちのツアーばっかりだよ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 08:11:53.50ID:8bqVVbWl
>>283
プロオケが80人で固まって行動してると思ってんの?
ほぼ個人行動かせいぜい少人数のグループ程度で団体旅行とは全く違う
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 09:18:42.57ID:amip+Y5D
アンチちゃんあたまわるいから小学校の遠足想像してんじゃないの集団で行動って笑
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 09:41:47.92ID:8890ujcU
>>283
PCR検査を何度も受けた人たちが
それ以外の人間との接触を一切断って
集団で行動していたら安全だわ。
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:02:53.77ID:ubmV5BOM
なんだ、トリスタンないのか。
継続なしだな。おさらば。
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:33.73ID:zhnY3ATA
はたしてこのラインナップの何割が変更なしで実現するのだろう
年間定期会員券を発売してしまう事務局のメンタルの強さと、
返金だけは絶対にしないという決意の強さには感服
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:25:53.82ID:8890ujcU
有名指揮者を招聘したり
大規模プロジェクトをやったりするオケには
オケに愛情のない野蛮なクラヲタが寄ってきてしまう。
コロナを機会にそれに気づけたことは良かったかもしれない。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:45:06.03ID:gOr7L+C2
>>288
ある程度の力量のソリストなんて2,3年先までスケジュール埋まってるのが普通なのに一年程度の延期で出来るわけがないだろバカ
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:52:20.19ID:GulxpgxO
まぁ、在京オケの客なんて、イイとこ取りでツマミ食いしてる客ばかりだから。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 12:54:54.89ID:8890ujcU
それってC席やD席の一人客だろ。
ろくに金を落とさないのに悪口だけは大声で。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 13:11:46.17ID:GulxpgxO
まぁ、演奏会形式オペラは、このコロナ禍じゃ指揮者交代とか代役とか色々想定してったら
開催のリスクも高いんだろね。東フィルも来季はやらんみたいだし、当分できんかもしれんね。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:07.68ID:KqKPTUJn
会場で集結する時、色んな経路で移動して感染した人が一人いたら…
ウィーンフィル並みの対策を取れないなら余計にリスクを高くする
中止する団体旅行は検査などの対策費用をかけられないからだろうが
東響も移動の時の感染対策する金は無さそう
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 14:32:12.63ID:4n7A7HQE
結局ブル6はやらないのか
ベト4に変えた理由はインチキだったということか
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 14:46:14.71ID:C8TGw+hB
新型コロナウイルスを考慮し内容や出演者の変更を行うべきかどうか悩んだ未に、
ほぼ全ての公演に関して、新型コロナウイルス以前に決めていたプログラムを
そのまま発表させて頂くことと致しました。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 14:56:11.74ID:57p/Vsb5
まあ変更しても払い戻しないんだから
そのまま発表しとくわな
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 14:56:49.26ID:tw9UnThT
>>297
>結局ブル6はやらないのか

そもそもブル6の稽古をつけたのだろうか?
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 15:36:45.20ID:grKHFi8R
>>293
N響や都響は高い席の老会員が常連化してる印象だけど、東響は安い席の客が、ガチ勢として常連化してる印象。
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 16:07:25.46ID:7IzO3elj
新潟に来るときの感染対策費用は
新潟定期会員に寄付をお願いしたらよいかと
拍手だけでなくお金も必要
第一波の岐阜合唱クラスターで死者出てる
本物のレクイエムになるか

来年3月定期の合唱はマスクして歌うのを
東響と協議中だとか
客席での練習で1m以上離れ
マスクは練習中外してOKだと
ドイツ語は実験で飛沫1m以上飛ぶが
ラテン語はどのくらい飛ぶか?
練習2時間半以上

会食で4人以上集まるな
小声で話せ
1時間で解散とか言うてるのに
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 18:13:03.44ID:c//kxh7Z
東響は思考停止だな終わってるわ
平時に作ったプログラムをwithコロナでもそのまま発表するってのは
決意の表れって言うのは合理性のない特攻精神と何ら変わりない
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 18:42:27.46ID:nhKwhrOD
>>301
ノットの来る来る詐欺はもう信用ないので
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 19:42:54.86ID:7sOYU27k
今年の分は任期延長ってことで。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 20:27:06.41ID:GulxpgxO
しかし、これが平時に作ったプログラムだって?そりゃ無いわw
コロナ前にこんなのシレッと出されたら会員激怒モン、ノットが本当にこれで
OKだしたのか疑うレベルの近来稀に見る酷いラインナップじゃんw
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 21:19:11.50ID:7sOYU27k
メインの曲が、巨人、ロマンティック、幻想、ブラ1なんて、東京フィルみたいだな。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 21:37:59.38ID:wjMrv99Z
へえと思ってサイト見てみたけど
デュティユーとかバルトークのPコンとかルトスワフスキのオケコンとか演目そのものは割と練られてるじゃん
シベリウスの5番とか渋くて良い曲もやるし

ただ、ノット前提でプログラム組んで直前で指揮者、演目とも変更はやめてくれだな
この情勢下なんだから代演まで念頭に入れてアナウンスして欲しい
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 23:43:11.60ID:7sOYU27k
ルトスワフスキのオケコンは少し前にウルバンスキでやったばかりだ。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/24(火) 23:59:44.28ID:wjMrv99Z
>>310
だから何だよw
マーラーやブラームスの1番や幻想みたいな所謂名曲全集的な曲ばかりだってあったからそんなことあ無いんじゃねえの、他のオケではあんまり取り上げないけど良い曲もあるじゃんって言ってんだろ
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/25(水) 00:16:35.73ID:vL+c6d+k
だから何だってわけではないですw
ただ、タコ10もブル7もノット定期で少し前に聴いたばかり。

定期年10回×10年で100曲として、
その間メインで同じ曲をやるなとは言わないが、
「おー、こんなのをやるのか」という意外性がないとつまらないし、
メインで取り上げる価値のある曲って、もっといろいろあるんじゃないかと思うわけよ。
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/25(水) 01:32:05.48ID:264h1MTF
まぁ、客は五月蠅いし、ノットは粘るし、そうこうして漸く代役立てれば演奏できない
言われるし、みんなして事務局をイジメ過ぎた結果が、こんなプログラムなんじゃなw
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/25(水) 05:14:02.87ID:zruf+ajI
他のオケの事務局はもう少し上手く立ち回っているけどな
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/25(水) 06:50:49.04ID:jgknpbmU
12/16のスイスロマンド管はノットのまま変更ないようだけど、14日間隔離で12/28の第九に間に合うの?
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/25(水) 15:59:12.31ID:PtSTXCDm
来年の東京
モツレクとオルフの合唱は調整中ですが
新潟がやるなら
東響コーラスに決定ですかな
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:50.73ID:xLjEqgoo
兵庫の中学で大規模クラスター
合唱コンクールが原因か、、、
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 10:11:35.67ID:fVHUkDDl
2021年5月にマラ6で欧州ツアーする予定あったんすね
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 14:57:22.73ID:nbDNU4Ql
だから本当は5月は巨人じゃなくてマラ6やるはずだったのよ。
それがコロナ絡みで編成小さめの巨人に変更になったの。
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 16:59:51.17ID:4jyog8VC
まぁ、そうこうしてるうちに会員継続の案内が届いてるけど、どうしたもんかねぇ〜?
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 17:22:07.20ID:2lkrWd19
今回はキャンセルが多いだろうから
良席確保するチャンスだ
コロナなんかそのうち治まる
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 21:39:42.56ID:Hc7U5+WF
武漢肺炎は永久に終息しない。ワクチンも結局完成しないという可能性すら高い。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 22:23:42.76ID:g95Of9Q2
ノットがふるふる詐欺続けるようなら良席あっても嬉かないな
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/30(月) 04:04:18.69ID:CySrQ9mf
ガイジンは契約にうるさいのかな?
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/01(火) 12:30:14.08ID:k7RsQaVk
https://twitter.com/Tokyo_Symphony/status/1333580412317097984

今年3月に開催した、ミューザ川崎シンフォニーホール&東京交響楽団史上初の"無観客コンサート"を収録したライブ・レコーディングCD「LIVE from MUZA!《名曲全集第155回》」が、レコード・アカデミー賞 特別部門 録音賞を受賞いたしました🎊✨

CD購入はこちらから➡ https://tso.futureartist.net/store/328936 https://twitter.com/octaviarecords/status/1333554561567444992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 12:18:16.59ID:9+8NT2xe
ノットは来日が確定してからじゃないとなー

前回よりコロナの状況はシビアになってる
本来の意味での自粛も発動するよ
感染して抗体を獲得しても3ヶ月で消え再罹患
若くても重い副作用の可能性はあり、軽症者が突然死ぬことも
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 14:03:26.28ID:u382EAwn
またドタキャンになって急遽代役の日本人指揮者に迷惑かけるなよノット
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 14:15:55.83ID:bm4UpDSS
まぁ今回は秋山さんも控えてるから大丈夫じゃね?w
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 14:46:56.41ID:UdcJ6qSX
秋山さんは札響で飯守さんの代役受けたからもう無理
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 22:50:20.25ID:CvCzXvm+
心配ない。札響なんかどうせ中(ry
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:00.27ID:uRR2tIVI
国内初10代の死者だってさ
GOTOも65歳以上基礎疾患持ち自粛て
若い無症状の感染者が全国に拡散させてる
12月6日は東京から新潟に大量にお出まし
1月はガラも定期もやるんだぜ
東響来なかったら新潟のヴィンヤードホールで
演奏できる地元アマ楽団てほとんど無いからさ
コーラスも練習してるんだなあ……
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/04(金) 17:14:30.88ID:cDSiDucc
まぁ、新潟市もスポンサーとして金出してるんだし、スポンサーサイドでこれでやると
言われたらしようがない。川崎市も第九じゃ東響コーラス(実質アマ)の起用を断念
できたわけだし、所詮、金もらってる手前、スポンサー様の意向には逆らえませんよw
恨むんなら地元自治体の意識の低さを恨むべきかな?w
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/04(金) 22:17:55.41ID:YvAmqAp3
ノットは第九が試金石だな
これをドタキャンしたら、詐欺師小澤と変わらない
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/05(土) 13:35:40.78ID:SKTp2urY
>>341
今年の2月、色々な所で客足の途絶えたのは自発的なものだったろ
全体像な死亡率が低くなろうがハイリスクな人の危険性は変わらない
そういった人はこれだけ感染者が増えると言われなくても自発的に控えるよ
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/06(日) 21:18:21.29ID:KAUkbMf5
今日の新潟よかった
オケの気合と聴衆の一体感
ホルンも頑張ってた
1/10も1/26も行くよ〜
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/11(金) 22:21:58.20ID:VBaLU4JS
で、今回は来日できるんですか?
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 09:49:33.14ID:ksMU91ee
来日するでしょう。
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 17:26:55.67ID:NPvMMkM0
《第九2020》に出演する、音楽監督ジョナサン・ノット、ジャクリン・ワーグナー、リアン・リが本日無事来日致しました!

それぞれ当団準備車両で移動し、14日間の隔離待機に入ります。

#ノット第九2020

だってさ
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/14(月) 12:01:19.26ID:xVZJisr4
1月10日新潟チケット発売したそうだな
東京駅前で団員全員PCR検査して
新幹線号車貸し切り
新潟駅から会場まで貸し切りバス移動とか
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/14(月) 14:00:43.25ID:bHqdUc5V
ウィーンフィル型修学旅行形式
これが現状妥当か

現地で遊んじゃあかんで
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/14(月) 14:02:05.13ID:bHqdUc5V
つか駅集合じゃなくて
事務局なりで集合のがいいんでね?
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/15(火) 11:50:29.60ID:AmMGCAVf
そんな長時間ホールの中にいたいか?w
前後半1時間超で最後に合唱とかドンだけの飛沫の中にいる事かw
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/15(火) 14:42:34.55ID:P7TjGphu
http://tokyosymphony.jp/news/news_4447.html
> 12月28日(月)に開催する「特別演奏会 第九 2020」は、音楽監督ジョナサン・ノット来日にあたり、ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)で有料ライブ配信することが決定いたしました。
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 22:44:20.83ID:UaXI/QBH
なぜかアップされなかったのでもう一度。
今日の定期はつらい。
がんばれ東響、がんばれ次期正指揮者(なんで選任されたのか。代演引き受けの交換条件じゃあるまいし)
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 22:47:39.77ID:M1yDI2sO
昭和の上層部がイマドキの若者の「発信力」を評価しちゃったんじゃないの?
音楽性よりも。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 23:04:45.36ID:UaXI/QBH
何がつらかったか書いてなかったので、しつこくてすいません。
管と弦のバランス悪し。
それに加えて拍子をとっているだけの指揮(見た目は流れを作っているように見えるけど)と演奏。
でも期待しているんです。東響。
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 23:32:50.97ID:hChO5S0V
719 名無しの笛の踊り 2020/10/28(水) 19:44:49.23 ID:jxWAtto8
いま新国立劇場合唱団で第9やるか検討中なんだって?
数日前に選抜メンバーが歌った動画があるから観てみな

【オペラパレス】新国立劇場【バレエ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1583119212/586-590

586 名無しの笛の踊り sage 2020/10/26(月) 17:01:50.23 ID:z1J8zOdc
第九聞いたけどあんまり上手くないんだな

587 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:24:49.23 ID:zLnEEgr9
>>586
みんな声量無いんだよw
エキストラで呼ぶと拍子抜けするぞ
アマチュアと音量変わらなくて何の為にエキストラ呼んだのか分からないからなw

588 名無しの笛の踊り 2020/10/27(火) 03:41:22.39 ID:zLnEEgr9
せっかくワールド・オペラ・デイ2020に参加して、新国立劇場合唱団がトップバッターだったのに声を張り上げてるだけ
素人かよ
ソプラノは金切り声だし、アルトは全く聴こえないし、テノールは一部の人しか高音出して無いし、テノールソリストは最初の四重唱で声出なくなってるしw
バスは全員音程低くてしかも響きが無いから全く響かない
世界に恥晒す為に配信したのか?

三澤洋史の編曲も酷いし

スマートにカッコ良く歌わせようとして大失敗してるなこりゃw

合唱指揮は冨平の方が100倍良かったわ
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/16(水) 23:59:51.95ID:M1yDI2sO
合唱憎悪くんて三澤にオーディション落とされたの?涙
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/17(木) 04:25:49.50ID:29POstdb
>>364
合唱崩れのゴミが相変わらず喚いてんなwww
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/17(木) 08:54:52.36ID:uGc8aDn4
管鳴らしすぎだった?
コンマスがゲストだったからかな
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/17(木) 15:02:49.10ID:A8YCzgRL
東京都 800人超え
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 01:43:58.36ID:Xc6C+Jqg
今の感染状況で間引きもしてない席販売の娯楽に行くのは足踏みするな
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 07:41:57.69ID:t1miIII8
今年は第九5回聞きに行く
まず明日は日本フィル
明後日は東響だ!!
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 09:21:09.16ID:3F/9vpcp
日曜の第九やるかな
川崎市が横槍入れなければいいのだが
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 13:40:10.99ID:bZFMRiDl
まぁ、正直、コロナに関係なく、毎年クダラネェなぁ〜と思いながら、やってれば行っちゃうのも
クラヲタの性みたいなもん。
今年は流石にセーブせねばと思いながら気がつけば何だかんだ5公演行くテイタラク。
ちなみに都響のくるみ割り人形も行きまする(スレ違い)
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 14:25:55.40ID:eV41zKUW
日本中のホールあてに12/28〜1/11まで閉めるようにとお達しがあったってホント?
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/18(金) 21:58:05.37ID:vG1LrjiX
俺はひねくれ者なので年末の第九は行かないことにしてる
ただ年末以外だとあまり機会がないので数えるほどしか聴いたことない
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 08:13:34.70ID:6lWhGz59
年末の第九って客席に聴く集中力が無いでしょ
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 10:03:31.38ID:2CAb4eVB
>>375
本当だとしても、第九の演奏は27日までにあらたか終わってるだろ。
影響するのはジルベスターとニューイヤーコンサートだが、コーラス使わないほうを禁止するのも変な話だな。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 12:39:35.79ID:D5KgW6WA
ほんとだとしても
年末の餅代稼ぎに配慮したのか
ほとんど意味無し要請だ

客いれるなってだけで配信とか放送とかの無観客は可能?
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 16:29:13.34ID:sKDwWssE
配信も投げ銭次第。有料配信で何処まで客集められるものか?
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/19(土) 21:40:46.59ID:RxkrZO3u
安く多くは配信のが集金できる
誰か芸能人でも呼んで宣伝でもするかね
宣伝なら今はユーチューバーの方がいいか
あれらで呼び込める客なら投げ銭慣れしてるでしょう
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 02:54:29.26ID:JoKZnW6n
本当だったら間抜けな話だ

無観客の配信でいけるかね?
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 07:50:04.80ID:s9XL7lJh
東響はその間に7回コンサートを入れている
どこのオケも自粛で財政が悪化していて期末までに挽回しないと財団の存続が危うくなるので
不定期のコンサートを入れて増収を図っている
止めるという選択肢はないだろう
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 08:41:00.68ID:AQsAzQA6
「お達し」があるなら達したほうが公表してるだろうし
達された現物がどこからも出てこない時点でお察しじゃね
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:56.85ID:xpvDpyNU
まぁ、コロナに関しては。国も強く「要請」はするけど「通達」はしないってやり方だから。
結局、ホールや自治体が、どこまでビビらないで開けていられるかだね。
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 13:19:13.43ID:bUVVWFAK
【指揮者変更のお知らせ|1/30名曲全集】
「名曲全集第163回」へ出演を予定していた指揮の沖澤のどかは、
ベルリン在住の為感染症に係る出入国制限により帰国の見通しが立たないことから、出演することができなくなりました。
代わって熊倉 優が出演致します。
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 16:19:42.81ID:d9c6cjIg
日本がしなくても向こうがやると来れなくなるんだよな
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 16:28:24.89ID:bwb+Y/TM
ミューザ第九行ってきたよ
今年は合唱団がペンライト振って客席に下りる演出はなしだ
ミューザは初めてだから去年までどうしてたか知らんけど
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/20(日) 17:05:20.21ID:s9XL7lJh
客入りは7分くらいか、ゾーンによってガラ空きのところも
オケは12型みたいだったけど1Vnは11人で欠員有か
ミューザ名曲シリーズではお約束の入場時拍手は木管やコントラバスがステージ練習していたのでなし
合唱は40人、曲の最初からオケの後方にマスクをつけ座る位置を離して着席、歌うときはマスクをポケットに
人数少なかったけどその分音がボヤけることなく鮮明でよかった
打楽器も最初からスタンバイ
独唱は3楽章からオケ後方に入場
これだと3楽章終わりから間髪を入れずに4楽章に行けるので好ましい
秋山さんもオケも安定感抜群、お約束のフィナーレもあって楽しめた
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/21(月) 18:32:07.66ID:tJas2F5Y
あの合唱の人数だと迫力に欠けるかなと思っていたけど
あれはあれで良かったな
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/21(月) 20:23:39.83ID:UKB37io7
ミューザはコーラスも響いて本当いいホール
ソプラノとバリトンよかった
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/21(月) 23:03:11.12ID:5r9gjctE
しかし、イギリスがコロナ変異種でEU含め各国から渡航禁止食らってて、ノットは国に帰れるんだろうか、ってか帰ったら、
また暫く来れないパターン?
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 13:44:56.86ID:q8wp3AAX
今イギリス、戻りたくないでしょ
日本に滞在した方がリスク低そうだけど
日本も医療崩壊してきたからなあ…
外国人までリソース割けない用事が終わった人は速やかに帰って
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 15:06:42.10ID:2ktk7cdf
夏のリモート出演のときスイスからだったのでスイス在住と思ってたわ
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 18:07:06.46ID:UvcURjWJ
これが第九に対する世間の声だよ
コメント罵倒の荒らし
【年末恒例】合唱団全員がマスクを着け『第九』音量控えめでも見事な歌響く/日本フィル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608380268/
2 2020/12/19(土) 21:19:13.56 ID:vvyDRd+Y0
中止しろよ
バカしかいないのか

8 2020/12/19(土) 21:20:42.16 ID:D6OrLwxy0
マスクは飛沫を防ぐ効果はあるがウィルスは通過する。大勢なら感染リスクあるぞ。
12 2020/12/19(土) 21:21:33.52 ID:1JjndUaW0
なぜ辞めるという選択肢がないのか
33 2020/12/19(土) 21:31:26.55 ID:SQXTu0t60
どういう頭しとるんやろな
政治家がアホかと思いきや一般人も同レベルやでこの国

56 2020/12/19(土) 21:40:26.81 ID:TpOvd7090
>>4
www交響曲第9番「合掌付き」
81 2020/12/19(土) 21:50:12.75 ID:bw1Ucp9f0
なんで今年ぐらい我慢できないんだろう
ガイジの集団なのかな?
280 2020/12/22(火) 06:57:25.93 ID:pnA4H6s+0
馬鹿しかいねえのなw
早く死に絶えればいい

283 2020/12/22(火) 07:50:12.59 ID:PIVxii210
こういうとこが率先して止めないから
アホ教師が合唱コンクールとか必死でやろうとするんだよ
318 2020/12/22(火) 17:57:36.10 ID:aRl6RAum0
>>1
こいつらは売国奴テロリスト集団
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 19:40:11.12ID:APWrY0xd
まぁ、日本は疫学的に安全・・・・かどうかは知らぬが、オリンピック仕様で出入りが
ユルユルな日本を拠点にしても良いよなって考えてたり・・・・・してないよなぁ〜流石に。
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 19:51:29.31ID:QQgDJ+FU
ノットはまだ来ていません
待っていたのですが無理なので指揮者を変更します
こういう展開にならないのかと東響のHPの
ニュースをチェックしたら
もう日本にいるのかよ!
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 20:26:40.58ID:rlVGSAv9
>>399
イギリスに逃げ帰るかも知れんから毎日見張ってろ

ヴァイグレみたいに滞在するのが吉じゃないか
イギリス帰っても仕事はないだろう
日本に居れば他オケの客演とかで荒稼ぎできる
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/22(火) 20:40:39.36ID:047sufM0
そりゃ、振ってくれるんなら振ってほしいだろうが、流石にノット クラスをいきなり今すぐ
ヒョイと客演で呼べるだけの資金力のあるオケも無いだろうw
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/23(水) 13:30:11.74ID:N3v4kQZJ
N響とか
にいかれても東響的に困るでしょ

滞在費はまるっと楽団持ちじゃないのか
東響にそう余分な金があるとも思えない
こういう経費もノットのチケット代に含ませてるとは思うが
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/23(水) 14:45:57.41ID:IswM4X3e
まぁ、この間、スダーンが兵庫芸術文化センター管弦振りに来日したとき、東響にも
来るかな?と淡い期待抱いたのはナイショの話。まぁ、資金的な余力の問題もあろうが、
あちらも待機・滞在の管理や費用やらお役所との折衝やら何やら色々かけて呼んでるのに
横から掻っ攫うのも仁義に欠くよねぇ〜
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/24(木) 22:47:16.98ID:nCGGLZYr
ノットさん誕生日前夜祭
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/25(金) 22:21:22.31ID:jBzA2oGS
つくづく広響1日振るためだけに2週間待機したフェド翁の勿体無さよ
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/25(金) 22:28:53.09ID:laAc61+q
マキシムパスカルは読響と名フィルだけの予定が、年またいで代役で二期会振ることになったんだよね
まぁ来年に延期になってるルルを振る予定だったりと元々の関係あってこそだけど
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/25(金) 23:35:16.36ID:WXL0lr8V
それ以上に本人がヒマだったってことでしょ?
逆に同じ若手でも待機期間嫌って東響キャンセルした沖澤のどかみたいなケースもある
そりゃ東響振るよりペトレンコのアシスタントやってたほうが得るものは多いんだろうけどw
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/26(土) 10:28:55.44ID:BtlGGlP5
滞在期間が短すぎて再帰国の許可が下りなかったとかなら笑えるw
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 01:57:22.79ID:jcKfSmzE
東京近郊で第九コンサート強硬したせいで
コロナが爆発的に増えてしまった

東京最多の949人感染 7日間1日平均700人台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c84cdbbb24decbd356b3f456eccb493890657ba
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。
900人台は初めて。
3日連続で800人以上となった。

これまでの最多は24日の888人だった。
直近7日間の平均は1日当たり711.4人となって初めて700人台に達し感染拡大に歯止めがかからない。

都によると入院患者も前日から40人増えて2179人となり、うち重症者は前日と同じ81人だった。
新規感染者の年代別では20代の277人が最多。
重症者化しやすい65歳以上は113人だった。
感染経路が不明なのは610人で海外渡航歴のある人も1人いた。
累計は5万5851人。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 11:16:26.45ID:C80F8PwV
新規入国拒否きた

今回のノットはタイミング良くセーフ

今日本にいる外国人は落ち着くまで帰りたくないかもな
帰りたくても帰れない可能性もあり得るか
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 11:18:56.40ID:C80F8PwV
>>415
第九のせいで増えるくらいなら
社会現象クラスでヒットしてる映画のせいでそれ以上増えてるわ
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 11:24:13.42ID:Y57n1dvT
合唱憎悪さんとやら、
コロナネタは他所でやってくれ。
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 14:31:26.86ID:MbrvXFGf
>>417
映画は生歌じゃないから比較対象としては不適当
議員のパーティーとか宴会の方が良かろう
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 16:13:39.68ID:T9MA35WQ
>コンサート強硬

確かにコンサートは手強いよな
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 16:39:51.20ID:EhrNxM1u
客は感染リスク少ないだろ
クラスター起きるとしたらオケの方
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 17:46:55.78ID:id9+fI7y
今のクラスター対応では、観客の感染リスクが低いっていうより、分からないって言った方が正確でしょ?
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 21:37:50.88ID:U7dyB1Yv
で、明日は
ジョナサン・ノットが
ちゃんと指揮台に立っているのか?
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 22:59:54.62ID:8Z2vaJ9L
Twitterにリハ前にオケに挨拶するノット出てたろ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/27(日) 23:13:03.57ID:M+DZxkFu
ノットのリハは1日だけか
明日はゲネプロ明後日が本番や
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 10:34:48.92ID:5BieOcaC
題名のない音楽会の外人演奏家の鼎談で
第九は毎年やっているから練習なしでいいよねと言われ
欧州では第九はあまりやっていなくて自分も演奏したことがなかったので
焦ったと今はいないTp奏者が言ってたな
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 20:26:13.38ID:7YnWugUE
すごい第九を聴いてしまった。日本のオケでスタンディングオベーションって見たことなかったかも。Welcome Homeていうメッセージボードをあげてたけど、まさにみんなの気持ち。
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 22:31:04.55ID:Uw1bj1Vl
んー熱は伝わってきたけど不完全燃焼かな
さすがにあの人数で合唱はちと厳しい
管弦も散漫なところが多数
アンコールの蛍の光は素晴らしかった
キャンドルも灯った歌詞なしのリフレイン部はコロナで亡くなった人に捧げられたのかな
思わず泣きそうになった
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 22:48:35.99ID:dknYQ4o1
細かい粗はあるのだと思いますが、
4月のキャンセルからいろいろあって、
本人の2週間の待機を含めて今回の公演のためにいろんな人が力を尽くして。
それだけでいいような気がする。
比べるのは犠牲の大きさからして不謹慎なのは承知ですが、
フルトヴェングラーが戦後ベルリンに帰ってきたときもこんな感じだったのかも。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/28(月) 23:21:01.76ID:Lx3i7lmt
こんな程度で長文とは、弱脳だな。
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 00:17:22.54ID:vDqcUj56
演奏の評価云々より、とにかくこうして第九の演奏が実現したことに感謝。他のオケも同様。
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 00:28:04.87ID:d7ycsxDu
>>429
合唱団はどこだったの?
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 00:50:24.19ID:rpzGUQa7
第九がいかに日本の年末の風物詩として定着していたかが分かってちょっと泣けちゃった
来年こそは師走が第九でいっぱいの年にしたいね
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 01:05:42.78ID:HQd9W86W
在京オケに関しては、ほぼ例年通りやってないか?w
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 02:26:48.26ID:jK0Vl3RX
>>434
429じゃないけど、新国立劇場
バナー、2-3人見かけたけど、許可取ってるのかな?
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 11:43:22.33ID:jK0Vl3RX
連投ごめん、昨日サイリウム持ってる人が2人ほど?いたけど、演出的に興醒めだった。客席全体的にライトするならいい気もする。うっかり音が鳴らないようにしたい。でも、やっぱり主催者に確認すべきかと思う
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 15:53:53.97ID:G3Stc1Xt
ノットよかったが、

最後、木管は密になって手で握手、ハグ、でアウト。
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 23:11:41.33ID:Ww2ZjsJ3
ツイッター見たら第九2日間とも行ってる人もそれなりにいてるんだねえ
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/30(水) 06:20:02.71ID:xKZcHjCS
12/29 サントリーホール行ったきたチラ裏御免
ミューザと違いほぼ満席1階1-5列空きP席合唱
開演前客席ざわざわしてて第九しかこないような客層多いか
オケは一斉入場せずに徐々にステージ入り
荒木さん八木さん音出し合わせてていい組合せ
水谷ニキティン豪華2人コンマス
演奏始まりノット監督のもたらす至福の帳をホールはまとう
荒ぶるノット監督に応えるオケ、ソリスト、合唱本当素晴らしい一期一会
アンコールは秋山さん東響でお馴染みなれど今年は心にしみる
一般参賀では全員スタオベ声出し無し
1階10列あたりバナーにノットさん反応してました笑
Covid-19で激変してしまった一年だったがこの第九演奏会を聴けて良かったみんなよいお年を
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/30(水) 10:58:04.29ID:nx1JGZcX
まぁ、年末第九に良心を求めちゃいけないと思いつつ、
席の両隣がオバちゃんのグループで開演前からしゃべくり倒しており、更に片方の
オバちゃんはコンサート来るのも10年ブリとか言っており、そんなこんなに不安を
感じつつも、演奏中は、まぁ時々ゴソゴソしてる以外は一応静かだったものの、演奏が
終わるや否や両隣とも「良かったわぁ〜」とか喋くりだし、挙句、高齢のオバちゃんとか
アンコールの蛍の光を一緒に歌い出す(口ずさむ)始末。遠くの合唱(の飛沫)より隣の
オバちゃんの方がよほど怖い?w
時差退席もグダグダだし、これがコロナ慣れという奴かと一抹の不安を感じた昼下がり。
あぁ、ノットは良かったぜぇ〜。
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/31(木) 19:26:16.60ID:+bbquhFi
向こうも今ごろ隣の人ぶつぶつ独り言言ってて気持ち悪かったね、と話しているよ
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 09:11:10.92ID:xgmLJeG9
ジルベスターよかったな
悲愴のオケ版編曲も涙ぐんだ
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:48.23ID:KzztDrIW
こないだの第九の演奏会がフランスで紹介されてる
ttps://www.radioclassique.fr/magazine/articles/japon-la-tradition-de-la-9e-symphonie-de-beethoven-plus-forte-que-le-coronavirus/
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 15:23:09.63ID:DnpMZ+zl
>>449
あれは良かった。 全局をやらないと開き直ったのも今回は成功だったと思う。
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:04.50ID:YRRnl9XJ
八木さんがメンバー表から消えてる…
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 18:28:17.47ID:8IMAf/gV
元々1年の契約だったのか
試用期間で落とされたのか
他の楽団への移籍か
>>441の感じだと楽屋泥棒してた人と違い揉めての解雇ではないだろう。
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 20:35:19.61ID:IfLPNPSU
これまでの演奏は聞くと試用期間で落選はありえない。
八木さんとノットはユンゲドイチェの団員だった&首席だから、
東響の仕事は良いポストが見つかるまでの口利きだったのかも。

いずれにせよ、次の展開があって去るのであれば致し方なし。
さらなる活躍を期待しています。
これまでありがとうございました。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 21:47:29.20ID:LVuwpnMN
12月29日、演奏終了後に八木さん泣いていたよね。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 22:24:50.53ID:u68rOk0H
なぜあんなに泣いていたのか、不思議に思っていました。
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 09:46:14.91ID:TgRlxe6N
そんな様子だったんだ一般参賀に気を取られ気づかず
残念だけど八木さんの新天地でのご活躍を期待します
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 11:06:24.91ID:TroYjN1m
ねえねえ一般参賀とは?
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 11:16:29.57ID:3xS5JnAV
国民が皇居に詣でて天皇皇后両陛下や皇族方に祝意を表す行事だよ
日本人のくせにそんなことも知らないのかw
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/02(土) 12:08:43.72ID:TroYjN1m
あらー、こうぞくが来てたのか
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/05(火) 20:54:57.71ID:+N7jaNyV
そりゃ体力が衰えたときにピアノ一本だと厳しいもんなぁ〜
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 12:58:21.65ID:2fxu8xHm
座席数半減再配置?

【NEW】緊急事態宣言発令へ イベント人数の上限厳格化など「移動の自粛」求める方針
1/6(水) 11:24配信 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a15cbaefb5e82c8c59f8a79450b33e2784a08c

大規模イベントの人数制限については、感染拡大にともない、政府は12月から上限を5,000人としている。

政府関係者によると、緊急事態宣言が発令されるのにあわせ、政府は対象となる1都3県で人数制限を再び強化し、上限を1,000人まで引き下げる案や2,000人まで引き下げる案などが検討されていることがわかった。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 19:08:42.29ID:wVlZ46GF
芸能系も配信や無観客ライブで儲け出してるのは出してるんじゃ無いか?
結局、こういうことが、これからも散発で起こって、元には戻らぬと腹くくるしか無いね。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 19:17:20.15ID:SxruGYZb
これから数年は春夏だけ客入れたコンサート開けるみたいになりそうだ
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 19:25:19.89ID:EpyPKJXJ
出るわけないだろ儲けが、、、、
もう少し世間を知った方がいい
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 20:28:13.80ID:QD6/IKz6
そう言うても、もう社会全体が変わっているんだから、今までのやり方じゃジリ貧になるだけ。
生き残りたいんなら、もう順応して行くしかない。
それで淘汰されて無くなったら、それだけのモノ。良い夢見させてもろたと、こちらも諦める
しかないよ。
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 20:41:30.56ID:QD6/IKz6
まぁ、もっとも、フツーに定期開いても、実質、儲けなんて出てないんだけどねw
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 20:43:05.92ID:ED+XuASZ
473ほんとに頭悪いな、、、
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/06(水) 21:43:33.81ID:jeaOtg/6
配信ライブは飽きられてチケット売れなくなってきたってなってたな
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/07(木) 00:46:00.96ID:stlh4QXz
配信が売れないというのはクラシックにはポップスのような大衆への訴求力が無いということに
配信で儲けるためには広く薄く、ライト層の確保が大事
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/07(木) 01:17:25.30ID:he51rrXe
まぁ、元々クラシックコンサートは高齢者がメイン購買層だったし、その層が抜けたら
後が無いのは誰の目にも明らかだったわけで。
それが、このコロナ禍で、ちょっとだけ早まっただけで、まぁ予定通り、予想通りの結果に
なりつつあるってだけともいえる。
まぁある意味、良かったんじゃないか?最後はジリ貧になって誰に気に掛けられることも
なくフェードアウトしちゃうような状態じゃなく、まだ足掻くだけの余裕はあるから。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/07(木) 11:35:22.69ID:C34DM84t
テレビ局と比較するのは申し訳ないけど、medici契約してるから、配信を1コンサートずつ買うとなると割高に感じるかも。ベルリンフィルのデジタルコンサートホールもそんなに高くないし。。
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/07(木) 14:30:19.66ID:he51rrXe
まぁ、サブスク・・・・まで行くか知らんが、もうちょっと定着すれば、定期会員と連動して、
シーズン中見放題な定期視聴会員みたいのも出て来るんじゃね?
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 06:54:45.61ID:m5eB/SNa
https://ontomo-mag.com/article/column/state-of-emergency2021/

・上限規制 5,000人未満。
・収容率 一律50%未満。但し既に販売しているチケットについては50%以上でも可(50%以上販売している公演は新規販売は不可、50%未満の販売は継続販売可)。
・20時以降の取り扱い 既に販売している公演については20時以後の終演でも可 (新規発売 1月10日〜2月9日発売の公演は20時までに終演とする)。
・1月10日より適用し、2月9日まで。
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 09:57:54.83ID:DIZ09vHe
やる方はOKでも行く方はチョット勇気がいるのぉ〜
爺婆の集団とか特に目立ちそう。
「あれ?何で年寄りが集団で、こんな時間にウロウロしてるの?」」とかw
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 10:48:55.67ID:GPOkxxfX
以下の兆候があり、ご来場をお控えいただくお客様には、チケット代金を払戻しさせていただきます、とあったから、その兆候があり来場を控え、払戻しの手続をしたが、一向に払戻しの兆候はない。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 11:52:15.24ID:7+reXDwK
10日は新潟も東京もガラ
エキストラ入れるの?
26日も新潟公演
3月モーツァルトレクイエム
9月第九
第九は経験者は練習2カ月以内で
大丈夫だと考えてるかもしれないけど
1月末までに収束と考えてるのですね
1m以上離れればマスク外して歌唱可能だと
いう音楽専門家の見解です
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 11:54:18.11ID:7+reXDwK
新潟市は11日の成人式決行
すばらしい自治体ですわ
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/08(金) 13:09:27.26ID:YGgy2eNt
もう、こっちは、それどころじゃないからぁ〜新潟の事は新潟で解決してくれたまへ
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:06.95ID:GjgRxL4r
しかしノットが来れないだけでこんな腑抜けなオケになるとは思わなんだ
アルヴィド・ヤンソンスが愛した東響はもう存在しないのか
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/09(土) 00:16:27.32ID:GjgRxL4r
悲しいぞ
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/09(土) 10:10:19.71ID:cl8no7Sk
結局、外人頼みなのは今も昔も変わらんじゃないか?w
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/09(土) 10:19:17.98ID:+Xqvce9d
>>488
してないです。
日曜日のコンサートでしたし。
チケットセンターも毎日やってるわけではないので事後連絡です。
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/10(日) 12:08:17.27ID:xj0wlZG7
業種は違うがある美術館では半券付き前売りと交換の形で返金するんだよね
体調の事は急だと連絡できない場合もあるよな
事前連絡必須だと連絡がいつでもつくように事務局側の体制が必要になる
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/11(月) 23:58:34.28ID:rEk0bTyG
半券付いてりゃ行ってないってことだからね
多少面倒臭くなって止めたみたいなのが混ざっても
連絡取れるようにする経費より安かろう
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/12(火) 18:50:25.43ID:nY42NUHt
本来ならきのう11日にN響とマレクヤノフスキのパルジファルの
チケットが発売されているはずだったのに残念なことにコロナで
延期になってしまった。N響とヤノフスキの去年やるはずだった
トリスタンとイゾルデは本当に楽しみにしていたので中止になって
残念だったがまさか2年続けてコロナに影響されるとは。コロナ
あなどれず。ノットと東響のトリスタンもどうように楽しみに
していただけに残念でならない。まあオペラも元来あまり見ない
人間だしトリイゾもNHKFMで放送したりしていてもきいていると
すぐ途中で眠くなる人間なのであるが。(バレンボイムのDVD
もいちおう持っているのだけど初めのほうしか見ていない。)
N響や東響もそうだけど外国のオケが以前のように日本にこれる
ようになるのはいつになるのだろう。早くワクチンが日本でも
普及すればいいのだけれど。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:33.59ID:LJNpL90x
>>496
うるせえバカが!
チラシの裏にでも書いてろ!!!
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/14(木) 22:15:01.23ID:fADymWWF
指揮者なし…
金浮かせるのに必死過ぎて泣ける
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:38.63ID:Jm3UBhme
払い戻しなしを明言しているから何が起きようとも関係ない。
一年分のチケットを売り出してとにかく目先の金を集めることに必死。
なんだこのクソオケ。
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 01:41:01.76ID:wlXD44tf
まぁ、この際、色々実験してみたらヨロシ。
いつの日か、真のリモート指揮が出来るまで付き合ってやるゼw
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 03:30:09.26ID:wlXD44tf
まぁ、もっとも、流石に定期とかでは見る機会も無いけど、
コロナ前から、ニキティンは新年のミューザの企画演奏会とか水谷クンはモーツアルト・マチネとかで、
たま〜に指揮者抜きのコンサートしてたから他のオケに比べたら指揮者抜きのコンサートには慣れてる
方かもしれない?
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 08:10:52.81ID:3WMbfX5t
樫本大進がレコ芸で
指揮者がいよいよどうしょうもないということになったら
阿吽の呼吸で楽団員がコンマスに合わせて演奏することがある
と言ってたから
指揮者なし風の演奏会は過去にもあったんじゃないか
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 10:48:34.44ID:qnThhAyO
金集めに必死ならこんなチケットの売り方よりクラファンでもした方が同情されて金集まると思うが、これじゃ逆効果だろう
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:28.04ID:uNHaKpOF
指揮者なしでチャレンジすること自体はしょうがないし
オケの立場からは逆にいいチャレンジかもしれんが、

客の立場から見れば、指揮者アリ→なしになってすら払戻し対象でないというのは
ちょっと常識的にあり得ないというか…
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:08.91ID:WGOeZS8V
まぁ、指揮者アリ->ナシは、この間、新日が定期でやってる。
東響だけ、そんな目の敵にしなくとも良かろうにw
0511!ninja
垢版 |
2021/01/16(土) 05:27:32.93ID:tQ5YqjOz
新日が既に聴衆の圏外になってるような。
しかし、これは商道徳としてどうよ?
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 16:34:54.57ID:De5Ng3Hs
まぁ新日が年末やらかして新年のコンサート中止したから、残念ながら在京初でもないな。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 18:20:33.97ID:rww7QAji
あいつのせいで一回飛んだなんて話になったら最悪。
あらためてコロナ怖いと思った。
(もしノット2週間待たせてこうなってたら…、もっと怖い)
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 20:10:19.96ID:2SZEa9kp
>>516
と言われるのが怖くて、色んなところで検査拒否する人が増えてるんだそうな。
恐るべきコロナ。
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 20:14:25.73ID:JZh4j1jq
早くインフルエンザ並みにカジュアルにかかったわって言えるようにならないとね
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 20:31:49.88ID:uy/4AIDM
待機させたら演奏が成り立たないとなると中核メンバーだったのか
コロナになられた方はくれぐれもお大事に、後遺症なくご快癒を祈ります
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 20:34:00.35ID:7yLhdZkx
明日ミューザに何人来るのだろうか
係員に食ってかかる姿が目に浮かぶ
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 21:39:29.26ID:41g8goX9
感染されたメンバーの無事を祈るしかないです
私の親族も高齢でcovid-19になり先週から入院中でとても心配です
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:14.74ID:0jOeNnXs
しかしまあ、人材の薄さの露呈でもあるのね
あんまり特定の人の能力に頼りきるのは組織としてよろしくはない
なにはともあれ罹患したご当人が治られる事と感染が広がらない事が何より
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:23:58.60ID:0jOeNnXs
今回の中止に関してはチケット代寄付してもいいなという気にはなるかな
罹患された方へのお見舞いの気持ちもある
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:33:30.60ID:alP7oYcN
指揮者曲目変更しても払い戻しに応じない詐欺楽団
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:51:09.93ID:i56Yixi3
保健所の指導を頂き濃厚接触者はいないと判断されましたが、当団の医療監修医のアドバイスでより安全を担保するために数名の演奏者を自宅待機及び健康観察の対象と致しました。
そのため演奏会の成立が困難となり公演中止の決定に至りました。

ってあるから、ご本人に加えて周辺メンバーが抜けることの影響を加味した判断のようです。
層の薄さとかどうのではなく。
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:52:29.85ID:i56Yixi3
それはそうと、八木さんはなんで契約終了?
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 01:49:45.65ID:Fya+aWM/
ソリストや指揮者かもねぎ
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 04:15:00.60ID:G6kR8POB
今後もこういう突発的に中止は出てくるだろうけど
どこまでやっていけるかだなあ
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 08:11:10.30ID:cNuMEuyN
完全にコロナが収束・終息するまでは
こういう娯楽産業は無理に再開しない方がいいのでは
こちらも「もうだめです、助けてください」と声を上げてくれれば寄付するのに
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 08:35:02.96ID:gsG6CUMI
雀の涙みたいな寄付ではどうにもならんし
実演から遠ざかれば技量は際限なく低下する
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:59.40ID:awfsuKuy
「カモネギ」の誤用w
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:07.84ID:6L+qxV2U
団員投票。期間終了。
この話はもう終わりにしよう。
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 10:40:14.15ID:6TJZaGSN
えっ
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 10:41:34.21ID:6TJZaGSN
嘘はいけない。
多くの団員が賛成していた。
八木さんに失礼だよ。
0536愛媛県
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:39.19ID:YBqIoms5
指揮者なしになった2月11日の公演(名曲全集)はミューザ主催ですから
興行に関しての責任、損益は東京交響楽団 ではなくミューザ(川崎市)にあります
したがって「東京交響楽団 が金を浮かせるため」云々は的外れです
悪意のあるコメントは悲しいですね
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 11:37:44.15ID:EcAYjdPd
またアホが来たな
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:24.55ID:kPs0lWls
そんなの
指揮者手配しないで浮いた分はオケで丸取り出来るって事じゃないかw

と悪意を吐いてみる。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:55.85ID:JSxx4WJd
指揮者なしの演奏会の演奏プランはだれがたてるのかしら
本番での実演以前に、計画や練習が重要だと思いますが、
団員がばらばらに独自解釈で演奏するわけではあるまいに
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:13:43.66ID:0NdsNQlb
東響は7月にストラヴィンスキーを指揮者無しでやってる。
その時はノットの予定だったから、リハの様子をやり取りしてダメ出しされてたらしいけど
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:45:13.83ID:kPs0lWls
>>539
オルフェウス室内管弦楽団なんかは演奏の都度、団員全員の合議で決めてるとか聞いたことあるな。
日本の場合、結局コンマスが決めてる気がするが?
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:17.32ID:3fevjSPX
コンマスの方の弾き振りみたいな形になるんですかね
ロッシーニはともかくメンデルスゾーンの「イタリア」みたいな曲で可能なんだろうかと思うけど
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 15:02:47.79ID:YukvIgl5
>>535
てことは八木さんのほうから降りたってことか
経歴は華やかだし技量的に問題があったとも思えないしね
前首席甲藤さんへの師事歴もあり、ノットのユンゲドイチェフィルから移ってきたということで、
東響とも縁のある人だと期待していただけに残念
MLMにはまだ在籍してるから(ご丁寧にプロフィールも元東響研究員になってるw)
オケがダメということではなく、単に東響の水が合わなかったからなのか…
ちょうどコロナ禍でのゴタゴタに巻き込まれてしまった不運もあるのかなあ
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 16:17:22.15ID:6TJZaGSN
セクションが若い才能ある演奏家を快く受け入れ育てる環境を作らなかったのだろう。
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 16:38:53.28ID:YukvIgl5
藝大で1個上の荒木さんが上手く馴染んでいるだけにね
繰り返しになるけどこのご時世でコミュニケーションが取り難かったことが拍車を掛けた可能性はあるのだと思う
まあもともとここをステップに上を狙っていける人だと思うし、コロナ禍が去った後の他のステージでの活躍に期待したいところ
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 17:15:57.88ID:YukvIgl5
>>542
ちょうど1年前に水戸室内管が指揮者なしのイタリアを演ってるのでそれは念頭にあったと思う
(客演首席Cbの助川さんも参加してたから、そこでの成功体験は共有できるはず)
もちろんオケの能力は段違いだけど、Take a riskをここでも実践と
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 03:51:45.27ID:QKzK4LPm
しかし、何人か自宅待機とか健康観察になってて、次(1/24)は間に合うんだろうか?
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 07:42:57.34ID:LAL9GdpM
渡り中間(ちゅうげん)みたいなトラが媒介してオケ業界にコロナが蔓延するリスクはないだろうか
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 08:28:30.85ID:408v3nh2
誰々がいないとかで犯人探しと邪推が始まるのか?
またスレが捗るのぉ〜w
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 12:02:13.80ID:408v3nh2
>>549
それでコロナ出したら。陰性証明なきゃ出られないとか、事前に強制検査だろうな。
それで一回でも引っかかったら、以後出禁のうえ、他オケにも情報行って、業界から半永久追放?
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:06.36ID:f7I29khK
今日の振替公演はどれぐらい席が埋まるかねえ
東響オンラインチケットでまだ売ってるが2割ほどしか売れてない上に
一日中みぞれが降り続くというこの天気
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 14:21:37.64ID:5huZeWtS
そもそもこういうオタク受けプロは年間定期会員で一定数座席押さえてるから成立する話
延期とは言いつつ払い戻しに応じた上で会場も変更という実質的には単独公演では集客できなくて当然
指揮がノットだとかソリストがファウストだとか演奏家のネームバリューだけで集客できるというならまだしも
その点でも明らかに魅力に乏しいわけだし
無理に延期公演とせず、公演中止の上でプログラムを一般受けする方向で変更したほうがよかったように思う
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 15:21:29.68ID:FI6H/xst
>>556
ちゃんと払い戻し受け付けたんだから、別にいいじゃん。このプログラムを楽しみにしてた人もいるだろうし。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 16:44:18.31ID:3Q0AKMVK
だからと言って、密密になられても困るしなぁ〜
程よく空いてるコンサートこそ今求められてるんじゃなかろうか?
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 17:47:10.43ID:kCXar32L
50%制限、市松座席

これだよ、これ
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 18:57:40.97ID:1iUyySS/
今のイベント制限50%だけど市松にする必要はないみたいだよ
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 17:57:31.68ID:DY5su64m
まぁ、実際、前後左右が空いてると快適だからなぁ〜
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 10:17:01.00ID:Kh7oWtP5
サントリー第九で前の席の姿勢良すぎて座高ある男
合唱団員なのか最終楽章で口パク頭動く動く
氏んでください
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 18:40:37.27ID:e43AELJ7
17日の公演中止で払い戻しの予定が振替公演やることになったか
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:26.47ID:WUQMVUA3
振替公演払い戻しするって言ってるけど最初全払い戻しって話だったからな
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 20:11:25.13ID:ms9VwZZr
まぁまさか客演が二人とも振替に応じるとは思ってなかったんじゃろうな?w
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 20:28:31.35ID:tlf517zz
払い戻しなどどいうメンドーことにならずに
振り返公演にしてくれたのはありがたい
ミューザがフランチャイズという利点もあったのだろう
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 17:53:10.22ID:0kYdYFcB
6番よかった
オケも前半よりノリがよく
北村さんはオバサンの追っかけが出そうな雰囲気で
弾きっぷりが画になる
女性ティンパニストに初めて遭遇した
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 17:58:09.30ID:QjfycCCK
>> 569

自分も同感。
オケは同じ曲を繰り返すから「楽してる」と聞く前は思っていたが微妙に変えていたと感じた。
こういう企画を今後もやってほしい。
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 23:24:41.52ID:hYbdVP0C
そりゃ楽器の音量の差が桁違いだし、それぞれのソリストの解釈だって異なるし
指揮者が自分の解釈をソリストに押し付けられる巨匠でもないし
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 00:53:00.53ID:Vxdk3jiM
5月客演予定の監督。
5月に振替公演の大植氏。
全面振替想定のような気がしてならない。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 08:53:10.32ID:vNMfoDFn
>>573
いい読みしてるねえ。
監督が5月の定期を振るには4/20頃までには入国していないと間に合わない。
でもヨーロッパの4月は寒いからねえ。
感染者数が落ち着いて入国制限解除の対象になっているかは正直かなり怪しい。
キャンセルのリスクはかなり高いだろうね。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 09:35:09.94ID:o3BV+UwA
>>575
今より増えてなければその頃には普通に入国制限は緩和されてるでしょ
あくまで日本側の都合で決まることだからね
そもそも陰性証明が前提なわけだし
向こう側が日本には行かせない、というなら話は別だが
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 12:05:05.44ID:Kq6atF30
土日祝日の昼間の自粛要請と県境をこえる移動の自粛要請が
専門家会議で提唱されたらチケット払い戻しになるかね
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:52.48ID:h293KTOI
チョッぱやエロイカ
指揮者の解釈か?
当局(都)からの時短要請か?
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/04(木) 09:53:54.95ID:caphEHzz
最短記録を作りたかったんだろ。
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 01:00:51.87ID:PDNz4nrZ
もともと海外ツアーで予定を抑えていた時期みたい。
その時期に演奏会三昧できることを願ってやまない。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 18:11:09.22ID:CHoLiQYK
>>579
へー?新潟公演3月モツレクまもなく販売
1m以上離れてコーラスが
マスク無しで練習するとか…
人数満たすため東京の東響コーラスの
助っ人いつも通り頼むそうですが…
9月頭の第九も助っ人来ますね…
普通の人がワクチン打つのに
2,3年かかるって聞いたけど
コーラス趣味の高齢者は今年中に打てるのか…
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 15:38:22.96ID:rqsRicyt
新潟公演発売
指導者は毎週県外から
コーラスが毎週練習で集会
オーディションも行ってしまった
当日はロビーコンサートいつも通り行う
演奏はマスクしないでかと
エキストラもコーラスの助演も
80人以上が県境を跨いで入港
文化政策課と県の芸術文化関連窓口に
明日以降問い合わせますが…
検温は東京より3,4度低い新潟で
非接触検温では外気温で低くなる

新潟で東響聞きたいファンは自分達で基金作って
大金を寄付し自分達の力で呼びませんか?
東京へ聴きに行って応援しましょう

東京より120万低い平均所得
隣接する県と比べ低く
山形より少し上の平均所得の新潟県
その山形はオーケストラ持つ文化県
年末に地元テレビで東響と施設礼賛の
ドキュメント報道させましたが
別の地元局はコロナ禍で
子供にお腹いっぱい食べさせられない
親に食糧配るフードバンクのドキュメント放送しました

団員全員ワクチン打ってから来ませんか?
大阪のオケの東京公演も中止の時期
ワクチンも重症化防ぐくらいで
全く感染しない事は保障できないそうです
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 16:43:00.54ID:2kqomDI9
行かなきゃいいじゃ無いか。
誰も行かなきゃ流石に考えるじゃろ。
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 17:11:58.70ID:2kqomDI9
まぁ意外と東京とかの方が色々対策取ってるのかもなぁ〜
第九も素人排除のプロ起用の少人数時短で粛々とやったし、その後は無理してない。
復活やるってブチ上げた東フィルも指揮者来れないってなったら、あっさり中止にするし。
地方はチャレンジャーだのぉ。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 17:48:04.99ID:zkZriWL5
荒らし対策

Jane Style限定:煩わしい長文を「あぼーん」する方法
ツール→設定→機能:あぼーん→NGEx
下の四角にタイトルを書く、例えば「長文あぼーん」
追加→NGWordのところに以下を書く
(?s:^.{400})
400はカットする文字数
OKを押す

これで400文字以上のスレを「あぼーん」できる
カットした「あぼーん」をクリックすれば読むことは可能
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 22:51:17.91ID:Kp16iGTu
新潟でオーケストラを作るのは難しいから、それよりも東京から呼ぶほうがいい、ということで呼ぶことになったそうですよ。
経緯は新潟県のほうに聞いてみて。
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 23:52:54.79ID:+3pE7KnC
地方じゃ作れんよ。 100万都市の仙台フィルですら定演ではチェロバスの人数足りんし。
たぶんブルックナーマーラーショスタコは山響に助けてもらって出来るかどうか。 地方オケの現実はそんなとこでしょう。
個人的には仙台フィルの昔風の綺麗で大規模のモーツァルト好きなんだけどね。
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 10:41:58.45ID:trFv+z0I
県じゃなくて市
東京から呼ぶのは役所幹部が勝手に決めて事後報告
市民アンケートしたり公聴会第3者委員会で透明性を持って
企画決定運営なんぞしない組織
バブル期にサントリー真似してヴィンヤード式計画したから
東京から年6回以上呼んで体裁保つしかなかった
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 10:43:19.84ID:trFv+z0I
ウィーンもベルリンも日本海側に来たからもういい
大晦日ガラも5回以上
風雪荒れる地域で深夜の公共交通が動く東京への憧憬
車で来る客多いのに酒ふるまってたな
風雪や地震で新幹線止まるのに
冬は東京より平均気温3,4度下がるしマジで公共交通が大雪で
ストップするのに新潟市は消雪パイプで雪溶かせないのだから
塩カルシウム道路に撒くだけ今年は除雪で県市の予算逼迫
冬の定期やめろよと思ったわ
新インフルエンザ、サーズの10年以上前から冬は危険とどれほどか
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 10:49:01.02ID:trFv+z0I
コロナ禍でも昨年7月から年度末まで
東響関連公演10回やった
公演すればオケに金が入り
運営は軌道にのるらしいですね
立派に民間団体への忖度援助活動
所得の低い新潟で寄付した100人いれば素晴らしい
県市は赤字で芸術文化どころでない
1月10日は東京と同日でエキストラ来ただろ
3月21日まで首都圏は緊急事態継続だが
大人数で県境跨ぎ乗り込んでくる
コーラスのエキストラも来る
コーラスの指導者も県境跨いで週1指導
指揮者公演前に来る
不織布しろといってもウレタン、布だらけ
1m離れたら大丈夫だと
マスクしないでもよいとホールは換気すばらしいから
駐車券は1つの機械で数百人以上ボタン押してる
ずるずる20年以上音楽部門は東響呼ぶしか能が無い
最近1名音楽企画スタッフ募集でたけど
同じ事業を繰り返すだろうね
スタッフ全員入れ替えしないと刷新と透明化は期待できまい
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 10:53:37.67ID:trFv+z0I
東京で3万円程度の定期会員券なら安いでしょう?
ここは軽自動車ばっかり走ってます
りゅーとぴあのお客さまは上級県民
新潟の地元民は底意地が悪く
いじめが凄いです
平気で差別ができる
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 11:25:30.68ID:trFv+z0I
東響???て初めて聞いたとき
なんで?オケのカラーとかレパートリーとか
クラシック聴巧者向け敷居が高いオケのイメージが強く
もっと親しみやすいオケがいいのに、と思ってた
長岡市みたいに東京フィルで年2,3回公演程度で十分と
地方定期は他の地方自治体ではできない
素晴らしい企画と自画自賛
城下町とは文化度が違います

コーラスも民業圧迫だから1年に1回程度でとも
モツレクは地元民営合唱団が2月に全県内スタッフで練習して頑張ったのに
なんと1か月後に同曲を東響が同じホールで
スタッフ分かってたんだろうね
首都圏と違いファンが薄い地方では完全に迷惑行為
来年度以降の定期とか1年以上離してとかできただろうに
地元の文化活動を潰す方向にしか動かない組織
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 17:46:14.16ID:97M4XN9T
東響コーラスはそもそもアマチュアだし、新潟でやる時は東京のメンバーが行くわけではなくて、地元の人が参加してるだろ
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 18:02:16.74ID:Q3oLt+zM
新潟市にクラシック専門ホール建築は身の丈に合わず贅沢過ぎた
首都圏の方々の納める地方交付税で地方は持ってきたので感謝します
ウィーンフィル来新で土建築会社のオジさま達喜んでたけど
ほぼ鬼籍に入ったな
40歳未満の新潟定期新会員を何十パーセント増やす
目標決めて達成できないなら企画刷新する成果主義導入と
今後は東響をどうしても聞きたい上級市民がクラウドファンディングで
呼べばよいだろう
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 19:27:56.82ID:Q3oLt+zM
ある年3月某国営放送で佐村河内氏が取り上げられた
電光石火で新潟定期に入ってなかったが
同年8月佐村河内氏プロが東響で臨時開催された
お客呼べると算盤弾いたんだろうね
秋に嘘が露わになり
他の楽団も含め「自分たちも被害者です」と
明確な謝罪をしなかったのを覚えてます
忘れません!
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 19:44:18.58ID:ssHzeyG5
>>601
誰に謝罪をしろと言っているんだ
被害者面するんじゃない

NHKの放送で徹夜で作ったと称する曲が印刷したような
きれいな楽譜になっていた一場面を見ただけでも
インチキは分かっただろう
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 22:32:53.11ID:sp8KT7+9
ゴーストさんのその後の活動ぶり見てると
みんなが程よく忘れられたところでシレっと改定して「新作」として発表されそう。
手のひら返し第二弾が今から楽しみではあるよw
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/12(金) 23:10:05.19ID:zyf3pN2+
https://www.youtube.com/watch?v=I0aRPPxEbYA

川崎駅前街宣?自由社会を守る国民連合?〜瑞�闔sは石橋学bフ付き纏いと嫌bェらせを野放し=`
0605名無しの涛Jの踊り
垢版 |
2021/03/13(土) 21:06:00.26ID:DLcdeQYo
ミューザはほぼ9割の大入り
カーチュンのシベ2好きだまた振ってほしい
藤田真央もがんばってた
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/30(火) 06:52:09.15ID:XIoHRbrY
ニコニコでまだ見れると知って、土曜日の定期を鑑賞。前後半ともツイッターでは絶賛の人が
多かったが、全く納得の演奏だった。今回のピアニスト、去年と今年に2回オケとの生演奏を聴いたが
とてもいいピアニストであると思った。今回のニコニコでも心に響いて来るピアノの音が素晴らしい。
後半のショスタコ、最後の楽章の井上道義の指揮があって観客がさらに盛り上がったようにも思えた。
東響はうまいオケだねえ。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/31(水) 20:14:20.66ID:i32rGNwh
ブル6特別=リベンジ公演チケット買うたった。
まぁノットこれなくても代役立てて強硬はすまいが、
3秒(?)のタイムラグを克服してのリモート指揮を期待してるのは内緒の話
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/01(木) 00:04:01.09ID:N8UqBno4
新国、春祭と外国人が入国できたので東響も大丈夫でしょ。ノットもちゃんと来るよ。
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/01(木) 07:14:32.33ID:vRHeUgHn
4月だと海外からの来日出来ずで変更になってる所もあるからや
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/01(木) 12:50:07.76ID:XcgoCBYs
まぁ、5月だとオリンピックの選手団もボチボチ入国させないと駄目だからな。
言い方は悪いがドサクサに紛れて入国する指揮者・演奏家も増えそう?w
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/01(木) 17:04:11.75ID:yFf1F1zj
5月は第4波でオリンピックは中止に追い込まれ、
外タレがノコノコ来日するなどとんでもないという展開も予想される
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:23.63ID:v3GDNS/z
ノットが3か月に1度は来てくれていた頃にはとても言える雰囲気ではなかったけれど
ちょっとだけ本音をこぼしてみるテスト
(ノットが素晴らしい指揮者であることは理解しているが)
彼の淡白で明晰な指揮は、現代ものをやらせると誰よりも輝いているけれど、
マーラーに限ってだけは、ノットのようなアプローチはちょっとズレている気がする
何故ならマーラーは世紀末を生きた異形の作曲家であり異端児でもあり、
そのような要素を一切排除した演奏が、マーラーの最良の表現とは思えないから
ノットのマーラーを愛する方には大変申し訳ないが
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:49.30ID:KNXbss11
20世紀にもインバルやブーレーズといったクールでザッハリヒなマーラーというのはあったわけで、ノットのそれが最先端というわけでもないが

ただ私もマーラーに関しては井上道義のような音楽作りの方が性に合う
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/12(月) 18:00:12.38ID:WfOKrmka
ノットも作曲してくれたらいいのにね
クレヴァーな人だからさぞ面白い作品が出来上がると思う
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/12(月) 18:13:47.49ID:qqY9mJ4J
石橋学
@ishibs_kanagawa

11月16日
「言い返せない弱い立場につけ込み、嫌がらせで拉致問題を持ち出している。
拉致被害者や家族をおとしめる文言を平気で使えるほど思考がゆがんでいる」。
在日コリアンを攻撃するため学校という場を選び、
拉致被害者までおとしめて差別に利用するレイシストの卑怯さ、醜さ。
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 00:07:53.78ID:b5tuWNmT
>>614
ノットは明晰だが淡白とは思わないな。
スイス・ロマンド管と来日したときのマーラー6番はものすごい気迫と集中力に溢れたアグレッシブな名演だった。
そもそもオケの本気度が東響とは雲泥の差で、全員の踏み込み方が半端ではない。
淡白なのは指揮者ではなく日本のオケのほうでは。
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 00:16:15.01ID:yCBzCkpv
他の指揮者よりヤる気はあるがノットのレベルにマダマダついていけないだけじゃ。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 00:42:35.79ID:fcpymDB6
オケと指揮者の関係が(音楽的に)対等じゃないんだよね
ノット学校の先生と生徒という一方的関係
その意味で長年ユンゲドイチェフィルを率いてユースオケの指導に定評があるノットが
東響にフィットしたのは非常に理解できる
まさにノットにとってのユンゲトーキョーシンフォニーということ
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 06:22:05.99ID:1MQttYcB
読響とか合うと思うんだけど、ここの任期が終わったら客演してくれないかな
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:44.33ID:cN0PxxHO
しかし、今の読響こそ、特に後期ロマン派なんかは、
ノットとは真逆の(今どき珍しい?)ココで言うところの前時代的な演奏が
持ち味だと思うんだが。
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 19:55:49.66ID:5Sy8JNEA
ノットマジかお大事になさってください
来日中止かあ
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 20:15:09.75ID:sOa4fyKS
deeplだと、

スイス・ロマンド管弦楽団がCovid-19で大打撃を受けた。
スイス・ロマンド管弦楽団(OSR)は、ジュネーブのグラン・テアトルで行われた「パルジファル」のリハーサル中に、コヴィド-19の襲撃を受けました。ミュージシャンとその指揮者であるジョナサン・ノットは、この流行によって深刻な影響を受けました。

OSR財団は、「従業員の健康を維持するために」、6月30日までオーケストラのすべての音楽活動を停止することを「満場一致」で決定したと声明で発表しました。

しかし、これらのリハーサルは、カントンの医療機関で検証された保護計画に基づいて行われました。
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 21:00:03.21ID:5Sy8JNEA
OSRのメンバーがCovid-19にかかってコンサート中止なんですね
どうも間違えてすみません
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/13(火) 22:16:00.45ID:E8sjxbq+
>>629
いやすまん、同ページ内の別の記事見て勘違いしてたのは自分の方だった
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 08:03:55.40ID:A+1dY1z5
>>629
オケのメンバーじゃなくてコーラス側とスタッフに感染してたそうです。
モツレクとか第九どうなるんだろ
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 09:32:31.54ID:SgJL9EOG
東響もオケの演奏者から陽性見つかって定期が飛んどる。合唱がヤバいとか、もう関係無いね。ヤバいと言ってたら大人数が集まるコンサート自体フツーにヤバい。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 11:31:39.74ID:epQ/h+kr
合唱よりチャイコフスキーがヤバいんじゃないか?(新説)
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 13:13:03.50ID:V5oNZXiI
結局ノットも感染。
正指揮者の原田が振るのかな?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 19:11:15.69ID:t38Nb26a
>カントンの医療機関が作成したガイダンスに従ってリハーサルを行いましたが、
>残念ながら罹患者が発生してしまいました

この一文、地味に危機的な状況では?
ガイダンスを守っているから演奏活動ができていた、
ガイダンスがあるから演奏活動も多少は大目に見てもらえたけれど、
それに則っても発生したという事は、
今度こそもう演奏会の望みがたたれるという事では……いややめておこう、
言霊というものがある事だしね……
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/14(水) 23:41:46.21ID:OKbv63+L
この分だとノットは今年はもう来ないだろうなあ
よくて暮れの第九のみがせいぜい
もう原田を監督にしちゃえよN響に取られる前に
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 02:23:15.01ID:tDU6JVN7
まぁ、N響の日本人指揮者は今でこそ引く手あまただけど、基本飼い殺しの
ドサ廻り要員だからなぁ〜。今の日本人正指揮者も一人は振りにすらこないし、
もう一人は大阪フィルの監督できるくらい暇だ。
本人がいらぬ勘違いしない限り取られてもそれほど痛くなることもあるまい。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 07:07:25.25ID:HW9FOscs
ノットありきの特別演奏会だから流石に払い戻しじゃね?
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 09:53:42.08ID:NbyfG9xL
代役立てて払い戻しはなし。
ノットが指揮しているんだ、という脳内変換を行いながら聴いてください。
みたいな説明があったら大笑いだな。ぜひとも聴きにいきたくなるかも。
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 15:22:43.07ID:DcnNHgl5
来日してから発売しろよ  または全席スマホ決済デジタルチケット当日券のみにしろ
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 20:24:37.47ID:kZMo2pdb
出演者変更では払い戻しなしって明言して売ってるからね。払い戻しなしでも自己責任で終わり。
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:57.14ID:C6czA7hB
6月の井上ミッキー指揮、アレクセイ・ヴォロディンピアノを買う気でいたけど
買わなくてよかった。

代役の松田華音さんにはまったく文句はないけど
曲目変更は痛い。
プロコの2番が聴きたかった。
なかなか日本人ピアニストで2番を弾く人いないな。
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:41.21ID:grjTrntr
務川慧悟
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/18(日) 08:55:44.60ID:aXf+ldlS
原田クン本人は、そんなに意識してないかもしれんが、こういうプログラムだと、
どうしてもノットと比べてしまう。
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/19(月) 16:21:23.57ID:irf0Lxu1
>>648
コンサートなんて10回に1回当たればいいんだから
セコイことは言うなよ
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/19(月) 20:24:17.24ID:QUrUdosn
2021年9月1日より、小林壱成がコンサートマスターに就任致します!
今後は、グレブ・ニキティン、水谷晃との3名体制で、75周年を迎えた当団の魅力をより高める活動を展開してまいります
引き続きご注目ください!
https://tokyosymphony.jp/pc/news/news_4479.html
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/20(火) 04:07:30.77ID:eunMkMlT
とりあえずノットの出世作と見做されているシューベルト全集でも聴いて落ち着きなさい
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 12:11:54.62ID:fRNxE1Xp
ノット来日間に合わず
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 12:24:47.64ID:hBI2NrRv
東京定期は代わり用意せず中止か
緊急事態宣言で開催出来なそうだしな
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 13:10:18.06ID:nHWV55jw
ブル6で代演払い戻しなしとかになったら
さすがに発狂する
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 13:13:56.22ID:l2SninSd
>>660
定期ですら払い戻すって言ってるんだから、ノットありきのブル6で代演払い戻しなしなんてことはあり得ないでしょ
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 13:24:09.17ID:5i4COfGV
ブル6は前回みたいに代演曲変更払い戻し無しなるのを覚悟してチケット買ったよ
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/23(金) 15:39:16.12ID:o/16rCSe
ノットが来れないってより、日本人指揮者で回すのも、そろそろ限界なのかも知れない。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/24(土) 15:00:46.60ID:CWyJS8zl
指揮の録画で演奏は去年のサマーミューザで封印?
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/24(土) 16:35:32.20ID:sloz5h+H
アノ映像指揮はあくまで妥協の産物。
次やるんなら、ノットもノリノリになってた「真の」リモート指揮に挑戦だろ。
本人も出来る気ではいたんだろ?
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 10:49:23.96ID:voOX69DK
5/2公演直前メールが来たけど、行き場を失った緊急事態宣言下の東京民が川崎に大挙押し寄せるのだが大丈夫なのだろうか?
昨日も平日なのにラゾーナの辺りとかメチャ人いたぞ
まぁ大して売れてないようだからホール内は大丈夫?w
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 11:07:51.66ID:wdLDbRYZ
ニコ響で聴けるし
なんなら演奏会全部ニコ響で配信してほしい
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 11:18:33.70ID:UF/VfRGi
ミューザはもともと東京民や静岡、千葉あたりからも聞きに来ているからね
首都圏であそこよりいいホールはないから他所から来るのは仕方がない
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 14:32:33.10ID:HIXVCwhv
1月の予定だった時にチケット買ったし払い戻し受付終わってるから行くよ
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/02(日) 16:50:17.66ID:WjJHlF79
今日の公演チケットの売れ行きに比べて空席多かったな
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/02(日) 17:11:40.15ID:Jk3Pl37N
公演中止で払い戻しした人が多かったんじゃないかな
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/02(日) 17:28:41.59ID:pVXc8NPe
5月6月分はプレイガイドも完売だよね
カード枠ならまだ一部買える公演あるけど
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/02(日) 22:00:32.70ID:KG9QJVYg
まぁ、普段の公演の定期会員でも普通に来ない人もいるし、払戻さないで、
そのまんまの人も多かったのかもしれん。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/03(月) 07:07:39.67ID:r6jSyMmk
>>670
大植のあのネバネバした作りは生で聴いたら?の連続だったと思う
ニコ生でコメント見ながら無料鑑賞で十分だった
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/03(月) 10:19:06.96ID:6fIJzyoa
>>680
本日は全席使用します・・・・・・・・とかアナウンスしてたから、想定では全席
埋まってたんじゃね?
コロナにビビったか、日にち開き過ぎで忘れたか?
あるいは、意外と払い戻す人って多くない?
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/03(月) 11:11:54.90ID:xaiBe6/K
大谷さんってどこかに移籍ですか?
ちさ子のとことか・・・まさかね
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 06:37:01.91ID:zkRCIh8g
全席使用って空けずに売ることであって、全席完売とは言ってない
先月の名曲全集に行った時も同程度の空席だった
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 09:40:50.57ID:Ke0WrKGP
3月くらいに安い席探してたらドン詰まりの席しかなくてガッカリして、当日行ったら、もうちょい良い(ましな)席がゴッソリ開いてて何だかなぁって感じだったよ。
3月でも、ほぼほぼ埋まってた感じだったんだがなぁ?
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 10:42:32.06ID:lps2ClGB
定期会員だけど興味のない演奏会はパスするからな
コロナ禍ではそういう選択する人も多いだろうから
空いている席もあるんじゃないの
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 00:36:08.23ID:9S8rCPDr
無観客を求めないらしいので開催できるかも
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 07:29:41.19ID:vIDMkQaf
今日時点で来日していなければ
今から2週間隔離では練習時間が取れないだろう
東京は入場制限50%なのでチケット払い戻しも必要では
東京が中止なら川崎も中止するしかない
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 08:01:40.00ID:Ffo/6vji
50%制限も前と同じで、売っちゃった分はしょうがないよねで「緩和」されるんじゃねぇのか?
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 08:06:57.49ID:eEpKn0mR
27日購入すみ。

指揮者、演目変わるなら返金してほしい。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 10:44:37.36ID:wpYgf1p4
これだけ各種イベントだの展覧会だのを中止して、それでも感染者が減っていないのに、その状況でこれからは5000人まで入れるイベント解禁ですなんて政策として矛盾してるだろ。
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 11:27:08.03ID:ar3BkViU
>>699
プロ野球とJリーグが1試合2500万の保証求めたから緩和の流れになったって話もあるからな
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 12:22:13.98ID:Ffo/6vji
まぁ、東京の場合、小池さんが切れてホール閉鎖する可能性はあるけどな。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 13:51:38.31ID:wpYgf1p4
>>698
そこなんだよね。
俺らからしたらこんな下らない無観客要請はシカトして公演開いちまえよって思うけど、世間一般からしたら医療崩壊ガー、ロックダウンガーって騒いでる連中の方が多いんだから、公演再開なんかしたら世論の反発大きいんじゃないの?って。
少なくとも都知事がすんなりイベント開催を認めるとは思えんわ。
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 19:38:44.19ID:muLFzLNu
プロ野球とJリーグが1試合2500万の保証

オリパラは、その100倍くらいか。
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 20:27:43.98ID:vIDMkQaf
オペラシティは緊急事態宣言発出中は無観客のみ公演可能で
5/11までの公演はすべて中止か延期になっている
宣言が5/31まで延びるわけだし
小池さんは休業要請を緩めないと言っているから
16や22の公演は中止だろうね
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/07(金) 20:45:31.29ID:+76SHFWf
イベントは5000人か50%の少ない方で開催出来るようになったよ
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/08(土) 07:04:00.01ID:yWESUESn
市松ならOKか。 でも売っちゃったんだろ。 どうなるんだ?
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/08(土) 08:30:56.65ID:UK7fW7rg
まぁ、東響はノットが来なけりゃ、客も5割くらいで納まるからなぁ
ノットありきの特別公演が、それ以上売れてるんなら、キャンセルにした方が
手っ取り早い・・・・という大人の事情が働く可能性?
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 10:34:12.19ID:dBdM+Ouj
>>696

> これだけ各種イベントだの展覧会だのを中止して、それでも感染者が減っていないのに


それはつまり、各種イベントや展覧会が感染拡大の原因ではないということだと思う
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 10:59:54.39ID:mdR1PYT2
色んな忖度が働いて隠蔽してきたから、もう何が感染源か分からぬ。
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 14:21:13.64ID:eTTimzGq
結局、一番安全なのは、あれだけ叩かれながら、目だったクラスタも出さずスケープゴートにもならなかったパチンコ屋じゃないか?という皮肉。
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 20:52:34.19ID:V/FNGAld
>>706
そうだよ、満員電車が主な原因だった。。。

>>パチンコ屋
忖度が働いて隠蔽というより、全然人がいない。
0710launch
垢版 |
2021/05/09(日) 20:54:17.98ID:V/FNGAld
お昼は、ジョナサンです!
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 22:12:47.09ID:1Mb7wPFD
ウィルスは、ナノサイズ。
ナノ飛沫(鼻で感じる臭い程度)が問題。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/09(日) 22:14:56.89ID:1Mb7wPFD
71 自分:マイクロ飛沫ソフト[] 投稿日:2021/05/09(日) 22:06:35.87 ID:KpoVzsvI
マイクロ飛沫ならぬ、
ナノ飛沫が体臭、コロン、香水とともに、電車内を漂う。

富岳でも計算不能の臭いの鼻世界。

百合子も満員電車には、辟易しているからさ。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 20:01:05.08ID:wjYUz/Cn
ノット来日したのにブル6変更なのね
ブル6ありきの公演なのに東京定期の代わりの公演かよ
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 20:06:44.67ID:tVrbob8s
ノット来日せずなら曲変更あると思ってたけどノット来日で変わると思いもしなかったな
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 20:35:31.44ID:ZsikDqXG
ブル6以外は興味なし。
返金してくれないのかな?
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 21:06:53.17ID:gWB3ierF
定期は、まぁ分かるけど、これって特別演奏会ですよねぇ〜ってゴネるしかないな。
今回は、ブルヲタも絡むからゴネる人も多そうだ?w
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 21:18:07.35ID:IXcFkXb5
ノットでブル6やりたいからって去年定期の曲目変えてからの特別演奏会だしな
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 21:45:41.71ID:4gY5tfVV
ごちゃごちゃ言わないで、お布施、お布施
奏者が変わっても曲目が変わっても、中止じゃない限り返金しません!きりっ
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 21:48:12.95ID:mTCu5OdV
ごちゃごちゃ言わないで、お布施、お布施
選手が変わっても都市が変わっても、中止じゃない限り返金しません!きりっ
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 22:45:18.02ID:2Ec2vjQQ
ノットのマーラーなら別にいいじゃない
ノットとマーラーの相性の良さは実演でもCDでも証明されている
そりゃ俺だってブル6の方が良かったけどさ
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 23:07:17.42ID:sjbceuEY
同日同時刻で神奈川フィルの演目と同じものぶつけてくるとは

東響ってのはほんとえげつないオケだね

ゲスの極み
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 23:27:35.51ID:A05LoeBA
悲愴なんて密にならないでしょう?
歌手入れたら飛沫飛ぶでしょう?
誰かこの変更について
何がメリットなのか教えてください。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 23:34:22.85ID:9CVFoQoY
ノット生涯初悲愴で練習取れないのが不安だったんじゃね?(オケの方が?)
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 09:43:00.80ID:ywub7DMM
お布施せざる者、客にあらず  とにかくチケ買いなさい
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 10:08:56.75ID:68JfIxfl
去年もだけど払い戻しないしブル6じゃないからチケット売るって人も結構いるな
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 10:19:28.56ID:LGZ1/ain
去年に続き曲目奏者変更でも払い戻しなし
不信感しかない
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 10:57:15.51ID:zHhTypHJ
>>735
同時期にさいたまでやる芝居(半月)は、希望者への払い戻しをするんだと
演者(有名俳優複数)も演目もそのままで
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 11:04:23.14ID:MnYfBziG
>>732
まぁ、ブルマラの交響曲は任期中に全曲やる宣言してるからなぁ
今やりたいか否かは知らぬが、少なくともチャイコフスキーよか思い入れは
あるんじゃね?
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 00:45:31.80ID:A6mx0+rx
遠藤真理がFMで「ブルックナーやるときは客席の雰囲気が違うことがステージからわかる」と言ってたな。
今回の曲目変更は阿鼻叫喚だろう。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 01:27:55.94ID:ysmAmEkC
作曲も演奏もアナリーゼも何一つできないブルックナーオタクが
唯一できるフラブラができなくて鬱憤を貯めている事が如実に分かるスレ
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 02:18:05.45ID:RksoaW6H
ブラボー禁止。
流石に声出すのはいなくなったが、
最近、小汚ねぇブラボータオル振りかざす輩が出てきて••••
後ろの人とか迷惑してるんだろうなと思う今日この頃。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 07:52:46.96ID:InGhQEKd
まぁ、全曲演奏のうちの一曲だし、ノット初ブル6だし、再三延期になってるし、期待はデカい。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 12:55:27.01ID:SwagP4Vx
払戻しないと言っておいて、払戻申込書が届いた。
いったい何の罠だ?w
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 15:14:18.98ID:LImwbyHz
払い戻しするなら最初からそう言えよ
ブーイングが多くてビビったのか知らんが
全くここの事務局は仕事が出来ないな
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 16:47:59.75ID:aRYT9WIj
誰も彼も払い戻してくれるのではなく、
感染の兆候や基礎疾患等との条件はあるが
この紙切れ1枚返送してそんなの分かるか?って感じ

昨日体調不良による返金可否を電話した翌日にこれが届いたw
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 16:51:42.50ID:aRYT9WIj
この通知を寄越したのは楽団だけだが、
ミューザ側でも体調次第で返金に応じるとのこと
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 23:11:56.15ID:gbMhu8zo
うちにも届いた
これ、実質的に曲目変更したから返金したい人でも大丈夫そう
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 23:17:11.83ID:PjFaHJ+9
ノットだと売れるのがわかってるから返金しても大丈夫って判断でしょ。
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/13(木) 23:30:43.96ID:SwagP4Vx
返金申込期限が6/30までで返金した席の再販はムズカシそうだから、どうだかねぇ?
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 07:48:01.93ID:obiqORE8
返金するつもりがあっても、そのことをサイトには書きたくなかった?どういうつもりだろう不思議だ
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 08:43:57.78ID:R8Pd3GcW
ネットだけ見て騒ぐ奴とチケット購入者の分断を図った……とかw
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 08:51:19.74ID:NXuZ2m18
抗議の電話が殺到して慌てて対応したんだろう
演奏会でブーイングが起こったり卵投げられたりしたら堪らないからな
特別演奏会で曲目の変更、しかも一曲は演奏取りやめなどあり得ない
バカなことをしたものだ
ノットと東響に対する信頼は地に落ちた
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 09:56:32.83ID:gJkvAKUx
マーラー4番と1番に加えて前半プロの曲目も含めて、ノットらしい20世紀寄りのいいプログラムじゃん。
ベルクの室内協奏曲なんて日本のオケで聴ける機会めったにないぞ。
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 12:24:09.74ID:Vg365OFn
ブル6ありきの演奏会でノット来日したのにブル6差し替えってこと納得しない人多いでしょ
ブルックナーだから行くっていう人も多いのに
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/14(金) 13:02:20.96ID:eMGiwx9s
まぁ相当数の返金キャンセルがあって、すいてるのなら行ってみようかなって程度。
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/15(土) 17:23:57.59ID:+yPHDkSP
今日も50%の入りだったから27日はガラガラじゃないか
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 02:16:59.68ID:HAMOC+zx
明日もあるのに、首席ティンパニが公然反旗を翻しtwるのマズくないか。しかもアンジロー尻馬に乗って。前回絶賛してたのに。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 03:02:50.01ID:EWX9qP0K
突飛に感じる音楽作りも誠実さに裏付けされた解釈の元で、アイデア勝負ではないからその世界観に魅力される。

二重人格かな?ww
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 06:44:33.92ID:lY1HaK7y
5月2日のツイートからの手のひら返し
この間に何があったのか
興味深い
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 17:37:44.82ID:I4pmkBPM
tw読んでみたけど、
これって指揮者に対してじゃなくてオケに対してじゃない?
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 18:53:31.67ID:uLKTRFC/
アンジローとかいう馬の骨は音楽家でも何でもないからどうでもいいけど
オーケストラの団員が指揮者を公然とディスるのは如何なものか
ま、例の大植都響事件の時に比べればこんなの可愛いもんか
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/16(日) 23:47:48.61ID:djNnjHT1
>>772
俺もそう思った
同じオケのメンバーへのディスりを全世界に公開するってのはどうなのよ…
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/17(月) 01:04:32.53ID:0mpAYXif
>>773
そう思うだろ?
この世界って普通の社会人と違って芸術一筋に生きてきて判断能力が欠けているから
プロなのに素人如きにへーこらしてる芸術家が結構いるんだよ
あんなのでも太客だからプロの方がおだてて素人をその気にさせてしまう
大神田の言いなりになって指揮者としても人間としても腐ったコバケンがいい例よ
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/17(月) 17:21:52.95ID:tgwypRQT
ノットがいないとここまでガタガタになるオケだったとは
ノット以外の人選も結構好きだったんだがな俺は
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/17(月) 19:09:01.64ID:U57hFLCm
ノットの時だけ本気出すってオケでもあるまいが。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/18(火) 03:48:02.66ID:AED95IlF
>>777
他の在京オケもけっこうガタガタだから、ここ特有ってわけでもなさそうだぞw
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/20(木) 15:55:47.17ID:dfGOkw7p
新潟まんぼう出なくても
県内のコロナ救急搬送
コロナ病床は逼迫しはじめ
ほぼ変異株です…

来月から第九の練習やるそうです
感染地域の指導者来ますしね
マスクして1m離れて練習するから
大丈夫なのだそうです
変異株はマスクしても移るらしいですが

首都圏のプロオケのコンサート出演
今のところ
新国立劇場合唱団などプロのコーラスですよね
東京の東響コーラス予定無いんでしょ?
首都圏の大手アマコーラスも1年以上練習
できないと言っている

りゅーとぴあ職員とコーラス幹部って
専門知識を有しているというより
芸術バカで一般人の常識とかけ離れすぎ
てるとしか思えない
自分はワクチン打つまでホールに行けません
一般人は来年以降になるのだろうな
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/20(木) 19:09:25.00ID:ixxfsmcR
伊藤たかえさんは参議院議員会館にいます。

第12回の生殖補助医療議連。子どもを産み育てたいと願うLGBTQの皆さん&選択的シングルで子どもを授かりたい方々の声をお聞かせ頂きました。議連では法案の附則第3条で概ね2年を目途に生殖補助医療(第三者配偶子の提供を受けることが出来る者)の対象範囲について結論をまみえることになっています。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/21(金) 11:04:04.61ID:spL12lrk
来月のド・ビリーの客演は無理なようですな。(ソース:HPより)

Tokyo Symphony Orchestra
CANCELLED (quarantaine) – COVID 19
26 June, Suntory Hall
27 June, Muza Kawasaki
REINECKE: Concert for Harp (Xavier de Maistre, harp)
BRUCKNER: 7. Symphony
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:37.71ID:d+e5uBq6
ノット終演。100%ではない感じだけど歌わせ方はさすが。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/23(日) 23:48:50.13ID:UFCZpUCy
チェアマンダンスの圧迫感・緊張感凄かった。 そういう曲ではなさそうだけど。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/24(月) 22:10:52.45ID:uS5kFswb
ビリーキャンセル。
飯守先生代演。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/27(木) 22:52:33.46ID:Noil2Z1q
多少傷があってもライブはいいね〜。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/27(木) 22:53:17.37ID:vcr1L6+D
制限は無いけど、曲は変わったし、返金は可だし、開始時間も変則だし、雨も降っててドタキャンも多いと踏んでたけど、思ってたより客多かったなぁ。
まぁ4階席は半分もいなかったけど。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/28(金) 09:15:59.06ID:HQWy7wEv
ベルクはもうちょい響きが豊かなホールの方がいいなー
弦の音が上まで届かないミューザではvn一本のあの曲は厳しい
1Fならよくきこえたのかな?

マーラーは構築感あるコントラストの強い演奏
好みとまでは言えないけど、オケも一生懸命に指揮者について行き、ライブらしいよいコンサートでした

最後はみなさん立ち上がって感動的な幕切れ
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/28(金) 20:08:20.46ID:skLGCO+p
東響木管は個々人は音色もよいし歌心もあってうまいのだけど、
(ヌヴー以外)基礎音量が小さいというか小粒なので、
オケに埋没することが多々あり。

一方、N響木管は、普段あのNHKホールで鍛えられているからなのか、
基礎的な音量か、幅が大きくて、木管セクションがしっかりまとまって響いてくる。

昨日のclトップはN響伊藤氏。

つくづく違いを感じた。
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 06:26:19.36ID:kSGXswTP
きれいだけど響かないって難しいな肺活量上げ筋トレしなきゃ
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 08:44:37.15ID:Emm/UdQp
しかし、みんな何々の音が聴こえない(響かない)ってよく言うけども、サントリーとか
ミューザでも座った席と当日の編成で印象も変わるからなぁ〜。
良い席が必ずしも何時も良い音で聴けるとも限らないし、逆もまた真。ネット配信も技術的に
まだまだ巧拙の差がでかいし。
どこで(何で)聴いたか言ってくれないと、正直、判断に困るヨ。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 14:46:30.52ID:9KU3gw+q
素人って筋トレで管楽器がうまくなるって思ってるんだね
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/29(土) 16:14:05.70ID:zhePOIp8
自分の耳のコンディションが原因のこともあるからなあ
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/20(日) 17:30:51.15ID:Gynykj6s
佐藤俊介が聴きたいのにコンマスの音もアクションもうるさすぎで興覚め特に前半
四季はオケ側の表現にソロとの統一性が感じられず特にチェロ
期待値上げすぎなきゃよかったわ
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/26(土) 21:42:01.34ID:+vz7YyKE
前半はハープ協奏曲で、初めて聴いた。次に聴く機会はあるだろうか。
後半のブル7は超名演だった。ブルックナーの響きを大いに堪能した。1楽章から3楽章はたっぷりの
テンポで進めていた。最後の4楽章だけはややテンポを速めた演奏だった。特に2楽章が物凄く
美しくて素晴らしかった。ただ2楽章の始めがややバラっとしていたのは惜しかった。飯守氏の
ブルックナーは、去年は大フィルでブル6、東京シティでブル4を聴いたがどっちもよかった。
今後も飯守氏のブルックナーには大注目だ。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/27(日) 01:48:59.67ID:kKIJQN5h
聴いてもないのにTwitterやFacebookから感想を切り貼りするのはやめて下さい
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/27(日) 10:12:36.04ID:hspdukCA
>>806
書いている内容がありきたりだからそう思われても仕方がないかあ。最近よく見かける一般参賀でオケ奏者退場
に拍手をしている感じなのにその退場が終わったら指揮者登場ということがある。本当に一般参賀の演奏だった
のかどうか。昨日は演奏がよくてかなり大きな拍手がずっと続いていた。まあそれでも帰る人は帰るで6割くらい
の人が残り、飯守氏に大きな拍手を送り客はたたえていた。スタオベしてた人の方が多かったが座っていた人も
それなりにいた。(一応は放送による退場と何度か言っていたが守らない人はけっこう多い。)
あとツイッターを見たら、3楽章は早めのテンポって書いている人が何人かいたけど1楽章や2楽章に比べたら
テンポアップに感じるのは間違いないが、3楽章の演奏としては自分はたっぷりめのテンポだったと思った。
今日はライブ配信があるから3楽章のテンポがどうだったかをもう一度チェックしてみたいと思う。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/27(日) 16:36:34.02ID:hspdukCA
ライブ配信と会場での演奏とではだいぶ差があるだろうけど、一体感が昨日のサントリーでは驚くべき水準で
最初から最後まで緩むことがなかった。今日は特に1楽章が指揮者とオケのテンポ感がうまくかみ合ってなかっ
たように見えた。2日目の方がよくなると言われているが音楽は常にそうなるとは限らない?(昨日があまりにも
評判がよすぎて東響メンバーに余計な力が入ったとか?)3楽章については昨日の方がもっと余裕のある演奏で
中間のところが弦などがしっかり歌っていたからたっぷりという感じに思えたのかもしれない。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/27(日) 17:03:31.47ID:hspdukCA
昨日、今日と会場で聴いた人でツイッターで今日の方がよかったという感想を目にした。
まあそういうことなのかもしれない。音楽なんてちょっとしたことでずいぶんと変わって
来るから。あと個人の好みによっても。(自分の好みなんて人とけっこう違っていたりして?)
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/27(日) 17:41:27.73ID:wDM572fL
今日ミューザで聞いた。
昨日は聞かなかったこらわからないけど、最高だったよ。
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/30(水) 18:34:50.47ID:/kVqck7F
この時期に来日したというのは14日間の待機を覚悟してやって
来たということか?
演奏会が終わったあとは何日間日本に滞在できるのだろうか
もしかして東京五輪も見たいという思いも少しはあるのかどうか
そう思っていたとしてもチケットが手に入らなければどうしようないし
今の感染状況じゃあ、東京にまた非常事態宣言で無観客ということだって
あり得るからさすがにそこまで考えて来たってことはない?
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/06/30(水) 23:31:36.09ID:9VGV7fCf
オリンピックなんて未だに無観客でやるかどうかで揉めてる上、都民はオリンピック期間中は外出るなって言われてるんだぜw
行く奴なんているのか?w
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/16(金) 08:49:10.43ID:ZIY+BjeF
神奈川県緊急事態宣言要請?
はてさて、ミューザのサマーフェスタは無事開催できるや否や?
それとも川崎市が突っ張ねるか否や?
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 02:07:22.57ID:zrohN+/g
>>819
今の東京もコンサート中止にはなっていないのでは?(50%規制?)
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/17(土) 22:46:10.69ID:P9O8JZPl
毎度参賀ばっかだったけど、ビデオ指揮以来あんまノットらしく無いなぁと思ってた。
今日のドンキも良かったけど前半何となく散漫な感じだったけど、後半シベリウスは良かった。久々にノットを聴いた感じ。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 16:00:34.85ID:GcN4DLDd
シベ5の入りに咳被せたクソババア死ね!
フラ拍したクソババアも死ね!
この二人のせいで今日の川崎定期は全てぶち壊し!
特に最後のフラ拍にはノットもあからさまに「え?ここで拍手?お前バカなの?死ぬの?」的な反応してたわw
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 17:35:28.97ID:k5/OLDXQ
か、川崎だから仕方ない
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 18:53:01.59ID:OUtWXVnf
「おいおいおい…」って感じの仕草に見えた
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 19:22:56.99ID:TVszRAmS
川崎には東京の俄かババアが大挙してくるんだよ
団員入りでシツコク拍手するし
終わるとサッサと帰りやがる
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 20:24:44.27ID:vwHYvtZR
どんな曲でも曲が終わってから拍手を始めるまで、5秒も10秒も時間を取るのがマナーだ、みたいになったのはいつからだろう?
チャイコの悲愴や宗教曲などはともかく、ベト7、ブラ1、フィガロの幕切れなどは最後の音を待たずに拍手してもおかしくない。
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 20:26:58.39ID:cBJ43s+1
>>826
昨日のサントリーでも入場の拍手凄かったぞ。もうどのオケもコロナ後は団員入場での拍手ありがデフォ。通を気取って、何がなんでも拍手するもんかと我慢してる方が痛々しいわ
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 20:44:18.07ID:tBWKZVUU
しかし貧民席にいると、高額席より、むしろ頑なにしないのが多い印象何だな。
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/18(日) 23:43:16.52ID:pJ+/6iTQ
入場拍手がデフォるようになってから、
東響団員は定位置まで来てもすぐ着席せず、全員揃うまで立って拍手に応えるスタイルに変えた…ような気がする。
前からそうだったかもしれないが、東響らしい姿勢で良いなあ、と思う。
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 05:28:39.15ID:ydI8nadm
>>831
昨日はさっさと座っていたぜ

神奈川フィルはカネが集まらなくて
オケ解散の危機があった時からだ
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 10:53:05.91ID:Yr+doDOR
>>827
こういう考えの人がフラブラ、フラ拍を正当化して、コンサートをぶち壊しているんですね
ノットのブル8の時を思い出しました
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 12:33:01.14ID:nFPVRGX3
歌舞伎の大向こうと一緒だよ。
曲調とか演奏内容をちゃんとわかってる奴がフラブラフラ拍するなら問題ない。
素人は一呼吸置いてから周りに合わせて拍手しときゃいいんだよ。
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 12:51:41.09ID:eYqoR/xM
しかし拍手はタクトが下りるまでって、シツコくアナウンスするから、本当にタクトが下りるまで誰も拍手しないってのもアルから。終わって一呼吸どころか誰が最初に拍手するか玄人も素人も等しく固唾を飲んで待ち続けてるコンサートも少なく無い。
それはそれで余韻を楽しめる状態じゃないよねw
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 14:23:09.58ID:UCkIlVY6
もうどうにも止められなくて、タクト降りるの待ちきれずものすごい勢いでスタオベしちゃう、みたいなすごい演奏もあるだろうし、凄すぎて呆けてすぐ反応できないということもあるんだろうね。そういうのにまだ巡り合ってないけど
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 14:33:55.96ID:c4mFm0T4
>>836
東響ってタクトが下りるまでってというアナウンスはやめてなかったっけ?
飯守氏東響のブル7に行ったが、そんなアナウンスはなかったように思ったけど
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 14:58:04.72ID:AhZ6Tg7n
まぁ、
読響何かは今でも結構ウルサいって、感じで、サントリーあたりで聴いてる客は、
他オケのコンサートや他ホールで「タクトが下りるまで〜」って散々聞かされてるから、
すっかり「洗脳」されちゃってるってのはあるかもしれない。
という意味では川崎しか行かない爺婆は未だそういうのに「洗脳」されてないピュアな
客なのかもしれないw
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 16:44:04.16ID:r8XKFv27
まぁ、川崎のジジババの良いところを挙げれば、無駄に参賀をネダらないところか?
今回のノットは知らんが、ヴァイグレ/読響の時、終わるな否やジジババ共がサッさと
帰りだし、2,3人頑張って拍手してたのがスッカり間抜けになっとった。
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 19:30:46.70ID:pCOMVk2b
数年前のラザレフなんか最終音の2小節前くらい前になると、指揮台から後ろの客席を半身振り返って
右手でオケを指揮しながら左手で客に拍手を要求したりすることもあったよ。茶目っ気たっぷりに。

余韻を楽しめと言いつつ、まるでサウナの暑さが我慢できずに誰が最初に部屋を出ていくのか競争のような
状態になっているのは滑稽だ。
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/19(月) 19:35:36.61ID:ydI8nadm
今回は終演で照明が明るくなっても拍手が続いていて
楽器を拭いているコントラバスにまで拍手していた
ノットもしょうがなくて出てきたような感じだったぞ
参賀するほどの内容ではなかったのに

前々回の飯守も参賀ありで
あれも硬直した演奏で大した出来ではなかった

さっさと帰る人は山梨、長野、静岡、名古屋辺りからの遠征組だろう
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 00:49:00.88ID:6ipnhglp
>>835
もう10年以上は経つのか?
フラブラの話題になるとクラシック板のどのスレであってもその日のうちに必ずやってきて
「歌舞伎と一緒だからタイミングさえよければフラブラは許されるの!」とほざいてる
間抜け、同一人物がしつこく繰り返してるだけなんだろうけど率直に言って早く死んでほしいわ
こういう奴がブルックナーの8番でフラブラして周りを白けさせてるフラブラ野郎なんだろうなあ
団塊世代且つ独居老人で社会性というものが皆無だから「他人に迷惑をかけてはいけません」という
幼稚園児でも理解できる事を理解できないんだろうけど
俺が納めている厚生年金保険料がお前みたいな社会の粗大ゴミの年金に使われるのは
非常に不愉快だし無駄だから早く死ねよ
コロナでもいいし、熱中症でもいいぞw
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 01:06:02.53ID:cIYi2fOi
言いたくなる気持ちは分かるがあまりにも口汚い罵倒だ。
人に対して安易にタヒねなどと言ってはいけない。
本場でのみ聴ける美声のBravoならともかく
豚を絞め殺したようなか細く間の抜けた頭声のフラブラにはオレも殺意を覚えるが。
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 01:30:22.25ID:E7L+ufy/
>>841
そのラザレフにしたって、ショスタコーヴィチの4番や8番を振った時は最後の音が消えても虚空に向かって指揮してたわけだし、曲の作り出す空気を読めとしか
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 02:50:38.09ID:JC0SSBbv
そういうのは逆にマダ拍手するなよってサインなんじゃ?
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 08:51:47.17ID:2OvjWw2E
>>844
どこに目がついてんだ。お前はバカか。
曲調とか演奏内容をちゃんとわかってる奴と書いただろ。
わからねえんだったら30回くらい音読しろ。
ブル8がフラブラを許容する曲な訳ねえだろ。
いつそんなこと書いたんたんだよ。
俺はフラブラもフラ拍も一度もしたことねえわ。
大体社会性皆無の団塊ジジイと一緒にすんじゃねえ。
こっちはもらえもしねえ年金をこれから先何十年も払わされる側だわ。
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/20(火) 22:14:10.26ID:SQJgXhtP
フライング云々は、
すべて間の悪さとしかいいようがない。
最後の一振りが、ジャンッ、なら即拍手でもおかしくないけど、
日曜にように、ジャーアンン…とまだ音がホール内に残っているのに、なんで拍手するかね。
僕ちゃん音聞いてません!という自白としか思えん。
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 04:48:12.26ID:wNZg0Ujy
音聞いてません、っていうよりは、俺この曲の最後知ってるぜ、って感じでしょ
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 05:22:32.38ID:+9qEYVyu
他の観客に対してマウントしたいってだけだよ
要するにバカ
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 06:47:07.00ID:i1oSmtUZ
>>852
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1594555124/452

18日(日)に広島県福山市まで行ってコンサートを聴いて来た
チャイコフスキーの両方の曲とも1楽章が終わって大きな拍手
まあ曲的にそこで拍手があるのはある程度仕方がないかもしれない
気になったのは自分は曲をよく知っているからということで
我先に拍手する人がいるということだった
東京や大阪でそういう人がいるなら田舎の人と同じようにただただ
自分の存在感を知らせたいだけなのだろう
田舎ではそれを気にする人は少なそうなのだが大都市圏では逆に
それを嫌う人が多いということをもっと知るべきだ!
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 19:02:05.10ID:BAdL1oZG
むしろ行儀良いのは都会だけで、そっちが少数派なんだけどね。
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/21(水) 20:35:34.04ID:+9qEYVyu
>>854
外国でもあるよ
悲愴の3楽章で拍手入れちゃうとか
NHKの放送でも結構出現する
野外コンサートなんか悲惨
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/22(木) 20:56:31.68ID:kcgBBLke
フライングブラボーとかフライング拍手とか、
そんな名前じゃなくて、
バカブラボー、バカ拍手と名付けて、
「演奏後のバカブラボーやバカ拍手はお控えください」と演奏前にアナウンスしたらよい。
それでやったら、「わたくしはバカ拍手をしています」と公言しているようなもの。

「マウンティングブラボーやマウンティング拍手はお控えください…」でもよい。
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/22(木) 21:13:31.16ID:rZ9qNiwT
バカブラボー(こちらは飛沫問題があるので別として)、バカ拍手はばかげてはいないと考える人もいる
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/22(木) 21:36:54.71ID:kcgBBLke
そしたら、
本番前に、前説が拍手のタイミングの練習をするのはどう?
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 11:30:51.22ID:d/2PfEAA
主催側がブラボーや拍手に注文付けるのはおかしいとつくづく思うわ。
あんたらそんなに素晴らしいもの聴かせてくれるん?って言い返したくなる。
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 11:43:01.64ID:qJA8LeuG
ついでに茹で卵とかトマトも投げないで下さいと
言っておけばいいんだよな
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 11:57:39.63ID:TDFXNZtW
ブラボーみたいな声掛けは、流石に今はダメだろ(公衆衛生的に)。
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/23(金) 12:00:43.57ID:TDFXNZtW
まぁ日本人の場合「ブー」はほとんどないから、そっちは敢えて禁止にしなくても良いんだろ。
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/27(火) 09:41:10.17ID:+RFd+TIK
まぁ、ブラボーや声掛けするなはマダ守られてる方、時差退場は段々グダグダになってるし、ホール内会話禁止(控える)はほとんど守られてない。
ブラボーよりホール内でグダグダ喋ってる方が何かヤバそうなんだけどね。
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/29(木) 07:50:34.98ID:4Qtg4MkK
会話はコロナ関係なく控えてほしい派
ひどいのは指揮者が登場してもまだ喋ってるし、楽章間とかマジ勘弁
終わった直後に喋り出す奴も頭がどうかしてる
ほぼほぼおばちゃん同士
迷惑千万
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/29(木) 09:37:58.77ID:2JGyZkQj
>>869
カーテンコール中に喋るやつは
拍手越しに互いが聞こえるように大声になってんだよね…
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/29(木) 18:49:32.51ID:H12gSdbb
喋り声安いP席だと聞こえてこないのに高いS席だとよく聞こえてくる
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/29(木) 23:15:38.08ID:XUZGiVUK
まぁそれだけ音の通り(響き)が違うって事じゃろ
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/30(金) 13:54:36.56ID:komiqAdz
>>867
誰がやるかというのではなくて、主催者が言うべきじゃないということだよ。分かるかな?
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/03(火) 03:17:26.71ID:tCdhj+LP
日曜日の新百合・未完成悲愴行った人いないの?
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/03(火) 09:35:32.95ID:btDkCGB/
昭和音大?
感染しそうだから行かなかった。
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/03(火) 18:53:58.84ID:whXI9f6I
ホールが狭い、エントランスが狭い、駅までの道が一本道でこれまた狭い。
どこ行っても密になるという。
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/10(火) 14:14:29.70ID:NDILMtM1
Twitterから

フェスタサマーミューザ、ノット&東響。
事務局長さんのプレトーク。
音楽監督は日本の在留資格を取得し、川崎市某所に住所もあり、マイナンバーや新型コロナワクチン券も送られてきたと。
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/11(水) 00:09:05.20ID:hZ4pKcVM
校内でも感染が出てる
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 08:53:06.70ID:p6tCavlb
同じ会場だから、感染してるかもね

444 名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb35-X5cw) sage 2021/08/12(木) 01:45:39.29 ID:gHBfz46z0
飯森さんコロナ陽性とのこと。
サマーミューザのときに、熱中症が、
と言ってたらしいが、すでに症状でてたのかも。

446 名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa55-aD4A) sage 2021/08/12(木) 03:18:35.50 ID:oD8an3Qba
陽性が本当だったら、体調不良が分かってて本番までやって普通に大問題では。

2021年8月5日(木)
フェスタサマーミューザ KAWASAKI2021
東京フィルハーモニー交響楽団
会場
ミューザ川崎シンフォニーホール
開場/開演
14:00開場/14:20トーク/15:00開演
出演者
東京ニューシティ管弦楽団
指揮:飯森範親
ピアノ:金子三勇士
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 13:38:28.34ID:M5Fg4uZ6
>>883
わかっていながらやった可能性大
最低な行為
絶対に嘘ついてる
文春か新潮に記事にしてもらおう
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 17:02:08.68ID:0aO/tVgB
まあ、チラホラと情報が入ってきたけど、ニューシティの写真を見たら一目瞭然ですわ。
大阪のいずみホールなんて、ホール関係者が感染しただけで閉館したのに。
これは週刊誌ネタになるかもね。
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 22:35:10.81ID:xGZ7WVr6
ジャパン・アーツが飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。

なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。

現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。

弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。

株式会社ジャパン・アーツ
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/12(木) 23:06:59.85ID:2wfc1MCS
前説で「熱中症にかかっちゃいまして」って言ってたのは何だったのだろうか?
自分の勝手な思い込み?
そういう診断があった?
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 02:10:39.27ID:y/byfYs1
>>886
一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?

今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 08:14:32.59ID:aRFPqToL
ブザンソン入賞詐称か。
そんなこともあったんだな。
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 09:19:12.74ID:aRFPqToL
例えばバッティストーニは翌日
同じ指揮者用楽屋を使ったんだよね?

結果的にバッティが感染してないとしても
高リスクにさらした責任はあるんじゃないの?
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 09:27:11.93ID:tXk++3RO
普段底辺のネット民がマウントを取る数少ない機会が与えられたと妄想して大暴れ。
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 09:38:17.80ID:aRFPqToL
感染者が出た部屋だったら
消毒の徹底ぶりが違うだろうね。
数日使用禁止にするかもしれん。
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 10:58:06.17ID:Qq66TJGm
消毒するホール職員やら業者さんのことなんてどうでもいいという考え方
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 11:17:48.15ID:iwl3CZSb
新潟市芸術文化財団(新潟定期主催者)のジュニア音楽教室
東京から来た指導者由来でクラスター発生
新潟県感染者120人越え

9月の第9で新潟東響コーラス練習継続
マスクして1m以上離れるから大丈夫と
デルタ、ラムダ株は集まる事自体
やめるべきと昨年から市役所に言ってましたが
芸術バカ達を止められませんでした
財団職員は責任取って全員辞任すべき

新潟市は現在64歳以下既存症無ければ
ワクチン不足で接種予約停止してます
コーラス参加者は高齢者が多くワクチン打ち終わって
練習してたのでしょう
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 12:29:00.30ID:T3Q32HQO
バッティストーニは昨日も東フィルと一緒に二期会のヴェルレク振ってたけど
ドーなんだろうか?そういえば二期会も感染者出してたっけ?
こう感染力が強いのが広がると指揮者も命がけじゃね・・・
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 12:40:22.93ID:iwl3CZSb
新潟市りゅーとぴあ
8月12日職員1名感染
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 15:31:22.68ID:4pwCN1K1
>>1
ジャパン・アーツ、指揮者:飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず

一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?
今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
バレないと思ったらクロネコヤマトの配信コンサートでコロナ感染と降板がが発表されてしまいTwitterで騒ぎが拡散して仕方無く公表するバカジャパン・アーツ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。

飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。

なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。

現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。

弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。

株式会社ジャパン・アーツ
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/16(月) 18:54:56.65ID:C9ghvLBY
>>901
【元モー娘】田中れいな“コロナ感染”を隠蔽か
PCR検査陽性から約2週間後に発表

元『モーニング娘。』の田中れいなが、
8月12日に新型コロナウイルス感染を発表した。
しかし、この公表経緯をめぐり、ファンの間で大きな物議を醸している。

12日の発表は所属事務所を通じて行われたもの。
これに伴い16日から公演予定だったミュージカル『赤毛のアン』の主演・アン役を降板することも併せて伝えられた。

しかし事務所公式サイトに掲載された公表文を見ると《稽古開始前の29日晩に発熱を確認し30日にPCR検査を受けた結果、陽性が確認されました。

主催者さまには本人の出演に対する思いを尊重頂き本番に向けて今日まで調整を重ねてまいりましたが、やはり舞台稽古に十分な時間をかける事が難しく本来の舞台をお届けできる準備ができないと判断し出演を見送る事となりました》との記述が確認できる。

なんと、陽性の確認から公表まで、およそ2週間も間が空いていたのだ。

「隠蔽するつもりだったのでは?」と憶測広がる
この不自然な空白期間をめぐり、ファンの間では「2週間後なら出演できると思い、直前まで伏せていたのでは」との憶測が飛び交うことに。

ネット上には
《ギリギリまで出演する方向で粘ったから発表を遅らせたってこと?》
《事務所「2週間あるしイケるイケる」ってことかなあ》
《こんなギリギリまで公表しないとか間に合ったら黙って舞台に立っていたということか?》
《報告遅すぎw》
《んーこれは良くない対応だな。誠実じゃない》
《これは陽性隠してたと思われるだけじゃん。事務所の悪手》

などと不信感を滲ませる書き込みが相次ぐ事となった。

苦境に陥っている演劇界・エンタメ界全体の信用にも関わりかねないが…。
https://myjitsu.jp/archives/298622
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 09:25:49.83ID:jSuBEi14
新潟市公民館の音楽系サークル
楽器合唱民謡詩吟謡曲全て活動中止

来月19日新潟定期第九は客席人数制限行わず
通常通り公演
今年3月のレイクエムまで感染者出ず
越境した指導者が毎週PCRやって来てるから
無問題?

ニュースで練習映像見たけどマスクしても
2m以上も離れてないですね
100人以上集まって練習2時間以上
休憩など手洗いは密
客席3ブロック閉鎖して合唱席にするが
東京からオケ、ソリスト、指揮者が来る…

県内で吹奏楽コンクールも開催され
東京の先生でジュニアコーラス
合宿OKてなったんだろうな

川崎9月に東響コーラス出演ですか?
東響は興業優先と思う
10月のレクイエムは新国立と
プロの合唱にしますね
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/19(木) 10:03:35.44ID:jSuBEi14
東京ばかり向いて崇拝してるから仕方ない
レイクMでいいです
エキストラ来てるしね
税金使ってクラスター出すとか…
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 20:56:22.17ID:myynnXbU
飯森範親マエストロのツイッターアカウントって
停止中ですか?
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 11:19:54.12ID:Xr1zbtkt
>>907
「快方に向かっている」と関係先は書いてるけど
いつものマエストロなら
病院のベットの上で笑顔とか
印象的なツイートをするはず。
ほんとに「快方」なのかな。
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 23:09:06.81ID:Xr1zbtkt
どんなコネで入院したんだろう??
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 15:51:21.18ID:BjrEZOR6
>>913
何言ってんだ?このバカ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 17:28:24.61ID:yp6FR89Y
まぁ前々から日本は、かかりつけ医重視だからなぁ〜
このクラスだと主治医レベルの 太い かかりつけ医がいるんじゃろ。そりゃベッドも優遇してくれる。
カネの問題もあろうが、日頃、病院に行き慣れてない若いのは、もうその辺がネックで、お医者にかかれないのが
今時の「医療崩壊」の真相じゃなかろうか?
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 17:50:34.97ID:GqluwFyQ
いやー、年収2000〜3000万クラスって自分で言ったよね
おれはそれよりちょい上くらいだけど、別にかかりつけ医なんていないけどなぁ
そういうのは余人を持って代え難いレベルの人(長嶋茂雄とか)であって、メシモリさんクラスではないと思うよー
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 19:24:44.01ID:G/FYo9Oz
持病があればいる
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 20:55:15.46ID:IxjL+TyG
まぁねぇ〜
ぶっちゃけ、糖尿病なんか罹ると、結局決まった お医者の所に通う羽目になって、結局そこが「かかりつけ医」になっちまうわな。
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 16:42:50.66ID:ViJb5tYh
2021セイジ・オザワ 松本フェスティバル
全公演開催中止のお知らせ
2021年08月24日 OMFニュース
https://www.ozawa-festival.com/news/2021/08/24/140000.html
新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、
8月28日(土)・29日(日)「オーケストラ コンサートAプログラム」、
9月3日(金)・5日(日)「オーケストラ コンサートBプログラム」、
9月4日(土)「ふれあいコンサートII」、
全オープンイベントの開催を中止致します。

これにより2021年のセイジ・オザワ 松本フェスティバル
全ての有料プログラムが開催中止となりました。
楽しみにして下さっていたお客様はもちろんの事、
開催に向けて準備を進めて下さっていた
関係各社の皆様には大変申し訳ございません。
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 17:02:27.29ID:uYNlaY3b
新型コロナウイルスのデルタ株の感染拡大を受け
アメリカ・ハワイ州でコンサートや結婚式など
180以上のイベントが中止される事に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b657e2b1b43d6f089089c8034bb9cc71dce407b4
ホノルル市は23日、25人を超える
屋外でのスポーツ観戦、コンサート等や
参加者が10人を超える屋内での結婚式等を
中止すると発表しました。
期間は今月25日から4週間で、
オアフ島で予定されていた184のイベントが取りやめになります。
ハワイ州・イゲ知事「新型コロナの感染拡大を防ぎ、医療体制を維持する為に今行動しないといけない」
数十人程度だった1日の新規感染者数が
800人を超える日も出てきていて感染対策に舵を切った形です。
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 18:25:50.88ID:8xZiqvDL
合唱憎悪君・・・
パラリンピック開催にもひとことお願いします。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 18:33:08.04ID:Fb83Nkue
合唱憎悪くんはバリバリの差別主義者だから
障がい者の事はヒトですらないと思ってそう
俺もそう思うし
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 18:33:39.37ID:xqWzBkJX
>>921
>>922
キチガイ死ねよカス
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 03:33:43.23ID:SEPbdMeZ
新潟市主催イベント&公共施設の使用中止9月16日まで
18日定期 第九から曲替えて開催
東響は利益になるから良かったね

りゅーとぴあ主催ジュニア合唱からクラスター出て
8月10日県内特別警報出たのに
新潟東響コーラス練習続け
昨日は指揮者が練習に来る予定だった
数日前やっとコーラス活動中止命令が出た

新潟市の民間主催毎年12月第九は
2年連続中止が早々決まっていた

集まる事が危険ということに
気付けないバカによる運営の東響
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 11:28:40.48ID:jNoymPj0
ここの事務局はまた来季の定期も一年分まとめてチケット売り出す詐欺みたいなことするのか?
来るかどうかもわからない出演者の名前を並べて。
他のオケはどこもコロナの入国制限による兼ね合いで公演直前までチケット販売見合わせてるんだから少しは考えろよ。
どうせ払い戻しする気もないんだから定期の出演者にムーティとかバレンボイムとかカウフマンとかムターの名前でも並べておけば?
その方が詐欺楽団にお似合いだよ。
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 11:49:20.92ID:+d2/jqYT
>>925
一回券の発売時期が直前になってるだけで、どこのオケでも年間会員券は発売してるじゃん
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 12:19:30.39ID:VoKKlJb8
まぁ、在京オケで年間定期見合わせてるのは今のところ都響だけ?
N響も販売してるしなぁ〜
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 15:26:01.54ID:mZyx8IpN
そんな先の一回券とか買ってたこと忘れちゃいそうじゃ。
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 17:46:15.56ID:5UJuVrAD
指揮者変更にソリスト変更、でも払い戻しには絶対に応じません
この1年半の間にこれが当たり前になってきた

チラシやサイトに外人の名前が載っていると、事務局に対して怒りがわいてくる
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 18:10:49.46ID:HYhEkT3g
払い戻しあったけど指揮者来たのに曲変更もあったからな
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 18:22:19.90ID:jNoymPj0
>>931
払い戻ししないって言うならせめて来日できるかどうか確定するまで一回券の発売を待てって話だわ。
来るかどうかもわからない名前を使って一年も前から売り出すなんて詐欺みたいなもんだろ。
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 19:39:03.74ID:chfHkrkD
まぁ、買ってる時点で、そういう行為を容認してる=共犯者みたいなもんだしネ
そのカネを他の真っ当な活動してるオケに使う方が余程世間のためじゃ
幸い在京オケなら、他に選び放題だしなぁ〜
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 06:01:15.72ID:0CV6FYVI
国内オケの定期会員券なんか外来オケの1回分にも満たないんだから
買っておいてつまらなそうならパスすればいいんだよ
大したカネじゃないだろ
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 09:53:47.94ID:Ib5yvJ5A
次回からは日本人の指揮者やソリストを正式発表して、カッコ付きで外人奏者の名前を書くようにしてほしい。
もし来日できたらカッコ内の人が来るかもしれませんよ、って。これなら不信感を抱かれないし、文句も出ない。
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 11:25:23.83ID:25/0v6eJ
その日本人演奏家をとりあえず押さえておかなきゃならんし、外人来たらキャンセル料だってかかるかもしれないのに?w
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 16:28:28.41ID:Ib5yvJ5A
そうだ、前売り券を全廃して、すべてウェブ販売の当日券のみにしたらいいんだよ。めでたし、めでたし。
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 16:36:41.55ID:qH+Rfodf
オケにとっては定期(会員)券がメシの種だから難しいね。
定期で残ったカス席の争奪戦も哀しいものがあるねw
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/03(金) 19:02:47.70ID:gpDdPa6g
一連の流れは非常にどうでもいい事だが
来季発表はまだなのか?
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 19:46:17.60ID:eW9idjT3
反田オケの題無音楽会で八木さんロスがちょっと回復した
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:56.81ID:H3vuZuZj
土曜のミューザは原田マエストロの海の交響曲
50%制限だったけどかなり入っていたような
東響コーラス80人くらいマスク着用でスタンドマイクでスピーカーも立てて音量上げてた
暗譜してたのはすごい
オケも少し抑えてたかも?いい演奏でした
Flのゲスト、シティフィル竹山愛さんよかった
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/27(月) 17:23:27.05ID:x13Vsw2N
スダーン/東響 フランク・ショーソン・ベルリオーズ

live.nicovideo.jp/watch/lv333267847
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/02(土) 19:43:12.58ID:HVQoij2T
>>947
昨年同様11月下旬に発表予定だそうだ
今日届いた会員向けDMに書いてあった
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/03(日) 10:10:56.38ID:9hyQTEn6
どうせまた川崎詐欺楽団のラインナップはインチキだからな。
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/03(日) 10:24:07.74ID:wlUuPJTx
今のうちに親戚縁者に挨拶回りをしておいたほうがいいですよ
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/03(日) 22:47:51.14ID:jFtgG9Aj
詐欺楽団は言い過ぎでしょ。誰が来るかな、ギャンブル楽団。
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/06(水) 21:15:30.78ID:OHZ4Mn6z
ギャンブル楽団ワロタw
ノット氏母国式に出演者変更で賭けでもするか
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/07(木) 08:19:00.10ID:9k6Q/1Es
まぁ競輪に競馬があるからなぁ
おかげで金満でオケを養えてる面は否めない。
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/09(土) 08:36:28.22ID:Z6vgxKWD
2022年ノット来日情報(音楽の友9月号より)
2022年5月、7月、10月、11月、12月
2023年1月から3月にかけては記載なし
東響が招くソリストも不明
(2021年7月時点での情報なので変更される可能性がある事に注意されたし)
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/16(土) 21:46:13.07ID:lIhypX8q
ノットと東響に感謝だなあ、と今日サントリーから帰る途中、
ノーマスクのいかにもやばそうな雰囲気を醸し出しているおじさんが近くに。
急に「ひひひひ」と笑いだして周囲がぎょっとする状態。

そこまではたまにある光景ですが、
その方が持っていたのは、ノット第9のチラシがはいった袋(サントリーの入り口で配っていたやつ)。

サントリーにいたのか…。
彼が近くの席にいなかったことに、感謝。
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/16(土) 22:44:10.91ID:cYG1vsG0
今日のブルックナー、テンポゆったりで20世紀巨匠スタイルの分厚い響きで俺好みだった。
アンサンブルはちょっと危うい箇所もあったけど、楽しみにしていた甲斐があった。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/17(日) 01:21:47.11ID:iYHU/aK3
ベルクはどうでしたか?
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:17.43ID:Yv3NGWv/
神尾真由子は楽譜置いて弾いてたけど、あのカリスマオーラにはいつも圧倒される。
ステージに登場した途端にホールの空気が一変する。
大好きな協奏曲で、オケもソロもバランスが完璧だと思った。アンコールはなしだったけどバッハ聴きたかった。あの曲に合うし。
今日のよこすかはどうだったんだろ?
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/18(月) 11:32:36.48ID:AesuTKGo
横須賀だけだったけど神尾さん素晴らしいと思いました
ツイッターではサントリーにくらべると残念と書いてたの見かけたけどうーん
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 22:31:14.41ID:yJqHtOad
来年2月東京で1万人感染 “第6波”ピーク試算
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、来年2月中旬にもピークを迎えるとの試算が公表されました。

東京大学の仲田准教授らの試算は飲食店などへの時短要請や大規模イベントの制限を撤廃し来月から3カ月かけて感染拡大前の経済活動に戻すなどと仮定したものです。

そうした場合に年末までは感染が抑えられるものの、来年1月以降、徐々に感染者数が増えるとしています。

東京都の一日あたりの新規感染者数は2月に5000人を超え第3週には1万人を超えると試算されています。

仲田准教授はワクチン接種率や重症患者への対応力を上げるなどの備えが重要だとしています。
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 23:19:17.30ID:P776htpr
 
17日の横須賀 聞いた。
ベルクのバイオリン協奏曲は現代的な曲でなんとも。
ブルックナー4番「ロマンチック」はロマンチックらしからぬ感じ。
 金管楽器がうるさ過ぎる。こういう曲は50人ぐらいのオーケストラでやってくれ。
従来、横須賀でやる曲は古典的なのが多かったと思うが、今回はなんだろか。
ハイドン、シューベルト、ブラームスでいいのだが。
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 23:33:22.76ID:aMS7YiS6
前にブル8を横須賀でやってる。
その時はサントリー、ミューザ、横須賀とやって、横須賀が一番評判良かったな。
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 23:34:11.88ID:jLt/7a8O
>>969
50人のブルックナーなんて…
ベルクもブルックナーも縁遠いんだな。
行かなきゃいいのに。
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 00:17:26.14ID:LhwutaKb
しかしブルックナーとか、50人どころか10人くらいで演奏する、シェーンベルクの弟子達が編曲した室内楽版とかあるからなぁ。
実際聞いてみると意外と聞き応えがあるから侮れん。
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 00:28:20.73ID:uqm+y9l8
 
横須賀は オーケストラが たまにしか 来ないから 行ったわけだがなあ
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 00:46:50.44ID:uqm+y9l8
 
横須賀の座席占有率は 65%ぐらいだったかなあ
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/20(水) 20:22:59.30ID:ecmtqkNT
>>969
前ブル8やったとき行ったけど凄くよかったよ
曲が好きじゃないのかもね
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/22(金) 12:37:45.21ID:6puopRRy
確かにブル8も良かった。ノットはマーラーよりブルックナーに会ってそうな気がする。
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 19:58:12.91ID:mFYMAqoO
ニコ生で聞いた人も多かったと思うが
レクイエムよかったね
ノットの気の利いた演出も見事
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 21:55:05.93ID:21qsBPX8
ミューザで聴いた。良かったんだけどねぇ〜
隣に声のデカいおっさんがいて、黙ってりゃいいのに、開始前とか
休憩中とかデカい声でツレと喋り出し。休憩中も近くのオバサンが「もう少し静かに」とか
言っても、スルー。演奏中こそ大人しかったものの、終わるや否や喋り出し、前の
オジサンがクレーム言ったら、「うるせぇ」と悪態付く始末。
まぁ、話の内容から何か音楽関係の人みたいだったんだけど(合唱?)。
何だかなぁ〜まぁ川崎だから、今更民度は期待しないけどさぁ〜
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/25(月) 02:37:50.10ID:B3q2QB51
>>979
そいつ殺してやるから写真やできる限りの特徴を教えてくれ
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/25(月) 08:05:38.74ID:8hwMkqq8
>>979
うわーそれはキツいなー
自分だったら厭になって帰ってしまうかも
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 00:13:23.23ID:ncIfWqyZ
せっかくのカルミナなのに、合唱人数少なくて(女声26、男声22)物足りなかった。
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 02:53:39.81ID:76T5a5ef
音大レベルでも、もう男声は数集まらなくなってるし、アマレベルも男声の高齢化が著しい。
コロナ云々関係なく、合唱の小編成化は避けられなかったんじゃろうな。
コロナのおかげで第九すらも小編成でイケる事が分かっちゃったし、コロナ後も小編成がデフォになりそうじゃ?
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 07:35:22.69ID:c15aFQ/e
カルミナ、まともに聴いたことなかったので面白かった。
出だし以外はほとんど明るい曲なのな。
白鳥が焼かれる曲は小芝居もあって最高。
合唱は倍は欲しいなあ。


オケはノット監督の時より精緻にコントロールされてるように思ったが。
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 14:45:56.85ID:Qu/T5r6W
軽めなブラーナだったのね
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 15:40:41.67ID:dZVw5hiy
確かに合唱はあと倍は欲しかった。
ソリストは聴いた席もあるんだけど声量不足な気がした。
オケはまあうまかったけど、重量感に乏しくて軽い感じになってたね。
ウルバンスキは拍をキッチリ刻むアマチュア的な指揮なんだよね。
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:05.52ID:0tIqAbY4
今日のソリスト、劇団ひとりがヴァイオリン弾いてるのかと思った。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:17.93ID:ddORk55k
今日、カルミナブラーナを聴いて、疲れていたので時々意識が
遠のきそうに何度かなったが寝ることなく最後まで聴き切った。
新国の男声が無茶苦茶うまいなあと感心した。照明が明るく
なってからもかなりの人が拍手をしていたので、当然の
ように一般参賀。合唱の人を誰か連れて来るのかと思ったら
ウルバンスキ1人だけだった。
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 21:42:21.14ID:8a16OSYh
新国の女声のくねくねコーラスに半勃起した
その後南町行ってスッキリさわやか
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/14(日) 21:44:31.92ID:4dCU41Lb
カルミナブラーナであんな小芝居入れてるの初めてだったけど、あんなもんなの❓
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/15(月) 01:03:33.89ID:2K1KcLf8
この人数だと合唱の迫力が欠けてて厳しかったわ
これじゃない
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/15(月) 01:37:23.32ID:z1BjvW0Q
7年前ルイージ指揮N響のカルミナブラーナの生演奏を聴いたのだが
もう記憶が定かではない。検索すると合唱(児童合唱も)も、独唱ソロも
ちゃんと記載されているから同じ演奏をしたということか。
もしそうなら、今回の方がかなり長く感じてしまった。記憶は不確かでは
あるが、今回の方が濃密度はあったのかという気がした。
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/23(火) 09:19:14.86ID:SdkGfMse
東京交響楽団音楽監督のジョナサン・ノットが12月の定期演奏会を指揮。ブラームスのピアノ協奏曲第2番(独奏:ゲルハルト・オピッツ)と、20世紀ポーランドを代表する作曲家ルトスワフスキの「管弦楽のための協奏曲」という、20世紀音楽とブラームスを組み合わせたプログラム
https://ebravo.jp/archives/105645
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 12:10:59.03ID:LxtEP3vv
 全世界に甚大な影響をもたらしたコロナ禍において、私たち東京交響楽団は、多くの斬新かつチャレンジングなアイデアと、それらを実行する強い精神力を持ち続け、クラシック音楽界をリードし続けてきたと自負しています。9年目を迎える東京交響楽団との音楽の旅も、更に深淵な音楽を追求するたびにしたいと考えています。幅広いレパートリーを網羅しながら、このシーズンはシェーンベルク、ベルク、ウェーベルン等の新ウィーン楽派を集中的に取り上げ、古典・ロマン派と現代を繋ぐ作品にもフォーカスしています。

 また、今回迎えるソリストの中には、国内外を問わず、素晴らしい才能を持った若い演奏家の起用を行っていることも注目に値すると考えています。過去・現在・未来を繋ぐ音楽の旅は、オーケストラの更なる発展にとっても大変有意義であると同時に、聴衆の皆様へも、音楽をより深く理解し楽しむための、大きな機会となると確信しています。是非東京交響楽団の演奏会に足を運んで頂き、時空や国境を越えた音楽の旅を、皆様と分かち合いたいと心より願っています。

――― 東京交響楽団 音楽監督 ジョナサン・ノット
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/24(水) 13:00:48.74ID:KLNhV5rL
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 403日 15時間 46分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況