史上最高のヴァイオリニストは part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:53.41ID:XMtkXwrs
1位 ニコロ・パガニーニ
2位 ヤッシャ・ハイフェッツ
3位 ジネット・ヌヴー
4位 ダヴィッド・オイストラフ
5位 フリッツ・クライスラー
6位 ナタン・ミルシテイン
7位 ギドン・クレーメル
8位 ヘンリク・シェリング
9位 ユーディ・メニューイン
10位 ヨーゼフ・シゲティ

前スレ
史上最高のヴァイオリニストは part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1588198268/
史上最高のヴァイオリニストは part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1577600782/
史上最高のヴァイオリニストはpart5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1467439471/
史上最高のヴァイオリニストはpart4
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1372202725/
史上最高のヴァイオリニストはpart3
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1350624618/
史上最高のヴァイオリニストはpart2
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/classical/1321945842/
史上最高のヴァイオリニストは
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/classical/1192278966/

関連スレは >>2
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/19(土) 20:24:30.49ID:7RO/UrYV
顎肉も人工か?
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/24(木) 19:20:45.18ID:WrKNP0BJ
突き抜けよ
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/29(火) 11:22:21.39ID:dxg0jSVo
ハイフェッツ聴くと心が目覚める
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/03(日) 09:02:23.70ID:YukTqYDZ
ブロニスラフ・フーベルマンを忘れてないか?
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/11(月) 08:43:39.96ID:MZTlT8J+
三浦文彰いいぞ
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/14(木) 05:31:12.13ID:lh8zMzt6
ソロよりは辻井さんと一緒に演奏する時の方が良いように思う
辻井さん的にはどうなのか知らんけど
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/19(火) 19:52:31.81ID:TZwW0AaF
上手いのは誰ですか?
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/20(水) 22:54:49.80ID:UCQL0GYS
>>882
俺はオデッサ・ファイルだ
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/25(月) 16:14:57.97ID:XJPrtF74
戸澤采紀はなかなか
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/08(日) 08:38:06.86ID:3kB7LD5U
庄司紗矢香が40歳なわけがない
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/22(日) 08:09:40.23ID:Nt5EkaWX
落ち着いて考えてみれば、史上最高はハイフェッツでしょう
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/05(日) 19:00:03.83ID:RQk8UpQE
レオニダス・カヴァコス
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/05(日) 21:41:14.74ID:6adLuWbK
>>921
秋に来るね
チケット取ったわ
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 00:05:39.69ID:ixlwDqNw
高嶋ちさ子さんは史上最高のヴァイオリニストではない
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 07:58:17.48ID:jb6kbMTE
>>923
こんなわかりきったことを書くというのは皮肉のつもりですか?
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/09(木) 19:03:34.42ID:B20IGmTJ
>>922
無伴奏?
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 15:15:00.77ID:0zRpZPkX
>>922
この人すごいの?たわしも取ろうかな
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 17:55:30.13ID:rs+2RurS
>>921
2日連続、とったよ
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 19:03:14.79ID:mlU8E0v5
カヴァコスって諏訪内がパガニーニで2位だった時の1位だよね
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/29(水) 21:40:00.76ID:JJj+Smn4
庄司紗耶香さん、ソロリサイタルやらないのかな?
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/01(金) 12:11:47.44ID:YwVcSx5j
フランチェスカ・デゴに決まってんだろ!
フランチェスカの杭打ちプレスの右に出るバイオリニストなんて存在しないからな!!
くそう、たまらん!
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/13(水) 17:15:41.77ID:1jwOM4+3
ナイジェルケネディって今まで聴いたことなかったけど最近勧められて聴いてみた
専門的なことは分からないけど自分には癖が強く感じられてちょっと苦手だった
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/07/18(月) 21:35:31.52ID:lS/FS4M5
幼い頃からハイフェッツのレコードを聴かされ、刷り込まれたせいで、他の誰の演奏もタルくて下手で楽しめないw

なぜこれだけバイオリニストが居てハイフェッツレベルが一人もいないのだろう? かすってもいないよね?
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/07(水) 07:44:47.08ID:FB7NlLH2
たまらない杭打ちプレスのフランチェスカ・デゴ一択!
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/27(火) 20:14:42.63ID:hB+Ixo8A
結局
ハイフェッツホロヴィッツトスカニーニなんだよな
現代はあの時代の劣化版でしかない
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/30(金) 19:46:15.65ID:Xep2rB0N
ロシアがウクライナ南部を一方的併合というニュースが流れる中
オイストラフ様のお誕生日をひっそりと祝う9月30日
3つのオレンジへの恋の行進曲、きれいに弾く人は多いけどオイストラフ様の演奏は元気いっぱいノリノリで子供のような無邪気なファンタジーに引き込んでくれる力強さが大好き
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/30(金) 19:49:26.20ID:7dR2ZDIe
たまらない杭打ちプレスのフランチェスカ・デゴ一択だっつーの!
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:51.05ID:Luf/Dkxm
>>943
パコニーニの杭打ちプレス協奏曲一択だっつーの!
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/06(木) 19:34:01.33ID:BQ1JebRU
>>946
バッハの無伴奏なんて、相当良いと思うんだが。あまり話題に上らないけど。
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/06(木) 19:42:30.71ID:naSxqhcv
初めて聴いた無伴奏がグリュミオーだったわ
モツのVnソナタや協奏曲もなかなかだよ
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:37.46ID:2I6/AtNf
庄司さやかは上手いし、音いいし、憎たらしいねえ

ファンじゃないけど
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/17(月) 13:59:53.53ID:1ZuV8x8N
私はたまたまレンタルで借りた、南紫音さんのCDがすごく良かったです、
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 15:39:21.65ID:RXcs3TBT
千年に一人の名器の持ち主、フランチェスカ・デゴ一択。
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/19(土) 21:52:46.90ID:H5hijuq0
テクニックだけならもっと上手い人はいるだろうが、アッカルドのパガニーニのイタリアンな響きが好き
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/29(木) 14:22:21.07ID:r1DKDuuj
これからマリア・ドゥエニャス1強の時代が来ると思う
あまりに天才すぎてびびったわ
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/29(木) 22:32:53.85ID:zdkYa3zF
>>954
ばかやろう!
千年に一人の名器の持ち主、フランチェスカ・デゴ以上のテクニックの持ち主なんているわけねえだろ!
よってフランチェスカ・デゴ一択。
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/06(金) 12:14:22.08ID:aekChXTQ
チョン・キョンファだな。韓国人だけど
あとアウグスチン・ハーデリッヒ。
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/08(日) 20:12:40.16ID:rYGC87/t
ダヴィッド・オイストラフとアイザック・スターンは無伴奏の録音がない。
謎やね。
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/02(木) 02:25:46.02ID:/7rGersM
オイストラフ様の無伴奏は1940年代の録音でBWV1001、あとはライブ録音でBWV1003のAndanteぐらいですかね
1950年代後半ぐらいに旧ソ連でもそれまでのロマンティックでこってりした無伴奏ではなく、シェリング的な怜悧な感じのアプローチに人気が集まったと聞いたことがあるけど関係あるのでしょうか?
自分もシェリングは大好きだけど、重厚長大な無伴奏もそれはそれで良いと思うんですが
もしオイストラフ様が急逝せずにもう少し長生きしてたら無伴奏を録音する機会もあったのかなあ…などと勝手に妄想してます
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/07(火) 20:23:02.56ID:mLfhM42T
ちょっとちょっと、いまNHKのFMでジェームズ・エーネスっての聴いてんだけど、この人すごいじゃないのよ。
こんな人がいるのを知らなかったよ。史上最高なんてことは言わないけど、すごいじゃない。
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/08(水) 21:48:16.73ID:44cvP1Bs
>>962
フランチェスカ・デゴという名器だよ、ぼうず。
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/12(日) 00:16:00.32ID:utg2X0KI
ピアノといえばアルゲリッチ
ヴァイオリンでは現役でそんな人はいないような?
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/26(日) 22:55:55.05ID:i+XQUFwy
>>854
クーレンカンプは今日の水準で言えば超トップではないだろうけど、あの時代で曲を限ればよろしかったんじゃないの?
録音で聴く限りはすごく好ましいよ
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/20(木) 11:03:53.72ID:ViUFU2OL
個人的にはナイジェル・ケネディ好きだったんだが
最近何しているんだろう
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/12(金) 12:24:25.58ID:ZwB6LpGx
オーガスティン・ハーデリッヒに驚いた
彼の弾けない曲は存在しないんじゃないかと思うレベル
パガニーニのVnコンチェルトの自作カデンツァとかアルハンブラの無伴奏とかは度肝を抜かれた
一方でバッハもモーツァルトもきちんと取り組んでいる
今となっては史上最高に彼を推したい
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/23(火) 15:59:18.36ID:8aAEW+mE
私の個人的な見解:
1. 技術面での総合力: ユリアフィッシャー
2. 大道芸+PR: ヴェンゲーロフ (+彼のPR担当機関)
3. 独自の演奏法を最も発展させた人: クレーメル
4. 現代奏法 x バロック奏法: 佐藤俊介
5. コンクールハッカー: ザハールブロン
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/20(火) 08:22:10.26ID:1dV129Js
グリュミオーのバロック作品と、レイチェンのシベリウスが好きです、と子供が言ってます
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/01(土) 13:26:56.22ID:ejvtLDBJ
旬といえばHIMARIちゃんだろう

YouTubeでレーピンの師匠が感動を押さえられなくて体が揺れているのがよくわかる

テクニックよりもエモーショナルなものが優れている
禅のように落ち着いているのに繊細では激しいものがある
この年齢でスタイルを持っている
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/13(木) 01:53:01.15ID:Cib0R1Cy
史上最高カワイイヴァイオリニストは高松あいw
セックスしたい
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/13(木) 06:08:42.34ID:Cib0R1Cy
>>976
ムターは絶世の白人美女だけど
俺はどっちかというと高松あいたんのような
カワイイ系の日本女性の方が・・・w
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/14(金) 02:35:56.93ID:+FXRHdF9
男性ヴァイオリニスト=ユダヤ人が多くゲイが少ない
男性ピアニスト=反ユダヤ系が多くゲイが多い

だったっけ?ww
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/15(土) 12:14:26.84ID:swgKuhrP
クリスチャン・フェラスは自殺しなかったら
どのくらいの位置になれたのだろう?
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/16(日) 01:37:30.22ID:YCYRijup
アイザック・スターンとズーカーマンを
異常なほど憎んでたチョン・キョンファは
パールマンはどう思ってたんだろうか?ww
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/16(日) 06:43:33.58ID:L/dZgEbZ
君たちには、千住真理子、葉加瀬太郎、高嶋ちさ子のヘビロテが宜しいかと。
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 01:43:07.38ID:cwFiXVhE
パールマンもいかにもシオニスト活動してるっぽい人だから
憎むまでいかなくても煙たいとか怖いとかは思ってただろうね(というか誰でもそう思うでしょ)。
今だとヴェンゲーロフとかシャハムとかベルあたりが後継者なのかな。
実力はあるけどそこまで際立ったものもない人達で、ユダヤのルーツについてちょいちょい言及する人達。

クレーメルとかメニューインとかオイストラフとかシェリングとかフィッシャーみたいに際立ったものがある人はユダヤのルーツとかに無関心でシオニスト活動に協力しないから、こういう1.5流のアーティストにコンクール審査とか音楽院の政治とかをやらせる必要があるんだろうなと推測している。
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 02:26:47.77ID:u3qW9eug
>>985
なるほど
ハイフェッツ、スターン、コーガン、ミルシテイン、ヘンデル、ズーカーマンの活動についても教えて
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 03:30:23.22ID:LdAsYXbm
>>984
真理子ちゃんはそこから外すべき
代わりにさだまさしを入れてあげよう
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 11:50:12.43ID:DZian1AF
>>986 全然詳しくないけど、以下個人的な見解: ハイフェッツ コーガンは天才なので彼らが政治するのは当然の権利。
ミルシテインは微妙(1.25流?)。スターンは誇大広告だし演奏もなんか浅い。チョンキョンファの件もあるしマフィア臭がする。
ズッカーマンの演奏は結構好きだけど、アジア人差別主義者らしいから怖い。
ヘンデルは年齢詐称の件といい政治臭あり。興味ないから知らんけど。

もう亡くなって大分時間が経ったし、久々に彼らの演奏が聴きたい、ってyoutube検索するかどうかじゃない?
スターンは完全に忘却の彼方だったけど言われて久々に動画みて、音楽性浅!って思った。
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/18(火) 18:34:46.65ID:Uwe/E9jZ
>>988
ズーカーマンはチョン・キョンファの嫌がらせを受けてるから
韓国人には恨みを持ってるけど
日本人は五嶋みどりや三浦文彰など高く評価しているよ
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 13:41:03.16ID:lPtgDDj8
>>988
でもスターンの監修した楽譜は結構理に適ってるぞ
かなり実践向き
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/19(水) 18:52:30.75ID:YqBBlDrS
神尾真由子
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/24(月) 16:26:24.10ID:bwMQmsc9
ズーカーマンの身長ってどのくらいだと思う?
公表されてないみたい
あのベルカントのように歌えるのも体格の違いも関係してるでしょ
ヴァイオリンが分数サイズに見えて
ヴィオラがヴァイオリンに見えるくらいだからね
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/24(月) 23:51:47.66ID:DG0D+1aS
名人が弾くとどんな楽器でも小さく見えるものなんだよ
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/19(土) 01:56:21.18ID:GfdOm/0T
渡辺茂夫
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/20(日) 21:03:06.29ID:8Akq7XYd
ハイフェッツです。
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/22(火) 01:28:13.94ID:o/G99zG3
史上最高のヴァイオリニストはアイザック・スターン
今こそ朝鮮人を世界から撲滅せよ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況