X



シベリウス総合スレッド part12
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/18(木) 00:41:46.01ID:PTA0V6rr
シベリウスは1865年フィンランドに生まれ1957年に没した、同国を代表する大作曲家です。

ベートヴェン以降に書かれた最高のものとさえ評される7つの交響曲や、
チャイコフスキーのものと並んで今日最も頻繁に演奏されるヴァイオリン協奏曲、
1917年のフィンランド独立に際して人々の愛国心を鼓舞した「フィンランディア」、
フィンランドの民族叙事詩「カレワラ」に基づいた「トゥオネラの白鳥」や「タピオラ」、
などの多くの交響詩など、数多くの傑作を残しました。
これらの作品はいずれもフィンランドの心と自然を最もよく伝えるものとして、
今日も世界中で愛聴されています。

日本シベリウス協会
https://www.sib-jp.org

過去スレ
シベリウス総合スレッド part10(実質11)https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1464410371/
シベリウス総合スレッド part10 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1414586656/
シベリウス総合スレッド part9 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1328086373/
シベリウス総合スレッド part8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1246144275/
シベリウス総合スレッド part7 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1204805475/
シベリウス総合スレッド part6 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1186554080/
シベリウス総合スレッド part5 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172360956/
シベリウス総合スレッド part4 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163245113/
シベリウス総合スレッド part3 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140373487/
シベリウス総合スレッド part2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099290912/
シベリウス総合スレッド http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052104966/
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:26.97ID:dCLgw3eU
呼ぶときは「あのハゲ」で通じるけどな
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/24(金) 22:51:31.10ID:tCHsTY4O
他にブルックナーもR.シュトラウスも
後期ロマン派の作曲家はハゲが多いね
でもバロック、古典派の作曲家はカツラだけどね
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/25(土) 01:57:41.87ID:sdmpHBHo
ハゲの池辺先生はよく見りゃおフランスのハゲのブーレーズ似のイケメン?w
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/25(土) 02:30:02.98ID:8lLmHaR7
池辺晋一郎はNHKの芥川也寸志と黒柳徹子が司会をしていた『音楽の広場』に
時々ゲスト出演して寒いダジャレを飛ばしていた頃はまだフサだったよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況