>>102 で何が言いたいんだ?
ラトルはオケの機能を誇示できればなんでも良くてただの新しもの好き。
アーノンクールは3楽章の後に続けて演奏したりしたのかね。他の交響曲の初稿的な扱いで3楽章までとは一線を画すとして注釈付きで演奏してたんじゃないの。