X



なぜ日本のクラヲタは交響曲しか聴かないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:13.87ID:QfTJ5CP4
お前らオペラや室内楽も聴けよ
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/18(火) 09:51:29.63ID:K4U1p27f
判官殿主従作り山伏となって陸奥へ下向ある由鎌倉殿聞し召し及ばれのパルジファル
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/22(土) 08:44:01.75ID:zyRj6hKF
山伏を堅く詮議せよとの厳命によってパルジファル
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/28(金) 07:09:34.79ID:mrxJz7jk
もし山伏と見るならば御前へ引据ゑ申すべしのパルジファル
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/09/28(木) 14:20:20.87ID:oCNvBGXT
♪~( ̄。 ̄ )ボー...アッ!∑ヾ( ̄□ ̄)ツ ガットシタ!!
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/30(月) 05:21:35.88ID:TlEnR8Cc
民族性だろうなあ
幕の内弁当みたいなもんで
いろんな楽器がずらっと並んでるのが最高峰と考える

俺は交響曲が嫌いなんじゃなく、あの時代が嫌いなんだわ
ベートーヴェンからマーラーはダメ
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:02.80ID:XQJoFHX2
ベートーヴェンからマーラーはダメってことはロマン派全否定?
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/10(金) 23:28:06.71ID:kFIbQsgf
つい最近まで専用のオペラ劇場がなかったんだからそうなるわな
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/18(土) 01:23:51.94ID:/rzfHFIA
「器楽曲」とか「声楽曲」って、聞き専にはツッこめるだけの固有知識がないだろ? その点交響曲は聞き専でも指揮者に印象批評しとけば解った気になれるじゃん。それがスレタイの理由w
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/18(月) 18:33:54.93ID:x5nmPz6q
>>816
そうですよ
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/20(水) 16:35:24.79ID:UlZH4BMV
>>819
じゃあベートーヴェン以前とマーラー以降の曲しか聞かないの?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 18:47:28.24ID:8NqdA9HY
特定の分野しか聞かないのはクラオタに限らないよね。音大で勉強してる人たちは自分の専門分野以外の曲や演奏家はほとんど知らない。
ヨーロッパでも同じなのかは知らないけど日本ではだいたいそんな感じ。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 20:11:17.24ID:wobQRRbA
>>821
知識の蛸壺状態。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 22:32:53.01ID:tdhp8nkX
一般人は交響曲すら聴かないのですが。
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 22:41:38.40ID:J4/PICUp
一般人はアニソン特集でかけられた「宇宙戦艦ヤマト組曲」ですらトイレ休憩
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 23:06:00.03ID:J4/PICUp
ワーグナーの八艘飛び
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 23:46:52.01ID:xwUsDjL4
クラシックどころか、歌も聴かない
音楽そのものを必要としない人々が実在する
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 01:06:30.56ID:E8XvwAJg
別にそういう人がいてもいいでしょ?
音楽は生きるのに必要な要素じゃないしね
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 18:11:06.56ID:h7SID7qJ
>>822
丸山さん乙
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 18:44:16.50ID:h7SID7qJ
パルとジファルの神隠し
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 18:46:04.56ID:h7SID7qJ
ゆあーん ゆよーん パルジファル
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 20:58:17.13ID:P/9N8c6m
>>824
羽田健太郎のアレ?駄作だよ、あの曲。嫌われて当然。
ヤマトファンなら許せないだろう。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 21:50:26.61ID:h7SID7qJ
Le nozze di Parsifal
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/26(月) 10:44:58.55ID:AY88iiqk
>>1
上から目線で微笑ましい
その調子で頑張れw
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/27(火) 01:47:36.36ID:GuBA9HYI
チャイコフスキーは交響曲よりバレエ曲の方がはるかに美しい
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/27(火) 09:03:25.83ID:4SHdT0vy
テスト。
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 18:53:20.96ID:9O688Qhk
>>821
スポーツ選手でみると日本は一つの種目しかやらない
欧米は複数やる人が多い
(プロレベルでは大抵一つにしぼるが)
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 17:04:39.37ID:tlrnmkwo
>>834
それはオレも思うがバレエのワルツではシンフォニーには使えるのないでしょ
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 19:36:45.64ID:0BWLbkAc
チャイコの5番と6番にワルツ楽章があるからそれで我慢しよう
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/02(土) 08:09:57.49ID:J/g+/u6Y
オケ坊が、演奏終了後に余韻に浸っている馬鹿ヅラ
想像しただけで吐き気を催してくる・・
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/05(火) 15:15:17.67ID:VFf9IBQD
交響曲は一度書いてみて、また書きたいと思う人と、もう書くことは
ない、と思う人の二種類があるようですね

● 交響曲、交響詩、バレー曲 どれが作曲しやすいんですか?
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 00:25:22.56ID:pyNc12zb
バレエ曲はわからないけど交響曲と交響詩のどちらが作曲しやすいかってことなら交響詩のほうだろうな
交響曲はどうしても昔の偉人達の作品を意識せざるを得ないし、作曲家が気合を入れて作る分野でもあるからな
交響詩ならその辺は自由だし形式や編成等も好き勝手やっても大丈夫なところがある
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 01:13:05.27ID:bC2lHyk6
>>1
交響曲の世界史上最高はブルックナー
オペラの世界史上最高はワーグナー
交響曲とオペラとか土俵が違う世界は比べられない
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/13(水) 10:21:18.31ID:Ov4Ykuaz
オペラはともかくさー
SP時代なんぞ(爺乙)
おんきょーさいてーだから
オーケストラんまくさいせーできず
やれカペーがとかパハマンとか
ほざいてたんだよな
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/13(水) 23:22:22.94ID:Ov4Ykuaz
まーあと長さ
器楽声楽ならおさまる
こうきょーきょくレコードしっくり返すのめんどー
とかね
CDになって
ワグナー、ブルックナー、マーラー
聴きやすくなったみたいなもんだね
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/14(木) 18:15:36.13ID:7nae6sYi
子供の頃は序曲、前奏曲、間奏曲ばかり聴いていた
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 16:30:28.48ID:dDBTTiDX
いいじゃないか
子供の頃からマラやらブルやら聞いてるほうがおかしい
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/30(土) 14:53:28.45ID:/b7pJPib
同感
地球交響楽はクラシック好きにこそみて欲しい面白さだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況