X



SACDとハイレゾについて語るスレ14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 14:51:28.44ID:U5c2QXck
>>503
分かっとるやんけ、サンプリング周波数で違いがあることちゃんと認めてるやん!
ただ良し悪しの判断は個々で違う、好み
何言ってるのか分からんのはこっちや、文章理解できてる?

>リアリティが上、ピンポイント、きれい、44.1がちょっと粗く聞こえる
オレと好み一緒やんw 

販売されてる商品が「96→192にアップコンバートしただけの商品」じゃないかと言いたいのか?
そりゃオレも知らんよ、ただ192のほうが好みだから96より192選ぶって言ってるだけの話しやろ
あ〜疲れる 
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 15:00:38.97ID:pqzDEiBx
もっとチャンネル数を増やしてそれを再生時に実現できたらどうなんだろうなと思う。
今なら128チャンネル再生とかできると思うのだが。
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 16:01:10.84ID:C/tkzP/j
そう言えばストコフスキーが1000チャンネルの夢を語っていたな
位相の問題は彼の頭に無かったのだろう
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 18:00:31.57ID:G927OW2v
NHK 8K でやってる、22.2ch を収録したソフトなんて売られることはあるんだろうか
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 18:01:17.41ID:G927OW2v
そもそもコンシューマー用のデコーダーが無い気がする
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 18:14:36.29ID:CAHEcH2I
>>505
頭悪すぎ
お前は自分の言ってることの意味がわかってない
お前は24bit/44.1khz録音データを192khzにサンプリング周波数を嵩増ししただけでリアリティが出るというのと同じこと言っていることに気付いてない

俺はそんなことは言ってないし支持してない
ピアノ録音データが44.1khzでも192khzにサンプリング周波数を増やせば無音データ処理時のノイズで音が劣化する可能性は否定しないが
繊細さやリアリティが増すとか耳おかしいよ
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 18:27:32.67ID:CAHEcH2I
マルチch用DACならmergingのnadacあるやん
150万くらいじゃなかったっけ
主にレーベルのDSD編集ソフトで有名なpyramixのメーカー
dacの大きなデータ処理時のノイズ嫌ってるメーカーで32bitとかDXDとかは音質向上よりノイズによる音質劣化のほうが懸念されるとかってので旭化成の古いdacチップ敢えて使ってたような気が

うちも32bitだし、というか安物でも32bitだのDXDだの当たり前の時代だから大データ処理時のノイズの話はエンジニアとしては頭痛いんだろうな
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 20:45:34.68ID:G927OW2v
>>513
見た目も含めてすげえなこれ
ってか、「パワーアンプ」と謳っているのにデコーダー内蔵したりしてるのね
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 21:41:05.65ID:AA/2kSzc
しばらく見ない間にオカルトスレになってるやん
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 22:04:25.39ID:/MWGI806
ここでしか受け入れられない人たちなんだから、そっとしておいてやれよ
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/13(火) 22:52:59.76ID:AA/2kSzc
192を384や768に変換したらピアノがスピーカーからごろっと出てくるかもね
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 04:29:30.13ID:rdf+qvQq
多くのデータから機械学習をさせることで、サンプリングにより失われた波形の情報を推定補間できる気がする。

たとえば、画像の例で言うと、ピクセルの細かい画像を与えてそれをダウンコンバートして粗い画像を作る。
そうして、細かい画像を教師データとして粗い画像から教師データに近づけるようにニューラルネットなどを
トレーニングすると、いまだ教えていない粗い画像を与えたときに、それを滑から高精細の画像として作り出す
という技術はある。
 それならば、うんと高いサンプリング周波数でサンプルした教師データとそれをサンプリング周波数を落として
サンプリングしたデータとの対比関係を多数学習させれば、逆に低い周波数でサンプリングされた例えばCDの
音楽データを基に、SACD並みの音質のデータを生成できる可能性がある。
 サンプリングのビット数についても、同様だろう。
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 13:47:29.23ID:D+2muw0u
補間技術が発達しても原音の情報とは違うからね

パイオニアのレガートリンク・コンバージョンなんてのもあった
20kHz以上の音を擬似的に追加する技術だが、聴いて感心するようなものでもなかった
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 15:34:23.92ID:Y4z1iEL3
原音通りでなくてもいいっていう人だっているさ。
補完がそれなりなら、それでもいいんじゃない。
フルヴェンのベト9やムラヴィンのタコ5が広帯域で低音から高音までフラットで高分解能な録音で聞けるなら、
まぁ一度は聞いてみたいかも。
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 17:14:20.86ID:D+2muw0u
ところでレオンスカヤのシューベルト全集は良いね
モーツァルトより相性が良いと思う
ベートーヴェン全集も出ればいいな
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 18:36:20.69ID:rdf+qvQq
昔の機材や周波数帯域の制約で人工的に音が歪められているのなら、
人工的な方法でもって、おそらく元の音はこうだったのだろうと最尤推定
して補間するのだけが間違いであるとは言えないと思う。
レコードも傷が付いている板を何枚か集めて、波形を重ねて傷の無い
レコードの音を切り貼りしながらつなげば、偶然同じ所に傷が同じように
入っているのでもないかぎり、傷の影響は消せるかもしれない。ただし
スタンピングの条件が揃っていないとだめかもね。
 スクラッチノイズも、もしも毎回再生するたびに発生する箇所が
異なるのであれば、何度か再生させて、デジタルで処理すれば、
スクラッチノイズも消せるのではないだろうか?
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 19:41:12.51ID:D+2muw0u
別スレ建ててやれば?
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 23:05:30.85ID:+gSVHbzj
バレンタインの朝4時に文脈関係ないAIの話長文投稿するやつに話通じるわけないやん
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/14(水) 23:56:10.82ID:F/HQ1SDx
ほんそれ
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 00:24:25.58ID:LUg0cUqt
ちげえねえ
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 14:20:54.29ID:mAVx/fLw
例えば弦楽四重奏の各演奏者毎に録音すれば4chになる
それを4chのまま適当に配置した4個のスピーカーで再生しても
特別の効果も無いし特別の感慨ももたらさないだろう

大規模オーケストラ等大規模にしたところで同じ

音源が複数あったところで1人あたりの鼓膜は最大2つだし
大部分は経験や知識に伴う脳内処理
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 14:32:48.14ID:LUg0cUqt
それやったら面白いよ
1チャンネル絞ってマイナスワン
2チャンネル絞ればマイナスツーでパート毎に楽しめる
音楽家の練習にも役立つだろう
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 17:08:30.54ID:Je1wJRZ7
マルチやったことない人なんだろうな
1chが受け持つ楽器の数減らすほど分離が良くなる
安価なスピーカーでもかなり綺麗に各楽器聴き取れるようになる
サラウンド効果よりも楽器の明瞭さ、分離の良さがマルチの良いところだと思う

大規模管弦楽をLRのたった2本のステレオスピーカーで明瞭に鳴らすのはハイエンドでも難しい。
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 05:25:00.26ID:KuwX5/Nk
分離ってなに?

ある楽器パートやソリストに着目させたい場合は
他のパートの音量なりを控えめにすることで際立たせる
これは演奏や録音の技法で
スピーカーが1つであろうが実現できるし聞き取れる
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 11:45:27.52ID:ZQfX2bWe
>>532
じゃあ既に録音されているフルオケのデータの中から、例えば第一バイオリンを目立たせたい場合はどうするの?
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 13:32:03.01ID:udtZYdbR
360raとかイマーシブオーディオとかオブジェクトベースとか一度でも調べたことあれば出てこないやり取りだな
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 17:31:57.81ID:KuwX5/Nk
録音のミックスしたことあるけど
さほど面白くないよ
時系列を揃え、音量調節をして、左右に適当に割振る
これだけ

例えばミックスされた市販音源でギター左ベース右だとする
演奏者単位のトラックを配信なりで売ったとする
ギター右ベース左の音源に編集する
ベース強調の音源に編集する
これくらい?すぐ飽きる

360なり没入はゲームかポルノだろうね
でも上下や背後に割当てたスピーカーは
大部分の用途で鳴らない不要品
これに気付かれたら売れないよ
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 17:35:15.56ID:KuwX5/Nk
あと人間の認知能力も個人差が大きい
演奏経験やコンサート経験の個人差も大きい

認知能力の個人差による影響を減らすため
映像が大きな役割を担う

逆に言うと映像の伴わないマルチやサラウンドは
個人の認知能力の差が大きく
効果の違いも大きい
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 19:54:29.54ID:gnI8QMW3
>>535-536さん

とても興味深いお話でした
私もオーディオは個人の耳の良さ、というよりも拡大した言い方なら音楽に対する認知力の影響が大きいと思います
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/17(土) 02:15:33.17ID:LJ9aOyPW
音量大小に加えて
デジタルだと時間軸の変更が簡単にできる

例えば残響音
音源に残響音が無い場合でも
スピーカーなら窓や壁からの反射音も聞いている
一方でヘッドフォンでは残響音は存在しない
しかし音源を音量減衰させ時間遅延を入れると擬似的な反響音になる
どうせコンピュータ再生なんだから残響音付加は非常に簡単

イマーシブ型も複数chへ音量大小だけでなく時間変動を入れているだけ
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:14.14ID:e3X+IOu3
ステレオとか4chは妥協の産物。所詮は絵に描いた餅のようなものに過ぎない。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 11:46:57.83ID:tTv2nKyQ
経験と知識が豊富な音楽家であれば
楽譜によって実際に実演したり音を想像したりできる

これ動画と文章の関係に類似していて
動画は大部分の皆様にとって分かりやすい
文章でその状況を想像するにはある程度経験と知識が必要

文章や楽譜で楽しめるのは意味高尚なのざます
スピーカーを増やさないと楽しめないのは…
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 12:05:19.39ID:ex1gi5Dn
そういえば「クラ板だから楽譜を読むのは日本で日本語読むのと同じ」というのをどこかで見たな
糖質スコア自慢君っていったっけ?略して糖質ハゲだっけ?
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 12:14:02.40ID:5v0TfQl8
>>0547
糖質スコア自慢君(糖質ハゲ)ってだれ?
詳しくプリーズ
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 17:59:22.23ID:ZKZ4u6Zy
>「クラ板だから楽譜を読むのは日本で日本語読むのと同じ」
イヤミ満載だな(笑)
こういう手合が聞き専とか連呼してんじゃねーのw
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/18(日) 20:02:54.93ID:tTv2nKyQ
楽譜が読めて演奏できるは特殊な能力だよ
同じように文章の読み書きも特殊な能力

近代に一部の国で労働者育成なり兵役なりで
初等教育が普及したが
識字や文盲という言葉も存在する
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/19(月) 00:11:45.04ID:1yYq7jqq
糖質スコア自慢君(糖質ハゲ)=ミスター裏拍というのをどこかのスレで見た
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/19(月) 09:31:43.84ID:1yYq7jqq
「クラ板で楽譜が読めないのは日本で日本語が読めない文盲と同じ」
みたいなこと書いてる人がいるねw
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/19(月) 11:31:52.12ID:x0hN/UZ+
ムーティ/シカゴの幻想交響曲の96/24。
大太鼓がなかなかよろしい。でも、コントラバスは期待ほどじゃない。
う~ん、コントラバスって録音難しいんだろうか?
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/20(火) 03:11:05.42ID:/WvnHCcy
楽譜を読めない作曲家は最近増えているらしいから、そのうちに
楽譜を書けない作曲家とか楽譜を読めない指揮者とかそういうのも
当たり前になるんだろうかな。楽譜の読めないピアニストとかも。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/20(火) 20:21:57.03ID:+2pdeywL
ムーティって言われてるほど凄くないって思ってたが、実際はムチムチ!!!
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/20(火) 20:32:08.43ID:Y6/Jweuf
楽譜が読めなくても、ソフトで作曲できてしまう時代だからなあ
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/20(火) 20:57:33.10ID:Zn/UKxkH
ていうかAI2045年問題でターミネーターの世界になる
作曲程度で燃えないでw
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/20(火) 21:37:03.57ID:cSq/KaF2
藤井さんは確か楽譜が読めない
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/21(水) 23:08:37.05ID:kF62cgoh
いまに棋譜の読めないプロの将棋指しとかが現れるのだろうか。
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 09:53:37.00ID:W0U9aVzb
文盲の小説家とか、字の書けない書家とか。
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 10:53:33.67ID:WeKKI9ot
豊かな経験や知識があれば

例えばAMラジオの貧弱な音声でも
素晴らしい演奏や音楽は想像力等でわかるよね
逆もまたしかりだけど

本物っぽく聞こえる音声で
ましてや映像付きとかは
誰でもわかるわかりやすさゆえ
訴求されるんだろうが
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 15:14:52.26ID:2RUNg/G9
自分には豊かな経験と知識があると思ってる人はたくさんいそうだよね、このスレ
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/22(木) 20:19:02.31ID:9sK1jcBb
エロい知識は豊富だが、女性経験はゼロですが何か
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 00:51:16.94ID:gwcB6uE3
想像力が頭の中にあれば、映像やその場に居合わせなくても、
ただ文章に書かれただけの小説や物語を読んで、あたかも
登場人物たちが声で語り、手足を動かしたり、格闘するなど
生成できるのだ。文字で書かれた情報量は録音や映像に較べると
ごく僅かなものであるが、それを読む側の人間の脳が補って
脳内の音声、脳内の映像を作り出してあたかも経験しているのと
同じような状況を脳内に作り出すことができる。その文章に
書かれた事柄が現実であったか、現実であるかは、関係なく。
現実と空想の区別は付かないのだ。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 12:44:45.33ID:gwcB6uE3
オーケストラの指揮者は、
  おそらく総譜を観て脳内でそれが奏でられている音の場を頭の中に作り出せるのだろう。
オーケストラの作曲家も、
  楽譜を観ればそれの作り出すハーモニーや音の響きを脳内であたかも聴いているかのように
  作り出せるのにちがいない。

ああ、そういう能力は素晴らしい。
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 21:24:50.18ID:VZuCwiHH
そんなもんより、議員の脱税を暴いて追徴課税した分を庶民の納税にあてるAIを作ろうぜ
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 21:56:49.63ID:VM6KP46c
クラシックだけに限定せずに語らねえか? ハイレゾメディア語れるまともなスレここくらいっぽい。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 22:18:15.50ID:QaVp58xp
てか2.0chじゃなくて5.1chとかatmosとか
コンサート会場の音響に近い録音をした音源で没入したい。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 11:34:36.27ID:ib6PFfHK
そもそもSACD規格って本当の目的はなによ
提供する側のコピー防止対策?

当時を振り返ると
持ち運びやレンタルしてコピーする層はテープからMDだったよね
DATへのデジタルコピーはCDプレイヤーで制限していた記憶がある
CD=>CD-Rへのコピーが普及しつつある時期だったかな?

当時タイアップやカラオケなどの影響でCD売上も膨大だったけど
音質に対する不満は聞いたことが無い
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 13:52:33.40ID:qKnXRDWS
DGのブーレーズ/マーラーNo.4中古品だけど、購入した。
マルチチャンネル再生、音に包まれて良い感じ。
本家から出たのって、3番、4番、大地の歌だけだよね?
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 18:45:52.26ID:st0naSm5
ハイレゾ配信なんてクラシックに最も親和性がありそうなのに、なぜかSACDがいまだにクラシックの分野で盛んに発売されてるのはなぜ?
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 21:35:54.65ID:DRz48ae0
いまだに物理メディアに執着してるのなんて日本人くらいでしょ
海外だとそういう層はむしろLPに行ってしまった
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/24(土) 23:12:28.24ID:ib6PFfHK
SACDプレイヤーって製造するにあたって
ソニーにライセンス料とかプログラム購入とかあったの?

今にして思うとCDプレイヤーって
組み込みコンピュータなんじゃなかろうか
現在のネットワークオーディオとか
コンピュータであることを隠そうともしないからね
テープデッキとかはまだモーター制御はシーケンサーとだったのかな?
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 04:41:26.31ID:nOUVChSu
本当の目的も何もCD規格の策定から20年経つから次世代の規格を作って移行しようとして失敗しただけではないだろうか
CDは策定された時代はリッピングを想定しておらず好きなだけコピーが作れるようになっちゃったから、それは著作権保護的に良くないよねとプロテクト強化したら益々普及しなかった

音楽CDを購入する大半の層がCD規格の音質に何の不満も抱いてなかったのに、DSD!高音質!
なお再生には専用機が必要、お値段10万円から!
じゃ買わんでしょ
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 11:29:18.07ID:Mjsmu/ZT
配信っていつまで経ってもギャップレス再生に対応しないからオペラ層はSACDを買うわけだ
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 12:32:22.95ID:BsM2CgHr
ティントナーのブル全、ハイレゾ販売してるのが00番と1番(1998録音)だけなんだけど、それ以外はハイレゾ収録してないってことか?
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 14:21:04.33ID:eje0MBd+
>>592
少なくともQobuzはギャップレス再生できる
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 14:34:24.38ID:eje0MBd+
ハイレゾの機運はSACD登場以前からあったよ
まず、録音機材が24bit やら96kHz に対応して、CD のジャケットにもハイレゾで録音した、と書いてあった
それをそのまま?再生したいと思うのは当然

そして、パイオニアのDATを皮切りに徐々に民生用のハイレゾ再生機・録音機が登場して、更にDVD-Audio やSACD が登場した。

コピーガードの問題はあったけど、これらは最初からあまり盛り上がらなかった
ソフトがほとんどなかったからね

で、そうこうしている内に、パソコンが一人一台の時代になって、CDのリッピングもそうだし、悪名高いナップスターなんかで音源を勝手に拾って聞くような形に変わった
iPod の大流行もこの傾向に拍車を掛けた

この辺りになると、ハイレゾどころか普通に音楽をわざわざ金を出して買う人は激減したんだよ
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 14:51:51.41ID:xOQzm9ec
俺は金出すけど、
もういちいち円盤取っ替え引っ替えする気にならない。
まぁBGM的に聞く時間の方が多いせいなんだろうけど。
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 15:47:03.31ID:xtZQcuEL
ハイレゾっていうけど
40kHzとかの音波って人間が認知できないのは当然だけど
空気中で減衰せずにマイクロフォンに伝達できるのか?
お腹の超音波探査だってゼリー塗って空気を排除だよね
密度が低い空気中では急速に減衰するはずだが
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 15:57:00.85ID:eje0MBd+
音楽の情報量として考えたら、単純にbit数 x fs なので、別に高周波聞こえなくても問題無い
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 16:10:35.22ID:HtoWrMxH
ハイレゾ聴いて美味しいのは音の量感が増すのと解像度の大幅な向上だよ
スピーカーである程度大きな音で聴くと判り易い。
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 16:28:03.76ID:xtZQcuEL
各種信号波形が
時間変動を伴う各種周波数の「正弦波」の合成で成立つのはご存知?
フーリエ変換の話ね

20kHzの「正弦波」を記録するには44.1kHzの標本化で十分という話
1波形を表すのに2箇所より多いからね
もちろん
20kHzの「矩形波」なり「のこぎり波」は
20kHz以上の「正弦波」を含むから
不十分な標本化だけどね

でこれを見ている機械もコンピュータだろうから
簡単に「正弦波」の発振と再生ができるよ
1kHzや2kHzおよび10kHzとか20kHzの「正弦波」を再生してみるといいよ
どれほど高音かわかるから
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 17:51:07.37ID:BsM2CgHr
ハイレゾ持ってない奴に限って周波数の話しかしないんだよな

確かに周波数特性では聴感の差はごくわずかだが、ビット数で聴感が劇的に変化する
ハイレゾ持ってない奴はこれが未体験なので童貞の語る性技巧と同じ結果になる
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 18:00:21.08ID:xtZQcuEL
待ってたよ反論
でビット数は何に該当するかご存知?

16bitの線形で
可聴限界の小さい音が
蚊の羽音が0dBだとして
大きい音は約90dBまで記録できるわけだ
90dBって音楽信号では不要だよ

1812の大砲も砲兵が難聴覚悟で操作するような
至近距離で聞くわけではないでしょ?
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 18:22:28.74ID:xtZQcuEL
大きい音はよく電車のガード下に例えられるけど
ガード下の音と
蚊の羽音と
同時に聞く必要は皆無だよ

そのために録音技術としてコンプレッサーが存在する
代替ガード下音の直後に蚊の羽音パートが来ても
人間の聴覚が対応し直すまで時間がかかるからね
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 19:11:16.36ID:0XLOfhed
ネット上によくある難聴診断で、加齢に応じてある周波数帯域で音が全く聴こえなくなるよな
周波数特性の聴感の差は、本当にごくわずかなのか?
0605近親相姦
垢版 |
2024/02/25(日) 19:55:39.81ID:2Ky1mqC+
でビッチ数は何に該当するかご存知?
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:53.60ID:xtZQcuEL
時間変動信号であれば
振幅でしょ

電圧で出力して
トランスデューサーで音圧に変換

ビッチは綴がわからないです
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/26(月) 11:11:55.20ID:F3Bve2Ra
波形の値を実数値ではなくて離散的なデジタル値で表しているから、
振幅の小さい音のデータは振幅の大きな音のデータに埋もれてしまうので、
たとえ両者が本来は正弦波だったとしても、それをデジタル化するときに
余計な成分が生じてしまう。音が歪むのだ。
16ビット符号ありのCDは、正負に3万2千段階程度で振幅を表しているが、
弱い音でたとえば振幅の最大値が100程度の音は、それ以外の音が全く
入らない場合でも、100段階で波形を表したのと同じ程度の精度でしか
音波を表せないし、振幅の最大値が10程度の音は、それ以外の音が
全く入らない場合でも、10段階で波形を表したのと同じ程度の精度しか
でない。ギジギジで元の音とは違うものになる。それにどの段階の数値
にするかで四捨五入に相当する切り上げ切り捨てを行うから、そういうのも
ノイズ相当になったり音を歪める。もちろん、アナログマイクロフォンの
非線形性とか、アナログアンプの非線形性とか、アナログスピーカーの
非線形性とかもによる音波の歪みも大きいが。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/26(月) 12:11:33.73ID:RxkaMl2J
音の大きさの表現がなんでdB使っているかご存知ない?

音圧 1=> 10で「音が大きくなったなぁ」と
音圧10=>100で「音が大きくなったなぁ」の
「差」の感じ方が同じだからだよ

人間の感性感覚が非線形だということ
小さい音圧に細かい音圧変動調性ができても無意味
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/26(月) 19:54:51.16ID:yVEK6AAI
それは19世紀の科学だよ
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 19:28:03.63ID:83ceMzCj
4KのHDR、96kHz/24bitで配信してるベルリンフィルのサブスクに入ってる人いる?
音声のスペックはSACD並なんだよね
ネット配信でそんなに音が良いというのが想像しにくいんだが実際のところどうなん?
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 19:56:51.85ID:GAUVr06y
>>613
無料お試しすればいいのでは
あなたの環境でどう聞こえるかなんて他の人にはわからない
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 21:10:55.81ID:LRpz22F2
尼や林檎の存在を知らずにいきなりそんな情報にたどり着いちゃったのか
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 21:50:10.22ID:A+lzveLx
X(Twitter)で、こいつはクラシックの情報を好むと判定されると
ベルリンフィルの広告が出てくる
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/28(水) 22:01:08.10ID:LRpz22F2
欧州系は結構昔からクラシックのサブスクやってたと思うけどな林檎にしたって一つ買収して再構成したくらいだし
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 01:40:05.28ID:nWEDW1DT
いきなり日本語ページでびっくりした。
一週間無料視聴も出来るのですねえ
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 15:04:45.56ID:vhhz5PI5
atmosで視聴する準備面倒くさかったけど、見てみた。
悪くはないけど、同じ音源をCDと聞き比べたわけじゃないからなぁ。
atmosにする価値あるかっていうと、
ホールの音響が悪くないっていうか上とか後ろの間接音がそんなでもないので2chで十分かも程度の録音。うん、悪くない。

見たのはマラ5、ドゥダメル。
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 20:32:46.73ID:OOwLPt9u
SACDとは全く関係なくて申し訳ないんだけどAtmosで効果を一番実感したのはネトフリで観たバーンスタインの映画だったな
終盤にロンドン響の例のマラ2を演奏するシーンが10分くらいノーカットで再現されてるんだけど
まじでチャペルで実際に聴いてるような音響だった
映画だからあそこまで出来るんだろうけど
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 22:49:36.15ID:7PXroSr4
欧州の教会は概して残響多いからな石だし
昔パリのノートルダム大聖堂でマタイ受難曲を聴いたことあるけどヘタな上に残響がもつれてて相当にひどかったわ笑
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 12:22:02.40ID:vHHcweLM
ハイレゾやSACDといったところで、重要なのは結局人だな。器がデカくてもきちんとプロダクト出来なきゃなんにもならない。
ハイレゾだからDSDだからといっても安心できんわ。玉石混交。よく分からん音作りしてるのも沢山あって、聴き比べてCDのほうに軍配が上がる事は少なくない。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 15:48:41.76ID:E47zpTiG
それは個人の 好み の問題
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 20:40:44.61ID:XH/klQCB
世の中のどこにも無いとは言わんが、自分が聞いて来た中でハイレゾ・SACDより普通のCDの方が音良かったという経験は無いな。
そう言うわけでハイレゾ・SACDを買い続ける生活が続いている。
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 20:59:46.84ID:RgC4ceaB
CDの方が良かった経験は皆無だな
自分が出くわしたことないだけだろうがCDの方がいい確率はかなり低い
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 21:02:22.53ID:RgC4ceaB
ハルモニアムンディから出たジメノ指揮トロント交響楽団のメシアン、トゥーランガリラ交響曲は演奏、録音とも素晴らしいね
アムランのピアノもやっぱりロマン主義以前より20世紀音楽の方が凄まじい威力発揮する
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 22:31:38.97ID:E47zpTiG
>よく分からん音作りしてるのも沢山あって、聴き比べてCDのほうに軍配が上がる事
  と
>ハイレゾ・SACDより普通のCDの方が音良かったという経験は無い

団塊とユトリの会話の噛みあって無さが微笑ましくまた可笑しい
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 22:34:09.07ID:HOwGMM2Z
CDに軍配上がるっていう録音例はわからないけど、
まぁ禄でもない音源たくさんあるよね。
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/06(水) 22:44:33.08ID:E47zpTiG
あー、会話の噛みあって無さではなくて世代の差とした方が角がたたなくていいな
昨日今日のバブルしか知らないユトリに前世紀のバブルの話をしても仕方ないしな

あと、まとわり憑かれるのも疲れるのでここで打ち切っとくね
つまり粘着無用ってことだよ(笑)
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 00:24:29.77ID:LqSYiSxT
頭悪そう
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 10:41:02.04ID:W3qUEv0x
「ハイレゾやSACDよりも音が良いCD」の具体例を一つ挙げれば済むだけの話な気はする。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 12:01:39.00ID:j0mltYNY
最近過疎ってた気がするから、ワザと燃料投下してくれたんでしょ、そう思おうよ、ね。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 12:26:50.09ID:yFwFXa8K
こんなことを書いている人がいますね
tops://jurassic.exblog.jp/7616093
ちなみに自分はSACD よりCDの方が音が良いと感じたことはありません
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 12:27:21.36ID:BjCv26Tv
砂糖の純度と美味しさを比較してるようなものだろうねえ
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 12:32:57.58ID:BjCv26Tv
そういう意味では>>622はこのスレでは叩かれまんな。JK
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 14:17:39.55ID:KIODDjmN
マスターが違うものはマスターが違うからcd vs. sacdの比較にならないし、
そういう意味で2Lのハイレゾ比較無料視聴のページは有り難かったけどもう役目終了で閉じちゃったし、
するとまた議論が逆戻りするところが面白い
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 15:39:24.92ID:BjCv26Tv
だから結局は 個人の好み の問題なんですな

原作小説→マンガ版→アニメ版→実写版 のどれが面白いのかリアルなのか

このスレは至高の実写版を目指しているのですかねえ
そんな目でニヤニヤして見ています
0639622
垢版 |
2024/03/07(木) 15:55:25.35ID:i9Qe+6Pj
どちらの器・フォーマットが優れてるかという話じゃないよ。そりゃ器自体はハイレゾSACDの方がいいだろうよ(音質だけを見れば)。
同一プロダクトのマスターを一方はCD、一方はハイレゾかSACDに落とし込んで聴き比べればそりゃまず後者が勝つ。
でも俺が聴き比べるのはほぼそこが違うから。大抵そうじゃないの?
適切なマスタリングしたCDと海苔波形のハイレゾだったら断然前者を取るよってだけ。
糞を高解像度にしてもやっぱ糞でしかないし、ちゃんとしたマスタリングにハイレゾなら鬼に金棒でウットリしてしまう。
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 15:57:30.97ID:5GycTC0q
海苔波形のハイレゾ

って実例あるの? あなたの想像?
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 15:59:54.29ID:i9Qe+6Pj
勿論情報量多けりゃ絶対正義とは限らん。
ハイレゾの情報量の多さゆえのジェントリーさは邪魔じゃいCDのあの範疇でまとまった音像がええんじゃというのは有り得る。
そんなこと大瀧詠一か誰か言ってなかったかな。そこは好みだよね
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 16:02:58.36ID:i9Qe+6Pj
>>640
粗悪なマスタリングの一例、例えで言ったこと。海苔じゃなくても変なミックスされてるとかでもいい
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 16:12:26.12ID:5GycTC0q
つまりあなたの想像物だったというわけですね
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 16:19:14.39ID:BjCv26Tv
また、団塊とユトリの相論が(笑)

>CDのあの範疇でまとまった音像がええんじゃというのは有り得る。
これはあるなー

カラヤンの幻想交響曲シングルレイヤーをポ遅漏か迷って
70年代のチャイ4をガレリアシリーズのCDとシングルレイヤーSACDで聴いてみた
うん、SACDの方がいろいろな意味で音がいい、良い意味で美しい写真集のよう
でも、CDの方が聴かせるようなミキシングがしてあるので面白かった
良い意味でアニメをみているような面白さで、また聴こうと思うのはCDの方
でも、きっとSACDの上質な音を一回でも聴かないと心が満足できないから、幻想交響曲シングルレイヤーもポチっちゃうんだよなー

そりゃまーね、最新の録音をSACDとCDで聴くのならSACDの方が隅々まで音の聞こえがいいにきまっていまんがな
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 17:35:16.17ID:i9Qe+6Pj
>>644
俺も同じような理由でCD選んだパターンいくつかあった。なんだったかな、ちと失念してしまったが。
オーディオ的な音質はハイレゾに軍配上がるだけど心にグッとくるのはCDなんだよなぁっていう。困ったもんだw

さっきの海苔波形の事だけどアーティストの音楽的な意図の上でやっているのであればおk。
でも海苔波形のあの窮屈さが音楽を見事に引き立てて、これは成功してるなと感じるのはイギーポップくらいしか知らんけどw
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 18:50:59.98ID:AbXE1e32
 今は写真屋という商売がほぼ無くなったが、プロの写真家は単にカメラで対象物(被写体という)を正確無比に映像として
捉えるのではなくて、撮影した後のフィルムに加工を加えるところがプロのプロたる技だったのだ。普通の素人は自分で
フィルムを現像したり、印画紙に焼き付ける作業はしないが、プロの写真家は、撮影した後の処理が腕の見せ所だった。
現像のやり方、フィルムを印画紙に焼く時の印画紙の種類(感光剤の特性にもいろいろある)、印画紙に露光をする際に
フィルムのどこの部分を使うか、そうして忠実に投影をするのではなくて、覆い焼きといって部分的に明るさを調整したり
影を付けたりぼかしたりもした。そうして観光させた印画紙を現像する時の現像をいつストップするか、そうして
できあがった印画紙をカットしてどこを残すかなども。 録音技師にもそれと同じことがあっただろう。マスターテープに
録音されたままの音をそのままレコードの原盤にしているのではなくて、なんらかの加工を加えてたに違い無い。
つまりそれは録音技師の作品でもあるのだ。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:01:17.43ID:BjCv26Tv
いわゆる「レコード芸術」ですね。わかります
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:22:37.99ID:5/PW+pH5
カラヤンとかレコード芸術の代表のような人として有名じゃん
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:25:40.49ID:+DH/Mq0U
カラヤンのレコードって、あんま音良くないぞ

それを言うならデッカのショルティやCBSのブレーズがレコード芸術として適切な例えだろう
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:33:48.63ID:zl6VnMgW
アナログはマスターがみんなボロボロだからもう触る時期ではないと思う。現実を受け入れるべき。
80~90年代のデジタル化初期のほうがよほど瑞々しい
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:38:43.28ID:5/PW+pH5
カラヤンって録音・録画後の編集に自ら力入れてた人じゃん
映像作品とか、右から映したシーンと、左から映したシーンとで奏者変わってたり、不自然に腕を上げた状態でバイオリン弾かせたり
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 20:42:56.00ID:+DH/Mq0U
本で読んだ知識を披露されてもなあ
それにできた物がそのように不統一では録音録画芸術と言い難いんじゃないの?
カラヤンは編集に成功していない例だ

芸術と呼ぶからには編集の成功例を挙げないと
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 21:08:19.42ID:BjCv26Tv
ん?
ここって「SACDとハイレゾについて語るスレ」だよね?
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 21:13:18.47ID:zl6VnMgW
SACDは既に一般人には再生不可能な媒体となっている。
常識的な価格で再生装置の入手が困難だからだ
せめてPCで再生できれば裾野が拡がるのだが拡げる必要もないのだろう
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 22:19:52.62ID:5XG1p7p6
いままでのSACDソフトの何割がハイレゾデータ販売されるだろう?
8割いくなら専用プレイヤーは不要かなと思っている
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 22:37:56.24ID:D7ds9HbH
>>650
80〜90年代のデジタル初期の方が、ハイレゾ化するにはビット数が足りなくて扱いに困ってるだろ
SACD化しても、いわゆる「何ちゃってSACD」にしかならなかったりして
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/07(木) 23:07:32.86ID:5XG1p7p6
悲惨なのはDENON初期の14bitPCM録音
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 00:12:28.08ID:/bNUWmru
フルトヴェングラーの42年の第九が好きでダイソーの100円CDを始めとして色々なレーベルで数枚、締めにSACDのも買ったけど聴き比べしtないや、ごめん
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 10:13:30.59ID:9Vyr7sEN
SACDは確かに再生機器に困るけど、逆にハイレゾはスマホでも再生出来るので、浸透度高まったと言えるな。
対応アプリ落とせばDSDもOK。
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 10:21:45.98ID:I/TpdJYj
で、それを圧縮されたBlueToothで聴くというわけだなw
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 11:51:29.93ID:0RGL9CjK
外付けDACに繋ぐ事もできるわけだから、その辺は選択次第だねw
エントリーでも本格リスニングでも、ハイレゾ・DSDが普通にやり取りされる時代になったというのは僥倖である。
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 13:56:43.35ID:ybH8qQPM
DSDもSACD以上の解像度が配信で結構でてるからな。DSD128とか。SACDがDSD64だっけ。円盤もほんと役割終えてきたな。
でもジャケとかなくなるのはちょっとな。
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 17:11:52.12ID:XwWUCF7X
ハイレゾ対応には青歯バージョン5.2以上が必須だけどな
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 18:23:22.75ID:FE2loZi1
流石に無線でハイレゾ聞きたいとは思わんな。
まぁ圧縮の手間が面倒になってきたら、そのままハイレゾにするかもしれんが。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 22:32:43.38ID:JOikKIjK
特許が切れたら中国あたりでSACDを再生できるPC内蔵用あるいはUSB接続タイプの外付けドライブが
安価に発売されないものかな。でも書き込みモードを持たない円盤のためのドライブって、
需要がないだろうね。うまくやればDVDあるいはBDのドライブにSACDモードも相乗りさせることが
できるかもしれないんだが。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/08(金) 23:54:01.69ID:KCOJqx3q
配信はいまだにギャップレス再生に対応してないしこれからもするつもりがないだろうからクラシック愛好者にとっては受難の時代と言えよう
いろいろと小技を使えばギャップレス再生できる場合もあるらしいが一般的なユーザーには敷居が高い
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 01:24:37.93ID:VocogO7u
>>667
初期PS3買ってリッピングしちまいなw

>>666
SACDも圧縮してるらしいね(というか出来る)。flacみたく解凍ながら再生してるっていう。もちろん非圧縮のもあって、クラシックのSACDはそれを売りにしたのもある。
知ったのは最近だわ。

>>668
それはハイレゾファイルの方の問題というよりはプレイヤー側の問題じゃない?
ギャップレスできなくて問題になるのはクラシックだけの問題じゃないわな。曲間ってのは大事よ。
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 01:45:43.92ID:gY3zTqPv
>>669
基本的に2chとマルチ収録されてるSACDはDST圧縮されてて、2chのみ収録のSACDは圧縮されてないと思ってて良いよ
余りないけど2chのみでも2時間以上とかの長時間収録のものはDST圧縮

詳しくはウィキ見た方が早いね汗
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 08:17:49.15ID:AOah6wcf
SACDの圧縮は、ロスレス音源の可逆圧縮だからOK
Bluetoothの圧縮は、音源の如何に限らずバージョン5.2以前は非可逆圧縮でロスがあるからNG
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 10:45:13.18ID:yRnpFlex
>>668
ギャップレス再生なんてとっくに対応してるよ
どんだけ情報が古いんだ
してないのはナクソスくらいだ
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 11:42:41.03ID:i0jexucq
そのうち再生機器が買えなくなるんだろうね。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 12:05:09.52ID:7CSyM/A0
>>672
してません
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 14:37:50.82ID:yRnpFlex
>>674
俺が契約してるアマゾンもアップルもしてるけど?
君の環境が腐ってるんじゃね
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 23:00:05.82ID:GGE9bJ8S
ブラウザで再生してるんじゃ?
アプリは何年も前からギャップレス再生対応済みよ
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/10(日) 11:48:47.80ID:CnIRwh8J
ギャップレス再生対応してないとかってデマ吹聴するのが面白いと思ってるのか?
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/10(日) 18:30:44.22ID:IuVKD6F6
>>667
BDP-160おすすめ
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/10(日) 19:24:55.26ID:akyuOBKj
でも、パソコンのドライブになるSACDプレーヤーも欲しいな
もちろん非圧縮でリッピングできる仕様で
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/11(月) 00:13:54.15ID:dXH3M/Rk
BDP-160とか170買ってリッピングするぐらいなら、
ハイレゾデータ買います。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/11(月) 12:43:54.61ID:TuQla6+P
ハイレゾのSACD相当の奴 DSF2.8 は、SACD のディスク買うより値段が高い場合が多い
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/11(月) 13:46:56.62ID:dXH3M/Rk
DSFとかDSDには興味なし。
まぁPCMハイレゾとの差を聞き取れないからだが。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/12(火) 00:33:23.33ID:1JQ+Ib1k
SACDの関連特許たちはいつになったら保護が切れて誰でも読み取りドライブを自由に作れるようになるのだろうね。
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/12(火) 01:31:20.14ID:v5thilZ+
特許が切れても暗号化キーは解放されないしヤバそうな相手には提供されない
DVDの反省も踏まえて
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/12(火) 08:20:29.75ID:eb96uvP3
>>685
PURE PURE LIPS
ほんとはやり方知らないだけじゃろ
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/14(木) 20:44:53.97ID:qnlfcl5f
SACDでハイレゾでスピーカーを鳴らして、それを性能の良いマイクロフォンで拾ったり、
1チャンネルずつにわけてデジタルで録音すれば、どうなる?
最後のパワーアンプまでがすべてPWMでだけ処理されているのなら、
スピーカの出す音を録るしかないだろうけれども。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/14(木) 23:48:46.93ID:hEdNrgwU
なんでスピーカーを経由する必要があるのか
どっかでアナログ信号が出ているんだから
(一般的にはプレイヤーからアンプへの信号)
それをアナログ信号のままでもデジタル化してでも録音すれば良いだけ

電気的アナログの記録で誤差があるにせよ
機械的トランスデューサ経由よりはるかに正確
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 00:17:50.78ID:dtUJdzJN
まだhdmi付いてない頃のバーブラウン入ったマルチプレーヤーでの音が好きで24-96で録ってみたことあるな
風味は感じられるから時折聴いてる
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 11:17:54.42ID:52ntnAD6
なんちゃってハイレゾをそのままflacに出来るソフトありますか•́ω•̀)?
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/15(金) 20:20:59.51ID:ZiM3B6/K
>>692
SACDプレイヤーのアナログ出力を(アンプへつなげる端子)
A/Dコンバーターへ入力して録音できる
A/Dコンバーターはオーディオインターフェイスのが音楽用だし取扱い易いでしょうね
録音ソフトも付属するでしょう

>>695
汎用的に使えそうなのは
上記の録音でも使えるaudacityとかどうでしょう
https://www.audacityteam.org/
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/audacity/

音楽ファイルを大量に自動的にとなるとコマンド形式で探すほうが吉
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 12:03:39.66ID:F5wVNtCc
私はMac使いでウォークマンにFLACで楽曲を取り込んでいます。
CDを取り込む場合XLDを使ってますがこのアプリはCD以外にも「フォルダをディスクとして開く」ことが出来ます。
その場合は環境設定で取り込む形式やサンプルレートを選択します。
注意としては開くのは「ファイル」ではなく「フォルダ」ということです。なのでアルバムでもまとめて変換できます。
最初は取っつきにくいかもしれませんが便利なアプリだと思います。
Audacityは波形で表示されるので楽曲の編集が可能です。なので1曲ずつ細かく編集が出来ます。
お好みで作業されてみてください。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 15:39:06.60ID:VLHB5WHQ
audacityは
SACDプレイヤーやマイクロフォン等
外部のアナログ信号をAD変換して録音記録できるだけでなく
内部の例えばNHKらじるらじる再生音なども録音記録できる

これは音声再生が専用音楽プレイヤーとかブラウザ経由とかを問わないし
有料無料等の契約内容を問わず音楽ストリーミング等にも該当する
法律上の観点からは私的複製と契約との判定になるだろうけど
技術てきには再生音を全て録音できる
内部で完結する処理なので
配信元は録音されているかどうか知る手段は無い

spotifyの業績悪化もこのあたりにあると睨んでいるがどうだろう
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 17:48:51.07ID:epK2wgEc
「Spotifyのユーザーがaudacityで録音してクローズドで聴いておりその数が多くて業績が悪化した」
ちと無理があるんでは
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 19:40:39.93ID:VLHB5WHQ
人間が検知できるかどうかは別にして
複数の雑多なプログラムを動かす
パソコンなりスマートフォンはジッタあるいは遅延があるよ
ブラウザや音楽ソフトは割込みで強制的に切替されるけど
他のプログラムの待ちが果てしなく多ければ
次の実行が1秒後になることはあり得る
そうすれば音飛びだ
他のプログラムが無くても
カーネル内のデバイスドライバが愚かだと
割込み禁止を長時間行ってこれも1秒とか待たされる可能性がある


SACD/CDプレイヤーは専用プログラムのみ動かすけど
でも読み込みデータのチェックとエラー訂正あるいは再読込を伴うので
何度も読み直しでデータ読み込みが間に合わなければ無音や音飛びになる
ディスクマンとかは内部メモリに何秒分か貯めて音飛びしずらいように工夫しているけど
その何秒を超える読み取りエラーは無音なり音飛びになる
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 19:47:38.38ID:RS2i2Fo2
最近DHCを一週間試した。
うちは離島で光だけど、多分プロバイダの設備がちゃちくて結構音飛びするんだわ。
やっぱストリーミングは満足できそうにないなと思った。
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/16(土) 19:59:51.47ID:VLHB5WHQ
1台のコンピュータでも遅延が存在するんで
複数のルーターや他者の通信が混在する
ネット配信で遅延が存在するのはあたり前

高速ネットワークと障害が少ないせいで気が付かないだけ
pingの応答時間も実際にまちまちだし
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/17(日) 10:37:47.99ID:6CjeYjkp
>>703 離島にお住まいなんて、素敵ですね。不便もあるでしょうが、なんか羨ましいです。
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/17(日) 16:56:52.45ID:skHrPhfB
DHCって化粧品会社のことかと。1週間お試しとか言われると尚更
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/17(日) 21:34:10.12ID:skHrPhfB
離島とか、尼の荷物が当日か翌日に届かないところには住めないなあ
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/18(月) 16:10:38.18ID:Kgm6ZuKv
>>702
BDP-170おすすめ
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/18(月) 20:18:24.60ID:g4hPAZ1s
気になってしょうがない DHC なんだろう
DはドイチュのD?
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/18(月) 21:50:45.10ID:s9GIj8HZ
これかい?

DHC書籍音声DLページ

DHC書籍音声DLページです。※2024年6月30日(日)をもちまして、音声ダウンロードページは終了となります。
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/20(水) 23:59:17.20ID:zE/WbbYr
CPUの内部にキャッシュが使われていると、メモリへのアクセスが一定時間間隔にならず、
動作の時間間隔が揺らぐ原因になる。またメモリなどをバス方式でつないで共通のバスに
異なる種類のデバイスの信号を合いのりさせているのも、ジッタ(動作時間の揺らぎ)を
招く原因になる。だから、オーディオ用には専用の完全なリアルタイムで厳格な時間
刻みでの動作をする特殊なCPUや信号処理のプロセッサを作るべきだと思う。
メモリも読み出してみてパリティやECCエラーを検出したら再度読み出しに行くような
仕様のものではだめで、エラーがありうることを織り込み済みでエラーの入ったまま
読み込んで内部の回路でエラー訂正を時間の揺らぎ無く行う必要がある。
ただし動作の内容によってCPU内部の電力消費が変化したりすると、それが電源を
通じてさまざまなアナログ回路に漏れ出て音の波形に混入するからたいへんだ。
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/21(木) 05:52:56.34ID:GKaVXZUM
100ms-1000msならともかく
1ms-10msの時間遅延が問題になるなら
生演奏の遅延も気になって聞けないことになるぞ

30msで約10m
演奏者や指揮者との距離差はこのくらいは存在する
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/21(木) 07:45:16.49ID:IEjRxzoC
音飛びする程のは別にして、
ジッタの有無ってブラインドで聞き分ける方法ある?
正直、ガリガリチューンしたLinuxディストリと
WindowsのiTunesとかを比べても区別つかんわ。
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/21(木) 12:59:41.02ID:GKaVXZUM
演奏家は同じ舞台上であっても数mから十数m離れて演奏することもあるだろう
10mくらいの30msecくらいは意識するのでは?
N饗の麿さんが音速の遅延は考慮すると調査に回答していたし

最前列左端聴衆は例えば舞台幅が20mあれば
演奏者からの距離もほぼ同じだけ差がある
でも音楽の連続的な信号だと気付かないだろうね
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/23(土) 10:18:37.96ID:QxPcE0om
1ミリセカンドも音の波形の再生時間が揺らいだら、ハイファイとしてはだめだよ。
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/23(土) 20:03:55.00ID:Xv57lusr
規格のボロがどんどんでてくるね
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/24(日) 11:16:13.83ID:9es+2BqZ
過疎ってるってことはハイレゾで活きる新譜が出てないってこと?
世の中のエンジニアはこれまでの録音で満足しちゃったの?
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/24(日) 11:56:32.44ID:1gB8rTqg
SACDを始めたソニー自身がまるっきりやる気がないんだもんな。
SACD付きラジカセで1万円位とかもっと普及する価格帯でないとね。
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/24(日) 18:28:45.33ID:sUl7pZKI
せめて10万円台でかえるSACDPを出し続けて欲しかった
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/24(日) 19:47:16.39ID:Mb7ZRoKd
ハイレゾの良い録音だと部屋一杯に音が広がる感じがしてコンサートホールにいるような臨場感がある
CDだとこじんまりしてしまって物足りない
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 01:51:46.96ID:gCgFTNEw
>>727
CDは滑らかでないし、レンジ狭い録音多くてレコード併売時から不満多かった
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 01:53:33.71ID:gCgFTNEw
>>724
ラジカセってジジイ世代しか
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 11:31:22.63ID:w9mqvabQ
CD/SACDの器としての特性と
個々の記録状況とをあえて曖昧にしているな

ダイナミックレンジの狭さは器の問題ではなく
ボリューム位置固定を仮定した場合の音量を稼ぐマーケティングだろうに
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/25(月) 20:30:00.17ID:Pz42z2yn
>>731
CDは滑らかでないという点を曖昧にしているな
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 13:43:11.06ID:6Spx2ISP
DVDからBDになって解像度が向上しただけでなく色調の再現性の向上が目覚ましいものがあったが(解像度よりこっちの恩恵の方がデカいんじゃないか)、ちゃんとしたハイレゾにもそれを感じるな。
つまり、CDってあの手この手で音作ってたんだなぁとまあ理屈では分かっていたことが、ハイレゾ聴いてるうちに(駄目なものもあるが)と実体験として腑に落ちた。
ただ、映像はBDがまず勝つが音楽はそうとも限らん。視覚と聴覚の差かな。
CDの作った音、添加物の加え具合匙加減が絶妙でハイレゾの素材の味を凌駕しちゃう場合が稀にある。このスレの少し前にもそんなレスがあったが。
勿論ハイレゾのプロダクトがいい加減でCDより劣ってるというパターンはかなりある。
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 14:10:25.04ID:6KTwYMhZ
ハイレゾは絶対に音を弄らないものなのです?
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 16:00:20.18ID:6ubbka6h
ハイレゾよりも、CDの方が音の良い例と言うのを、具体的なタイトルで挙げてみてよ。
自分はまだそう言う経験ないんで、割と好奇心で興味がある。
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 17:02:13.62ID:0pK4BeX0
ていうかハイレゾ配信があるのになんでいまだにSACDが売れてるのかがわからん
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 20:37:12.19ID:2WHka1wC
BDP-170じゃろ
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 20:53:12.91ID:xxHdtmkA
ていうかハイレゾ配信があるのになんでいまだにBDPが売れているのが、、、ry
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 21:51:21.60ID:ssQgGP4L
配信はギャップレス対応してないから
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 22:28:55.48ID:2RCvv/Li
>>742
定期的に間違い指摘されに来るかまってちゃん
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 22:53:53.10ID:frfdlmGg
ハイレゾが伸びてないんじゃないかと指摘すると猛然と登場する火消しおじさん居るよねw
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/26(火) 23:05:21.66ID:GIrkz1+/
SACDはオワコン
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 01:18:27.62ID:p/FLoB7j
SACDは日本でだけ繁殖してるまさにガラパゴス規格になりつつある
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 01:49:01.90ID:bBK/hVQ5
そうかい?
国内盤のリリースより海外のマイナーレーベルの方がSACDを積極的にリリースしてるように思うが
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 05:00:47.73ID:tAEHq85R
SACDどころかCDすらリリースしない音源もちょくちょく見かける
時代の流れ感じる
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 05:27:37.52ID:fVD41KnM
収録だけして発売せず後世の歴史家の判断に委ねるということですね
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 09:44:19.57ID:ul+b7PfI
工場でCDプレスして、保管して、販売店に出荷してってお金かかるからね
弱小レーベルはデータリリースのみの方がいいケースもあるのかも
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 10:41:52.29ID:tAEHq85R
弱小だけじゃなくペンタトーンクラスでも配信のみとかあるよ
現実逃避してもしょうがない
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 20:42:15.35ID:w4E0lC8z
絵的な要素はともかくとして
作曲者、演奏者、あるいは録音エンジニアや収録場所等の副次的な情報
これらって音楽消費にとってあまり重要ではないということだろうか

もちろん演奏者の容姿が売上や人気に関係することは事実だが
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 20:50:01.04ID:lFr3tPe1
あまり忠実に写真を写すよりも、レンズにワセリンを塗って美女をとる方が良いように、
音もあまりにも再現性を際限なく追求すると、ピアニストの呼吸の音だとか、衣擦れの
音とか、屁を放いた音とかも入ってしまう気がする。演奏会なら観客からのノイズがたっぷりと。
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/27(水) 22:16:30.85ID:lru5RKXw
配信の筋道で、楽団が自分たちで録音した音源を直接売れるのは良い傾向だよね。
ハイレゾとかなら音質も良いものが手に入るわけだし。
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/28(木) 18:29:34.64ID:2UhKPjVU
波形の乱れで、録音のつないだところが判るのよ。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/28(木) 19:16:44.64ID:6k6XGzw/
ツギハギしてるのは昔からだけどライブやゲネプロをツギハギするようになってから露骨になってきたね小学生でも気づくレベル
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/28(木) 20:38:45.95ID:OFzP1i6b
>>755
シアトル交響楽団のシュトラウス、スクリャービン、アイヴズ なんかは演奏も録音もいいね
地方の交響楽団の自主制作音源も演奏、録音ともレベルが上がってるのがよくわかる
てかベルリンフィル自主制作レーベルはもっと頑張ってほしい
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/29(金) 00:33:44.71ID:lwKx3Aeo
ペトレンコのファーストエディションはとても良かったけどなぁ
次はブラームス出して欲しい
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/29(金) 18:06:45.07ID:kUbcKFXK
撮影のときなんでワセリンがあるの?

ワセリンの用途って競泳の練習で脇がすれないように以外に思いつかない
いつもいやらしいことを想定してるの?
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/30(土) 18:43:40.68ID:7U15iy+h
>>738
オーディオ的な音の良さはハイレゾでありながらCDに軍配というと、全然クラシックちゃうけど、ディープパープルがハイレゾより90年代のリマスターCDのほうがキマってると思う。
>>736のケースはクラシックよりジャズやロックで多いと思われ。
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/30(土) 20:59:51.61ID:VdMqZYPH
コバズはまだか?
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/31(日) 16:49:39.41ID:raS7Y/KU
>>758
ツァラトゥストラ・法悦の詩いいね。法悦の詩の方がいいかな。
ツァラトゥストラは録音はいいけど、演奏がコンパクトに収まってて、ね。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/31(日) 22:04:08.69ID:UVQWk+6x
確かに法悦の詩の方がよく聴く
他の録音も結構いいよ
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 17:10:55.41ID:a8iu/8Pk
>>761
おお、ありがとう。
機会があったら、聞き比べてみる。
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 18:26:58.60ID:KRcdaHu6
SACDは、圧倒的な空気
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 19:38:13.89ID:vK02Ta4C
圧倒的な空気とは何を意味するのだろうか
実際の演奏に類似しているように感じるかどうかは
聞いている人の脳内にしか存在しない
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 22:05:10.11ID:vK02Ta4C
ある楽曲を聞く

1聴目 初めて聞く音楽だな新鮮だ
2聴目 楽曲の細部が色々分かるね
3聴目 だいぶ聞きなれてきたな
4聴目 飽きた
5聴目 苦痛
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/01(月) 22:31:25.90ID:ehfMzlzs
ESOTERICの3月の、ようやく聴いてるんだが、モントゥー、ロンドン響のブラームス、いいっすね。
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 17:02:22.10ID:/I6xa1Ga
もしもCDがプレスで音が変わるのだとしたら、
デジタルデータの記録媒体としてはどういうことになるのだろうか?
音や映像はいいとして、1ビットたりとも化けては困る数値や文章などのデジタルデータは?
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 18:20:09.53ID:n4z2VIPx
影響受けるのはジッタとかじゃね。
ビットが変わるとそれはもう世の中的に大変だよ。
回転影響するんなら、もう円盤には価値なんかないってこった。
元の音源データ以上にはよくならないんだから。
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/02(火) 22:04:43.31ID:s6qPvSUt
ジッタなんて現在のコンピュータで再生してればあたりまえ
カーネル、ドライバ制御で割込み禁止処理
プロセス切替えによる遅延
でも10^-3や10^-6秒の差は人間はわからない
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 00:35:47.16ID:A3ENQgNi
音源は全てリッピングしてPC再生の私には関係のない話ですな
>>775さんのリンク先によるとHDDから再生するのとデータをDAWにコピーしてから再生では音質が変わるらしいが
私はaccurate ripでokならそれ以上は気にしないことにしてる
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 19:14:13.30ID:E6C+KwNc
10^−3つまり1ミリセカンドの差は分かると思うよ。マイクロセカンドは無理だが。
それにしても、CDのプレスによる音の違い、データは1ビットたりとも違っていない
のなら、いったんデジタルとして読み出せば円盤がどれでも同じデータがとれる
ということになるはずなのに、コピーすると音が変わる(?)というのはわけがわからない。

将来は、オーディオ用にジッタがあり得ない回路を作って
メモリから完全に同じ時間間隔で読み出してそれをDA変換するなり、
あるいはPWMのデータを平滑するなりでアナログ化して
それをスピーカーなりヘッドホンで聴いたらいいのじゃないかと思う。
キャッシュがあるようなCPUはダメだし、キャッシュがなくても
複雑なCPUは命令がクロックに完全に同期して動かなかったり
するから(初期の8080や6502などの方がマシなぐらいでは?)
オーディオ用に特化したCPUとか回路基板ってあるのかな?
データが相乗りするようなバスは無しでさ。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 19:16:39.10ID:Dr8ou8Mt
オクターブのプリ買ったらめちゃ音が良くなった
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 19:27:48.57ID:A7BvCnA2
記事の主役であるエンジニアの人だけが超絶な耳というわけでなく
音楽を売る企業からこうしろああしろと指示が来るくらいに共通認識があったわけだ
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 19:53:12.86ID:rI+n7gYF
>>778
等速で出力することでジッタをなくすより、
今のUSB Audio Classの規格を変えてビット保証(訂正含め)する方がいいよ。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 19:55:40.59ID:rI+n7gYF
あー、スマン。またスレチか。
それもこれもろくな新譜(いい録音)がないせいだな。
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 21:21:00.55ID:PQYTdq0t
100m競技の記録が1/100秒で写真判定までやっているのに
生身の人間がくつろいで聞く音楽の遅延が1/1000秒単位で分かるわけがない
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 22:10:07.25ID:NlNYdedG
同一録音でSACDとハイレゾファイルの聞き比べやったことある人いる?
優劣を感じたことある?
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 22:13:51.29ID:PQYTdq0t
聞き比べの段階で

先に聞く
後に聞く
という条件が同じでない
飽きるということがあるのだよ
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/03(水) 22:34:39.39ID:ccDc4HB5
等速で出力することでジッタ隣人をなくすより、
今のUSB Audio Classの規格を変えてビッチ保証(訂正含め)する
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/05(金) 00:58:39.90ID:ZvOHczvn
>>782
LAN使えよ
USBって
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/05(金) 22:08:42.99ID:Zvfgnb3p
>>782
もうね、カルチャーの時代じゃないよ。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 14:50:47.63ID:mwd8NS3u
ピアノの最速は64分音譜で、もしもそれが 1/64 秒のことならば1音ずつが15ミリセカンド。
音速が秒速340メートルなら1ミリセカンドの間には34センチ進む。だから1ミリセカンドのずれは
音波の進行ならば頭のサイズぐらいなので、音の位相のずれとして十分認識しうる物理的サイズの
はず。低周波20Hz〜数百ヘルツならば違いを感じ無いかもしれないが、1kHz〜15kHzの
ような音の位相が気になる周波数帯域の音であれば1ミリセカンドの時間の遅延やふらつきは
十分知覚できると思う。

USBは1メートルの延長ケーブルをつないでUSB3.0でUSBメモリにデータ転送をすると、
エラーが時々(稀にではない)起こることは経験上良く知っている。USB2.0同士ならば
大丈夫なのだが。だからそう言うようなエラーが起きていたら、オーディオはたまりませんね。
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 17:37:30.08ID:txdEjFoG
USB3.0の時代。
人間が区別、認識できるのは、10ms程度。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 17:43:09.63ID:txdEjFoG
MIDIの初期シーケンサーに用いられたのは、♩/64。(現在は、480or960が主流)
BMP=120とすると、♩=0,5秒 で8ms程度の区別。理にかなっている。

今は 640とするとその十倍なので、1ms程度でほぼ90%の音楽(DTM)が作られている。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 17:49:33.52ID:txdEjFoG
1000年前ほどに始まった、西洋記譜による量子化(ディジタル化)は、本来ならば
ルパートなど演奏家の自由規制するものである。
そのレンダー化した、MIDI -> WAVなども同様なのである。

演奏家による表現の違いは、本来は西洋文明的記譜においては、否定されるはずのものである。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 20:43:49.03ID:Tlak1VK8
リサイタル・パッシオ 山下愛陽(ギター)
[FM] 2024年04月07日 午後8:25 ~ 午後9:00 (35分)
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/09(火) 09:07:32.59ID:BOXCUU87
>>792
馬鹿じゃないの?
音楽学校をコンセルヴァトワールと言うことも知らないのだな、きっとw
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/10(水) 16:09:43.40ID:3tftp1Ao
>>784
音源の差より再生機器の差が大、音楽専用に作られたDiscプレイヤーと汎用PCでハイレゾ再生ではDiscプレイヤーが断然
ノイズ対策、聞き心地が違う、いい音は価格に比例、ただハイレゾ(24bit)の優位性(音数がCDより多い)はPC再生でも分かる、聞き心地悪くて長く聞いてられないが。。

再生機器のレベルが同等なら好み、
自分はハイレゾファイル押し、空間再現がSACDより上に感じる、SACDはハイレゾに比べて音像しっかりって印象
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/10(水) 17:06:35.37ID:5sukzpcD
>>784
俺は、SACDプレーヤー買わずにPS3でリッピングしてPCからDSDも直接アナログに出来るDACに繋いで聴いていた。
オーディオ店での試聴で、セパレートのSACDプレーヤーでディスクをそのままかけた方がPCから同じDACにUSB入
力でDSDファイルを再生する方が断然音が良かったから、SACDプレーヤーを導入。自宅でも結果は同じだったので
それからは馬鹿らしくてリッピングは止めた。
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/10(水) 17:08:05.95ID:5sukzpcD
>>797
PCでのファイル再生は高周波ノイズとの戦い。信号・電源分離型のUSBケーブルを使ったり
対策すればかなり音は良くなるけど、高級なSACDプレーヤーの音質はその上をいく。

リッピングした後のSACDディスクを処分しようと思った事も有ったが、SACDプレーヤーを
導入した今は残しておいて良かったと思っている。
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 02:57:12.62ID:+S0Uoj49
>>799
> 対策すればかなり音は良くなるけど、高級なSACDプレーヤーの音質はその上をいく。

おま環
データ再生のノウハウが分かって無いだけ
恥ずかしいのう
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 07:07:52.78ID:nkZH/Cbj
PCとかUSB使ってる段階で音良くないと想像できる
データ再生ヘタクソなだけ
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 09:37:09.84ID:A9o1bc2C
ネットワークプレイヤーとかも中身は広義な意味でPCだけどね
単に一例だけでこれは駄目とかこの方法は音が悪いと判断するのはオーディオに限らず早計なんじゃないの

特にオーディオはその手の方が多いように思うけど、思い込み激しい人が多いんでしょうね
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 11:04:45.41ID:nkZH/Cbj
>>802
ではSACDがPCより音がいいというのも思い込みですな
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 13:35:58.52ID:+nymgXiI
用途によって「良い音」の意味が異なる
「演奏の再現」ばかりが求められているわけではない
「BGM」ではダイナミックレンジを狭め音量も自分の会話を邪魔せず
かつ他者の会話を紛らわす程度に抑えられる
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 14:15:19.09ID:Fs+4KVFP
ハイレゾダウンロードでドヤってた人が、実はSACDより悪い音でしか再生できてなかったとしたらちょっとおもしろいですね
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 18:09:18.45ID:o07CXPu0
ハイレゾやったことない人間がSACDより音質劣ってると一縷の希望抱いてるのが草
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/11(木) 20:49:28.12ID:+nymgXiI
画像や特に動画については
画面の物理的大きさによって適切な画素数が増えること
通信速度や記憶容量の観点から圧縮が必要で データ量 > 処理能力 であること

音声は全く逆
日常の音楽ではダイナミックレンジは十分
通信速度や記憶容量はデータ量 < 処理能力で現在のコンピュータでは無負荷に近い
超音波等による精密探査ならともかく音楽を楽しむのにハイスペックは無駄
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/12(金) 09:42:39.74ID:UyiYMwmR
そもそも新録ほとんど出ないのに今ハイエンドSACDプレーヤー新たに買うとかバカなんじゃ
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/12(金) 20:10:01.27ID:HN9MJDDw
国内に関してならSonyがSACDPをやる気が無くなっちゃったのが痛いね
ソフトも廃盤ばかりだし
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 13:43:07.69ID:QQWugPlm
Presto MusicでClassicalの過去3ヶ月のリリース数
CD (780)
SACD (33)
Download (2,109)
Hi-Res Download (1,097)
Vinyl (52)
これで結構出ててると言えちゃう感覚がすごい
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 14:01:37.00ID:QQWugPlm
33の内
BISが12
Chandosが7
いずれも自社サイトでオリジナルのPCMがマルチチャンネル付きで買えるからあえてSACDを買う意味もない
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 15:05:18.49ID:bFYEcaws
年間換算で120枚も出てりゃ結構だろ
それに、Prest には、エソテリックやタワレコ限定品が抜けてるだろうし
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 15:26:01.87ID:ZTenVhDd
予想より全然出てるじゃん。もともと期待値なんて高くないし。
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 15:31:55.98ID:hmZfry7R
このスレ、SACDの話題になるとなぜか不機嫌に登場する人がいるよねw
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/13(土) 20:02:42.95ID:HzYQ7ILq
SACDP持ってないアンチかもね

吸い出すのに中古ハード漁るの嫌だからSACDとハイレゾの両行で行くよ
旧譜でSACDにはなってないけどハイレゾになってるのあるしね
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 01:21:21.31ID:fQmgR6WF
タワレコで2023年リリースのクラシックSACDで検索すると456タイトル出てくるね

勿論旧録音のリマスターも含まれるから新譜はその1/3~1/2位かな
とは言え旧録も含めジャズもポップスも含めれば600タイトルは優に超えるでしょう

私的には少ないとは全然思わないけど
年間40~50タイトルSACD購入する位で満足してます

https://tower.jp/search/advanced/item/search?genre=2&format=127%7C12A&detailSearch=on&detailSearchType=item&displayAllTab=off&recondition=True&releaseAge=2023
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 01:21:34.04ID:ttgFlsKq
|サンプリングレートは2.8224 MHzで
|SACDに記録されたデジタル信号は
|原理的にはローパスフィルタを通すだけで
|アナログ音声信号に変換することができる。

DSD64の、CD-DA規格の44.1KHzの、たった64倍の周波数によるパルス密度だけで
ダイナミックレンジの広い音の再生ができるのかな?ととても不思議に思う。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 11:31:22.44ID:g9WIh0N6
BDP-160で、SACDR(DVDR)がかからない件について
なぜだ?!
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 14:29:47.82ID:eGyRsL41
ここ5、6年でSACDソフトあらかた売ったけど結構な額になったぞ
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 15:51:03.06ID:eGyRsL41
著作権切れしたパブリックドメイン音源自分でハイレゾリマスターして売ってるレーベルあるよ
HDTTとかAlexandre Bakとか
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 17:24:57.77ID:zMQ1Ebah
例えばCD由来 44.1kHz 16bitデータを持っているよね
これを 48kHz 24bitや96kHz 24bitのデータフォーマットには「簡単」に変換できるよね
これらをハイレゾ音源と称することは倫理的に問題がある気がする
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 17:35:34.75ID:zMQ1Ebah
あと画面も画素数を増やしているけど文字の大きさ調整が追随していない
なので画素数が少ないかのように表示(200%表示とか)して実質的に無駄な画素数の細かさだよね

高性能コンピュータを境界知能や人並み以下でも使わせるために「詭弁」で売っている
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 17:40:48.95ID:ivHlPSFf
HDTTはテープ音源を元にしてるんだよね
テープは何ビットなんだ?
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 18:28:04.28ID:gA0kNfC+
タワレコのクーポン使いに行かないと。。(店舗限定300円・・・)
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 22:30:42.72ID:wFML/rkU
>>828
めちゃ頭悪そう
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/14(日) 22:50:58.54ID:kwBc5z5P
>>831 そんなこと言うなよ
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/15(月) 12:11:08.69ID:Ifg+QuQx
店舗まで行くのに300円くらいかかりそうなもんだけどね
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/15(月) 15:05:30.26ID:Ifg+QuQx
店舗限定クーポンを使ってセブンイレブンで受け取れるんですね
やってみます
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/15(月) 22:22:54.23ID:rmp+hGQL
ヤノフスキのブル全をハイレゾで買ってみたけど、Pentatoneは音質がバラバラだな〜
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/16(火) 20:36:28.07ID:e9kXGWyG
ペンタトーン最近のビシュコフとチェコフィルのマーラーシリーズは音質いいけどな
わが祖国も音質良かった
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/17(水) 22:55:44.71ID:QryysGWq
ビチビチなのは君のパンツですから
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/17(水) 23:54:55.64ID:vqdXgR+I
>ビチビチなのは君のパンツですから
>ビチビチなのは君のパンツですから
>ビチビチなのは君のパンツですから
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/18(木) 12:40:22.47ID:2F5g0n4n
ビシュコフと、故クライツベルグが兄弟とは信じられんな、見た目的に
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 00:42:09.78ID:iuueXgfH
ええええ!?
あの2人兄弟だったのとウィキ見たら本当だった笑

クライツベルクのドヴォルザークやユリア・フィッシャーとのコンチェルトは愛聴盤だからビシュコフも聴いてみるわー
通常CD買うよりPrestoでハイレゾflacの方が良さげやね
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 10:19:58.93ID:90ooIBll
今はSACDとCDのハイブリッドの板が多いようだけれども、
多分板を読み出すときのことを考えれば、ハイブリッドではない
SACDだけの板の方が、良い音になるような気がするがどうなんだろうね。
デジタル記録だからそういうことは無いと反論されそうだけれども。

逆にCDモードでハイブリッドSACDを演奏させるよりも、
純粋なCDだけのCDを演奏させる方が音が良かったりするのじゃないかな?
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 21:13:29.26ID:dEJXPiJ/
>>845
ちゃうよ、ハイブリッドよりシングルレイヤーのほうがクリアな感じ
よってステサン、同一マスタリング音源(SACDシングル+CD)わざわざ2枚組で売ってたりする
ソニーがSACD発売当初はシングルレイヤーだった、それがいつの間にはハイブリッド主流に、たぶん普及させることを優先させたんだろ、CDプレーヤーでも鳴らせるから、でもSACDは結局広く普及しなかった。。
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 21:17:41.20ID:dEJXPiJ/
>>837
ヤノフスキのブルックナー、Amazonレビュー(長文)あるね、自分もほぼ同じ感想、高評価
ドレスデンフィルとのシューマン全集(192/24)もいいぞ
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/19(金) 21:22:38.59ID:dEJXPiJ/
>>838
同じくGood
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/20(土) 21:43:23.41ID:esrvIjzt
ジャズやロックに比べてクラシックはSACDの発売が多いよね
なんでなん?
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/21(日) 15:05:33.44ID:fYon5EFp
打楽器出身で低音好き過ぎる私は、
ヤノフスキのブル4,5,9とビシュコフのマラ1,3,5,7は幸せになれますか?
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 10:26:24.62ID:BxSXYVCT
SACDにすると海賊版の製造がまずできない。作れる工場も限られる。SACD-Rのような複製媒体がない。
普通はデジタルのままでは吸い出せない。
SACDだからということで差別化してCDにくらべて高値で売れる。
部数が出ないと思われるアルバムはCDよりも高値で売れるSACDにする。
いまSACDで売っておけば、そのうちSACDの再生環境が亡くなれば、
また同じ録音を別の媒体で買い直させることができるからかも。

そんなところかな。
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/22(月) 12:31:22.56ID:xzeXY2uR
ヤノフスキのブル4なら、フランス国立放送管のVirgin盤が遥かに良い。
入手困難だが、探す価値はある
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 19:17:34.94ID:E9ZWBC/3
6月のエソ新譜はパスだな
触手が全くウニョらない
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/23(火) 21:37:31.34ID:nvToigEM
たしかに
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/25(木) 23:29:03.41ID:yQSdoCq7
タワーがデジタル録音のSACD化に着手
ここの住人がやおら騒ぎ始めそうですなww
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/26(金) 23:37:12.71ID:HSzrOjQC
大分前からじゃね?
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/27(土) 18:47:59.57ID:rWJsJNd+
日本は円盤大国、物(円盤)が無くなると困る人多い
販売店、物流その他、音楽業界もデータは簡単にコピーし放題(商売にならん)、配信サービスより本音はCD売りたんだろ
オーディオ業界も同じ、スマホやPCで誰でも簡単に聞けちゃうデータ再生は競争相手、データ専用機器を積極的に商品開発してない感じ、認知度低い、あとデータ再生といっても形態が色々、ネット配信、ミュージッサーバー、ネットワークプレーヤー等々。。ディスクプレーヤー(アンプに繋ぐだけでOK)に比べて取っつきにくい、ってとこかな?
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/27(土) 18:59:08.63ID:rWJsJNd+
クラウス・マケラ/パリ管、春祭、火の鳥、96/24 2290円 想像以上のデキ
「数十年に一度の天才指揮者」か?? 2022年録音、当時26歳! パリ管、音色華やか、上手い、特に弱音部、手抜きなし
Prestomusic DECCAセール中

ところでQobuzどうなってんの? 音沙汰なし?
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/27(土) 21:52:34.12ID:rWJsJNd+
VPN、HDtracksその他で使用、円安で当分用なし、Qobuz真っ当に使える日がくるのか?
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/29(月) 08:15:19.40ID:M+F0T3Q2
板のあらされようすごいな
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/05(日) 07:49:32.53ID:ZYeEmmoa
女性だけど女性が好きな人が聴く音楽
ハーイレズ🙋‍♀
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 22:08:43.13ID:ebGwQSy6
ショルティ/シカゴ、マーラー8、96/24 演奏、録音とも最高、710円
DECCAゾフィエンザール、カラヤン/VPOも買っとこう
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/11(土) 14:58:40.89ID:DFnRL8Ip
αレーベル
Santtu-Matias Rouvali/Gothenburg Symphony Orchestra 96/24
Sibelius - Symphony Nos. 3, 5 & Pohjola's Daughter、 No. 4, The Wood Nymph & Valse Triste
若いのに優秀
0875名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/11(土) 15:05:45.14ID:DFnRL8Ip
指揮姿は独特、ちょっとヘンw
0878名無しの笛の踊り ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:34:04.14ID:pRJfWImx
Henryk Szeryng, Ingrid Haebler
Mozart: Violin Sonatas、Beethoven: Violin Sonatas Nos. 1-10 96/24 DECCA(旧Philips)
音量レベル高か! いかにもアナログ録音、濃くていいか 名盤

Henryk Szeryng, Bernard Haitink, Royal Concertgebouw Orchestra
Beethoven: Violin Concerto,
これも文句なし
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/16(木) 22:36:43.60ID:NDHPP7c1
女性だけど女性が好きな人が聴く音楽
ハーイレグw
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:12.28ID:IbTrTc8T
DECCA
Mitsuko Uchida (piano & conductor), Cleveland Orchestra
Mozart: Piano Concertos Nos. 18 & 19、Nos. 17 & 25  96/24 各1430円
このシリーズ何故かハイレゾ発売はこの2枚だけ、細やか超丁寧な演奏
ちょっと真面目すぎ、もっと軽い勢いがほしい気が。。ChandosのBavouzet/Manchester Camerataのほうが好き
0886名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:09.77ID:Bw/N1h7c
私は差別主義者ではないが、めくらはめくらだろう
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:46.19ID:Bw/N1h7c
目の不自由な人とか言葉をオブラートに包んだところで、何も変わりはしないだろう
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/20(月) 20:56:43.02ID:FT0Z6kYm
よしだたくろうの「つんぼ桟敷」はダメで、井上陽水の「めくらの男」は良いのか。
まぁレコード会社の判断なんだろう。
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/20(月) 22:49:09.61ID:BcThn4dq
キチガイがキチガイ本人をキチガイと呼ぶのは可能か否かなんて言う自己言及のパラドクスは置いといて、精神科医を始めとする他人から精神障害者とお墨付きを頂戴してるので、とりあえずキチガイということで、アスペと呼びたいならどうぞご自由に。ケケケケ。
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:50.36ID:rF1+Cl3m
糖質ハゲスコア自慢君という先例もあるしね
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/25(土) 02:24:07.95ID:2U19Ru+0
もしもSACDがRACDだったなら。
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/25(土) 06:59:42.65ID:v5+vGarF
好きにやってろ、「違い」が分らぬオレは無関係、買わない。
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/01(土) 07:12:21.12ID:EFFhe6jY
ソラシド
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/01(土) 16:58:13.92ID:9lhjLwMh
Van Halen のハイレゾを買いたいんだけど、e-onkyo だとクソ高いね
どこかいいサイトない?
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/01(土) 16:59:22.85ID:9lhjLwMh
↑5150 がほしい
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/01(土) 23:48:49.18ID:jK1K0RU+
ProStudioMasters(カナダドル決済) オールジャンル安い
Van Halen 5150 96/24 コード入力25%オフ約1720円、192/24だと約2350円 円安でちょっと高くなった

クラシックだとeClassical.com、50%オフセール一番安い
メジャーレーベル(DG、DECCA、Warner..)はPrestomusic
e-onkyoはバカ高くて話にならん、デジタルブックレット(pdf)も付いてない
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/02(日) 00:00:19.59ID:3AqYMl97
ショルティ/VPOのタンホイザー、SACDシングルレイヤー、7月末発売、7040円
Prestomusic DECCAセールで2018年発売のハイレゾ96/24、2300円買う予定だったが、
最新(2024年)DSDマスター使用か。。音質差が気になる
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/02(日) 01:17:30.66ID:ssI+P0FM
Van Halen 5150 って2023年リマスター版なんてのもあるんだな
こちらは96/24 までだし、悩む・・・

ってか今更新リマスターって意味あるのかな
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/02(日) 01:30:51.89ID:ssI+P0FM
結局mora で買いました。
今夜はこれ聴きながら寝ます^^

連投(*_ _)人ゴメンナサイ
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/02(日) 06:52:55.93ID:HO9jic/i
BDP買っておいてよかった
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/02(日) 20:36:24.90ID:kCPS9738
2023リマスターなんてテープボロボロだろ
DSDだろうが何だろうが一聴してわかるはず
過去のリマスターより良くなることは絶対ない
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/08(土) 18:36:57.10ID:9bVllhfG
いまにSPレコードの音源を元にして、カルテットぐらいだったら、
音源からタイミング強弱テンポなどをサンプリングして、
物理シミュレーションに基づいた仮想楽器をデジタル制御で演奏させて、
演奏舞台の空間音響もシミュレーションして、あたかもいまその場にいるかのような
臨場感あるれる音場と、どこの位置にいたとしても再現できる、
そういう復元が普通に可能になるのかもしれない。
もちろんSPレコードの針音とかスクラッチノイズは入らない。

映画でも、フィルムがあれば、登場する人物とか風景を認識して、
俳優を全部仮想俳優で置きかえたり、出てくる車を別車種にしたり、
などなどができる時代になってきたから、そうやって演技を学習して
盗めば、AIソフトに演出で注文を付けてやれば、生身の俳優は
いらなくなるのかもしれない。
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/08(土) 19:50:40.49ID:nXCcjbZX
以前グールドのデビュー盤のゴルトベルク変奏曲をデジタル的に再現したSACDが出たけど、
色物・際物でしかなかったな
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/09(日) 14:01:08.83ID:+XenopLt
結構毛だらけ猫灰だらけ(けっこうけだらけねこはいだらけ):
「ありがた山のほととぎす」あるいは「おけつの回りはくそだらけ」

男はつらいよの寅さんの口上では・・・・
結構毛だらけ猫灰だらけ、尻(しり)の周りはクソだらけってねぇ。
タコはイボイボ、ニワトリゃハタチ、イモ虫ゃ十九で嫁に行くときた。
黒い黒いは何見て分かる。色が黒くて貰い手なけりゃ、山のカラスは後家ばかり。
ねぇ。色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないよときやがった。
どう?まかった数字がこれだけ。どう?一声千円といきたいな。おい、ダメか?
おら八百、六百、ようし、腹切ったつもりで五百両、と。持ってけ。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/09(日) 16:18:59.31ID:jOsCyQzj
例えばブッシュ弦楽四重奏団のSPを元にして>>912の処理を施した場合、
出来上がった音源は、果たしてブッシュ弦楽四重奏団の演奏と言えるのか?
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/09(日) 21:39:57.16ID:GbctsDie
言えない、、、ブッシュマン弦楽四重奏団となら言えるかも?!
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/09(日) 22:51:00.44ID:4dSq4sNc
敢えて言えば、ブッシュ弦楽四重奏団の演奏に込められたベートーヴェンの精神性は、
その音源にも宿っているのか?
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/11(火) 02:31:47.83ID:Wpm3RJyR
ベートーベンの描いた手描きの楽譜を楽譜屋が清書して印刷された楽譜にはベートーベンの精神性は宿るか?
さらに楽譜からMIDIのデータを作ったとしてそのデータにはベートーベンの精神性は宿るか?

これらは哲学的な疑問であるが、実際には愚問である。
精神性を感じるのはそれを聴く側の問題である。
ベートーベンを思い浮かべる側、受け止める側の心の中に宿るのだ。

魂は物に宿るのではない、その物を観たり聞いたり感じたりした側の
心の中に宿るのだ。それは物体ではなくて、実体を持たないまぼろしであるが、
情報としては感じる側の精神にとっては実在するのと変わらなく感じられる。

ピアノ曲のCDの音はピアノの音ではないが、音としてはピアノが鳴っているように
感じられるのに似ている。CDプレーヤーの中にはピアノは隠れていない。
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/12(水) 20:21:23.71ID:q1xTWiXM
精神性を感じるのが個々の心であるならば、私の心で感じる精神性と、あなたの心で感じる精神性は果たして同一であるのか。もし同一であるならば、それはどうやって証明することができるのか。一方、もし同一でないならば、それを精神性と一括りに言える根拠はどこにあるのか。
あるいは、ベートーヴェンが曲に込めたものは何か。その何かは、聴衆が各自の心で感じる何かと果たして同一であるのか。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/12(水) 21:13:13.77ID:e34+S3Fk
最近のAI進化凄い、古い録音の再現レベルの話しじゃなく、新たに創造する分野に進出
全ての作曲家の全曲作曲技法、特徴、性格、全てを学習、ベートーベン交響曲10、11、12。。ブラームス交響曲5、6、7。。次々作れちゃう
数年後、量子コンピューターが普及、さらに恐ろしいスピードで進化、シンギュラリティは近い、その先は未知の世界
ただそんなことして需要があるのか?聞きたい人がどれだけいるか
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/12(水) 21:46:37.47ID:e34+S3Fk
Brilliant Classics
坂本龍一: ピアノ曲集 Jeroen van Veen Yamaha Grand Piano C7 96/24 計85曲、5h43m収録
心地よい和音、メロディー prestoセール 1330円 
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/13(木) 13:07:24.28ID:DuFvsrGU
それはあくまでベートーヴェン風、ブラームス風の曲であり、作曲家本人の創造物ではないから、需要はないだろうね
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/13(木) 21:24:06.99ID:xIYZXem+
バッハの「フーガの技法」の未完フーガの続きを作らせてみたい
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 02:54:39.03ID:wm89PO2C
ヤノフスキ&スイスロマンドのブル全ハイレゾ版、8番一楽章まで来たが、どうも感心しない。
ベルリン放送響との来日ブル8は実に見事だったので「オケの力量の差」という結論に達しつつある。
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 07:57:26.30ID:2NzCeO1v
SOULNOTEが、SACDドライブメカが供給元で受注終了となるためSACDプレーヤーの生産終了を発表。
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 08:52:39.18ID:QfovpD/q
ヤマハも撤退したけど、さすがにアキュデノマラックスはやめられないだろう。
ホームシアター推しのヤマハがブルーレイ撤退したときにも聞いたけど、販売数極小らしい。
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 09:05:09.67ID:A3SeS5Mr
映像にせよ音楽にせよ、円盤はとっくに終わりが始まっている。
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 12:56:51.61ID:zgHQh0Gt
アキュフェーズ+デノン+マランツ+ラックスマンのことか
そんな略称初めて聞いた
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 13:56:25.56ID:NpIHs3nZ
SACD用のピックアップってソニーかパイオニアしか作ってないと思ってたけど、今はどうなってんの?
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 15:48:08.20ID:UuqHNdjh
SACD用のピックアップなんてものは存在しない
物理的にはDVDと同じもの
復調とか誤り訂正符号とかの信号フォーマットが違うだけ
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 21:18:56.15ID:mLfnpXVX
ならば、パソコン用のSACDドライブができても良いのにな
0935名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 21:21:43.66ID:mLfnpXVX
誰かクラックして、DVDドライブでSACD読めるように魔改造してくれないものかな
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 22:27:21.25ID:80UnwyRd
BDP-170持ってるけど、これがあればマジで世界が変わる。
サウンドジェニックと、256GBのSDカード複数枚買った。
そりゃこれを禁じてたらSACDなんて普及せんわなと理解できる。
結局普及どころか大手どころは機械も盤も早々に出さなくなって終わったんだから悲惨だよ。
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 22:36:50.17ID:mLfnpXVX
SDカードも安くなったね
512GBも今なら5000円台で買える
おいらもBDP-170でSACDリッピングしてるよ
ISOファイルはSDカードに保存してる
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/14(金) 23:05:29.68ID:2BGRs8oq
BDP-160持ってるけど、これがあればマジで世界が変わる。
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 09:31:38.26ID:yv78z/Jo
SACDプレーヤーの選択肢が今後さらに限られてくるということですね
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 09:34:42.58ID:INI7ZWXh
BDP-170の新品予備機を確保している俺に隙はなかった
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 11:30:44.80ID:INI7ZWXh
SACD規格を提唱しておいて逃げ出した糞ニーは嫌いだよ
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 20:37:48.56ID:zvd2mhWg
SACD関連の特許が切れたならば、
中華製の安価なPC内蔵可能なドライブとか
外付けドライブが発売されたならば
さっそく自分はそれを買うでありましょう。
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/15(土) 23:10:16.07ID:cxKaz03p
20年だからもう切れてんじゃないの
ソニーのSCD-1は1999年発売だし
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 00:21:01.70ID:AdV/IcRi
特許に更新なんかないよ 商標やドメイン名じゃないんだから…
発明後一定期間過ぎると他者も自由に使える
優秀な発明が100年も専売や高額使用料取られたらあんまりよろしくない

追加で色々発明登録することはできるけど(再生装置は色々できそう)
円盤の規格自体は変わらんのでいずれだれでも再生装置を作れる
暗号化はどうなんだろうね
実装できるまでの詳細は公開せずモジュール販売やってたのかな
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 08:34:56.35ID:E++l2nd6
シングルレイヤーSACDは整理しないと。

将来まで安心して聴ける円盤はLPだな。
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 12:23:09.59ID:m9ocKqOp
もしも25年間で切れるのなら、もうそろそろだな。期待して待っていようぞ。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 14:46:44.43ID:AdV/IcRi
ところでさぁ 20kHz以上の楽器が存在してそれを人間が楽しめると仮定しても伝搬中の減衰がるよね
低周波は減衰が少ないが高周波は減衰が多い ちゃんと聞けているの? ロマンの世界?
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 15:56:28.06ID:X44mCHsy
ハイレゾの良さは20kHz以上を再生する事じゃないんだよ
20kHz以下のノイズが抑えられている点にあるんだよ
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 16:58:04.44ID:/pdi63Je
罰則はないとはいえ違法行為であるから現状では人に勧めるものではないけれど、SACDのリッピングはやっておいた方が良いだろうなぁ
ディスク自体も特にハイブリッド盤は経年劣化で再生出来なくなる場合もあるし、⇑のドライブ供給の問題で今後普及価格帯(実売10万円以下)のSACDプレーヤーはなくなるかもしれない

100%ないだろうがソニーがSACDのプロテクト解除をリリースしてPCのドライブで普通にリッピングできるようになるとよいけど
まぁあり得ないでしょうね。。。
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/16(日) 22:50:40.31ID:wD6JUAoz
BDP-180持ってるけど、これがあってもマジで世界は変わらない
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 08:16:03.13ID:IpqesC+e
マルチチャンネル層ってリッピングできないのかな
アナログ5本出しできるDACもなさそうだけど
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 15:54:26.81ID:GMLo9jG0
>>956
リッピングは可能
再生はAVアンプで
0958名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 19:19:22.27ID:IxmN6Z02
ISOで吸い出して foobar に読ませると、マルチチャンネル部分もリッピングできてることがわかる
0959名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 19:27:06.18ID:GGhFObSD
マルチチャンネルしか収録してないバーンスタインの第9のファイルをサウンドジェニックからUSBで2ch用のDACに出力してみたけど再生不能だったわ
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 20:44:07.86ID:IxmN6Z02
バンスタの Blu-ray Audio のベト全集のことなら、吸い出したMKVファイルで、うちの 2ch環境では再生できたけどな
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 22:46:23.23ID:IxmN6Z02
つか何だ、普通のハイブリッド盤じゃん
リッピング失敗してないか?
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/17(月) 22:58:21.98ID:IpqesC+e
質問の意味がわからないならレスは大丈夫
どうもありがとう
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/18(火) 22:21:50.30ID:UcxPSOue
答え書いてるやん

※このハイブリッドSACDは、SACDマルチ・チャンネル音声と、通常CDステレオ音声の2つのレイヤーから構成されているため、2ch専用SACDプレーヤーでは、通常CDステレオ音声しか再生できません。
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/19(水) 12:59:37.43ID:pwzLMeQb
TIDAL、MQAのストリーミングを終了、今後はFLACで配信。360 Reality Audioも終了
0970名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/20(木) 03:43:01.31ID:Jz47/7Y+
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13C740T10C24A6000000/
ポリスチレン最高値更新 食品包装、続く値上げドミノ
商品ニュース
2024年6月20日 2:00

https://www.mazin.tech/columns/37
食品容器で重宝。ポリスチレン樹脂(PS)射出成形時のポイント

射出成形加工で使用されるPS樹脂は下記の用途での利用が代表的です。

・家電製品:冷蔵庫トレー、エアコン、テレビ、照明器具、CDケース

・自動車:メーターカバー、ランプレンズ
・建築:浴室壁材
・医療:シャーレ
・スーパー:食品トレー、カップ麺の容器

私たちが日常生活でよく使用している製品で利用されています。
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/20(木) 22:35:14.98ID:jMTpHrxa
>>927
目の間で聞くライブと録音は別物
ヤノフスキ/スイスロマンド、ブルックナー、PCM 96/24よりSACD or DSD2.8のほうがこの音源にはベター、96だとあっさりし過ぎ
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/20(木) 22:40:47.36ID:aJUikDHX
いや、そういうレベルの話じゃない。
ロマンドは弦も管も明らかに技術が低いよ。
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/20(木) 22:50:10.23ID:jMTpHrxa
そう?まあ本場ドイツのオケに比べたら分は悪い、スイスロマンドでブルックナー大丈夫?って最初思ったけど
華やかな音色が意外に合う、豪快に管楽器を鳴らす演奏とは無縁、細かく音量バランス、録音は優秀、Pentatoneらしい遠近感、広がり、ただマイクは遠めだからガツンとくるインパクトは薄めだから嫌いな人も? ってのがオレの感想
0974名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/20(木) 22:55:58.78ID:jMTpHrxa
Prestomusicセール DECCA終了、Warner開始
クレンペラーのセット物はリリース直後だからセール対象外か。。
1枚340円〜バラで買うか、オペラ(モーツアルト)は各1190円
新マスタ(192/24)、旧マスタ(SACD)よりずっと良くなってる
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/21(金) 01:02:06.39ID:44hKfCic
こうゆうセール情報はとてもありがたい
ありがとう
ペンタトーンのビシュコフ&チェコフィルは通常CDのリリースだからハイレゾデータで安くなった時に買おうかなと思ってる
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 13:43:51.69ID:YmM5Wr/v
>>976
だから何?マルチ君
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 14:12:03.13ID:qQx3oo/C
SACDももう命運は尽きているなと思う。
単にCDを高く売りたい口実にハイブリッドSACDとして発売しているだけで、
ほとんどの購入者は再生装置の対応がなくて単なるCDとしてしか聞いていないと思う。
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 14:36:20.71ID:mpQmSlZt
マルチチャンネルを求める人、そのシステムを揃える余裕のある人にとってはSACDは福音だった

高解像度2chだけでいい自分のようなリスナーには敷居が高く、ハイレゾDLに直行してしまった
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 15:05:34.49ID:mY5hIQVB
2024年最新リマスターでよみがえる、チェリビダッケが意図したブルックナーの音楽
https://www.hmv.co.jp/news/article/240613158/

2000年以前のデジタル録音(16bit/44.1kHz)
収録されなかった倍音(ハイレゾ)音域を、最新テクノロジーによる特別なプロセッサー処理により復元処理し、広い周波数帯域とダイナミックレンジを最大限に活かすことによって、定位やダイナミックさにリアル感が生み出されます。

8/23リリース、これどう?最近こんなの多いけど聞いたら感想よろしく
類似のタワーORTマスタリング、インバルのマーラー8(ファイル)試しに買ってみたらモワッとしてダメ、CD(UHQCD)がずっとイイ、その後ORT進化したのかな?

本来は新譜をSACDで発売が王道、でも売れないからマニア向け古い録音をSACD化、アナログ録音も底を付いてきたから
新テクノロジーで人工的に音を付加してでもSACD化する音源増やしていかないとますます衰退ってとこか。。
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 15:25:18.72ID:ihsrJdbM
マルチチャネル、サラウンド自体がほとんど意味が無い
舞台や画面を想定すれば音源はほぼ前方に限られる
反射音、残響音はスピーカーで出すものじゃないし擬似的にはディレイで済む
歌舞伎の花道のような横の音源はほとんど無い
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 15:28:52.01ID:mpQmSlZt
4chレコードと同じ轍を踏んだということか
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 15:51:36.50ID:sniSyrqe
フロントすらまともに設置できないウサギ小屋で
リアをまともに設置できる訳ない
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 16:46:29.96ID:rcb/oOKJ
>>980
そうそうまさにそれ
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/23(日) 19:47:27.44ID:mpQmSlZt
データ購入は一度にFLAC, ALAC, WAV, MP3各種が手に入る

MP3は要らないけど
0987名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/24(月) 06:55:41.47ID:MzK5d9d4
AIFFとDSDで充分
0988名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/24(月) 20:28:01.80ID:HOkcs70J
AIFF?
FLACと音質比較したら変わらず、再生時に解凍しない分AIFFが良いというマニアもいるが。。
タグ表示(リモコン用タブレット)がダメ(ウォークマンはOKだが)容量も大、不便、よって所有のAIFFはFLACに変換
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/24(月) 20:42:10.53ID:HOkcs70J
DG
Yannick Nézet-Séguin, Chamber Orchestra of Europe, Rolando Villazon, Regula Muehlemann, Franz-Josef Selig, etc
Mozart: Die Zauberfloete 96/24
ええな〜、歌手も小粒だが軽いノリがGood!最後まで胃もたれせず聞ける
ProStudioMaster、30%オフ 1800円

ECM
Gidon Kremer, Weinberg: Sonatas for Violin Solo 96/24
初めて聞く曲、ギコギコ弾いてる。。でも不思議と耳障りじゃない、録音、演奏優秀、癖になる
ProStudioMaster、30%オフ 1500円
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/24(月) 22:16:59.06ID:HOkcs70J
タワーレコードSACD(DGのベーム、アルゲリッチ、リヒテル。。)と同じ音源(DSD2.8)
ProStudioMastersが取り扱い始めてる、円安でちょっと高くなったがe-onkyoよりずっと安い
このシリーズ音がいいのでおすすめ

例)リヒテルDG録音集
・タワーSACD(3枚組): 6985円
・e-onkyo: 7965円 高っ!
・ProStudioMasters: 2200円くらい
(コード入力25%オフ、ホーム下Store: Canada選択時)
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/24(月) 22:45:24.89ID:HOkcs70J
もう1000いくからねw
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 08:28:54.79ID:s6RHm36P
やっぱり円盤がないと、趣味性が低い
0994名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 10:34:50.68ID:aP1dgDNT
次スレはワッチョイ復活頼むで
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 15:28:44.86ID:Tx74KLlz
ファイルになったから各自分散しちゃうけど、こんな感じで続いていくんじゃないかな
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 21:23:36.90ID:oonDfb5C
それなりのDISCプレーヤーでずっと聞いてきた人はDISC→ファイルにはなかなか切り替えられないと思うわ
各社開発の歴史が長いから聞き心地のツボ押さえてる、しっかりした音、物量投入(電源等重い)してるものが多いから重量感ゆとりがある、ファイル再生は広がりや空間再現性は優れてるが軽く薄くなる傾向 ※あくまで個人的感想、だからファイルに切り替えても満足できるかどうか。。やってみないと?って感じで躊躇してる人が意外に多いよ
トレイにDISC入れるだけで操作も簡単、シンプルだし 需要は増えないまでも日本では円盤なくならないでしょ、なくなったら困る人大勢いるしw
DISC、ファイル(最初はお試し)両方やればいい
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 22:15:59.38ID:xbhFlZIL
まあ、リッピングしてデータ化ファイル化はしたけれど、円盤として持っていたいCDは確かにあるからなあ
0998名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 22:47:49.79ID:YombUGkJ
>>985
そんなのほとんどないだろ
0999名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/25(火) 23:12:19.65ID:vXANb4Eb
>>996
dsd11.2をすごい期待して聴いたが、sacdの方が音色が「濃い」感じがして、やっぱり円盤で聴いています
1000名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/06/26(水) 03:20:56.19ID:ejNHDbhi
ファイル移行はそんな難しいことじゃないよw
最初はディスクプレーヤーと併用すればいいだけだし、何台かは残ったりするよ
使わなくなるし、大した値段で売れなくもなるんだけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 326日 5時間 38分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況