X



SACDとハイレゾについて語るスレ14

0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 17:31:57.81ID:KuwX5/Nk
録音のミックスしたことあるけど
さほど面白くないよ
時系列を揃え、音量調節をして、左右に適当に割振る
これだけ

例えばミックスされた市販音源でギター左ベース右だとする
演奏者単位のトラックを配信なりで売ったとする
ギター右ベース左の音源に編集する
ベース強調の音源に編集する
これくらい?すぐ飽きる

360なり没入はゲームかポルノだろうね
でも上下や背後に割当てたスピーカーは
大部分の用途で鳴らない不要品
これに気付かれたら売れないよ
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/16(金) 17:35:15.56ID:KuwX5/Nk
あと人間の認知能力も個人差が大きい
演奏経験やコンサート経験の個人差も大きい

認知能力の個人差による影響を減らすため
映像が大きな役割を担う

逆に言うと映像の伴わないマルチやサラウンドは
個人の認知能力の差が大きく
効果の違いも大きい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況